NHK番組表

チャンネル別番組表ページ

このページには、地域、日付、チャンネル、以上、3つの条件が指定された、1日分の番組表と、その条件を変更するためのナビゲーション、があります。
番組表の条件は次の3つです。
  • 地域は「東京」、
  • チャンネルは「FM」、
  • 日付は「10月20日(月曜日)」、
番組表は放送開始時間順に並んでいます。時間帯を読み飛ばす場合は、次の項目を選択してください。
ここから10月20日(月曜日)の番組表がはじまります。

午前5時00分から午前5時50分(放送時間50分間)
  • リワインドタイム 希望・願い
  • キーワードのもと 音楽が聴こえる そして あなたのココロが動く
  • “あのころの私・・・” いつか聴いたメロディーが、過ぎ去った日の自身を思い浮かばせます。”この曲は・・・なに?” 初めて聴いた歌声から、きっと何かが見つかります。
午前5時50分から午前5時55分(放送時間5分間)
  • みんなのうた「おしりかじり虫」/「りんごのうた」
  • 【00年代】「おしりかじり虫」うた:おしりかじり虫(2007年)/「りんごのうた」うた:椎名林檎(2003年)
  • 「おしりかじり虫」作詞・作曲:うるまでるび 編曲:松前公高/「りんごのうた」作詞・作曲:しいなりんご 編曲:はっとりたかゆき
午前5時55分から午前6時00分(放送時間5分間)
  • 気象情報(関東甲信越)
午前6時00分から午前6時55分(放送時間55分間)
  • 古楽の楽しみ「レーゲンスブルク大聖堂少年聖歌隊&ラ・チェトラ」の演奏会(1)
  • ご案内:宮崎晴代/「レーゲンスブルク大聖堂少年聖歌隊&ラ・チェトラ・バロック・オーケストラ・バーゼル」の演奏会の前半をお送りします。(録音:バイエルン放送協会)
  • 最近の古楽の公演から「レーゲンスブルク大聖堂少年聖歌隊&ラ・チェトラ・バロック・オーケストラ・バーゼル」の演奏会(1)
  • 宮崎晴代
  • 「「神に向かって喜び歌え」」
    ジョヴァンニ・ガブリエーリ:作曲
    (合唱)レーゲンスブルク大聖堂少年聖歌隊、(合奏)ラ・チェトラ・バロック・オーケストラ・バーゼル、(オルガン)トビアス・リンドナー、(指揮)クリスティアン・ハイス
    (4分48秒)
    ~2025年6月6日 レーゲンスブルク大聖堂、レーゲンスブルク(ドイツ)~

    「6声のカンツォン 第8番」
    マリーニ:作曲
    (合奏)ラ・チェトラ・バロック・オーケストラ・バーゼル、(オルガン)トビアス・リンドナー、(指揮)クリスティアン・ハイス
    (2分44秒)
    ~2025年6月6日 レーゲンスブルク大聖堂、レーゲンスブルク(ドイツ)~

    「「主に向かって歌え」」
    モンテヴェルディ:作曲
    (合唱)レーゲンスブルク大聖堂少年聖歌隊、(オルガン)トビアス・リンドナー、(指揮)クリスティアン・ハイス
    (2分31秒)
    ~2025年6月6日 レーゲンスブルク大聖堂、レーゲンスブルク(ドイツ)~

    「「8声のミサ曲」から キリエ、グロリア」
    ハスラー:作曲
    (合唱)レーゲンスブルク大聖堂少年聖歌隊、(合奏)ラ・チェトラ・バロック・オーケストラ・バーゼル、(指揮)クリスティアン・ハイス
    (8分48秒)
    ~2025年6月6日 レーゲンスブルク大聖堂、レーゲンスブルク(ドイツ)~

    「「来たれ、創造主なる聖霊よ」」
    パレストリーナ:作曲
    (合唱)レーゲンスブルク大聖堂少年聖歌隊、(オルガン)トビアス・リンドナー、(指揮)クリスティアン・ハイス
    (10分07秒)
    ~2025年6月6日 レーゲンスブルク大聖堂、レーゲンスブルク(ドイツ)~

    「「8声のミサ曲」から クレド」
    ハスラー:作曲
    (合唱)レーゲンスブルク大聖堂少年聖歌隊、(合奏)ラ・チェトラ・バロック・オーケストラ・バーゼル、(オルガン)トビアス・リンドナー、(指揮)クリスティアン・ハイス
    (7分39秒)
    ~2025年6月6日 レーゲンスブルク大聖堂、レーゲンスブルク(ドイツ)~

    「エレミアの哀歌「予言者エレミアの哀歌、ここに始まる」」
    パレストリーナ:作曲
    (合唱)レーゲンスブルク大聖堂少年聖歌隊、(オルガン)トビアス・リンドナー、(指揮)クリスティアン・ハイス
    (5分16秒)
    ~2025年6月6日 レーゲンスブルク大聖堂、レーゲンスブルク(ドイツ)~
午前6時55分から午前7時00分(放送時間5分間)
  • 気象情報・交通情報(関東甲信越)
午前7時00分から午前7時20分(放送時間20分間)
  • マイあさ! ▽NHKけさのニュース
午前7時20分から午前7時25分(放送時間5分間)
  • ニュース・気象情報(関東)
午前7時25分から午前9時15分(放送時間110分間)
  • 第94回日本音楽コンクール最終予選 バイオリン部門
  • [再放送]
  • 【アナウンサー】鈴木遥  2025年8月30日 トッパンホールで収録(東京 文京区)
  • 【アナウンサー】鈴木遥
  • 「バイオリン・ソナタ 第4番 イ短調 作品23 から 第3楽章」
    ベートーベン:作曲
    (バイオリン)杉谷 歩の佳、(ピアノ)三又 瑛子
    (5分11秒)

    「無伴奏バイオリン・ソナタ から 第2楽章(途中まで)」
    バルトーク:作曲
    (バイオリン)杉谷 歩の佳
    (2分28秒)

    「幻想曲 ハ長調 作品131(途中から)」
    シューマン:作曲
    (バイオリン)中村 僚太、(ピアノ)望月 晶
    (7分41秒)

    「バイオリン・ソナタ 第3番 ニ短調 作品108 から 第1楽章(途中から)」
    ブラームス:作曲
    (バイオリン)福水 万里子、(ピアノ)日下 知奈
    (7分40秒)

    「バイオリン・ソナタ から 第1楽章と第2楽章」
    プーランク:作曲
    (バイオリン)荻原 緋奈乃、(ピアノ)田中 麻紀
    (12分46秒)

    「ロンド ロ短調 作品70(途中から)」
    シューベルト:作曲
    (バイオリン)齋藤 碧、(ピアノ)北端 祥人
    (7分20秒)

    「バイオリン・ソナタ 第4番 イ短調 作品23(第1楽章の途中~第3楽章の終わり)」
    ベートーベン:作曲
    (バイオリン)高麗 愛子、(ピアノ)三又 瑛子
    (12分53秒)

    「バイオリン・ソナタ ト長調(第1楽章の途中~第3楽章の終わり)」
    ラヴェル:作曲
    (バイオリン)松木 翔太郎、(ピアノ)松本 望
    (13分50秒)

    「バイオリン・ソナタ(第2楽章の途中~第3楽章の終わり)」
    プーランク:作曲
    (バイオリン)池田 美織、(ピアノ)三又 瑛子
    (8分07秒)

    「バイオリン・ソナタ ト短調」
    ドビュッシー:作曲
    (バイオリン)中谷 哲太朗、(ピアノ)松本 望
    (13分32秒)

    「無伴奏バイオリン・ソナタ から 第1楽章(途中まで)」
    バルトーク:作曲
    (バイオリン)山本 遥花
    (7分40秒)
午前9時15分から午前9時55分(放送時間40分間)
  • 音楽遊覧飛行 ふるさとのうた 心の旅 ~ 懐かしい唱歌
  • 明治から昭和にかけて音楽教育のために作られた唱歌 西洋音楽の導入も大きな目的で外国の旋律を取り入れた曲もある 懐かしい唱歌の数々を送る
  • 【DJ】榊原広子
  • 「紅葉」
    東京放送児童合唱団
    (2分55秒)
    <キング KICX8068>

    「野菊」
    東京放送児童合唱団
    (2分12秒)
    <キング KICX8068>

    「港」
    東京放送児童合唱団
    (2分20秒)
    <キング KICX8068>

    「われは海の子」
    東京放送児童合唱団
    (2分44秒)
    <キング KICX8068>

    「鉄道唱歌」
    西六郷少年少女合唱団
    (2分55秒)
    <コロムビア COCO-14295>

    「鎌倉」
    東京放送児童合唱団
    (3分32秒)
    <コロムビア COCO-14295>

    「羽衣」
    東京放送児童合唱団
    (1分35秒)
    <コロムビア COCO-14295>

    「箱根八里」
    合唱団京都エコー
    (2分35秒)
    <EMI TOCF-56003/4>

    「星の界」
    ダークダックス
    (2分33秒)
    <キング KICG105>

    「旅愁」
    ダークダックス
    (2分51秒)
    <キング KICG105>

    「ふじの山」
    東京放送児童合唱団
    (2分50秒)
    <コロムビア COCC-14295>
午前9時55分から午前10時15分(放送時間20分間)
  • 弾き語りフォーユー
  • ピアニスト小原孝がリスナーからのリクエストやメッセージを紹介しながら,クラシック,ジャズ,ポップス,映画音楽,歌謡曲,叙情歌などの名曲を独自のアレンジでおくる。
  • ピアニスト小原孝がリスナーからのリクエストやメッセージを紹介しながら,年代を問わず,クラシック,ジャズ,ポップス,映画音楽,歌謡曲,叙情歌などの名曲を演奏。小原孝ならではの絶妙のアレンジで聴くものを楽しませる。
  • 小原孝
午前10時15分から午前11時00分(放送時間45分間)
  • ミュージックライン Juice=Juice
  • [再放送]
  • 譜久村聖,【ゲスト】Juice=Juice
  • 今夜のゲストはJuice=Juiceの江端妃咲・遠藤彩加里。江端「悪ガキ担当」への感謝の気持ちと、新たな「悪ガキ」誕生の予感?遠藤「りんご」までの名前遍歴と「メンバーと行くことが多い」旅行トーク。2人が「強がり」になる瞬間、加入当時の思い出や、先輩・譜久村ならではの後輩たちへの視点、新曲トークもたっぷりとお届けします!リクエスト・メッセージは番組ホームページから、感想は#ミュージックラインで!
  • 【DJ】譜久村聖,【ゲスト】Juice=Juice
午前11時00分から午前11時25分(放送時間25分間)
  • 邦楽のひととき 新内「明烏夢泡雪 浦里雪責めの段」
  • 鶴賀伊勢吉,新内勝一朗,鶴賀伊勢一郎,【司会】水谷彰宏
  • 【出演】鶴賀伊勢吉,新内勝一朗,鶴賀伊勢一郎,【司会】水谷彰宏
  • 「明烏夢泡雪 浦里雪責めの段」
    鶴賀 若狭掾(初世):作詞
    鶴賀 若狭掾(初世):作曲
    (浄瑠璃)鶴賀 伊勢吉、(三味線)新内 勝一朗、(上調子)鶴賀 伊勢一郎
    (23分50秒)
    ~NHK503スタジオ~
午前11時25分から午前11時50分(放送時間25分間)
  • 浪曲十八番 三原麻衣「お夏清十郎」
  • 出演は三原麻衣さん。演目は「お夏清十郎」(作・長谷川幸延)。江戸時代に播州・姫路で実際に起こった事件をもとに描かれた作品です。曲師は虹友美さんです。
  • 【出演】浪曲師…三原麻衣,曲師…虹友美
午前11時50分から午後0時00分(放送時間10分間)
  • 気象情報・交通情報(関東)


午後0時00分から午後0時15分(放送時間15分間)
  • ニュース 正午のNHKニュース
  • ▽最新のニュースは「らじる★らじる」やポッドキャスト「NHKラジオニュース」からもお聴きいただけます
午後0時15分から午後0時20分(放送時間5分間)
  • ニュース・気象情報(関東)
午後0時20分から午後0時30分(放送時間10分間)
  • ひるのいこい
  • NHKラジオを代表する長寿番組『ひるのいこい』。全国各地から寄せられる季節のお便り、生活に密着した俳句や短歌、古き良き選曲の数々をお楽しみください。
  • NHKラジオ正午のニュースに続いて聞こえてくる郷愁を帯びた古関裕而のメロディー。1952年(昭和27年)に放送を開始した『ひるのいこい』のテーマ曲です。リスナーの皆さんからのお便りと「暮らしの文芸」と題した日常の風景を詠んだ俳句や短歌をご紹介。また、懐かしの名曲などもお届けしています。放送開始以来、共感を大切に、ぬくもりある時間をお届けしています。どうぞお楽しみください。
  • 【司会】井田香菜子
午後0時30分から午後2時00分(放送時間90分間)
  • 歌謡スクランブル▽秋色のアルバム(1)
  • 逢地真理子
  • 「紅葉」
    ダ・カーポ
    (2分07秒)
    <コロムビア COCC9564>

    「まっかな秋」
    ボニージャックス
    (2分32秒)
    <ソニー SRCL4587>

    「ちいさい秋みつけた」
    島田祐子
    (3分04秒)
    <ソニー SRCL4611>

    「村まつり」
    クラウン少女合唱団
    (1分35秒)
    <クラウン CRCD2038>

    「取入れ」
    東京カンマ―コーア
    (2分38秒)
    <東芝EMI TOCG5411-2>

    「たわらはごろごろ」
    杉並児童合唱団
    (1分17秒)
    <ポニーキャニオン PCCG00606>

    「大きな栗の木の下で」
    鹿島かんな、林幸生、森の木児童合唱団
    (2分14秒)
    <コロムビア COCC14834>

    「ばったみつけた」
    コロムビアゆりかご会
    (1分13秒)
    <コロムビア COCE40789>

    「通りゃんせ」
    松田トシ、東京少年合唱隊
    (2分09秒)
    <キング KICW8103-4>

    「秋の子」
    田中星児
    (2分17秒)
    <ビクター VICL70177>

    「まつぼっくり」
    大和田りつこ
    (1分10秒)
    <コロムビア COCE40789>

    「どんぐりころころ」
    砂川啓介
    (0分52秒)
    <EMI TOCT26844>

    「秋」
    ひばりヶ丘少年少女合唱団
    (1分36秒)
    <東芝EMI TOCG5413-5>

    「ゆうひ」
    鶴丸はるか、吉川みずほ、少年少女合唱団みずうみ
    (1分41秒)
    <クラウン CRCD2011-2>

    「七つの子」
    馬場祐美、東映児童合唱団
    (2分32秒)
    <ビクター VICG41051>

    「からすの赤ちゃん」
    大谷陽子、ひばり児童合唱団
    (2分38秒)
    <クラウン CRCD2013-4>

    「夕やけこやけ」
    由紀さおり・安田祥子
    (2分03秒)
    <ユニバーサル UPCY7539>

    「故郷の空」
    白鳥英美子
    (1分58秒)
    <キング KICS1890>

    「あの町この町」
    芹洋子
    (2分24秒)
    <キング KICX7016>

    「かえろかえろと」
    ロイヤル・ナイツ
    (2分46秒)
    <ソニー SRCL2455>

    「赤とんぼ」
    友竹正則
    (1分47秒)
    <キング KICX7016>

    「むしのこえ」
    松野節子、東京荒川少年少女合唱隊
    (1分50秒)
    <BANDAI APCF5240>

    「こほろぎの歌」
    稲村なおこ、ピアノ:上雅子
    (1分31秒)
    <コロムビア COCX40874>

    「雁がわたる」
    アルベルネ・ユーゲントコール
    (1分39秒)
    <東芝EMI TOCG5411-2>

    「つき」
    花田ゆういちろう、ながたまや
    (1分17秒)
    <ポニーキャニオン PCCG02387>

    「おつきさまいくつ」
    大杉久美子
    (1分28秒)
    <BANDAI APCF5202>

    「うさぎうさぎ」
    森みゆき
    (2分00秒)
    <BANDAI APCF5202>

    「十五夜お月さん」
    小鳩くるみ
    (2分06秒)
    <ビクター VICG58166>

    「しょうじょうじのたぬきばやし」
    佐々木詩織
    (1分55秒)
    <ソニー MHCL2563-4>

    「お月さんと坊や」
    岡崎裕美
    (3分15秒)
    <コロムビア COCG6449>

    「月の沙漠」
    タンポポ児童合唱団
    (4分40秒)
    <キング KICW8502>

    「里の秋」
    ザ・ピーナッツ
    (2分42秒)
    <キング KICS6006>

    「庭の千草」
    倍賞千恵子
    (2分31秒)
    <キング KICX6079>

    「野菊」
    鮫島有美子
    (2分30秒)
    <コロムビア COCP36981-2>

    「旅愁」
    土居裕子
    (2分58秒)
    <キング KICX8505>

    「埴生の宿」
    東京混声合唱団
    (2分57秒)
    <ビクター VICG41116>

    「故郷」
    NHK東京児童合唱団(NHK東京放送児童合唱団)
    (3分12秒)
    <キング KICG3110>
午後2時00分から午後3時50分(放送時間110分間)
  • クラシックの庭 サン・サーンスのチェロ協奏曲第1番
  • 登レイナ
  • 【出演】登レイナ
  • 「チェロ協奏曲 第1番 イ短調 作品33」
    サン・サーンス:作曲
    (チェロ)ヨーヨー・マ、(管弦楽)フランス国立管弦楽団、(指揮)ロリン・マゼール
    (18分54秒)
    <SONY SRCR 9207>

    「ピアノ三重奏曲 イ短調」
    ラヴェル:作曲
    (バイオリン)ルノー・カプソン、(チェロ)ゴーティエ・カプソン、(ピアノ)フランク・ブラレイ
    (27分25秒)
    <EMI TOCE-56533>

    「弦楽四重奏曲 ト短調 作品10」
    ドビュッシー:作曲
    (演奏)ハーゲン四重奏団
    (25分20秒)
    <ポリドール POCG-1754>

    「バイオリン・ソナタ」
    プーランク:作曲
    (バイオリン)シャンタル・ジュイエ、(ピアノ)パスカル・ロジェ
    (17分45秒)
    <ポリドール POCL-1561>

    「バイオリンとチェロのための二重奏曲 第1番」
    マルティヌー:作曲
    (バイオリン)フランク・ペーター・ツィンマーマン、(チェロ)ハインリヒ・シフ
    (10分33秒)
    <ユニバーサル UCCE-2055>
午後3時50分から午後3時55分(放送時間5分間)
  • みんなのうた「おったまげったん」/「かくれんぼの達人」
  • 【新曲(2)】「おったまげったん」うた:ROF-MAO/「かくれんぼの達人」うた:長谷川カオナシ(クリープハイプ)
  • 「おったまげったん」作詞・作曲・編曲:山崎真吾(SUPA LOVE)/「かくれんぼの達人」作詞・作曲:長谷川カオナシ(クリープハイプ)
午後3時55分から午後4時00分(放送時間5分間)
  • らじるの時間 音声波再編のお知らせ
  • NHKラジオに関するさまざまな情報をお届けするこの番組。NHKの音声波再編についてお知らせします。
  • NHKラジオに関するさまざまな情報をお届けするこの番組。NHKの音声波再編についてお知らせします。再編に向けた取り組みとして、今後、「ラジオ深夜便」をラジオ第1のみでお送りすることなどをお伝えします。
  • 【司会】江崎史恵
午後4時00分から午後5時55分(放送時間115分間)
  • 世界の快適音楽セレクション 万国ジョニー祭り
  • [再放送]
  • ゴンチチ,藤川パパQ
  • 【出演】ゴンチチ,藤川パパQ
  • 「Nickel Dance」
    ゴンチチ
    (2分53秒)
    <EPIC ESCL-30013/4>

    「Johnny Belinda」
    Active Child
    (5分07秒)
    <Vagrant Records VR681>

    「Johnny Has Gone For A Soldier」
    Goldmund
    (2分58秒)
    <Western Vinyl WEST063>

    「Johnny Get Angry(内気なジョニー)」
    Joanie Sommers
    (2分34秒)
    <Ace Records CDCHD775>

    「Rock Steady」
    Johnny Hammond
    (6分49秒)
    <Sony Music ZK65134>

    「はらいそ」
    細野晴臣、The Yellow Magic Band
    (4分39秒)
    <Alfa 32XA-226>

    「Johnny B. Goode」
    Peter Tosh
    (4分20秒)
    <EMI USA CDP7916722>

    「Johnny's Blues」
    Johnny Hodges
    (7分00秒)
    <Blue Moon BMCD-1031>

    「Artistico」
    Clarice & Sergio Assad
    (4分31秒)
    <Adventure Music AM11042>

    「My Johnny Was A Shoemaker」
    Steeleye Span
    (1分12秒)
    <Connoisseur Collection VSOPCD132>

    「Guaguanco Con Rumba」
    Johnny Polanco Y、Su Conjunto Amistad
    (5分25秒)
    <Morrowland Records MR-0600>

    「Junun」
    Johnny Greenwood、Shye Ben Tzur、The Rajasthan Express
    (5分55秒)
    <Nonesuch Records 7559794847>

    「Johnny Bratton」
    Miles Davis
    (6分40秒)
    <Columbia C5K86359>

    「When Johnny Comes Marching Home」
    Alex De Grassi
    (3分56秒)
    <33rd Street Records 3317>

    「Twilight Walk」
    ゴンチチ
    (3分59秒)
    <EPIC ESCL-30013/4>

    「Highway 61 Revisited(追憶のハイウェイ61)」
    「A Complete Unknown」、Original Soundtrack
    (3分45秒)
    <ソニー SICP6558>

    「Highway 61 Revisited(追憶のハイウェイ61)」
    Joan Osborne
    (5分14秒)
    <Megaforce JO03CD>

    「黄金の歳月」
    城戸夕果、Lula Galvao、EPO
    (7分18秒)
    <78 Label FNFY-62>
午後5時55分から午後6時00分(放送時間5分間)
  • 音の風景「高尾山 ムササビの秋~東京~」
  • 【2007年12月7日初回放送のアーカイブ】【語り】大沼ひろみ ▽東京・高尾山の秋。日没後、求愛の季節を迎えたムササビの鳴き声が響き渡ります。
  • 日没後、虫や動物たちの活動が始まりました。ムササビは木々の間を滑空するなど、繁殖期に向けて活発に動き回ります。
  • 【語り】大沼ひろみ


午後6時00分から午後6時50分(放送時間50分間)
  • THE ALFEE 終わらない夢 “THE ALFEE 喫茶室”
  • 坂崎と桜井が未来に期待する技術は何!?「放送百景」は、桜井が出演したテレビ番組「大逆転将棋」での大物脚本家に誤解されていたエピソードについて!
  •  
  • 坂崎幸之助,桜井賢
午後6時50分から午後7時00分(放送時間10分間)
  • ニュース・気象情報・交通情報(関東)
午後7時00分から午後7時30分(放送時間30分間)
  • Nらじ NHKきょうのニュース
  • ▽最新のニュースは「らじる★らじる」やポッドキャスト「NHKラジオニュース」からもお聴きいただけます
午後7時30分から午後7時35分(放送時間5分間)
  • NHKやさしいことばニュース
  • 最新ニュースを専門的なことばはできるだけ使わず、わかりやすい表現で伝えるニュース番組。上田早苗アナ(月火)、石井かおるアナ(水木)、後藤佑季アナ(金)が担当。
  • 最新のニュースを専門的なことばはできるだけ使わず、わかりやすい表現で伝えるニュース番組。通常のニュースよりゆっくりとしたやさしい日本語で、日本で暮らす外国人や、高齢者、子どもなど誰もが安全・安心な生活を送るのに欠かせない情報を届けます。キャスターは上田早苗アナ(月火)、石井かおるアナ(水木)、後藤佑季アナ(金)が担当します。
午後7時35分から午後9時15分(放送時間100分間)
  • ベストオブクラシック ベートーベンの交響曲(1)交響曲第1番
  • 【曲目】交響曲 第1番 ハ長調(ベートーベン)ほか【演奏】バイエルン放送交響楽団(管弦楽)マレク・ヤノフスキ(指揮)ほか【収録】2025年2月21日
  • 【曲目】交響曲 第1番 ハ長調(ベートーベン)交響曲 第3番 ニ短調<1889年版>(ブルックナー)ほか【演奏】バイエルン放送交響楽団(管弦楽)マレク・ヤノフスキ(指揮)ほか【収録】2025年2月21日 ヘルクレス・ザール(ドイツ、ミュンヘン)【案内】田中奈緒子
  • 田中奈緒子
  • 「交響曲 第1番 ハ長調 作品21」
    ベートーベン:作曲
    (管弦楽)バイエルン放送交響楽団、(指揮)マレク・ヤノフスキ
    (26分25秒)
    ~2025年2月21日 ヘルクレス・ザール(ドイツ、ミュンヘン)~

    「交響曲 第3番 ニ短調」
    ブルックナー:作曲
    (管弦楽)バイエルン放送交響楽団、(指揮)マレク・ヤノフスキ
    (54分21秒)
    ~2025年2月21日 ヘルクレス・ザール(ドイツ、ミュンヘン)~

    「歌劇「フィデリオ」序曲」
    ベートーベン:作曲
    (管弦楽)バイエルン放送交響楽団、(指揮)コリン・デーヴィス
    (7分08秒)
    <ソニー 32DC-806>
午後9時15分から午後9時30分(放送時間15分間)
  • 朗読の世界 宮本輝「錦繡」(16)
  • テキスト:宮本輝「錦繡」(新潮文庫2023年版使用)朗読:石田ゆり子 松尾スズキ
  • 「錦繡」とは辞書によると錦と刺繍を施した美しい織物・衣服、転じて美しい紅葉や花などの比喩表現を意味するとあります。この宮本輝著「錦繡」は今から丁度40年前に発刊された別れた夫婦の往復書簡だけによる珍しい形式の小説です。現代風メールでは必ずしも味わえない、相手の返事を待つような待たないような、その行間に垣間見える人間の感情の全てと言ってもよいあらゆる思いが炸裂する息もつかせぬ連続40回の朗読です。
  • 【朗読】石田ゆり子
午後9時30分から午後9時45分(放送時間15分間)
  • 青春アドベンチャー 選「金魚姫」(1)
  • 【原作】萩原浩,【脚色】原田裕文【演出】佐々木正之【出演】窪塚俊介,梅舟惟永,杉本有美,成清正紀,柴木丈瑠
  • 【原作】萩原浩,【出演】窪塚俊介,梅舟惟永,杉本有美,成清正紀,柴木丈瑠,【脚色】原田裕文,【演出】佐々木正之
午後9時45分から午後10時30分(放送時間45分間)
  • ミュージックライン asmi
  • TAKUTO(MAZZEL),RYUKI(MAZZEL),【ゲスト】asmi
  • MAZZELのTAKUTO・RYUKIがDJを担当する初回ゲストはasmi。テレビアニメのオープニングテーマの新曲『君がくれたもの』恋愛をリアルに切り取る作詞の裏側、「スキップしながらステージを去る」ライブ後の姿や、3人が語る「イヤモニの色」のこだわり、太陽が好き…夏の思い出、秋のグルメトークから料理好きな素顔も明らかに!リクエスト・メッセージは番組ホームページから、感想は#ミュージックラインで!
  • 【DJ】TAKUTO(MAZZEL),RYUKI(MAZZEL),【ゲスト】asmi
午後10時30分から午後11時20分(放送時間50分間)
  • マイ・フェイバリット・アルバム ~名探偵コナン テーマ曲集~
  • 「幼かった私、大人の私、その成長過程が見えるアルバムたち!」▽DJ足立梨花▽THE BEST OF DETECTIVE CONAN ~名探偵コナン テーマ曲集~
  • 今週のテーマ:足立梨花の「幼かった私、大人の私、その成長過程が見えるアルバムたち!」▽DJ足立梨花▽アルバム「THE BEST OF DETECTIVE CONAN ~名探偵コナン テーマ曲集~」▽足立梨花のフェイバリットな音楽をたっぷりとお届けします!
  • 俳優…足立梨花
午後11時20分から午後11時25分(放送時間5分間)
  • 音の風景「ストックホルムの夜~スウェーデン~」
  • 【2008年11月29日初回放送のアーカイブ】【語り】大沼ひろみ ▽北欧スウェーデンの首都ストックホルムの秋。コートが手放せなくなる夜に響く街の音です。
  • 北欧スウェーデンの首都ストックホルム。教会の鐘の音、コツコツと鳴る独特で単調な歩行者用信号の音。人々の行き来も少なくなる夜の街に響きます。
  • 【語り】大沼ひろみ
午後11時25分から午後11時30分(放送時間5分間)
  • エンジョイ・シンプル・イングリッシュ「一時停止」
  • 【出演】関根麻里
午後11時30分から午後11時45分(放送時間15分間)
  • 中学生の基礎英語 レベル1(116)
  • 【いやな予感】
  • 【講師】都留文科大学非常勤講師…本多敏幸,【出演】クリス・ネルソン,ダイアナ・ガーネット,【声】森迫永依
午後11時45分から21日午前0時00分(放送時間15分間)
  • 中学生の基礎英語 レベル2(116)
  • 歌舞伎ダイスキ【1】
  • 【講師】東京外国語大学大学院総合国際学研究科教授…工藤洋路,【出演】藤森慎吾,ナーリー,VINAYMURTHY
  • 【講師】東京外国語大学大学院総合国際学研究科教授…工藤洋路,【出演】藤森慎吾,ナーリー,VINAY MURTHY


21日午前0時00分から21日午前0時15分(放送時間15分間)
  • ラジオ英会話 ハートでつかめ!英語の極意(136)
  • 【講師】東洋学園大学教授…大西泰斗,【出演】デイビット・エバンス,秋乃ろーざ
21日午前0時15分から21日午前0時30分(放送時間15分間)
  • ラジオビジネス英語 Lesson(13)
  • 【講師】神田外語大学 特任教授…柴田真一,【出演】ジェニー・シルバー
21日午前0時30分から21日午前0時45分(放送時間15分間)
  • ニュースで学ぶ「現代英語」 自民党新総裁に高市早苗氏
  • [再放送]
  • 「現代英語」とは、世界で実際に使われている英語です。最新の英語ニュースを通して、生きた英語を身につけます。講師:高橋敏之 パートナー:クリスティ・ウェスト
  • 「現代英語」とは、世界で実際に使われている英語です。NHKワールドJAPANの英語ニュースを教材に、「現代の世界で実際に使われている英語」をよりよく理解できるようになっていただく、そして英語で発信できるようになっていただくための総合講座です。▽講師:高橋敏之 パートナー:クリスティ・ウェスト▽ウエブサイトから皆さんの質問や番組活用法をお寄せください!
  • 【出演】クリスティ・ウェスト,【講師】高橋敏之
21日午前0時45分から21日午前0時55分(放送時間10分間)
  • 英会話タイムトライアル「10月DAY6」
  • 【講師】BBT大学 教授…スティーブ・ソレイシィ,【出演】ジェニー・スキッドモア
21日午前0時55分から21日午前1時00分(放送時間5分間)
  • らじるの時間 音声波再編のお知らせ
  • NHKラジオに関するさまざまな情報をお届けするこの番組。NHKの音声波再編についてお知らせします。
  • NHKラジオに関するさまざまな情報をお届けするこの番組。NHKの音声波再編についてお知らせします。再編に向けた取り組みとして、今後、「ラジオ深夜便」をラジオ第1のみでお送りすることなどをお伝えします。
  • 【司会】江崎史恵
21日午前1時00分から21日午前1時15分(放送時間15分間)
  • まいにちハングル講座 ラップ de チャレッソYO!(16)
  • 息をあまり出さないカ行とタ行の文字が読めて書けるようになりましょう!
  • 【講師】近畿大学准教授…小島大輝,【出演】イ・ユンジョン,ユン・チャンビン
21日午前1時15分から21日午前1時30分(放送時間15分間)
  • まいにち中国語 おとなりさんと中国語で話そう(16)
  • 今週の目標…別れのあいさつをしてみよう【講師】明治学院大学教養教育センター教授…西香織【出演】胡興智、劉セイラ
  • 【講師】明治学院大学 教養教育センター 教授…西香織,【出演】胡興智,劉セイラ
21日午前1時30分から21日午前1時45分(放送時間15分間)
  • まいにちドイツ語 初級編 北ドイツの秘宝を探せ!(10)
  • 【講師】立命館大学 教授…田原憲和,【出演】マリア・ブランドマン,綿谷エリナ,Blumio
21日午前1時45分から21日午前2時00分(放送時間15分間)
  • まいにちスペイン語 初級編 ショウタと旅するコノ・スール(10)
  • 【講師】明治学院大学准教授…中島さやか,【出演】ヴァレリア・フィシェレフ,イルヴィン孝次
21日午前2時00分から21日午前2時15分(放送時間15分間)
  • まいにちフランス語 初級編 ゾエと学ぶフランス語(10)
  • 【講師】大東文化大学 教授…姫田麻利子,アルベリック・ドリブル
21日午前2時15分から21日午前2時30分(放送時間15分間)
  • まいにちイタリア語 初級編 めきめき上達!初級イタリア語(10)
  • 【講師】イタリア語講師…朝比奈佳尉,【出演】カルラ・フォルミサーノ,アンドレア・フィオレッティ
21日午前2時30分から21日午前2時45分(放送時間15分間)
  • まいにちロシア語 初級編 言葉遊びで学ぶ表現の基礎(10)
  • 【講師】東京外国語大学 教授…前田和泉,【出演】マリア・プロホロワ
21日午前2時45分から21日午前3時00分(放送時間15分間)
  • 朗読の世界 宮本輝「錦繡」(16)
  • [再放送]
  • テキスト:宮本輝「錦繡」(新潮文庫2023年版使用)朗読:石田ゆり子 松尾スズキ
  • 「錦繡」とは辞書によると錦と刺繍を施した美しい織物・衣服、転じて美しい紅葉や花などの比喩表現を意味するとあります。この宮本輝著「錦繡」は今から丁度40年前に発刊された別れた夫婦の往復書簡だけによる珍しい形式の小説です。現代風メールでは必ずしも味わえない、相手の返事を待つような待たないような、その行間に垣間見える人間の感情の全てと言ってもよいあらゆる思いが炸裂する息もつかせぬ連続40回の朗読です。
  • 【朗読】石田ゆり子
21日午前3時00分から21日午前3時20分(放送時間20分間)
  • NHK高校講座 文学国語「富嶽百景」(2)
  • 【講師】椙山女学園高等学校教諭…田中洋美,【出演】松原理子,【朗読】小口貴子
  • 【講師】椙山女学園高等学校 教諭…田中洋美,【出演】松原理子,【朗読】小口貴子
21日午前3時20分から21日午前3時40分(放送時間20分間)
  • NHK高校講座 数学Ⅱ 指数の拡張(1)0や負の整数の指数
  • (1)指数法則の復習(2)指数法則を用いた計算(3)0や負の整数の指数とは?
  • 【出演】筑波大学付属高校教諭…川崎宣昭,宮田隆平
21日午前3時40分から21日午前4時00分(放送時間20分間)
  • NHK高校講座 英語コミュニケーションⅡ Lesson 7 (3)
  • 【講師】青山学院高等部教諭…田辺博史,【出演】ケイト・ジェイ,山﨑玲奈
21日午前4時00分から21日午前4時40分(放送時間40分間)
  • 音楽遊覧飛行 ふるさとのうた 心の旅 ~ 懐かしい唱歌
  • [再放送]
  • 明治から昭和にかけて音楽教育のために作られた唱歌 西洋音楽の導入も大きな目的で外国の旋律を取り入れた曲もある 懐かしい唱歌の数々を送る
  • 【DJ】榊原広子
  • 「紅葉」
    東京放送児童合唱団
    (2分55秒)
    <キング KICX8068>

    「野菊」
    東京放送児童合唱団
    (2分12秒)
    <キング KICX8068>

    「港」
    東京放送児童合唱団
    (2分20秒)
    <キング KICX8068>

    「われは海の子」
    東京放送児童合唱団
    (2分44秒)
    <キング KICX8068>

    「鉄道唱歌」
    西六郷少年少女合唱団
    (2分55秒)
    <コロムビア COCO-14295>

    「鎌倉」
    東京放送児童合唱団
    (3分32秒)
    <コロムビア COCO-14295>

    「羽衣」
    東京放送児童合唱団
    (1分35秒)
    <コロムビア COCO-14295>

    「箱根八里」
    合唱団京都エコー
    (2分35秒)
    <EMI TOCF-56003/4>

    「星の界」
    ダークダックス
    (2分33秒)
    <キング KICG105>

    「旅愁」
    ダークダックス
    (2分51秒)
    <キング KICG105>

    「ふじの山」
    東京放送児童合唱団
    (2分50秒)
    <コロムビア COCC-14295>
21日午前4時40分から21日午前5時00分(放送時間20分間)
  • 弾き語りフォーユー
  • [再放送]
  • ピアニスト小原孝がリスナーからのリクエストやメッセージを紹介しながら,クラシック,ジャズ,ポップス,映画音楽,歌謡曲,叙情歌などの名曲を独自のアレンジでおくる。
  • ピアニスト小原孝がリスナーからのリクエストやメッセージを紹介しながら,年代を問わず,クラシック,ジャズ,ポップス,映画音楽,歌謡曲,叙情歌などの名曲を演奏。小原孝ならではの絶妙のアレンジで聴くものを楽しませる。
  • 小原孝


番組表はここまでです。

番組は緊急ニュースなどにより、放送時間や内容が変更になることがありますのでご注意ください。
この番組表の私的な利用以外は、NHKの許諾が必要です。
このページの先頭へ戻る、
番組表トップへ戻る、
Copyright NHK(Japan Broadcasting Corporation) All rights reserved.