NHK番組表
チャンネル別番組表ページ
このページには、地域、日付、チャンネル、以上、3つの条件が指定された、1日分の番組表と、その条件を変更するためのナビゲーション、があります。番組表の条件は次の3つです。
- 地域は「東京」、
- チャンネルは「BS(101)」、
- 日付は「10月20日(月曜日)」、
- 10月12日(日曜日)はこちら、
- 10月13日(月曜日)はこちら、
- 10月14日(火曜日)はこちら、
- 10月15日(水曜日)はこちら、
- 10月16日(木曜日)はこちら、
- 10月17日(金曜日)はこちら、
- 10月18日(土曜日)はこちら、
- 10月19日(日曜日)はこちら、
- 10月20日(月曜日)の番組表を現在表示しています、
- 10月21日(火曜日)はこちら、
- 10月22日(水曜日)はこちら、
- 10月23日(木曜日)はこちら、
- 10月24日(金曜日)はこちら、
- 10月25日(土曜日)はこちら、
- 10月26日(日曜日)はこちら、
- 10月27日(月曜日)はこちら、
ここから10月20日(月曜日)の番組表がはじまります。
午前5時00分から午前5時55分(放送時間55分間)
- クラシック倶楽部 歴史的楽器が奏でるショパンの調べⅠ
- 第1回ショパン国際ピリオド楽器コンクール第1位と2位に輝いたフォルテピアノの名手たちと名門古楽オーケストラが奏でるショパンの世界をたっぷりと
- 【曲目】ポーランド民謡による幻想曲 作品13(ショパン作曲)演奏会用ロンド 「クラコヴィアク」 ヘ長調 作品14(ショパン作曲)交響曲 第40番 ト短調 K.550から第1、第3、第4楽章(モーツァルト作曲)【演奏】川口成彦(フォルテピアノ)、トマシュ・リッテル(フォルテピアノ)、18世紀オーケストラ(管弦楽)【収録】2024年3月11日 東京オペラシティ コンサートホール
- 【出演】川口成彦,トマシュ・リッテル,18世紀オーケストラ
- 「ポーランド民謡による幻想曲 作品13」
ショパン:作曲
(フォルテピアノ)川口 成彦、(管弦楽)18世紀オーケストラ
(14分32秒)
~2024年3月11日 東京オペラシティ コンサートホール~
「演奏会用ロンド 「クラコヴィアク」 ヘ長調 作品14」
ショパン:作曲
(フォルテピアノ)トマシュ・リッテル、(管弦楽)18世紀オーケストラ
(13分54秒)
~2024年3月11日 東京オペラシティ コンサートホール~
「交響曲 第40番 ト短調 K.550から 第1、第3、第4楽章」
モーツァルト:作曲
(管弦楽)18世紀オーケストラ
(21分05秒)
~2024年3月11日 東京オペラシティ コンサートホール~
午前5時55分から午前6時00分(放送時間5分間)
- 名曲アルバム ピアノ協奏曲第2番 ショパン作曲
- [5.1ch]
- ピアノ:松田華音 管弦楽:NHK交響楽団 指揮:原田慶太楼 【ロケ地】ジェラゾヴァ・ヴォラ ワルシャワ(ポーランド)
- 若かりしショパンによる初めての大曲。ショパンの生い立ちと、この曲に秘めた淡い青春の記憶をたどりながら第2楽章の旋律をお届けする。
- 【出演】ピアニスト…松田華音,NHK交響楽団,原田慶太楼
- 「ピアノ協奏曲第2番」
ショパン:作曲
(ピアノ)松田華音、(管弦楽)NHK交響楽団、(指揮)原田慶太楼
午前6時00分から午前6時15分(放送時間15分間)
- 駅ピアノ「チェコ・プラハ vol.2」
- チェコ・プラハで最も古いマサリク駅に置かれた1台のピアノ。訪れたさまざまな人が、音を紡いでいく。どんな曲をどんな思いで弾いたのか。定点カメラを通して見つめる。
- チェコ・プラハの鉄道駅で最も古いマサリク駅。ホームのそばに1台のピアノが置かれている。訪れた人々が、それぞれの音を紡いでいく。私たちは数台の定点カメラを設置、ピアノを奏でる姿を見つめることにした。バカンスにやってきたアメリカ人の家族、旅の途中というオーストラリアの大学生、かつてジプシーとも呼ばれた少数民族「ロマ」の男性、そして恋人と旅行を楽しむフィンランドの女性。どんな曲をどんな思いで弾いたのか。
午前6時15分から午前6時30分(放送時間15分間)
- 駅ピアノ「チェコ・プラハ vol.3」
- チェコ・プラハで最も古いマサリク駅に置かれた1台のピアノ。訪れたさまざまな人が、音を紡いでいく。どんな曲をどんな思いで弾いたのか。定点カメラを通して見つめる。
- チェコ・プラハの鉄道駅で最も古いマサリク駅。ホームのそばに1台のピアノが置かれている。訪れた人々が、それぞれの音を紡いでいく。私たちは数台の定点カメラを設置、ピアノを奏でる姿を見つめることにした。出勤途中という養護学校の教師、孤児院で育ち今は建設現場で働く男性、音楽一家に生まれ物心ついた時から楽器に親しんできたスーパーの店員、そして若いころ傷害事件で服役した男性。どんな曲をどんな思いで弾いたのか。
午前6時30分から午前7時15分(放送時間45分間)
- ワールドニュース
- [2か国語]
- ▽イギリス・BBC,ドイツ・ZDF,カタール・アルジャジーラ,オーストラリア・ABC,香港・TVB,シンガポール・CNA,インド・NDTV
午前7時15分から午前7時30分(放送時間15分間)
- 【連続テレビ小説】どんど晴れ(7)「ひとりぼっちの旅立ち」
- [解説][字幕放送]
- 夏美は女将になると宣言したが、父からは親子の縁を切るとまで言われてしまう。それでも恋人柾樹の力になりたい夏美は、単身岩手の老舗旅館に乗り込み修業を申し込む。
- 加賀美屋では柾樹(内田朝陽)が帰ってくると聞いて大女将(おかみ)・カツノ(草笛光子)と女将・環(宮本信子)の嫁姑の対立が表立ってきた。一方、夏美(比嘉愛未)は柾樹から結婚話を破棄されて落ち込んだが、柾樹が旅館を継ぐなら柾樹と一緒に盛岡へ行き、女将になろうと決心する。啓吾(大杉漣)や房子(森昌子)は娘の無謀な考えをいさめようとするが夏美は聞き入れず、柾樹ともう一度話し合いに行く。
- 【作】小松江里子,【出演】比嘉愛未,宮本信子,草笛光子,大杉漣,森昌子,内田朝陽,神木隆之介,東幹久,雛形あきこ,鈴木正幸,あき竹城,中原丈雄,別府あゆみ,与座よしあき,渡部朋彦,【語り】木野花,【音楽】渡辺俊幸
午前7時30分から午前7時45分(放送時間15分間)
- 【連続テレビ小説】ばけばけ 第4週「フタリ、クラス、シマスカ?」(16)
- [解説][字幕放送]
- 機織り工場が潰れ仕事を失ったトキ(髙石あかり)。借金返済の重荷を銀二郎(寛一郎)一人が背負うことに。朝から朝まで働くことになった銀二郎は疲弊していく。
- 傳(堤真一)の死から数日、機織り工場は閉鎖が決まり、トキ(髙石あかり)は仕事を失ってしまう。借金取り・森山(岩谷健司)は容赦なく松野家に返済を要求し、トキに遊女となるよう提案する。それでも、なんとかなるとお気楽な松野家の面々の中、銀二郎(寛一郎)は一人、危機感を覚える。銀二郎はトキを守るため、仕事を増やそうと森山に仕事を紹介してもらうが、朝から朝まで働くことになった銀二郎の負担は相当なものだった。
- 【作】ふじきみつ彦,【出演】髙石あかり,小日向文世,池脇千鶴,岡部たかし,板垣李光人,寛一郎,さとうほなみ,渡辺江里子,岩谷健司,倉沢杏菜,安達木乃,足立智充,吉田将,【音楽】牛尾憲輔
午前7時45分から午前8時00分(放送時間15分間)
- にっぽん縦断 こころ旅 朝版 1321日目 秋田県1日目
- [字幕放送]
- 2025秋の旅! 田中美佐子さんが自転車で全国を走ります! 月~木曜は、朝版とお昼の「ゴール!」を合わせて見れば1日の旅が完結します! この日は秋田県仙北市へ!
- この日は秋田県仙北市「田沢湖病院の側のコインランドリーがあるところ」。20年ほど前、山根秀子さんは今年1月に亡くなった夫と温泉療養に来ていました。ところが着いた翌日、夫が腸閉塞に。入院した夫に付き添い、洗濯に通ったランドリー。そこには大きな栗がいっぱい落ちていました。持ち主に栗をもらう了解を得、山口の家に帰って栗ご飯をおいしくいただいたそうです。田沢湖畔を出発、秀子さんの思い出の場所をめざします。
- 【出演】田中美佐子
午前8時00分から午前9時00分(放送時間60分間)
- ワールドニュース
- [2か国語]
- ▽イギリス・BBC,フランス・F2,スペイン・TVE,カタール・アルジャジーラ,中国・CCTV,シンガポール・CNA,印・NDTV,豪・ABC,韓国・KBS
午前9時00分から午後0時00分(放送時間180分間)
- MLB2025 ア・リーグ優勝決定シリーズ第6戦「マリナーズ×ブルージェイズ」
- [2か国語][変更あり]
- (試合開始 日本時間 9:03) 【解説】武田一浩,【アナウンサー】冨坂和男 ~ロジャーズセンターから中継~
- 【解説】武田一浩,【アナウンサー】冨坂和男
午後0時00分から午後0時30分(放送時間30分間)
- 浮世絵EDO-LIFE 福袋「大江戸空中さんぽ~水辺~」
- [字幕放送][再放送]
- 1億画素の細密な浮世絵で、お江戸を空中さんぽ!精緻な「江戸名所之絵」をのぞいて見れば、江戸中に網の目のように水路が…。江戸の“粋”や活気は、水辺が育んだ!?
- 江戸時代、水辺は街の重要スポット。日本橋川には魚河岸を始め、数々の市場が建ち並び、一大ビジネス街を形成。常時3千隻の船が行き来したという隅田川流域は、花火大会などが開かれる指折りの繁華街だった。船の仕事は水運にとどまらず、お食事処に、お風呂、音楽ステージに、ラブホまで!?江戸はな~んでも船!江戸の暮らしの表舞台だった水辺を、謎解きしながら「空中さんぽ」すれば、江戸っ子のリアルがみえてくる!
- 【声】青井実,杉浦友紀,新津ちせ,【人形操演】山田はるか
午後0時30分から午後1時00分(放送時間30分間)
- にっぽん縦断 こころ旅 ゴール! 1321日目 秋田県1日目
- [字幕放送]
- 2025秋の旅! 田中美佐子さんが自転車で全国を走ります! 月~木曜は、朝版とお昼の「ゴール!」を合わせて見れば1日の旅が完結します! この日は秋田県仙北市へ!
- この日は秋田県仙北市「田沢湖病院の側のコインランドリーがあるところ」。20年ほど前、山根秀子さんは今年1月に亡くなった夫と温泉療養に来ていました。ところが着いた翌日、夫が腸閉塞に。入院した夫に付き添い、洗濯に通ったランドリー。そこには大きな栗がいっぱい落ちていました。持ち主に栗をもらう了解を得、山口の家に帰って栗ご飯をおいしくいただいたそうです。田沢湖畔を出発、秀子さんの思い出の場所をめざします。
- 【出演】田中美佐子
午後1時00分から午後3時17分(放送時間137分間)
- シネマ「アイランド」<字幕スーパー><レターボックスサイズ>
- ユアン・マクレガー、スカーレット・ヨハンソン共演。大気汚染のため隔離施設で暮らす男が驚がくの真実を知り逃走する、マイケル・ベイ監督のスリリングなSFアクション。
- ユアン・マクレガー、スカーレット・ヨハンソン共演、マイケル・ベイ監督のSFアクション。2019年、地球は大気が汚染され、住民たちは全てが厳重に管理された隔離施設で暮らしていた。そんな住民たちの唯一の希望は、最後の楽園アイランドへ行く抽選に当たることだった。ある日、施設で不自由なく暮らしていたリンカーンは、ふとしたことから驚がくの真実を知ってしまう。彼は親友の女性ジョーダンとともに逃走を試みるが…。
- 【監督】マイケル・ベイ,【出演】ユアン・マクレガー,スカーレット・ヨハンソン,ジャイモン・フンスー,スティーブ・ブシェーミ,ショーン・ビーン,【原案】キャスピアン・トレッドウェル・オーウェン,【脚本】キャスピアン・トレッドウェル・オーウェン,アレックス・カーツマン,ロベルト・オーチー,【音楽】スティーブ・ジャブロンスキー
午後3時17分から午後3時58分(放送時間41分間)
- Amazing Dino World 2 (1)絶滅の“新たなシナリオ”
- [字幕放送][再放送]
- 最新研究で見えてきた“未知の恐竜世界”を高精細のCGで描く2本シリーズの第1集。新発見の数々から明らかになってきた恐竜絶滅の“新たなシナリオ”に迫る。
- 恐竜は、6600万年前の巨大隕石衝突による地球規模の森林火災や寒冷化にさらされ、一気に絶滅したというのが現在の定説。ところが最近、かつて多様な巨大恐竜が生息していたゴンドワナ大陸の一部、現在の南半球で、隕石衝突後も恐竜が生き残っていた可能性を示す証拠が見つかり始めている。長ければ数十万年もの間、世代交代を繰り返し命をつないでいたという。最前線の研究者たちが思い描く恐竜絶滅の新たなシナリオに迫る。
- 【語り】浅井理
午後3時58分から午後4時00分(放送時間2分間)
- 大河ドラマ「べらぼう」瑣吉、春朗、貞一!心揺れる歌麿に蔦重は
- [字幕放送]
- 蔦重(横浜流星)は身上半減の刑からの再起へ!滝沢瑣吉(津田健次郎)、勝川春朗(くっきー!)、重田貞一(井上芳雄)らが加わる一方、歌麿(染谷将太)の心は揺れ動く…
- 蔦重(横浜流星)は身上半減の刑からの再起へ!滝沢瑣吉(津田健次郎)、勝川春朗(くっきー!)、重田貞一(井上芳雄)らが耕書堂の新たな仲間に加わる。そして、歌麿(染谷将太)は、当代一の絵師にしたい蔦重の思いに心揺り動かされ、女性の大首絵を描くが…。一方、松平定信(井上祐貴)は、自らの考えを貫くばかりで、徐々に孤立していく…。そこに絡んでくる一橋治済(生田斗真)。物語はいよいよ佳境へ。そして、写楽は…。
- 【出演】横浜流星,染谷将太,橋本愛,桐谷健太,中村隼人,高岡早紀,冨永愛,井上祐貴,風間俊介,榎木孝明,尾美としのり,西村まさ彦,生田斗真,原田泰造,高橋克実,里見浩太朗,中川翼,津田健次郎,又吉直樹,古川雄大,矢島健一,くっきー!,井上芳雄,映美くらら,福山翔大,松田洋治,島本須美,城桧吏,中村莟玉,山中聡,中山秀征,太田光,【語り】綾瀬はるか,【作】森下佳子,【音楽】ジョン・グラム
午後4時00分から午後5時00分(放送時間60分間)
- ワールドニュース ▽アメリカ▽アジア
- [2か国語]
- ▽アメリカ・ABC,アメリカ・ABC「ジス・ウイーク」,韓国・KBS,カタール・アルジャジーラ,中国・CCTV ▽世界の気象
午後5時00分から午後6時00分(放送時間60分間)
- 新日本風土記「葛飾 柴又 水の旅」
- [字幕放送][再放送]
- 寅さんの故郷、東京・葛飾区は6本の川が流れる水の街。帝釈天の名物も、農作物も、工場製品もみんな水の贈り物。一方で水害とも隣り合わせ…水と共に生きる街の物語
- 東京・葛飾は水の街。江戸川、中川、荒川など6本もの川が流れ、地下水も豊富で、その水の恵みが暮らしを支えてきた。江戸時代に作られた溜池は一帯を農地に変え、現在は区民憩いの公園に。帝釈天の名物も、1杯260円のボール(焼酎ハイボール)も水の恵みがあってこそ。一方で工場などの地下水汲み上げによる地盤沈下は、この地を水害の危険とも隣り合わせにした…。恵みと災いと…「水と共に生きる」街と人々の物語。
- 【語り】松たか子,井上二郎,柴田祐規子
午後6時00分から午後9時00分(放送時間180分間)
- プロ野球2025 パ・リーグCSファイナル第6戦「ソフトバンク×日本ハム」
- [字幕放送][変更あり]
- 3勝3敗で迎えた最終戦!阪神タイガースとの日本シリーズに駒を進めるのは小久保監督率いるホークスか?新庄監督のファイターズか?運命の対決のゆくえは?解説・宮本慎也
- パ・リーグ クライマックスシリーズ ファイナルステージ 第6戦「ソフトバンク」対「日本ハム」 ※副音声は球場音声 (試合開始 6:00) 【解説】宮本慎也【アナウンサー】筒井亮太郎 ~みずほPayPayドームから中継~
- 【解説】宮本慎也,【アナウンサー】筒井亮太郎
午後9時00分から午後10時00分(放送時間60分間)
- 英雄たちの選択 選 シリーズ島の歴史旅 種子島~戦国を変えたイノベーション~
- [字幕放送]
- 島に眠る歴史を紐解くシリーズ第4弾。今回はMC二人が鹿児島県の種子島を訪れる。合戦そして社会を一変させた鉄砲伝来。異常ともいえるイノベーションの秘密を島で探る。
- 天文13年(1543)に種子島に漂着したポルトガル商人から伝わった鉄砲は戦場そして社会を一変させ、日本は瞬く間に世界一の鉄砲保有国になった。なぜ異常ともいえるイノベーションが起きたのか。その秘密が種子島に隠されていた。鉄砲を入手した領主、種子島時堯は国産化をめざした。無謀な計画が成功したのは鉄砲や火薬の製造に不可欠な環境が偶然揃っていたから。戦国時代を変えた新兵器との遭遇。その真相を探り旅する。
- 【司会】磯田道史,浅田春奈,【出演】名古屋学院大学 教授…鹿毛敏夫,藤田達夫,中野信子,【語り】松重豊
午後10時00分から午後10時45分(放送時間45分間)
- 国際報道2025 インドネシア「首都移転」のいま
- [字幕放送]
- 首都移転を進めるインドネシア。就任1年のプラボウォ大統領は事業継続を掲げるが、前政権より優先度が低下したとの声も。政府職員や地元事業者への取材から現在地を探る。
- 世界有数の巨大都市ジャカルタの首都移転。今月20日で就任から1年となるインドネシアのプラボウォ大統領は前政権の肝いり事業を継続する一方、前政権と比べて優先度が低下しているとも指摘されている。移転先では、政府関連の建物などの建設が進められていて、事業の中心を担う政府機関の一部職員が勤務を始めているが、当初の計画からの遅れもみられる。政府の職員や地元の事業者への取材を通して、首都移転の現在地を探る。
- 【キャスター】酒井美帆,辻浩平,藤重博貴
午後10時45分から午後11時25分(放送時間40分間)
- ワースポ×MLB▽ア・リーグ優勝決定シリーズ マリナーズが決めるか?
- ア・リーグ優勝決定シリーズの第6戦!3勝しているマリナーズがワールドシリーズ進出を決めるのか?それともブルージェイズがタイに持ち込むのか?熱戦をたっぷり伝える
- 【解説】井口資仁,【キャスター】三宅絹紗
午後11時25分から21日午前0時10分(放送時間45分間)
- スポーツ×ヒューマン選“世界一”まで一歩ずつ スノーボードアルペン・三木つばき
- [字幕放送]
- 「世界一になりたい!」来年の冬季五輪で大注目の21歳、スノーボード・三木つばき。1対1で競うパラレル大回転、日本初金メダルへの歩みに密着!【語り:生田絵梨花】
- おととしの世界選手権で優勝、トップ選手が争うワールドカップでも上位の常連となるなど、21歳ながらトップボーダーとして第一線で活躍する三木。来年のオリンピックで目指すのは、前回の北京大会で届かなかった金メダルだ。立ちはだかるのは、スキーとスノーボードの2つの競技で金メダルを獲得した“雪山の二刀流”レデツカ(チェコ)。プレシーズンの締めくくりとなる試合で、その手ごたえをつかむことができるのか?
- 【出演】三木つばき,【語り】生田絵梨花
21日午前0時10分から21日午前0時59分(放送時間49分間)
- 球辞苑~プロ野球が100倍楽しくなるキーワードたち~ 投手の打撃
- [字幕放送][再放送]
- 今回は「投手の打撃」。大谷を除けば平均で打率1割前後しか打てていない投手のバッティング。しかし今季、打撃で大きな注目を集めた投手がいる。その技術と心構えに迫る。
- 世界の野球界ではDHが主流となり、投手がバッターボックスに立つ日本のセリーグは極めて貴重な存在となっている。打率は1割台が多い投手たちだが、2024年、交流戦では日本ハムの山﨑投手が6番を打ってヒットを放ち、オールスターゲームでは広島・床田投手が代打として一・二塁間を華麗に破るなど、ピッチャーのバッティングに注目が集まった。投手たちはどんな意識で打席に入っているのか?史上最高打率の投手も登場。
- 【司会】塙宣之,【ゲスト】山﨑福也,尾関高文,山本昌,糸井嘉男,佐々木浩哉,【語り】土屋伸之
21日午前0時59分から21日午前1時00分(放送時間1分間)
- Road to Milano Cortina 2026「スピードスケート」
- ミラノ・コルティナ2026オリンピックのシーズンへ。スピードスケートで過去オリンピックメダル7つを獲得している髙木美帆。日本のエースがオリンピックへ挑む思いとは
21日午前1時00分から21日午前2時00分(放送時間60分間)
- 京成本線のある風景 上野から成田空港へ
- 京成上野から成田空港までを約1時間20分で結ぶ京成本線。いくつもの川を渡り、沿線にはユニークな踏切も多い。運転席からの風景と共に路線の魅力を伝える。
- 明治42年(1909)成田山のお不動参りの電車として産声をあげた京成電鉄。1978年には成田空港まで延伸し、東京と空の玄関口を結ぶ路線として発展してきた。最高時速160キロ、在来線最速のスカイライナーや「旧博物館動物園駅」など路線の魅力を運転席からの風景と共に伝える。
21日午前2時00分から21日午前3時00分(放送時間60分間)
- MUST BE UKTV ▽スパンダー・バレエ,カジャグーグー ほか
- ノンストップの洋楽プログラム。80年代にイギリスで放送された音楽番組「THE TUBE」から9組のアーティストのパフォーマンス映像をお届けする。
- 今回パフォーマンスを繰り広げるのは、スパンダー・バレエ、カジャグーグー、トンプソン・ツインズ、ABC、フィクス、シンプル・マインズ、ザット・ペトロール・エモーション、オーケストラル・マヌーヴァーズ・イン・ザ・ダーク、フランキー・ゴーズ・トゥ・ハリウッドの9組。(古い映像のため一部に乱れがあります)
21日午前3時00分から21日午前4時00分(放送時間60分間)
- 空からクルージング特別編 エーゲ海の島々
- エーゲ海に浮かぶ9つの島を訪ねる。空から眺める古代の街の遺跡は圧巻の姿、それが物語る島と人間の長い歴史、神話の舞台や中世の街並みも登場!
- 空から眺めるエーゲ海の島々。ナレーションはなく、絶景と歴史をテロップで楽しむ。サントリーニ島は外輪山。噴火で文明は滅び外輪山が海上に残った。ふたたび尾根に築かれた古代の街の遺跡は圧巻。シミ島は造船で栄えパステルカラーの家々が美しさを競う。「白い宝石」ミコノス島の街。ナクソス島は大理石が!「ハトの飼育小屋」が並ぶティノス島の独特の景色。クレタ島「ゼウスの生まれた洞窟へ」!ヒオス島、ロードス島も。
21日午前4時00分から21日午前4時30分(放送時間30分間)
- 大空撮!ヒマラヤ山脈「エベレスト周辺の山々」
- 山岳用の特別な小型機を使って8000m峰が連なるヒマラヤ山脈を上空から撮影した。ルクラ空港からエベレストへ向かう途中に、チョーオユー、マカルー、ローツェと出会う
21日午前4時30分から21日午前4時59分(放送時間29分間)
- クローズアップ現代 総理大臣は誰に? 政局激動のゆくえは
- 政策協議を進める自民と維新、新たな連立政権発足となるのか?立民・国民・公明はどう動く?総理大臣指名選挙を前に激動する政局のゆくえを、キーパーソンに直撃取材!
- 誰が新たな総理大臣に選ばれるのか。21日に召集される臨時国会での総理大臣指名選挙を前に、各党の激しい駆け引きが続いている。連立政権の発足も視野に入れた政策協議を進める自民と維新。一方、立民・国民・公明も、それぞれ他党との会談を重ね、関係のあり方を模索している。揺れ動く政局の結末は?そして、新たな政権の発足で、私たちの暮らしや日本の国家像はどう変わろうとしているのか?キーパーソンへの独自取材で迫る。
- 【キャスター】桑子真帆
21日午前4時59分から21日午前5時00分(放送時間1分間)
- 1分で「刑事モース オックスフォード事件簿」10月21日スタート
- 刑事モースが帰ってくる!オックスフォードを舞台にするどい観察眼を持つ若き刑事エンデバー・モースが難事件に挑む人気シリーズ。10月21日(火)夕方4時25分から。
- イギリスの人気推理作家コリン・デクスターが生み出した人気警部モースの、若き日を描くドラマシリーズ。新米刑事としてオックスフォード市警に着任したモースを難事件が待ち受ける。持ち前の観察眼と天才的なひらめき。BSP4Kで毎週火曜夕方4時25分放送。
番組表はここまでです。
番組は緊急ニュースなどにより、放送時間や内容が変更になることがありますのでご注意ください。
この番組表の私的な利用以外は、NHKの許諾が必要です。
このページの先頭へ戻る、
番組表トップへ戻る、
Copyright NHK(Japan Broadcasting Corporation) All rights reserved.