Pinned藤澤諒一|LinkedIn営業のプロ|CEO at Emooove Inc.@emooove·Sep 29※広告費は0円の時代へ BtoBリード獲得を強化したい方は全員見てください。 今やBtoBマーケにおいて「ソーシャルセリング」は欠かせない手法です。 弊社でも広告費0で月に200リード以上獲得や大手決裁者開拓などしており、今回その手法を完全解説しました。 ・毎月高い広告費をかけているShow more3412185K
藤澤諒一|LinkedIn営業のプロ|CEO at Emooove Inc.@emooove·Dec 2, 2024昔、年商100億くらいの社長が会食でポロっと、「キーエンスやSalesforceは仕組みやブランド、製品が良いだけで、営業は強くない。本当に強い営業は”よくわからんベンチャーで売りまくってる人”だよ。」と言っててハッとした。302442.1K514K
藤澤諒一|LinkedIn営業のプロ|CEO at Emooove Inc.@emooove·Sep 26メールで「御社」と書く人があまりにも多く、逆に「貴社」と書く人はほとんど見ませんが、本来は「貴社」が正しいと思うのは僕だけでしょうか?1252081.6K308K
藤澤諒一|LinkedIn営業のプロ|CEO at Emooove Inc.@emooove·Feb 17日程調整ツール送ったらキレられた。知人の紹介で繋がった見込み客。商談の日程調整しようとツールを送ったら、「そんな人とは打ち合わせしません」と即ブロック。確かに抵抗を感じるのはわかる。でも時代も時代だし、効率を考えたら明らかにwin-winではないかと思う。こういう価値観の違い、どう折りShow more1147461.4K2.9M
藤澤諒一|LinkedIn営業のプロ|CEO at Emooove Inc.@emooove·Oct 6Slackなどで『既読スルー』を平気でやる人がいるけど、 小さなリアクションだけでも必ず行うべき。 リアクションがあれば、送った側は「伝わった」と安心できます。 逆に反応がなければ、何度も確認する手間が増え、心理的な負担も大きくなります。Show more3042655119K
藤澤諒一|LinkedIn営業のプロ|CEO at Emooove Inc.@emooove·Oct 2成果が出ない社員には共通点があります。 それは「日常のコミュニケーションが薄い」ことです。 例えば、出社しても挨拶をしない。 小さな習慣ですが、これが「話しかけにくい空気」を生み、結果として ・相談できず判断が遅れる ・情報共有が滞り、確認漏れが起きるShow more234562555K
藤澤諒一|LinkedIn営業のプロ|CEO at Emooove Inc.@emooove·Aug 11X仲間募集 継続こそ最強の武器。 僕も日々、交流してくれる仲間がいるからこそ続けられています。 一緒に"マン垢"を目指してくれる方を探してます! ぜひリプで教えてください!リストに追加します103657329K
藤澤諒一|LinkedIn営業のプロ|CEO at Emooove Inc.@emooove·Nov 19, 2024LinkedInを使えば営業の常識が変わる。これまでは、「上場企業の部長アポ、10万円で紹介します!」みたいな紹介サービスが利用されるほど、大企業の決裁者のアポは高価/貴重だった。しかし、弊社ではLinkedInを活用して週に2~3件のペースで大手企業の部長クラスのアポ獲得ができている他、成功事例は多Show more827563201K
藤澤諒一|LinkedIn営業のプロ|CEO at Emooove Inc.@emooove·Sep 22優秀な人には共通点があります。 それは、若手時代にとことん詰められているということです。 人は追い詰められたり、厳しく指摘されたりすると、自然と爆速で成長します。Show more265054948K
藤澤諒一|LinkedIn営業のプロ|CEO at Emooove Inc.@emooove·Sep 22炎上覚悟ですが、メンタルが弱い人はむしろ優秀になりやすいと考えています。 なぜかというと、メンタルが弱い人は繊細で細かい部分にも注意が行き届く傾向があるからです。Show more263849134K
藤澤諒一|LinkedIn営業のプロ|CEO at Emooove Inc.@emooove·Sep 13僕が経営者として「正直、意味ないな」と感じること3つがこれ。 ① 交流会に行きまくる 毎週どこかの交流会に参加して名刺を100枚集めても、ほとんど仕事に繋がらない。お互い営業目的だったりするし、課題 / ニーズの顕在度が低い人と話しても成果につながらない。それよりも営業 /Show more284648062K
藤澤諒一|LinkedIn営業のプロ|CEO at Emooove Inc.@emooove·Sep 17フォロワー数の伸びが凄まじいです…! 正直、ここまでのスピードは想定してなくて自分でも驚いてます。もちろん数字が増えるのは嬉しいですが、それ以上に「毎日見てます」「学びになりました」といった声をいただけるのが何より励みになってます。 このまま5,000名に向けて駆け抜けます!!!!30648287K
藤澤諒一|LinkedIn営業のプロ|CEO at Emooove Inc.@emooove·Apr 3メンバーと大喧嘩した。todo漏れを注意したら「成果出してるからええやん」と言われたけど、二流すぎる。成果至上主義が組織を壊すことを知らない人が多過ぎる。ルール無視は風土を腐らせ、プロセス軽視は継続性を奪う。結果出てたらOKって幻想に気づけない人とはマジで厳しい。162946679K
藤澤諒一|LinkedIn営業のプロ|CEO at Emooove Inc.@emooove·Sep 8僕の気のせいかもしれませんが…𝕏に注力すると意気込んでいたフォロワーさんの半分以上はもう活動していない気がします。継続は本当に難しい。だからこそ、毎日リアクションをくれる方々には心からリスペクトしています。いつもありがとうございます!32746617K
藤澤諒一|LinkedIn営業のプロ|CEO at Emooove Inc.@emooove·Oct 7面談で期待を軽く超えてきた人がいた... 「カジュアルにいきましょう」と伝えてたのに事前準備がすごくて、 ・僕の考えや価値観をリサーチしてた ・僕との共通点を事前に調べた ・自分がどう貢献できるかをまとめてた 一貫していたのは「相手目線で考え抜いていたこと」Show more222244247K
藤澤諒一|LinkedIn営業のプロ|CEO at Emooove Inc.@emooove·Sep 17【 ゆる募 】1日100リプしてますが、一つ困ってることがあります。残念ながらリプが返ってこない方が増えてきました。そこで、リプする「リスト」に新たなメンバーを追加したいと思います。アクティブな方はぜひ教えてください。勝手にリストに追加してリプで交流しに伺います!63843425K
藤澤諒一|LinkedIn営業のプロ|CEO at Emooove Inc.@emooove·Sep 19テレアポ代行会社に詐欺られた... 「頭金+成約報酬」で契約を交わし、頭金である30万円を前払いしました。 でも業務が始まってからすぐ連絡が取れなくなり、何度もメールや電話を送っても返事はなし。心配になってサイトを確認してみると閉鎖されてました。Show more2946433128K
藤澤諒一|LinkedIn営業のプロ|CEO at Emooove Inc.@emooove·Aug 7毎日30人ペースでフォロワーが増えてますが、このまま4,000人まで駆け抜けたいのでフォローしてください! アクティブな方はフォロバします!30242012K
藤澤諒一|LinkedIn営業のプロ|CEO at Emooove Inc.@emooove·Oct 1おかげさまで本日、弊社は3期目を迎えました! 起業後2年以内に、 ・倒産する確率は88.1% ・年商1億を超える確率は10%以下 と言われる中、僕たちは大手企業を含む多くのお客様に恵まれ、現在は、 ・正社員 約10名 ・業務委託メンバー 約40名 という体制にまで成長しました。Show more30941342K
藤澤諒一|LinkedIn営業のプロ|CEO at Emooove Inc.@emooove·Feb 14弊社の業務委託人材が音信不通になりました。業務委託、正直リスク高すぎませんか?最近、業務委託を嫌う会社が増えています。仕事を請けすぎてレスが遅い、急に飛ぶ…。実際、弊社でも一定の割合で音信不通やすぐ解約になる事例が発生。だからこそ正社員を重視したり、業務委託が活躍できる環境を整えShow more2031403137K
藤澤諒一|LinkedIn営業のプロ|CEO at Emooove Inc.@emooove·Oct 9非常に悲しいです... 日頃リプをくれる方から「リストに追加されました」との通知が届いたのですが、リスト名が『営業リスト』でした。 おそらく“非公開”にするのを忘れていたのでしょう。営業してくれても構いませんが、最初から“そういう目”で見られていたと思うと少し悲しいですね。54971462K
藤澤諒一|LinkedIn営業のプロ|CEO at Emooove Inc.@emooove·Sep 29いま平均インプレッションが1万超えたり、ほぼ全ての投稿に100いいね以上いただけるようになりました。次は 5,000フォロワー突破を目標にしてます!今の𝕏って強いアカウントとの交流が成長のカギです。絡んでくれたら全力で絡み返しますので、ぜひ一緒に伸ばしていきましょう!40436021K
藤澤諒一|LinkedIn営業のプロ|CEO at Emooove Inc.@emooove·Sep 28ハイパフォーマーとローパフォーマーを分ける基準。 それは 「余裕があるかどうか」 です。 余裕がある人は、新しい仕事を引き受けてもスムーズにこなし、さらに余裕を積み重ねていく。 逆に余裕がない人は、その場しのぎで精一杯になり視野も狭まり悪循環に陥ります。 だからこそ大切なのは、Show more171834622K
藤澤諒一|LinkedIn営業のプロ|CEO at Emooove Inc.@emooove·Oct 8Xを本気で活用していない経営者は、正直もったいないです。 僕は創業当初からXを使っていて、広告ゼロでも自然に問い合わせが来るようになりました。 最初は月に数件でしたが、半年も経つと毎月10件以上の問い合わせがコンスタントに入っています。Show more19433728K
藤澤諒一|LinkedIn営業のプロ|CEO at Emooove Inc.@emooove·Sep 9僕がX伸ばすために意識してること。 ・リプ が欲しいなら自分からやる ・いいねが欲しいなら自分からやる ・フォローが欲しいなら自分からやる ほしいなら自分から行くべきです!30531415K
藤澤諒一|LinkedIn営業のプロ|CEO at Emooove Inc.@emooove·Sep 21炎上したら怖いのですが... 正直に言うと、僕は生活力がかなり低いです。 家事もできないし、家具の組み立ても手が止まるレベル。 でも経営者として学んだのは、全てを自分で完璧にやる必要はないということ。Show more201231324K
藤澤諒一|LinkedIn営業のプロ|CEO at Emooove Inc.@emooove·Sep 16僕は新卒から4~5年間、土日も休まず朝から晩まで働き続けてきたので「休み」の使い方がよくわからず困ってます。 皆さん、土日って何してますか? まじで教えてください。笑421230342K
藤澤諒一|LinkedIn営業のプロ|CEO at Emooove Inc.@emooove·Aug 6まだ実力がない人は「報連相」と「即レス」を徹底すること。スキルがないうちはスピードと誠実さで信頼を積むしかない。返信が遅い、報告が曖昧、相談がない、そんな人にチャンスは回ってこない。まずは「この人になら任せられる」と思ってもらえる土台を作るのが先。2683058.6K
藤澤諒一|LinkedIn営業のプロ|CEO at Emooove Inc.@emooove·Mar 25採用面談でありえないことを言われた。「1番大事なことはリモートで仕事できることです。」と。ぶっちゃけた話、こういう人で仕事できる人に会ったことがないし、やる気が無いとしか思えない。だから採用面接で絶対に落とす。171130071K
藤澤諒一|LinkedIn営業のプロ|CEO at Emooove Inc.@emooove·Mar 12Zoomで画面オフが許されると思ってる人が多すぎる。オンラインだからこそ、顔を見せるのが最低限のマナーだと自分は思います。表情が見えないと温度感もわからないし、意思疎通もしづらくなる。画面オフにしている時点で、相手に対する配慮が足りていないと感じる。271628245K
藤澤諒一|LinkedIn営業のプロ|CEO at Emooove Inc.@emooove·Dec 2, 2024営業の皆さん、必ずSNSやるべきです。実は弊社、先週SNS経由で100リード・20アポ近く獲得してます。コストは投稿作成の時間だけで、費用はゼロ(プロフに色んな工夫はしてます)。こんな強力なチャネルを有効活用せず、コール等の従来の手法一辺倒になってるのはもったいないです!4427847K
藤澤諒一|LinkedIn営業のプロ|CEO at Emooove Inc.@emooove·May 21この前営業された時、いきなり「自己紹介お願いします」と言われて焦った。営業しに来といていきなり喋らせるのヤバいし、営業する前に商談相手の情報を調べておくことは当たり前にすべき。実際に話す気も失くなった。もっと調べてきてから営業してきて欲しい。事前準備は信頼に繋がる。28327722K
藤澤諒一|LinkedIn営業のプロ|CEO at Emooove Inc.@emooove·Apr 29給料泥棒が発生。業務委託のAさん。会議では威勢良く発言するが、期日にはアウトプットがゼロ。理由を聞いても、巧妙に話をはぐらかす。なのに稼働時間はしっかりつけて請求する。口でだけで手を動かさず、アウトプットゼロの給料泥棒、実はこういう人意外と多いので要注意。違和感あれば損切りすべき191327858K
藤澤諒一|LinkedIn営業のプロ|CEO at Emooove Inc.@emooove·Jul 29本気で万垢めざす。フォロワー数なんて正直どうでもいいって思ってたけど、会社の代表として、あと社員や日頃からお世話になってるクライアントのためにももっと影響力をつけてこのアカウントと株式会社Emoooveのブランディングを強化させたい。よし、やりますか19527711K
藤澤諒一|LinkedIn営業のプロ|CEO at Emooove Inc.@emooove·Oct 1ゴリ押し営業はガチで嫌われます。 僕も何度も経験しましたが、過去に一社だけ、不思議と嫌な気持ちにならなかったことがあります。 理由は、その営業担当が「自社の都合」ではなく「こちらの状況」を踏まえて提案してくれたからです。具体的には、こんな説明でした。Show more171227324K
藤澤諒一|LinkedIn営業のプロ|CEO at Emooove Inc.@emooove·Sep 16マウントを取ってくる人って、実は自分に自信がないことが多いです。 他人の意見をすぐ否定して「いや、それは違う」と言う人や、Xで投稿にすぐ噛みつく人。こういう行動の裏には、自分の成果や立場に対する不安があります。Show more181726717K
藤澤諒一|LinkedIn営業のプロ|CEO at Emooove Inc.@emooove·Sep 30朝は自分だけの時間を確保しやすい。 SlackやLINEの通知もなく、誰にも邪魔されない“割り込みゼロ”のゴールデンタイムです。 一方で夜は、脳が疲れて判断力が鈍りがち。 気づけばYouTubeやNetflixをだらだら見て終わってしまうことも多いはず。Show more291126411K
藤澤諒一|LinkedIn営業のプロ|CEO at Emooove Inc.@emooove·Sep 17営業担当者の質は高いのに、受注後の支援メンバーの質が低い。 これは組織がよく陥る問題です。 受注前は営業が頑張って契約を獲得しても、納品やサポートでミスや対応遅れが起きれば、顧客満足は下がり、次の受注につながりません。Show more101126018K
藤澤諒一|LinkedIn営業のプロ|CEO at Emooove Inc.@emooove·Mar 20知り合いの社長に馬鹿にされた。「まだ自分で営業してるんですか?w」と。 社長が営業する会社はダメでは無い。むしろトップが動くことで、社員は「うちの社長は本気だ」とモチベーションが上がったり、受注率は最大化される。大口顧客との交渉はトップの役目でもある。161425426K
藤澤諒一|LinkedIn営業のプロ|CEO at Emooove Inc.@emooove·Oct 7「忙しい=仕事してる」は間違いです! 僕も、Slack返信や相談対応に追われて、本来やるべき業務に手が回らないことがありました。 成果を出す人は、限られた時間で何をやるか、何をやらないかを明確にしています。 以前社内メンバーにShow more261825722K
藤澤諒一|LinkedIn営業のプロ|CEO at Emooove Inc.@emooove·Sep 11「1営業日」の価値を理解していない人が多い。 1ヶ月は、実は“たった20営業日”しかない。 本来1日で終わることに2〜3日かけてしまう。 それだけで仕事のスピードは2〜3倍遅くなる。 ・商談のタイミングを逃す ・採用で優秀人材を失う ・クレーム対応が遅れて信頼をなくすShow more171425512K
藤澤諒一|LinkedIn営業のプロ|CEO at Emooove Inc.@emooove·Sep 13自社のホームページから「メンバー一覧」を消しました。 理由はシンプルで、平均年齢が若い組織と見られ、それにより顧客獲得や採用の観点で不利になることが多いと感じたから。Show more7825536K
藤澤諒一|LinkedIn営業のプロ|CEO at Emooove Inc.@emooove·Jul 30よし決めた!この投稿に「いいね」してくれた人のプロフを必ず見にいきます。固定ポストも充実させて待っていてください。気になった投稿は引用リポストさせて頂きます!912517.8K
藤澤諒一|LinkedIn営業のプロ|CEO at Emooove Inc.@emooove·Sep 20カリスマは乱暴でも許される。 ジョブズ、マスク、孫正義。 彼らは狂気じみた執念で周囲を振り回しても結果を出す“1%の天才”。わがままで自己中心的でも圧倒的な才能で道を切り拓く。 でも凡人の99%は真似してはいけない。 同じことをすれば、ただ嫌われて終わる。Show more171125213K
藤澤諒一|LinkedIn営業のプロ|CEO at Emooove Inc.@emooove·Sep 28会社を大きくするには社長ができることの8割を再現できる人材を増やすこと。自分だけで回そうとすると成長は鈍るが、メンバーが同じ水準で動ける体制を作れば、意思決定や施策実行のスピードは格段に上がります。組織の成長はメンバーが自律的に成果を出せるかで決まります。1352477.7K
藤澤諒一|LinkedIn営業のプロ|CEO at Emooove Inc.@emooove·Apr 10営業電話で「3分お時間よろしいですか?」って聞かれても、要件わからなきゃ判断できない。大事なのは“時間”じゃなく“話す意義”を最初に伝えること。できる営業はそこで勝負してる。時間を聞くより「なぜ聞くべきか」を端的に言った方が、話を聞いてもらえる確率は圧倒的に上がる。181424426K
藤澤諒一|LinkedIn営業のプロ|CEO at Emooove Inc.@emooove·Sep 10うちに入れば、営業力はめちゃくちゃ鍛えられます。 毎日の数字管理や顧客対応で地力をつけるのはもちろん、 ・LinkedInなどのSNSを活用したBtoBマーケ ・えぐいほどナレッジを蓄え標準化している ・新人研修や早期戦略化にも力入れてる 他にはない“新時代の営業スキル”が実践の中で磨けます。Show more7224316K
藤澤諒一|LinkedIn営業のプロ|CEO at Emooove Inc.@emooove·Sep 25悪いことをしていないのにやたらと「すみません」と言ってしまう人をよく見かけます。 ただ、この過度な「すみません」には意外と大きなデメリットがあります。 例えば ・自信がない印象を与えてしまう ・自分の立場を弱くしてしまう ・交渉力が下がるShow more171624517K
藤澤諒一|LinkedIn営業のプロ|CEO at Emooove Inc.@emooove·Jun 6新人の頃は「アイスブレイク=軽い雑談」と思ってたけど、経験を重ねるうちに、それが“相手の思考のクセを見抜く場”だと気づいた。 ・話を広げる人か、すぐ閉じる人か ・相手の言葉を受け取るか、遮るか ・笑うポイントの違いShow more181723614K
藤澤諒一|LinkedIn営業のプロ|CEO at Emooove Inc.@emooove·Sep 19成果を出す人と出せない人の差は“隙間時間”にあります。移動中・食事中・待ち時間、この扱い方次第で1日の生産性は大きく変わる。優秀な人ほど「デスク以外の時間」を工夫して思考・整理・インプットを積み重ね、隙間時間をその日の生産性を高める鍵にしています。231023314K
藤澤諒一|LinkedIn営業のプロ|CEO at Emooove Inc.@emooove·Sep 18やばい...止まりません(笑) ありがとうございます!Quote藤澤諒一|LinkedIn営業のプロ|CEO at Emooove Inc.@emooove·Sep 17フォロワー数の伸びが凄まじいです…! 正直、ここまでのスピードは想定してなくて自分でも驚いてます。もちろん数字が増えるのは嬉しいですが、それ以上に「毎日見てます」「学びになりました」といった声をいただけるのが何より励みになってます。 このまま5,000名に向けて駆け抜けます!!!!20321747K
藤澤諒一|LinkedIn営業のプロ|CEO at Emooove Inc.@emooove·Sep 21営業は「外向タイプが強い」と思われがちですが、実は内向タイプの方が活躍できる場面も多いです。 確かに外向タイプは話し上手で、初対面でも人と打ち解けやすいため、見た目上の営業力は高く見えます。Show more111421911K
藤澤諒一|LinkedIn営業のプロ|CEO at Emooove Inc.@emooove·Sep 26最近、飲んでいる場で求めてもいないのに、説教じみたアドバイスを延々とされ、とても不愉快に感じました。 僕自身、明確に“解”が分かっている時しかアドバイスをしないようにしています。 世の中の物事は基本的にリスク・リターンで成り立っています。Show more81121914K
藤澤諒一|LinkedIn営業のプロ|CEO at Emooove Inc.@emooove·Aug 21起業当初、人脈を広げようと必死で交流会に通った。でも増えたのは名刺の数だけで、本物の関係は築けなかった。広く浅い繋がりより、いま目の前にいる数人を圧倒的に大切にすること。結局、深い信頼関係こそが一番の資産だと気づいた。1962168.8K
藤澤諒一|LinkedIn営業のプロ|CEO at Emooove Inc.@emooove·Sep 16初対面の人に「いつも𝕏見てます」「◯◯のポストでバズってましたよね?」と言われることがある。 この一言で改めて感じるのは、𝕏は僕にとって“名刺”だということです。 日々、発信を続けていることで、初めて交流する人からも仕事内容や性格、専門性などを短時間で理解してもらえることが多い。Show more932176.5K
藤澤諒一|LinkedIn営業のプロ|CEO at Emooove Inc.@emooove·Sep 1「フォロバお願いします」ってコメントいただいたのでフォローしたら、翌日フォロー解除されてたのですが...これはXあるあるですか?2742138.3K