【物議】急増する外国人による交通事故&医療費“未払い”問題 高市総裁が掲げる外国人対策とは?
配信
外国人政策について、自民党の高市早苗総裁は「外国人労働者に頼らなくてはいけない面もあるが、不法滞在の人にも厳格に法律を守ってもらう。文化などが違う人たちを国内に入れる政策は、一旦見直さなくてはならない」としていて、「外国人が日本で暮らす場合も、観光に来てくださる場合も、お互いにルールをしっかり守っていくことが必要」と語りました。外国人と穏やかに付き合う方法をゼロベースで考える、ということです。 一方で、国交省によると2030年までの目標として「年間6000万人の外国人観光客」を掲げていて、番組が京都で取材したところ、「これからまた観光客が増えると怖い」という声も聞かれました。 (「情報ライブ ミヤネ屋」2025年10月6日放送)
- 186
- 477
- 80
関連記事
- 【特区民泊】深夜に花火・騒音・ゴミ散乱…迷惑行為に「何のメリットもない」住民怒り “退場ルールがない”制度の現状と地域共生への課題
- 【恐怖】2日に1回のペースで発生、車の『逆走』見つけたらどうする?突然制御不能になり横転も…危険な『タイヤバースト』防ぐには?専門家が解説
- 【危険】健康情報を拡散する元東大病院の医師→実は生成AIで作成したニセモノ⁉動画内では漢字の読み間違いも多発…その驚きの目的とは?
- 【急展開】ヘンリー王子がチャールズ国王と電撃面会も『王室復帰計画』にウィリアム皇太子は大激怒⁉さらにメーガン妃の元友人が暴露した“本性”とは
- 【万博】経済効果は2兆7400億円想定も思わぬ“誤算” 『人材』に『技術』…閉幕後にレガシーとなる未来とは―