1. トップ
  2. 小数点の位置に気を付けて!「2.04×4.4+(−8)」→正しく計算できる?

小数点の位置に気を付けて!「2.04×4.4+(−8)」→正しく計算できる?

  • 2025.10.18

小数同士の掛け算を覚えていますか? 普通の掛け算と同じように筆算で計算しますが、小数点の位置に気を付けないといけないですね。どのような点に気を付ける必要があったのか、この問題を通して確認していきましょう。

問題

次の計算をしなさい。
2.04×4.4+(−8)

整数ではなく小数の計算ですので、筆算すると大変ですよね。

どのように扱えばいいのか、一緒に確認しましょう。

解答

答えは「0.976」です。

どうしてこのような答えになるのか、次の「ポイント」でしっかり確認しましょう。

ポイント

小数の掛け算についてです。筆算してもいいのですが、「整数にしてから計算する」ことを意識すると計算が楽になります。

つまり、「2.04を204」「4.4を44」という感じで100倍や10倍するということです。ただし、勝手にしてはいけないので、あとから1/100倍や1/10倍して元の数と同じ大きさの数にする必要があります。以下のように変換します。

2.04=204×1/100
4.4=44×1/10

このようにしてから計算していきますね。1/100倍や1/10倍は最後にまとめて計算すると楽になります。負の数の計算は最後にします。

2.04×4.4+(−8)
=(204×1/100)×(44×1/10)+(−8)
=204×44×1/100×1/10+(−8)
=8976×1/1000+(−8)
=8.976−8
=0.976

このようにして、答えを出すことができました。最後の計算部分で「×1/1000」するときは、掛けられている数の小数点を三つ左にずらせばいいですね。

まとめ

小数の扱い方を復習する良い機会になったのではないでしょうか。

小数のまま計算すると筆算がややこしくなるので、整数に直してから計算するようにしましょう。

計算は、一問や二問だけしてもあまり意味がありません。計算こそたくさん演習を積んで、理解度を深めていくことがとても大事になってきます。本問題は小数第一位までの計算でしたが、小数第二位以上の計算も同じように計算できます。時間がある方はいろいろな問題にぜひチャレンジしてみましょう。

※当メディアでご紹介する数学関連記事においては、複数の解法をもつものもございます。
あくまでも一例のご紹介に留まることを、ご了承ください。



文(編集):ニシケン
2年間、地方の学習塾に勤めて独立。現在はプロの家庭教師として働きながら、都内の難関私立中学や高校の予想問題や適性検査の執筆活動を行っている。たくさんの受験生のためになる良質な問題を作成し、どんな人が見てもわかりやすい解答解説作成を志す。


もう一問挑戦!

小学生でも分かる問題にチャレンジ!「2.01×3.2+(−3)」→正しく計算できる?
小学生でも分かる問題にチャレンジ!「2.01×3.2+(−3)」→正しく計算できる?
の記事をもっとみる
【注文殺到!】食後のたった10秒習慣!水虫の人絶対やって!
PR(株式会社アルトルイズム)
【エピソード募集】あなたの「モヤっとした体験」教えてください!
【老化サイン】便が出ない原因は水不足ではない?ガス多い人、実は…
PR(明治薬品株式会社)
「たばこ税、さようなら」600円→124円の新型タバコに喫煙者群がる
PR(株式会社HAL)
「手がかゆすぎる…」それ実はもう手遅れかも。たった1日10秒の裏技!
PR(さくらフォレスト株式会社)
工夫して5秒で計算してみて!「17×15」→暗算できる?
「助成金すげぇ」外壁塗装が100万円安くなる!築10年が新築同然に
PR(株式会社Speee)
工夫して10秒で計算してみて!「19×11」→正しく計算できる?
73歳祖母「毎日1万歩!」脚の筋力が衰えた人1日3秒だけやって!
PR(株式会社全日本通販)
整形外科医が暴露「足腰を悪くする衝撃理由」ウォーキング、実は…
PR(株式会社ハーブ健康本舗)
10年に1度は助成金で外壁塗装!
PR(株式会社Speee)
どうやって計算するか覚えてる?「5/4×1.2÷0.8」正しく計算できる?
「持ち家を売る時のNG行為」知ってるだけで得する事とは
PR(株式会社Speee)
「株で20年無敗」野村證券OBが教えるスゴい投資術
PR(株式投資3.0)
「えっ!?こんなお値段で…」インプラント治療の資料請求はこちらから!
PR(日本インプラント株式会社)
どうやって計算するか覚えてる?「1520÷16」→正しく計算できる?
大人が意外と忘れている算数「75×12」→工夫して10秒で解ける?
「原因は白癬菌」腐った足爪に今すぐやって
PR(ニュース合同会社)
1日たった10秒でできる水虫治療法とは?水虫の人絶対やって
PR(株式会社アルトルイズム)
顔シミは自宅で治せます「毎日アレ食べるだけよ」
PR(明治薬品株式会社)
小数点の位置に気を付けて!「7.5÷0.5」→正しく計算できる?
「血糖値」健康診断前に絶対見て!医師が仰天したHbA1cを下げる方法!たったこれだけで...
PR(株式会社和漢)
これどうやって計算するか覚えてる?「3.4×22+3.4×78」→簡単に計算できる?
小数点の位置に気を付けて!「48÷0.4+20」→正しく計算できる?
カッコを計算するタイミングわかる?「(9+3)÷6×2」→正しく計算できる?
これどうやって計算するか覚えてる?「2.1×0.4÷7」→正しく計算できる?
小学生でも分かる問題にチャレンジ!「15+300×0.5」→5秒でチャレンジ
小数点の位置に気を付けて!「4.9÷0.7」→正しく計算できる?
インド式計算法に挑戦!「96×95」→暗算できる?
小数点の位置に気を付けて!「1.2+4.8÷0.8」→正しく計算できる?
小数点の位置に気を付けて!「6.2×0.3」→正しく計算できる?
正しい順番で計算できる?「−4−(−3)−(−5)−(−2)」→正しく計算できる?
大人ならミスできない?!「4.8÷0.06」→正しく計算できる?
工夫して5秒で計算してみて!「1.2×0.3」→暗算できる?
小数点に注意して10秒で計算して!「45×0.4」→暗算できる?
小数点の位置に気を付けて!「2.5×0.8」→正しく計算できる?
10秒で計算してみて!「638×5」→暗算できる?
これどうやって計算するか覚えてる?「0.3^3」→正しく計算できる?
どこから計算するのが正解?「12+18÷(16−10)」→正しく計算できる?
これどうやって計算するか覚えてる?「2/7×3+2/7×4」→簡単に計算できる?