NHK番組表

チャンネル別番組表ページ

このページには、地域、日付、チャンネル、以上、3つの条件が指定された、1日分の番組表と、その条件を変更するためのナビゲーション、があります。
番組表の条件は次の3つです。
  • 地域は「東京」、
  • チャンネルは「Eテレ(021)」、
  • 日付は「10月20日(月曜日)」、
番組表は放送開始時間順に並んでいます。時間帯を読み飛ばす場合は、次の項目を選択してください。
ここから10月20日(月曜日)の番組表がはじまります。

午前5時30分から午前5時50分(放送時間20分間)
  • しあわせ気分のイタリア語(3)買い物をする
  • 使うとしあわせな気分になれるイタリア語の表現を楽しく学べる講座。今回の舞台はサルデーニャ島。美しい風景や独特の文化などを紹介しながら、生きたコトバを学びます。
  • 今回学ぶのは「調子はどうですか?」と尋ねる表現。挨拶代わりに使うことができます。そして今回訪れるのはカリアリのサン・ベネデット市場。200以上の店舗が並ぶイタリア最大規模の屋内市場で地中海の豊かな海産物や島で採れたカラフルな野菜などを紹介します。番組後半の特集コーナーではスタジオの出演者たちが、数々の歴史的な建物が残るイタリアの町での暮らしについて語り合います。
  • 【出演】川尻アンジェロ,キアラ・ジュンティーニ,クラウディオ・クオモ,シルヴィア・サッケッティ,ロリス・ウサイ,【講師】張あさ子
午前5時50分から午前5時55分(放送時間5分間)
  • 浮世絵EDO-LIFE べらぼうの世界 京伝(政演)・幕府の処罰後も大活躍!
  • [字幕放送]
  • 「べらぼう」とリンクした浮世絵が登場。作家・絵師の山東京伝(北尾政演)は、著作が幕府にとがめられ、蔦重と共に刑に服した。しかし、その後も人気店を開くなど大活躍!
  • 江戸・京橋。歌舞伎のスターなど有名人客で賑わう「たばこ入れ」の店。戯作者・山東京伝が開いた店だ。京伝は、北尾政演の名で浮世絵師としても活躍した、蔦重の大切なパートナー。蔦重と組んで出版した物語が幕府の規制に反したとして処罰されたため、心機一転、この店を開いたのだ。彼が自分でデザインしたたばこ入れは、おしゃれだと大人気。そして絵を読み解くと、京伝のマルチクリエーターぶりをさらに発見できる。それは何?
  • 【語り】近藤泰郎
午前5時55分から午前6時25分(放送時間30分間)
  • 美の壺 選「まっすぐ清らか 竹」
  • [字幕放送]
  • しなやかでまっすぐな「竹」。極上の竹林から、茶道具、建築、世界を驚かせた巨大アートまで、日本人の暮らしや文化に深く根ざした、竹の奥深い魅力に迫る!
  • 「竹の寺」と呼ばれる京都の名刹(めいさつ)。美しい竹林を育む手入れ▽名人の心意気が生み出す、「京銘竹」の世界▽物語とともに受け継がれる「茶杓(ちゃしゃく)」。千家十職・黒田家の見極めとは?▽室町時代から500年以上伝えられてきた「茶筅(ちゃせん)」の技。 ▽建築家・隈研吾さんが語る「竹と日本人」▽世界が注目する巨大な「竹アート」。伝統と現代が交差する製作現場に密着!<File584>
  • 【出演】草刈正雄,熊倉功夫,黒田正玄,谷村丹後,隈研吾,田辺竹雲斎,【語り】木村多江
  • 「Moanin’」
    Art Blakey and Jazz Messengers
    (0分30秒)
    <UNIVERSAL TOCJ-66371>

    「The Koln Concert Part I」
    Keith Jarrett
    (1分24秒)
    <UNIVERSAL UCCQ-1060>

    「Oriental Pieces I.Bergere captive」
    Emmanuel Pahud
    (1分16秒)
    <WARNER WPCS-13765>

    「Oriental Pieces Ⅱ.Jade」
    Emmanuel Pahud
    (1分10秒)
    <WARNER WPCS-13765>

    「Nowhere Man」
    Bill Frisell
    (2分24秒)
    <SAVOY JAZZ SJ-17836>

    「Gloomy Sunday」
    Branford Marsalis
    (1分32秒)
    <UNIVERSAL TOCJ-66246>

    「Whisper Not」
    Milt Jackson
    (1分31秒)
    <UNIVERSAL UCCU-8242>

    「Round Midnight」
    Kronos Quartet
    (1分50秒)
    <Savoy Jazz SJ-17404>

    「East Of The Sun」
    Paul Desmond
    (1分30秒)
    <WARNER WPCR-13185>

    「On Green Dolphin Street」
    Mikes Davis
    (3分26秒)
    <SONY SICP-30214>

    「Kyrie Eleison」
    Paolo Fresu
    (0分52秒)
    <ECM ECM 4710051>

    「Chromatic Fantasy」
    Jaco Pastorius
    (2分06秒)
    <WARNER WPCR-27438>

    「Prelude」
    清水靖晃&サキソフォネッツ
    (2分08秒)
    <VICTOR VICL-60112>

    「The Space Travelers Lullaby」
    Kamasi Washington
    (3分00秒)
    <Young Turks YT-176CDJP>
午前6時25分から午前6時35分(放送時間10分間)
  • テレビ体操
  • [字幕放送]
  • 月曜日、朝のテレビ体操はラジオ体操第1のワンポイント解説と「ラジオ体操第1」、続いて「ラジオ体操第2」です。ワンポイントは10番目の体を回す運動を解説します。
  • 【出演】岡本美佳,吉江晴菜,我喜屋佑衣,新井庸太,石川裕平,森山雅斗,【ピアノ】能條貴大
午前6時35分から午前6時40分(放送時間5分間)
  • みんなのうた「お月様ライト」/「天の川」
  • 【10年代】「お月様ライト」うた:MEGAHORN(2016年)/「天の川」うた:ミチルカ(Michiluca)(2010年)
  • 「お月様ライト」作詞・作曲:MEGAHORN 編曲:Squid lnk アニメ:moogabooga/「天の川」作詞:和津実 皆倉崇良 作曲:皆倉崇良 編曲:Michiluca 平野晶子 原画:Yves Dalbiez アニメ:Dalbiez&Tournaire
午前6時40分から午前6時45分(放送時間5分間)
  • プチプチ・アニメ エディ「ぼくエディ」
  • バスケットボールが大好きな元気なカエルの男の子エディ。対戦相手を探して、今日も街へと出かけて行きます。
午前6時45分から午前6時55分(放送時間10分間)
  • ピタゴラスイッチ▽紙コップコップ暗号 お父さんに伝えたいこと!
  • [字幕放送]
  • 今回は「紙コップコップ暗号」。おとうさんに、紙コップの暗号で、何を伝えたのかな?他にも「ねんどれナンドレラッツの跡自慢」「パーツフィーダーの歌」など
  • 【語り】徳田章
午前6時55分から午前7時00分(放送時間5分間)
  • Eテレ0655 月曜日
  • [字幕放送]
  • 1日のはじまりをつくる5分番組『0655』。「日めくりアニメ」「おはようソング」などの楽しいコーナーで、あなたを送り出します
  • おはようソング「米へんが通ります」歌:桜井秀俊(真心ブラザーズ)/「たなくじ」出演:爆笑問題/「たぬくじスリー」
  • 【出演】爆笑問題,【語り】小郷知子
午前7時00分から午前7時20分(放送時間20分間)
  • The Wakey Show さいたまソングパーティー 子ども番組の名曲(2)
  • [字幕放送]
  • 全国のこどもたちに向け、DJウェイキーとその仲間たちが、今日一日が楽しくなるinterestingな情報をお届けするエデュテインメントショウ!
  • 8月に開催した「さいたまソングパーティー」の様子をお届け!エルモとクッキーモンスターも登場。セサミストリートの名曲「♪Sing」ほか▽全国のこどもたちに向け、世界を旅するDJウェイキーとその仲間たちが、今日一日が楽しくなるinterestingな情報をお届けするエデュテインメントショウ!▽出演:幹葉、助川真蔵、早希、山下優太郎、椙山さと美、chay 声の出演:ジョン・カビラほか
  • 【出演】幹葉,助川真蔵,早希,山下優太郎,椙山さと美,chay,SHINGO OKAMOTO,マツモトクラブ,アレン明亜莉クレア,イーグル紅,大野りりあな,山口彩人,島崎陽貴,ジョージ・ワダ,鈴樹志保,【語り】ジョン・カビラ
午前7時20分から午前7時30分(放送時間10分間)
  • アニメ はなかっぱ「はなかっぱの準備期間」「がりぞー、最後の作戦」
  • [字幕放送][データ放送]
  • 頭の上に花が咲くかっぱ「はなかっぱ」と個性豊かな仲間たち、そして謎の花「わか蘭」を狙う黒羽屋蝶兵衛一味が、緑いっぱいの「やまびこ村」で、てんやわんやの大騒ぎ!
  • 緑いっぱいの「やまびこ村」に、頭に花が咲くかっぱの家族が住んでいる。「はなかっぱ」の頭には「とりあえずの花」が咲いている。大人になるまで花は決まらず、いろいろな花を咲かすのだ。中でも食べると若返ると言われている「わか蘭」という花を狙って、黒羽屋蝶兵衛一味があの手この手で悪だくみ。やまびこ村はてんやわんやの大騒ぎ。今日はどんな花が咲くのか。「わか蘭」は咲くのか。そして、はなかっぱの花は何になるのか。
  • 【声】中川里江,緒方賢一,堀越真己,木内秀信,尾崎恵,山口勝平,杜野まこ,柳原哲也,植田佳奈,高木渉,菊池こころ,三谷翔子,【原作】あきやまただし,【脚本】山下友弘
午前7時30分から午前7時45分(放送時間15分間)
  • みいつけた! 月曜日
  • [字幕放送]
  • 4歳ごろから楽しみながら学べる教育的エンターテインメント番組。友達と遊ぶ楽しさ、命の不思議、できる喜び等さまざまな「発見」を通して楽しむことができる番組です。
  • 今日は、「クイズ!スイ!」。 スイちゃんについての問題が出るクイズだよ。 スイちゃんが問題を出すから、コッシー、サボさんと一緒にみんなも考えよう。 スイちゃんのことをよ~く知ってるのは誰かな。 「よんだんす」では、オフロスキーとダツイージョが「変身」をテーマにダンスをするよ。「カエルカエル」。 こわれてしまった傘が、何かにカエル!? ほかに「おんがくも」も。 歌は、ぐるぐるまるっと。
  • 【声】高橋茂雄,杉野遥亮,【出演】石川楓,佐藤貴史,小林顕作,古家優里
午前7時45分から午前8時10分(放送時間25分間)
  • おかあさんといっしょ 月曜日
  • [字幕放送]
  • 2歳ごろから楽しめる教育エンターテインメント番組。歌・体操・人形劇・アニメなど楽しいコーナーがいっぱい!幼児の情緒や表現、言葉や身体の成長を応援します。
  • 月曜日のおかあさんといっしょ。広場に遊びにきたおともだちといっしょに歌うのは「ニッコニコ!プレゼント」。みもも、やころ、ルチータが大活躍のおはなし「ファンターネ!」や、生活習慣を支援する「ぱくぱくるんるん」、おともだちとかっこいいポーズを探す「さすらいのポーズマン」も!お兄さんお姉さんといっしょに歌って踊って、「からだ☆ダンダン」で元気に体操しよう!
  • 【出演】花田ゆういちろう,ながたまや,秋元杏月,佐久本和夢,【声】平田真菜,折笠富美子,入江玲於奈
午前8時10分から午前8時25分(放送時間15分間)
  • いないいないばあっ! 月曜日
  • [字幕放送]
  • うた「かんぱーい!!」をおうちゃんたちが歌うよ。パクパクさんとパクこさんも、思わず「かんぱーい!!」▼童謡「ゆうやけこやけ」、▼「ピカピカブ~!」など
  • おうちゃんがカレーライスをつくったよ。ワンワンとぽぅぽが大絶賛!その隠し味とは?▼うた「かんぱーい!!」、▼童謡「ゆうやけこやけ」、▼アニメ「おままごと~カレーライス」、▼ワンワンのおさんぽ、▼たいそう「ピカピカブ~!」など。「映像」と「音」で構成された、子どもたちの感覚を揺さぶるコーナーがいっぱい。お子さんと一緒にお楽しみください。
  • 【出演】チョー,武石桜華,【声】齋藤彩夏
午前8時25分から午前8時35分(放送時間10分間)
  • アニメ おじゃる丸「走れこんじょうそう」
  • [字幕放送]
  • 千年前のヘイアンチョウから月光町にやってきたおじゃる丸が、小学生のカズマや町の人々、あとを追ってきた子鬼(おに)たちとゆかいな騒動(そうどう)をまきおこします。
  • 【第28シリーズ第40話】アスファルトをつきやぶって、おじゃる丸の前にあらわれた“こんじょうそう”。世界一の根性(こんじょう)でどんな困難(こんなん)も乗りこえるのがモット―の雑草(ざっそう)だ。そこへカズマの担任(たんにん)・本田先生が全力ダッシュでやってきて、ねっけつ同士で意気投合(いきとうごう)。二人で夕日を見に行こうとするが、こんじょうそうには根っこがあってなかなか前に進むことができず…
  • 【声】西村ちなみ,佐藤なる美,那須めぐみ,一条和矢,麻生かほ里,【原案】犬丸りん,【監督】大地丙太郎,【脚本】福嶋幸典
午前8時35分から午前8時45分(放送時間10分間)
  • にほんごであそぼ「思い出」
  • [字幕放送][データ放送]
  • 書道で学ぶにほんご(青柳美扇)・名文たかし(齋藤孝)・立体紙切り(辻笙)/思い出、朗読(高杉真宙)、漢字カードバトル、うた「しょうがないのうた」
  • 書道で学ぶにほんご(青柳美扇)・名文たかし(齋藤孝)・立体紙切り(辻笙)/思い出、朗読(高杉真宙)/「思ひ出 序詩」北原白秋、漢字カードバトル、うた「しょうがないのうた」
  • 【出演】南野巴那,高杉真宙,齋藤孝,青柳美扇,辻笙,アオイヤマダ,中村彩玖,川原瑛都,川田秋妃
午前8時45分から午前8時50分(放送時間5分間)
  • ミニアニメ チキップダンサーズ「おふろでゴシゴシ」
  • つむぎちゃんがお風呂で体を洗っています。お風呂嫌いなほねチキンを、だんごとりんごあめが洗おうとしますが逃げてしまいます。するとスキップカエル先生があらわれて…。
  • ちょっぴりチキン(こわがり)だけど、好奇心いっぱいの骨つきチキンの「ほねチキン」。スキップしながら近づいてくるダンスの先生「スキップガエル先生」など、個性あふれるキャラクターたちがダンスで大活躍!おうちなどさまざまな場所で「からだがうごくと、こころもおどる♪」おはなしです。
  • 【声】花江夏樹,石川由依,弓木英梨乃,【脚本】田辺茂範
午前8時50分から午前8時55分(放送時間5分間)
  • てれび絵本「ざぼんじいさんのかきのき」(前編)
  • [字幕放送]
  • ざぼんじいさんの家になる柿の実は とても甘い。だけど いつもひとりじめ。となりに住むまあばあさんには 食べ残した柿のヘタや葉しかあげません…。
  • (語り…阿知波悟美/作…すとうあさえ/絵…織茂恭子)絵本の世界がアニメーションに!ユニークな読み手と音楽で「読み聞かせ」の魅力を伝えます。【内容】ざぼんじいさんの家になる柿の実は とても甘い。だけど いつもひとりじめ。となりに住むまあばあさんには 食べ残した柿のヘタや葉しかあげません。しかし、まあばあさんはニコニコ!その訳は…。
  • 【語り】阿知波悟美,【原作】すとうあさえ,【絵】織茂恭子,【音楽】Bojo
午前8時55分から午前9時00分(放送時間5分間)
  • みんなのうた「おったまげったん」/「かくれんぼの達人」
  • 「おったまげったん」うた:ROF-MAO/「かくれんぼの達人」うた:長谷川カオナシ(クリープハイプ)
  • 「おったまげったん」うた:ROF-MAO。YouTube登録者124万人のVTuberユニットが登場。メンバーは加賀美ハヤト、剣持刀也、不破湊、甲斐田晴。歌うのは「おったまげた!」と悩みを笑い飛ばす超前向きソング。アニメは中内友紀恵/「かくれんぼの達人」うた:長谷川カオナシ。クリープハイプ のベーシストがソロで登場。夢とうつつの合間を漂うような不思議な「かくれんぼ」。映像化するのは、きたやまくみこ
午前9時00分から午前9時05分(放送時間5分間)
  • すたあと「あきさがしびんご」
  • [解説][字幕放送]
  • 新しく学校生活をスタートする小学1年生をサポートする番組。今回は、ビンゴカードを使って秋をみつける活動を紹介する。
  • 子どもたちと遊ぶのが大好きな「すたあ先生」と、新1年生の「すたあときっず」が、毎回楽しい「すたあと活動」を行う。今回は、ビンゴカードを使って秋をみつける活動を紹介する。秋の公園にみんなで出かけ、ビンゴカードを使って、赤や黄色に変わった葉っぱや、落ちている木の実を探す。目で見て、耳で聞いて、においを嗅いで・・・様々な感覚を使って、遊びながら自然と触れ合う。
  • 【声】坂田おさむ,【出演】白石絃馬,小松ハンナ
午前9時05分から午前9時15分(放送時間10分間)
  • えるえる「きいてるよ」
  • [解説][字幕放送]
  • コミュニケーションスキルを身につけ、『話す・聞く』スキルを磨く小学1~2年向けの国語番組。気持ちを伝“える”ために考“える”ヒントを届けます!【出演 仲里依紗】
  • 3人の子どもの妖精たちは人間と仲良くなりたい!と好奇心旺盛。でもコミュニケーションがちょっと苦手です。今回のテーマは『きくしせい』。ビビに話しかけられたポポ。漫画を読みながら「きいてるよ」と答えると、「ぜんぜんきいてないじゃない!」とビビを怒らせてしまった。そこで、えるえるからヒントの贈り物。話を聞くときは『へそのむき』が大切だと知って・・・?【出演 仲里依紗 黒川あん慈 諏訪結衣 菊池爽】
  • 【出演】仲里依紗,黒川晏慈,諏訪結衣,菊池爽
午前9時15分から午前9時25分(放送時間10分間)
  • おはなしのくに「にんぎょひめ」
  • [解説][字幕放送]
  • 大原櫻子がひとり芝居で演じる「にんぎょひめ」。海の上の世界に憧れる人魚姫は、人間の王子に恋をし、人間になりたいと強く願うが…アンデルセン童話の名作。
  • 定番のおはなしを実力派俳優が一人芝居で演じる「おはなしのくに」。今回は俳優で歌手の大原櫻子が切ない恋物語をお届けします。深い海の底に、美しい歌声をもつ人魚姫がいました。ある日、人魚姫は人間の王子に恋をし、人間になりたいと強く願います。魔女とある約束を交わし、人間になるための薬をもらった人魚姫。王子のそばで楽しい日々を過ごしますが…大原櫻子が人魚姫の思いのせて歌います。
  • 【出演】大原櫻子
午前9時25分から午前9時35分(放送時間10分間)
  • おはなしのくにクラシック「枕草子」
  • [解説][字幕放送]
  • 日本の古典の魅力を小学生にわかりやすく伝える番組。今回の作品は、清少納言の「枕草子」。北陽の虻川美穂子が、原文と日本語訳を楽しく朗読する。
  • 日本の古典の魅力を小学生にわかりやすく伝える番組。今回の作品は、「春はあけぼの…」で有名な、清少納言の「枕草子」。語りは虻川美穂子さん(北陽)。十二単(じゅうにひとえ)に身を包み、清少納言になりきって楽しく朗読する。さらに日本の四季折々の美しい風景や、今どきのOL風の現代語訳による朗読も。聞けば聞くほど古典が面白くなる!
  • 【朗読】虻川美穂子
午前9時35分から午前9時45分(放送時間10分間)
  • さんすうレスキュー! かけ算
  • [解説][字幕放送]
  • 主人公イチカはみんなのお悩みを解決するヒーロー「レスキュー」として活躍しています。毎回、全国の子どもたちから届くお悩みを算数をつかって解決します。
  • 主人公イチカはみんなのお悩みを解決するヒーロー「レスキュー」として活躍しています。そんなイチカのもとには、全国の子どもたちからのたくさんのお悩みが届きます。今回のお悩みは「キャンディーを7個ずつ4人にあげる。全部で何個あればいい?」。7×4を計算するため、暗記した九九を一から思い出すイチカ。7の段でつまづいてしまいます。おたすけアイテムを使いながら、かけ算の意味や決まりを考えます。
  • 【出演】川端夏菜,【声】ぺこぱ
午前9時45分から午前9時55分(放送時間10分間)
  • 算数バトル マスマスター すいている部屋はどっち?~単位量あたりの大きさ~
  • [解説][字幕放送]
  • ドラマ型算数番組。お悩みあるところに算数バトルあり!カケル、ワリーンの熱き戦いが、算数の新たな答えを導き出す!テーマは「こみ具合」。算数が苦手なみんな必見!
  • 高野洸、水瀬紗彩耶、主演。算数ドラマ番組!算数の解き方のカッコよさを競い合う「算数バトル」でカケルとワリーンが真剣勝負!ジャッジするのはMr.T(声:宇多丸)。テレビ局を舞台に、ADのお悩み「すいている方の楽屋はどっち」を解決するため「1人当たりの面積」と「1平方メートルあたり何人か」それぞれ異なる点に着目し、正解に迫る。カケルとワリーン、勝つのはどっちだ?算数バトル、ファイト!
  • 【出演】高野洸,水瀬紗彩耶,廣川奈々聖,【声】宇多丸
午前9時55分から午前10時00分(放送時間5分間)
  • 5分でわかる理科「浮く」って どういうこと?
  • [字幕放送]
  • 見る前と見た後では世界の見え方が変わる!理科の原理や原則をたった5分でわかりやすく紹介するシリーズ。水に「浮く」とはどういうこと?3つの実験を通して考える。
  • 【実験1】いろいろな野菜を水に入れると、沈むものと浮かぶものがある。この違いは何?【実験2】ポリ袋に入れた水と砂。水に入れるとどうなる?~【実験3】1円玉、小さなタイヤ、プラスチックのシャベル、積み木など、いろいろな素材でものを、水に入れるとどうなる?▽「ものの重さ」や「体積」との関係を学ぶ
  • 【語り】久野美咲
午前10時00分から午前10時20分(放送時間20分間)
  • NHK高校講座 現代の国語「ファクト」と「フェイク」
  • [字幕放送]
  • 私たちは、言葉を通して自分を知り、他者と出会い、社会に関わります。そのために必要な“言葉の力”を磨きましょう!
  • SNSなどで目にした情報が信頼できるかどうか、あなたはどう判断していますか?ファクトとフェイクを見極めるためのチェックポイントを、番組では「だいじかな」という合言葉で学びます。また、SNSではあなた自身も情報の発信者です。フェイクニュースを見かけたとき、拡散を阻止するために何ができるかも考えます。
  • 【司会】向井慧,【講師】灘高等学校 教諭…井上志音,【出演】鈴野いおり,しゅうせい,【語り】秀島史香
午前10時20分から午前10時40分(放送時間20分間)
  • NHK高校講座 数学Ⅰ 三角形の面積
  • [字幕放送]
  • 数式の計算から三角比、データの分析まで…数学が得意な人も苦手な人も、基礎から楽しく学びましょう!
  • 今回のテーマは「三角形の面積」。三角形の面積と言えば、底辺×高さ÷2…というのは、三角比をまだ知らなかったときの話です。今回は、三角形の二つの辺の長さと、はさむ角のサインから面積を求める方法を学びます。ミニコーナーでは、身近なところにある、いろいろな角度を探します。
  • 【講師】湘南工科大学特任教授・帝京大学非常勤…湯浅弘一,【出演】酒井蒼澄,藤本ばんび,【声】進藤尚美
午前10時40分から午前11時00分(放送時間20分間)
  • NHK高校講座 地理探究 民族・宗教と民族問題
  • [字幕放送]
  • 世界の地理を探究する番組!謎解きクリエイター松丸亮吾と一緒に、「民族・宗教と民族問題」について探究しよう!民族問題はなぜ起きる?多文化共生のためのヒントとは?
  • 世界の地理を探究する番組!世界の自然やくらし、各地域の特徴や課題を、謎解きクリエイター松丸亮吾や高校生と一緒に、探究していこう!今回のテーマは、「民族・宗教と民族問題」。ニュージーランドのパスポートの表紙から読み取れる、その国の特徴とは?世界の宗教分布の地図を、松丸亮吾と高校生が探究!民族問題はなぜ起きる?多文化共生のために出来ることとは?
  • 【司会】松丸亮吾,【講師】筑波大学 教授…松井圭介,【出演】近藤結良,嶋原叶人,西村悠里,【語り】後藤彩佐
午前11時00分から午前11時10分(放送時間10分間)
  • アクティブ10 プロのプロセス クラウドでの共有のしかた
  • [字幕放送]
  • チョコレートプラネットと情報社会のプロたちが社会で役立つさまざまなスキルをコント仕立てで伝える番組。今回はクラウドでの共有のテクニックを紹介。
  • 大人も子どもも利用しているクラウドサービス。職場、クラスの友だちなど、だれかと共同で作業を進める際に便利なクラウドでの情報の共有について、わかりやすく解説。出演:チョコレートプラネット、平塚知真子
  • 【出演】チョコレートプラネット,平塚知真子,【語り】キアナ・カーター
午前11時10分から午前11時20分(放送時間10分間)
  • リトル・チャロ(29)
  • 感動の英語アニメ「リトル・チャロ」を10分に再編集して放送。恩人のトモコの映画に出演するため、再びニューヨークに戻った子犬のチャロの活躍を描く。声:斎藤アリーナ
  • 【原作】わかぎゑふ,【脚本】斎藤栄作,パトリック・ハーラン【声】斎藤アリーナ,島田知美,キャロリン・ミラー,ビアンカ・アレン,マシュー・マサル・バロン,【語り】ビル・サリバン
  • 【声】斎藤アリーナ,島田知美,キャロリン・ミラー,ビアンカ・アレン,マシュー・マサル・バロン,【語り】ビル・サリバン,【原作】わかぎゑふ,【脚本】斎藤栄作,パトリック・ハーラン
午前11時20分から午前11時25分(放送時間5分間)
  • 5分であさイチ 脚のむくみを解消する方法
  • [字幕放送]
  • 平日朝に放送している「あさイチ」の中から、くらしに役立つ情報を、5分でギュギュっとコンパクトにお伝えします。今回は、“脚のむくみ”、悩んでいる方も多いのでは?
  • 脚のむくみの原因は、靴の履き方にあります。むくみ予防には、フィット感が大切。ぴったり履いたほうがむくみにくく、ゆるめだとむくみやすいんです。それはなぜか?注目は「ふくらはぎの筋肉」と連動する「足首」の動き。靴の履き方がゆるめだと、足が地面に着いてから蹴り出すまでの角度が小さく、足首の動きも小さくなります。その結果、ふくらはぎの筋肉の動きも少なくなってしまうんです。ではどう対処すればよいのか?
  • 【出演】豊後由美,橋本健史,【リポーター】副島淳,【語り】森田茉里恵
午前11時25分から午前11時30分(放送時間5分間)
  • きょうの料理ビギナーズ じゃがいもと鶏のトマトクリーム煮
  • [字幕放送]
  • ホクホク感が増す、秋のじゃがいも。洋風のクリーム味にしたり、梅の風味を生かしたりして、味変を楽しみましょう。フライパンで手軽につくれます。
  • 「じゃがいもと鶏のトマトクリーム煮」は、ホクホクとしたじゃがいもに、鶏肉のうまみとクリームのやさしいコクがしみ込みます。トマトの酸味で軽やかさもプラス。心がほっとするおいしさです。「じゃがいもとちくわの梅煮」は身近な食材で作れる上品な味わいの煮物。梅干をくずして少しずつつけて食べると、すっきりとした酸味がアクセントになります。
  • 【語り】佐久間レイ
午前11時30分から午前11時55分(放送時間25分間)
  • きょうの料理「本田明子のあきっこない料理」 二色そぼろ丼
  • [字幕放送]
  • 何度もつくりたくなるそんな「あきっこない」料理を本田明子さんから教えていただきます。今回は、フワフワの卵そぼろと、ジューシーな鶏そぼろの「二色そぼろ丼」です。
  • シンプルだからこそ、失敗なくつくりたい「いつもの味」を本田明子さんから教わります。フワフワ卵のそぼろと、ジューシーな鶏そぼろは、鍋一つで完結させるので、手軽につくれて後片づけも簡単です。そぼろ丼にぴったりの副菜、ホックリとしつつ煮くずれしない絶妙な仕上がりの「かぼちゃの塩煮」と、シャキッとした歯ごたえに、箸が止まらない「セロリのごままぶし」もご紹介します。
  • 【講師】本田明子,【司会】片山千恵子
午前11時55分から午後0時00分(放送時間5分間)
  • 365日の献立日記「クッキー」
  • [字幕放送]
  • 毎日のごはん作りの悩みを解決する献立をほっとする映像で紹介。昭和の名優、沢村貞子さんが26年半続けた献立日記をもとに、フードスタイリスト飯島奈美さんが料理する。
  • 平成3年10月10日は「クッキー」。この週はしょっちゅうクッキーを食べていたという日記をもとに、今回は1週間楽しめる5種のクッキーに挑戦します!バターの香り豊かな「プレーン」白ごまを加えた「セサミクッキー」。ココアを混ぜたりレモンティー味にしたり、チーズスパイスをきかせてみたり…。人生は幸運と不運のくり返しと言っていた貞子さん。気分に寄り添うクッキーを作れたら、また明日も元気にがんばれるかも…。
  • 【声】鈴木保奈美


午後0時00分から午後0時15分(放送時間15分間)
  • きょうの健康“乳がん”早期発見から最新治療まで 検診とブレスト・アウェアネス
  • [解説][字幕放送]
  • 日本では年間9万人以上の女性が乳がんを発症している。検診に使われるマンモグラフィーと超音波検査の特徴や有効性を紹介。日常で乳房の状態に関心をもつ方法も伝える。
  • 乳がんは早期に発見できれば、9割が治せる病気といわれる。しかし一方、日本では年間9万人以上の女性が新たに乳がんを発症、増加傾向は続くとみられる。早期発見の鍵は、乳がん検診とブレスト・アウェアネス。検診に使われるマンモグラフィー検査や超音波(エコー)検査の特徴、有効性、併用の効果などを紹介する。ブレスト・アウェアネスとは、日常的に乳房の状態に関心をもち変化に気をつけること、確認するポイントも伝える。
  • 【講師】東京女子医科大学 教授…明石定子,【キャスター】岩田まこ都,小郷知子
午後0時15分から午後0時40分(放送時間25分間)
  • 趣味どきっ!“スゴ楽”家事への道(2)「万能セスキ&まさかのレンチン」
  • [解説][字幕放送][再放送]
  • 毎日の家事、たいへんですよね。このシリーズでは料理や洗濯、掃除が楽しくなる!誰でもカンタンおどろきのスゴ楽家事を伝授します。
  • 毎日の家事、たいへんですよね。このシリーズでは料理や洗濯、掃除が楽しくなる!誰でもカンタンおどろきのスゴ楽家事を伝授します。あらゆる掃除に万能に使えるセスキ、そのセスキスプレーの作り方。そしてレンチンで手軽にスパゲッティーやピーマンの肉詰めなども作っちゃいましょう。
  • 【出演】漫画家…赤星たみこ,若菜まりえ,レッド吉田,【語り】柏田ユウリ,朝倉崇
午後0時40分から午後0時45分(放送時間5分間)
  • 美しき名刀の世界(2)日本美術の粋
  • [字幕放送]
  • 【講師】日本刀専門家…PAUL MARTIN,【きき手】七海ひろき,【語り】秀島史香
午後0時45分から午後0時50分(放送時間5分間)
  • みんなのうた「青空とオスカー・ピーターソン」/「ハナ」
  • 「青空とオスカー・ピーターソン」うた:今井美樹/「ハナ」うた:マカロニえんぴつ
  • 「青空とオスカー・ピーターソン」うた:今井美樹。来年歌手デビュー40周年の今井美樹が、シティポップの匂いがする楽曲で登場。少しはみ出てもいい、と願う親から子への思いを映像化するのは80年代風アニメを得意とするNOSTALOOK/「ハナ」うた:マカロニえんぴつ。「なんでもないよ、」などのヒット曲で知られる「マカえん」が登場。愛犬家のボーカルはっとりが描く犬目線の温かい歌詞に注目。アニメは新垣れいみ。
午後0時50分から午後1時00分(放送時間10分間)
  • 視点・論点 デジタル脳クライシスを克服するには
  • [字幕放送]
  • デジタル機器やAIの導入が、脳の持っている力を衰えさせる危険性と、読書と手書きなどで脳に適度な負荷をかける重要性をお伝えします。
  • 【出演】東京大学教授…酒井邦嘉
  • 【出演】東京大学 教授…酒井邦嘉
午後1時00分から午後1時05分(放送時間5分間)
  • NHK手話ニュース
  • [手話放送]
  • 【キャスター】工藤咲子
午後1時05分から午後1時10分(放送時間5分間)
  • 名曲アルバム「“エスタンシア”から“終幕の踊り”」ヒナステラ作曲
  • [5.1ch]
  • 舞台はアルゼンチンの大平原。そこに暮らすのは、牛の群れを追う「ガウチョ」たち。作曲家ヒナステラは、何者にも束縛されず、誇り高く生きる彼らの姿を音楽に描き出した。
  • ロケ地:コリエンテス州(アルゼンチン)
  • 【指揮】三ツ橋敬子,【管弦楽】東京フィルハーモニー交響楽団
  • 「エスタンシアから終幕の踊り」
    (指揮者)三ツ橋敬子、(管弦楽団)東京フィルハーモニー交響楽団
    (5分00秒)
午後1時10分から午後2時00分(放送時間50分間)
  • おとなのEテレタイムマシン 日曜美術館 私と八木一夫 司馬遼太郎
  • [字幕放送][再放送]
  • Eテレの膨大なアーカイブから選りすぐりの番組を4Kリマスターでお届けする。今回は1981年2月22日放送の日曜美術館「私と八木一夫 司馬遼太郎」。
  • 作家の司馬遼太郎さんによる陶芸家八木一夫の紹介。京都・五条坂に、陶芸家の長男として生まれた八木は、戦後、器としてではなくものとしてのみ存在する陶芸を目指した。前衛的な作品は「オブジェ焼」と呼ばれ、陶芸界の新しい流れとなった。八木と親しかった作家の司馬遼太郎さんが、八木の代表作「ザムザ氏の散歩」を前に、最初に八木の作品を見たときに感じた拒否感や、次第に魅力を感じられるようになった経緯などを語る。
  • 【出演】司馬遼太郎,藤堂かほる,【アナウンサー】西橋正泰
午後2時00分から午後2時30分(放送時間30分間)
  • クラシックTV「クラシックのヴィラン」
  • [字幕放送][再放送]
  • 大河ドラマ「べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~」でも活躍の俳優・高橋克実さんと、クラシック界の悪役・ヴィランを堪能!まるで悪魔!?声楽やバイオリンの超絶技巧にビックリ!
  • “ヴィラン”は物語に登場する主人公の敵役・悪役のこと。今回はクラシックに登場する様々なヴィランを紹介します。スタジオには、超魅力的なヴィラン、モーツァルトのオペラ「魔笛」から“夜の女王”が降臨!超絶技巧のアリアを披露します。さらにバイオリニスト神尾真由子さんを招いて、“悪魔の楽器”バイオリンの悪魔的テクニックを深掘り。清塚さんとのコラボで悪魔度MAXの名曲を披露します!ゲストは俳優の高橋克実さん。
  • 【司会】清塚信也,鈴木愛理,【ゲスト】高橋克実,【出演】神尾真由子,高橋維,多田聡子,【語り】服部伴蔵門
  • 「歌劇「魔笛」から「復讐の心は地獄のように胸に燃え」」
    モーツァルト:作曲
    (ソプラノ)高橋 維、(ピアノ)多田 聡子
    (3分00秒)
    ~NHKスタジオ~

    「妖精の踊り」
    バッツィーニ:作曲
    (バイオリン)神尾 真由子、(ピアノ)清塚 信也
    (1分50秒)
    ~NHKスタジオ~
午後2時30分から午後3時00分(放送時間30分間)
  • スイッチインタビュー「俳優 瀧内公美×青山俊董EP1」92歳尼僧に教えを乞う
  • [字幕放送][再放送]
  • 「あんぱん」「国宝」「大豆田とわ子と3人の元夫」俳優・瀧内公美(35)×92歳の尼僧・青山俊菫▽15歳で出家、仏の道と向き合ってきた青山に、瀧内が教えを乞う。
  • 朝ドラ「あんぱん」、映画「国宝」、ドラマ「光る君へ」「大豆田とわ子と3人の元夫」出演の俳優・瀧内公美(35)。対談を望んだのは…92歳の尼僧・青山俊菫(しゅんどう)。5歳で単身仏の道に。15歳で出家し、曹洞宗で女性初となる“大教師”に就いた青山。ドキュメンタリー映画で触れた姿に衝撃を受けた瀧内が、青山が堂長を勤める愛知県の尼僧堂を訪ね、言葉に耳を傾ける▽かんしけつ▽主人公▽花の声を聴く
  • 【出演】俳優…瀧内公美,青山俊董,【語り】小郷知子,谷口慎一郎
午後3時00分から午後3時30分(放送時間30分間)
  • #バズ英語 ~SNSで世界をみよう~ 深まる秋をSNSで体感!
  • [再放送]
  • 太田光&森川葵と一緒に、SNSで世界の「今」をキャッチアップ!世界でバズり中の話題を「SNS投稿」という切り口で深掘りし、人々の本音や多様な価値観に迫ります。
  • 秋深まるこの時期。世界の人々の秋の楽しみ方を紹介する▼秋の味覚!クランベリー収穫で水面が真っ赤!映え映像▼盛り上がるオクトーバーフェスト!名物・白ソーセージのドイツ流食べ方に挑戦!▼路上ボーリングに足指レスリング?!世界のユニークなスポーツを紹介▼ほっこり心が温まるアート特集・夫が妻に送った「ヘタ上手い」絵画がSNSで大バズり▼芸術の秋!お絵描き英語クイズに挑戦!太田画伯の出来栄えは?
  • 【出演】太田光,森川葵,【解説】鳥飼玖美子,【語り】MatthewMasaruBarron,OWEN真樹
午後3時30分から午後3時55分(放送時間25分間)
  • ゴー!ゴー!キッチン戦隊クックルン「仮装敵」
  • [字幕放送][データ放送][再放送]
  • アニメと実写が連動する食育エンターテインメント番組。子どもの姿にされてしまった母親を元に戻すため、魔法の杖「ステキステッキ」を探し求めるきょうだいの姿を描く。
  • クックルンのバトルドレスを見たソーセージ怪人は「仮装のクオリティーが高い!」と大興奮。「俺の仮装も見てくれ」と言いだす。▽作る料理は「かぼちゃとソーセージのクリームドリア」。▽「デリシャス探検隊」では、ヨモギが長野県原村でハロウィーンを楽しむ。【出演】斉藤柚奈、藤本風悟、石塚七菜子、岡宏明 【声の出演】小田柿悠太、佐藤はな、皆川猿時、七緒はるひ、井上尚、德石勝大、外崎友亮 【音楽】原口沙輔
  • 【出演】斉藤柚奈,藤本風悟,石塚七菜子,岡宏明,【声】小田柿悠太,佐藤はな,皆川猿時,七緒はるひ,井上尚,德石勝大,外崎友亮
午後3時55分から午後4時05分(放送時間10分間)
  • ロンリのちから 三段論法
  • [字幕放送]
  • 論理的思考力を養う番組です。毎回、簡単な例文を題材に、論理的に考えるとはどういうことかを学んでいきます。第1回目のテーマは「三段論法」です。
  • 「ペンギンは飛べない。ペンギンは鳥。だから鳥は飛べない。」・・・おかしいですよね。でもどこがおかしいか説明できますか? 「ロンリのちから」の第1回目は、三段論法についてわかりやすく説明します。
  • 【出演】緒川たまき,山崎紘菜,大場はるか,植田慎一郎
午後4時05分から午後4時15分(放送時間10分間)
  • Why!?プログラミング「びっくりハウスをつくれ」
  • [字幕放送]
  • 今、注目の「プログラミング」。その楽しさを厚切りジェイソンさんが伝える。今回も、スクラッチワールドの異常を直すため、ジェイソンが大活躍!?
  • 今回のテーマは「びっくりハウスをつくれ」。舞台は「スクラッチゆうえんち」。新アトラクションの「びっくりハウス」は、訪れた人をいろんな仕掛けで驚かしてくれる楽しい家のはずなのに、なぜか何も楽しいことが起こりません。隊員たちは「メッセージ」を使って、失われた仕掛けをプログラムで直すことに挑戦します。この仮想世界は、番組のウェブサイトからアクセスして、誰でも自由に改造することができるようになっています。
  • 【出演】厚切りジェイソン,【声】日髙のり子,IKKAN
午後4時15分から午後4時30分(放送時間15分間)
  • いないいないばあっ! 月曜日
  • [字幕放送]
  • うた「かんぱーい!!」をおうちゃんたちが歌うよ。パクパクさんとパクこさんも、思わず「かんぱーい!!」▼童謡「ゆうやけこやけ」、▼「ピカピカブ~!」など
  • おうちゃんがカレーライスをつくったよ。ワンワンとぽぅぽが大絶賛!その隠し味とは?▼うた「かんぱーい!!」、▼童謡「ゆうやけこやけ」、▼アニメ「おままごと~カレーライス」、▼ワンワンのおさんぽ、▼たいそう「ピカピカブ~!」など。「映像」と「音」で構成された、子どもたちの感覚を揺さぶるコーナーがいっぱい。お子さんと一緒にお楽しみください。
  • 【出演】チョー,武石桜華,【声】齋藤彩夏
午後4時30分から午後5時00分(放送時間30分間)
  • おとうさんといっしょ シュッシュのどろだんご
  • [字幕放送]
  • 蒸気機関車D103が自慢の「レオレオ駅」でシュッシュ・ポッポ・ゆめ・まさとも・パンタン駅長・どんぐーが歌ったり踊ったり大活躍!楽しいコーナーもたくさんあるよ!!
  • ▼シュッシュが大切に作っていたどろだんご。でも割れちゃった。どうしよう?何か元にもどすいい方法はあるかな!?▼10月の新曲「わっさいびーたん」。お友達と仲よくなる方法がわかるかもしれないよ。みんなも一緒に歌って覚えてね▼「フルパワーじゃんけん」は全力でゆめっくす&まさっちょに勝とう!▼ゆめちゃんの「ダンスのなかにかくれんぼ」まさともくんの「きびしいなウクレレ」さらに「駅名作文」「たいそう」もあるよ
  • 【出演】柳原哲也,野口かおる,竹内夢,望月雅友,岩崎ひろし
午後5時00分から午後5時10分(放送時間10分間)
  • アニメ はなかっぱ「はなかっぱの準備期間」「がりぞー、最後の作戦」
  • [字幕放送][データ放送]
  • 頭の上に花が咲くかっぱ「はなかっぱ」と個性豊かな仲間たち、そして謎の花「わか蘭」を狙う黒羽屋蝶兵衛一味が、緑いっぱいの「やまびこ村」で、てんやわんやの大騒ぎ!
  • 緑いっぱいの「やまびこ村」に、頭に花が咲くかっぱの家族が住んでいる。「はなかっぱ」の頭には「とりあえずの花」が咲いている。大人になるまで花は決まらず、いろいろな花を咲かすのだ。中でも食べると若返ると言われている「わか蘭」という花を狙って、黒羽屋蝶兵衛一味があの手この手で悪だくみ。やまびこ村はてんやわんやの大騒ぎ。今日はどんな花が咲くのか。「わか蘭」は咲くのか。そして、はなかっぱの花は何になるのか。
  • 【声】中川里江,緒方賢一,堀越真己,木内秀信,尾崎恵,山口勝平,杜野まこ,柳原哲也,植田佳奈,高木渉,菊池こころ,三谷翔子,【原作】あきやまただし,【脚本】山下友弘
午後5時10分から午後5時30分(放送時間20分間)
  • The Wakey Show さいたまソングパーティー 子ども番組の名曲(2)
  • [字幕放送]
  • 全国のこどもたちに向け、DJウェイキーとその仲間たちが、今日一日が楽しくなるinterestingな情報をお届けするエデュテインメントショウ!
  • 8月に開催した「さいたまソングパーティー」の様子をお届け!エルモとクッキーモンスターも登場。セサミストリートの名曲「♪Sing」ほか▽全国のこどもたちに向け、世界を旅するDJウェイキーとその仲間たちが、今日一日が楽しくなるinterestingな情報をお届けするエデュテインメントショウ!▽出演:幹葉、助川真蔵、早希、山下優太郎、椙山さと美、chay 声の出演:ジョン・カビラほか
  • 【出演】幹葉,助川真蔵,早希,山下優太郎,椙山さと美,chay,SHINGO OKAMOTO,マツモトクラブ,アレン明亜莉クレア,イーグル紅,大野りりあな,山口彩人,島崎陽貴,ジョージ・ワダ,鈴樹志保,【語り】ジョン・カビラ
午後5時30分から午後6時00分(放送時間30分間)
  • 天才てれびくん▽ジオ物語▽指プル・タップダンス&書道▽ゲーム
  • [字幕放送][データ放送]
  • ▽ジオ物語・メイはリーダーになろうとするがうまくいかない。そんなときジオノコポタからのひと言でメイが動く▽指プル・タップダンスと書道のワザを生かして挑戦▽ゲーム
  • ▽ジオ物語18話「リーダーの責任」メイはリーダーになろうとするがうまくいかない。そんなときジオノコポタからのひと言でメイが動く。モノコやほかのてれび戦士たちと力を合わせて大甲冑に立ち向かう!メイはロックされた仲間は救えるのか?リーダーに大事なこととは?▽指プルGPに出場する茶の間戦士を探そう!タップダンスと書道のワザを生かして指プルに挑戦。リズム感や書道の手の動きを生かした結果は?▽王林とゲーム
  • 【出演】ティモンディ,王林,岩井ジョニ男,上野勇希,長谷川愛鈴,松田岳,鎌田英怜奈,てれび戦士,【語り】木村昴,小林優子,【声】山根綺,矢部太郎,山崎真花,乃村健次


午後6時00分から午後6時24分(放送時間24分間)
  • おかあさんといっしょ 月曜日
  • [字幕放送]
  • 2歳ごろから楽しめる教育エンターテインメント番組。歌・体操・人形劇・アニメなど楽しいコーナーがいっぱい!幼児の情緒や表現、言葉や身体の成長を応援します。
  • 月曜日のおかあさんといっしょ。広場に遊びにきたおともだちといっしょに歌うのは「ニッコニコ!プレゼント」。みもも、やころ、ルチータが大活躍のおはなし「ファンターネ!」や、生活習慣を支援する「ぱくぱくるんるん」、おともだちとかっこいいポーズを探す「さすらいのポーズマン」も!お兄さんお姉さんといっしょに歌って踊って、「からだ☆ダンダン」で元気に体操しよう!
  • 【出演】花田ゆういちろう,ながたまや,秋元杏月,佐久本和夢,【声】平田真菜,折笠富美子,入江玲於奈
午後6時24分から午後6時25分(放送時間1分間)
  • あおきいろ ツバメ栃木バージョン
  • こども向けSDGs番組「あおきいろ」のテーマソング「ツバメ」のダンスミュージックビデオの1分版。今回は栃木県のみなさんの「ツバメダンス」を紹介します。
  • こども向けSDGs番組「あおきいろ」のテーマソング「ツバメ」のダンスミュージックビデオの1分版。今回は栃木県のみなさんの「ツバメダンス」を紹介します。みなさんもツバメダンスを覚えて、ぜひ踊ってみてください。動画を撮ってNHKに送ってくださいね!
  • 【出演】アレン明亜莉クレア,山口彩人
午後6時25分から午後6時40分(放送時間15分間)
  • みいつけた! 月曜日
  • [字幕放送]
  • 4歳ごろから楽しみながら学べる教育的エンターテインメント番組。友達と遊ぶ楽しさ、命の不思議、できる喜び等さまざまな「発見」を通して楽しむことができる番組です。
  • 今日は、「クイズ!スイ!」。 スイちゃんについての問題が出るクイズだよ。 スイちゃんが問題を出すから、コッシー、サボさんと一緒にみんなも考えよう。 スイちゃんのことをよ~く知ってるのは誰かな。 「よんだんす」では、オフロスキーとダツイージョが「変身」をテーマにダンスをするよ。「カエルカエル」。 こわれてしまった傘が、何かにカエル!? ほかに「おんがくも」も。 歌は、ぐるぐるまるっと。
  • 【声】高橋茂雄,杉野遥亮,【出演】石川楓,佐藤貴史,小林顕作,古家優里
午後6時40分から午後6時50分(放送時間10分間)
  • ピタゴラスイッチ▽わゴムがだいかつやく!
  • [字幕放送]
  • 今回は、わゴムがだいかつやく。「10本アニメ」「新しい生物」「トンカッチのそこのしくみがしりタイム」「箱のすけ」ほか。
  • 【語り】徳田章
午後6時50分から午後7時00分(放送時間10分間)
  • アニメ 忍たま乱太郎「モデル厳禁の段」
  • [字幕放送]
  • 乱太郎・きり丸・しんべヱは、忍術学園で学ぶ忍者のたまご「忍たま」。ユニークな先生や仲間たちと、明るく・たのしく・ゆかいな毎日がくり広げられる。
  • 【第33シリーズ第31話】立花仙蔵(たちばなせんぞう)先輩は、町で絵のモデルのアルバイトをしているしんべヱと喜三太(きさんた)を見かけた。だが、なかなかうまくモデルの役ができないしんべヱと喜三太。立花先輩は、2人のかわりにアルバイトをすることになってしまう。
  • 【声】高山みなみ,田中真弓,一龍斎貞友,大塚明夫,関俊彦,浦山迅,巴菁子,【原作】尼子騒兵衛,【脚本】浦沢義雄,阪口和久
午後7時00分から午後7時30分(放送時間30分間)
  • 診療中!こどもネタクリニック 患者:友田オレ、にぼしいわし
  • [字幕放送]
  • 「こどもにもっとウケたい!」そんな芸人たちが通う、ちょっとかわったクリニックのお話。ドクターはこどもたち。今回は友田オレとにぼしいわしの若手2組が荒療治を受ける
  • 芸人はこどもドクターからアドバイスをもらい、その場でネタをやりなおすのだが…R-1グランプリ王者・友田オレのネタにこどもドクター無反応!?「変顔して」「歌うだけでなく踊って」などのアドバイスでまさかのネタほぼ全変え!?「THE W」王者のにぼしいわしには「オチが失礼すぎる」?お笑い界の次世代を担う若きチャンピオン2組が荒療治でメタメタに!こどもたちの、そんたくのない素直な意見をお楽しみください!
  • 【出演】濱口優,向井慧,友田オレ,にぼしいわし,前原幸來,佐伯音和,竹下更紗,木村日鞠,加辺みのり,三田一颯,林創,【声】内田真礼
午後7時30分から午後8時00分(放送時間30分間)
  • 偉人の年収 How much? ファッションデザイナー 桂由美
  • [解説][字幕放送]
  • 教科書に載るような偉人たちはいくら稼いでいたの?お金を切り口に半生をたどると、偉人の生き方や人生観が見えてくる!ウエディングドレスを普及させた立役者 桂由美!
  • 結婚衣装といえば和装一択の時代、ウエディングドレスを広めたファッションデザイナー 桂由美。30歳のときにパリで見た花嫁のドレスと輝く笑顔が忘れられず、ウエディングドレスづくりをスタート。日本初のブライダルファッションショーを開いて注目を集めると、「ユミライン」と名付けられた美しいシルエットのドレスで世界に衝撃を与えました。“女性が主役として輝く結婚式”を演出し続けた彼女のデザイナー人生に迫ります。
  • 【司会】谷原章介,山崎怜奈,【出演】今野浩喜
午後8時00分から午後8時30分(放送時間30分間)
  • ハートネットTV 薬害サリドマイド事件60年(1)声を上げ始めた当事者たち
  • [解説][字幕放送]
  • 薬害サリドマイド事件から60年あまり。被害者たちは、いま新たな困難に直面しています。6月にシンポジウムを開くなど声を上げ始めた当事者たち、その今を追いました。
  • 妊婦が飲んだ薬の影響で、手や足などに欠損のある子どもが相次いで生まれた「薬害サリドマイド事件」。日本では、300人ほどが被害者と認定されました。事件から60年、6月には当事者たちが主体となってシンポジウムを開くなど、声を上げ始めています。語られたのは、薬害に翻弄された人生、そして年を重ねる中で苦しめられるようになった新たな障害のこと。60代を迎えた当事者たちの今を見つめました。
午後8時30分から午後8時45分(放送時間15分間)
  • きょうの健康 網膜を守る! 目の最新治療「視野が欠ける ゆがんで見える!」
  • [解説][字幕放送]
  • 網膜の病気は社会の高齢化に伴って増えている。視野が欠ける「網膜剥離」と物がゆがんで見える「黄斑円孔」について、その予防法や最新治療を紹介する。
  • 網膜は眼球の内側に位置し、物を見るのに大切な組織で、光の明るさや色を感じる働きがある。片方の目の網膜に異常があっても、両目で物を見ているときは、もう一方の目が視覚を補うため、異常に気づきにくい。網膜の病気は、高齢化や近視の増加などで患者数が増えている。視野が欠ける「網膜剥離」と物がゆがんで見える「黄斑円孔」について、その予防法や最新治療を紹介する。
  • 【講師】上尾中央総合病院 特任副院長…飯田知弘,【キャスター】岩田まこ都,大川悠介
午後8時45分から午後9時00分(放送時間15分間)
  • NHK手話ニュース845
  • [手話放送]
  • 1日の国内外の出来事や最新のニュースを手話や映像でお伝えします。
  • 【キャスター】小野広祐,赤堀仁美
午後9時00分から午後9時25分(放送時間25分間)
  • きょうの料理「シェフのON&OFFごはん」 きんめだいの煮つけ
  • [字幕放送]
  • 一流のシェフが家庭でまねできるプロの味と、気取らないふだんの味を教える「シェフのON&OFFごはん」。今回は、日本料理店店主・奥田透さんが和食の技を伝授します!
  • 一流のシェフが家庭でまねできるプロの味と、気取らないふだんの味を教える「シェフのON&OFFごはん」。今回は、日本料理店店主・奥田透さんが、食材がワンランクアップする下ごしらえと調理のこつを伝授します。「きんめだいの煮つけ」は、「霜降り」と「丁寧なアク取り」が大切。ふっくらとした仕上がりで、上品な甘みの澄んだ味わいを引き出します。煮物やみそ汁に大活躍の、“家庭だし”のつくり方も教わります。
  • 【講師】奥田透,【司会】安藤佳祐
午後9時25分から午後9時30分(放送時間5分間)
  • きょうの料理ビギナーズ れんこんと骨付き鶏の塩煮
  • [字幕放送]
  • 秋から冬が旬のれんこん。炒めてから煮てシャキシャキ感を残すもよし、すりおろしてふわっ&モチっとした食感を楽しんでもよし。れんこんの魅力を味わい尽くしましょう。
  • 「れんこんと骨付き鶏の塩煮」は、れんこんと骨付きの鶏肉をごま油で香りよく炒めてから煮ます。骨付き鶏から出る濃厚なうまみを、シンプルな塩味が引き立てます。「れんこんだんごの和風スープ煮」は、フワフワのれんこんだんごに、煮汁がじんわりしみ込みます。れんこんはすりおろしの中に薄切りを混ぜて、歯ごたえをプラスしましょう。
  • 【語り】佐久間レイ
午後9時30分から午後9時55分(放送時間25分間)
  • 趣味どきっ! 選“スゴ楽”家事への道(3)「パワフル過炭酸塩&缶詰マジック」
  • [解説][字幕放送]
  • 毎日の家事、たいへんですよね。このシリーズでは料理や洗濯、掃除が楽しくなる!誰でもカンタンおどろきのスゴ楽家事を伝授します。
  • 毎日の家事、たいへんですよね。このシリーズでは料理や洗濯、掃除が楽しくなる!誰でもカンタンおどろきのスゴ楽家事を伝授します。今回は酸素系漂白剤ともいわれる過炭酸塩を使って、服のシミや黄ばんだタオルなどを徹底的にきれいに!そして缶詰を使った超時短料理。焼きとり缶で親子丼、さば缶でさばじゃがはいかが?
  • 【出演】漫画家…赤星たみこ,若菜まりえ,レッド吉田,【語り】柏田ユウリ
午後9時55分から午後10時00分(放送時間5分間)
  • 筋肉アワー クラシックピアノ編(2)
  • [字幕放送]
  • 反田恭平さんとピアニストの筋肉について語り合う第2弾。なんとあのブーニンにピアノを習っていたという反田さん。音量負けしないように使っている筋肉は“広背筋”。
  • 反田さんいわく、「ピアノとオーケストラとの作品だと物理的に音量負けすることもあるけど、そんなときは覆いかぶさる感じで上から落とす」んだそう。そこで活躍しているのが広背筋。一方で、深く重い音を出すときには、指が鍵盤を通り越して下までいくようなイメージで音を出しているという。クラシックピアノファン必見の深イイ話満載です。 【出演】反田恭平、谷本道哉 【筋肉モデル】青柳塁斗
  • 【ゲスト】反田恭平,【出演】谷本道哉,青柳塁斗
午後10時00分から午後10時25分(放送時間25分間)
  • グレーテルのかまど ブラジルのロミオとジュリエット
  • [解説][字幕放送]
  • ブラジルでは「ロミオとジュリエット」が大人気!?そう、これは紅白の鮮やかな色が美しいお菓子!ヘンゼルもサンバを踊りながら作ります!
  • 南米の国ブラジルで国民的人気を誇るスイーツ、「ロミオとジュリエット」。南米原産の果物グアバから作ったゴイアバーダと、フレッシュなチーズを組み合わせたスイーツです。誕生の秘密は、ブラジルならではの自由で情熱的な生き方だった!?お家で手軽に作れるフレッシュチーズとゴイアバーダの絶妙な組み合わせ!それはそれはロマンチックな優しいお味。ヘンゼルもブラジルで幸せに結ばれたロミオとジュリエットに挑戦!
  • 【声】キムラ緑子,【出演】瀬戸康史
午後10時25分から午後10時50分(放送時間25分間)
  • 100分de名著 ブラム・ストーカー“ドラキュラ”(3)境界線上の人々
  • [解説][字幕放送]
  • 作品後半、とりわけ印象的なのがジョナサンの婚約者ミーナとドラキュラのしもべになろうとする精神病患者レンフィールド。レンフィールドは社会的弱者を象徴している。
  • レンフィールドは担当医スワードからも研究対象として扱われ全くケアを受けられない打ち捨てられた存在。精神感応力でドラキュラとの交信を試み主と仰ぐが彼からも裏切られる。一方のミーナは、ドラキュラの毒牙にかかるものの、人間と吸血鬼のはざまをゆらぎつづける中間的な存在として葛藤を続ける。彼女はドラキュラにさえ「憐れみ」の感情を抱く強い共感能力をもつ。その能力はやがて事件解決のカギを握ることになるのだ。
  • 【講師】上智大学教授・英文学研究者…小川公代,【司会】伊集院光,安部みちこ,【朗読】満島真之介,【語り】加藤有生子
午後10時50分から午後11時05分(放送時間15分間)
  • プリンプリン物語 アクタ共和国編「ルチ将軍の頭はイン石だった!」(2)
  • [字幕放送]
  • 気球にさらわれたルチ将軍を助けるために、部下のステッラたちは磁石を使った救出作戦を始めた。また、武器商人のランカーも、別の目的でアクタ共和国へ向かう。
  • ステッラが考えた作戦は「磁石には磁石を」。飛行船を使って強力な磁石を運び気球を追いかけ、その磁石でルチ将軍を奪い返そうというのだ。しかし、プリンプリンたちが、運ばれてきた磁石にたくさんの空き缶をくっつけて作戦を失敗させる。一方で、ランカーはルチ将軍の頭はイン石だと確信し、なんとしても手に入れたいとアクタ共和国へやって来た。そのころ、ボンボンとモンキーは、ルチ将軍を連れていく先を思いついた。
  • 【原作】石山透,【声】石川ひとみ,神谷明,はせさん治,堀絢子,斎藤隆,つボイノリオ,滝口順平,真理ヨシコ,パンチョ加賀美,猪熊虎五郎,キートン山田,里見京子,関根信昭,緒方賢一,三田松五郎
午後11時05分から午後11時25分(放送時間20分間)
  • プリンプリン物語 アクタ共和国編「ルチ将軍の頭はイン石だった!」(3)
  • [字幕放送]
  • 気球に乗ったボンボンとモンキーは、磁石でつり下げたルチ将軍を王家の谷に閉じ込めようとする。それを、ルチ将軍の頭はイン石だと知った武器商人のランカーが追う。
  • 王家の谷にやって来たボンボンとモンキーは、私立探偵シャーレッケ・マイホームと動物学者のワット博士の助けを借りて、ルチ将軍を穴の中に閉じこめることに成功する。そして、モンキーは気球でプリンプリンを迎えに行った。しかし、偶然そこにランカーの手下のシドロとモドロがいた。ランカーからルチ将軍の行方を探せと命令されていた二人は、プリンプリンたちからルチ将軍が王家の谷の穴の中にいるという情報を聞き出す。
  • 【原作】石山透,【声】石川ひとみ,神谷明,はせさん治,堀絢子,斎藤隆,鷲尾真知子,八木光生,滝口順平,真理ヨシコ,パンチョ加賀美,猪熊虎五郎,里見京子,関根信昭,緒方賢一,三田松五郎
午後11時25分から午後11時30分(放送時間5分間)
  • “帯をギュッとね!”河合克敏が視覚障害者柔道を描く!アニ×パラ第6弾
  • [字幕放送]
  • パラスポーツの魅力をアニメで伝えるプロジェクト。全盲や弱視の選手が組み合う「視覚障害者柔道」を、“帯をギュッとね!”のマンガ家・河合克敏によるストーリーで描く。
  • パラスポーツの魅力をさまざまなコラボとともにアニメで伝えるプロジェクト。第6弾に登場するのは「視覚障害者柔道」。全盲や弱視の選手たちが組み合った手の感覚で相手の姿勢や動きを察知しながら技を掛け合う。コラボしたのはリアルでわかりやすく柔道を描いた“帯をギュッとね!”を代表作に持つマンガ家・河合克敏。柔道を愛する少女が試練と向き合い成長していくストーリーを、取材を基に書き下ろした。テーマ曲はmiwa。
  • 【原作】河合克敏,【監督】前田薫平,【音楽】山田航平,【声】上白石萌音,逢田梨香子,広瀬さや,篠田麻里子,塙真奈美,かとう有花,松川裕輝,大南悠,田島章寛,中務貴幸,松山鷹志
  • 「CLEAR」
    miwa, NAOKI-T, Masahiro Oochi:作詞
    miwa, NAOKI-T, Masahiro Oochi:作曲
    NAOKI-T:編曲
    (歌唱)miwa
午後11時30分から午後11時50分(放送時間20分間)
  • しあわせ気分のイタリア語(4)今月のおさらい
  • 使うとしあわせな気分になれるイタリア語の表現を楽しく学べる講座。今回の舞台はサルデーニャ島。美しい風景や独特の文化などを紹介しながら、生きたコトバを学びます。
  • これまでの3回で学んできたイタリア語のフレーズをもう1度、おさらいします。「初めまして、○○です」と自己紹介する表現、「(私は)賛成です」と相手に同意を示す表現、そして「調子はどうですか?」と尋ねる表現です。番組後半の特集コーナーではスタジオの出演者たちが、知ればためになるイタリア語の豆知識についてトーク。オオカミという言葉を使ったさまざまな慣用句を紹介します。
  • 【出演】川尻アンジェロ,キアラ・ジュンティーニ,クラウディオ・クオモ,シルヴィア・サッケッティ,ロリス・ウサイ,【講師】張あさ子
午後11時50分から午後11時55分(放送時間5分間)
  • 5分でみんなの手話 北海道の知床だよ
  • [字幕放送]
  • 2023年度に放送したEテレ「みんなの手話」から1つのキーフレーズをピックアップ。今回は「北海道の知床だよ。」を学びましょう。
  • 【出演】森田明,那須善子,那須映里,宮坂七海,知久博和,【声】黒柳徹子
午後11時55分から21日午前0時00分(放送時間5分間)
  • Eテレ2355 月曜日
  • [字幕放送]
  • きょうの終わりにほっとひといき。『2355』は、見ると気持ちよくリラックスできる、おやすみ前にぴったりの5分番組です
  • 月曜ですがスペシャル「らくがきサンドウィッチマン」出演:サンドウィッチマン
  • 【出演】サンドウィッチマン,【語り】石澤典夫


21日午前0時00分から21日午前0時30分(放送時間30分間)
  • ねほりんぱほりん 整形を繰り返す人・後編
  • [解説][字幕放送][再放送]
  • モグラに変身した山里亮太とYOUが、ブタに変身した顔出しNGのゲストからねほりはほり聞き出す赤裸々トーク人形劇。今回は「整形を繰り返す人・後編」。
  • ゲストは、理想の顔になるために1000万円以上のお金をかけて、これまでに10回以上整形を繰り返してきた男女3人。整形にかかる費用はどうやって捻出してるの?施術後のダウンタイムはどうやって過ごしてるの?整形ライフの現実から、整形によって得たもの、さらには、そこまでして美しさやかっこよさを求める理由まで、整形を繰り返す人々の努力と本音をねほりはほり。シーズン1に登場した「整形する女」のその後にも迫る。
  • 【出演】山里亮太,YOU,【語り】石澤典夫
21日午前0時30分から21日午前1時00分(放送時間30分間)
  • ハートネットTV フクチッチ(72)「脳性まひ」後編
  • [解説][字幕放送][再放送]
  • 意外と身近な「脳性まひ」をイチから学ぶ。脳性まひの人とどう関わればいい?てれび戦士がクイズを交えて体験!当事者と家族の暮らしを変えた特別なイス、誕生の物語とは?
  • 知っているようで知らない福祉のテーマを、楽しく学ぶ「フクチッチ」。今回は、まひがあり思うように体が動かないなどの症状がある「脳性まひ」がテーマ。後編は、てれび戦士が当事者の元へ。自分の体を教科書にして接し方を学んでもらおうという「体験型研修」に挑戦!さらに、イスに座ることが難しい脳性まひの息子のために特別なイスを開発した女性が登場。息子だけでなく多くの人たちに使われるようになるまでの秘話を紹介!
  • 【出演】風間俊介,ブルボンヌ,山之内すず,安藤なつ,太田帯行,廣末裕里,宮田広善,久田李菜,【語り】伊倉一恵
21日午前1時00分から21日午前1時56分(放送時間56分間)
  • クラシック倶楽部 ブルース・リウ ショパンを弾く~パリ デビュー・リサイタル
  • 第18回ショパン国際ピアノ・コンクール優勝者ブルース・リウのパリデビュー・リサイタル。コンクールでも披露したショパンの名曲の数々をシャンゼリゼ劇場で熱演
  • 【曲目】バラード 第2番 ヘ長調 作品38(ショパン)、ピアノ・ソナタ 第2番 変ロ短調 作品35(ショパン)、歌劇「ドン・ジョヴァンニ」の「お手をどうぞ」による変奏曲 作品2(ショパン)【演奏】ブルース・リウ(ピアノ)【収録】2022年1月14日シャンゼリゼ劇場(フランス パリ)
  • 【出演】ブルース・リウ,田中奈緒子
  • 「バラード 第2番 ヘ長調 作品38」
    ショパン:作曲
    (ピアノ)ブルース・リウ
    (7分40秒)
    ~2022年1月14日 シャンゼリゼ劇場(フランス パリ)~

    「ピアノ・ソナタ 第2番 変ロ短調 作品35」
    ショパン:作曲
    (ピアノ)ブルース・リウ
    (25分54秒)
    ~2022年1月14日 シャンゼリゼ劇場(フランス パリ)~

    「歌劇「ドン・ジョヴァンニ」の「お手をどうぞ」による変奏曲 作品2」
    ショパン:作曲
    (ピアノ)ブルース・リウ
    (16分52秒)
    ~2022年1月14日 シャンゼリゼ劇場(フランス パリ)~
21日午前1時56分から21日午前5時30分(放送時間214分間)
  • 放送休止


番組表はここまでです。

番組は緊急ニュースなどにより、放送時間や内容が変更になることがありますのでご注意ください。
この番組表の私的な利用以外は、NHKの許諾が必要です。
このページの先頭へ戻る、
番組表トップへ戻る、
Copyright NHK(Japan Broadcasting Corporation) All rights reserved.