カナメ先生
大事な資産を年3~5%で増やす技術を学ぶ場所
ソーシャルレンディング投資の学校
ブログ(1026)掲示板SL事業者ランキングファンド検索運営者紹介ふどクラ研究所

みんなで大家さん掲示板

関連記事 : みんなで大家さんに業務停止命令!さらに解約制度の一時停止を発表
[1863] no name(2025-10-19 23:11:47)
1841
[1841] non name(2025-10-19 22:03:56)
現在進行中の集団訴訟の弁護士手数料って、着手金、成功報酬それぞれ幾ら位? 元本金額にもよるのだろうけども。

秘密事項だから誰も教えない。説明会に参加して自分で確認しな。
[1841] non name(2025-10-19 22:03:56)
現在進行中の集団訴訟の弁護士手数料って、着手金、成功報酬それぞれ幾ら位? 元本金額にもよるのだろうけども。
[1819] no name(2025-10-19 21:32:05)
リートで大損ってなんだよ
[1818] no name(2025-10-19 21:30:08)
みんなで大家さんは、他力本願の投資事案だったな。
俺の場合、2億円以上損してるw
自力でな。
もう、何もやる気が起きない。だが。死ぬ気もないw
何なのか分からないwこの無気力感と伴う達成感は?
以前、8000万近く損したがそれ以上にどうでも良いw
その時も同じ感情だったな。
8984で大損。最高の敗北wでもね、なんかゾクゾクして楽しいんだよ。
別に生活水準落とすわけでもないし~w
負ける快感をK氏も味わってるのかな~?
凄い愉悦さえ感じるw
[1812] no name(2025-10-19 21:13:49)
コビトさんのマンション投資は3物件とも赤字でマイナスのキャッシュフローだよ。給与所得も最高税率でもないから、節税効果も大して意味ない。住民税が安くなって喜んでるようだけど、不動産投資としては失敗。赤字だと区分でも土地分の金利は経費にできないし、事業的規模でもないから最大65万の青色申告控除もない。ちゃんと勉強しないでアマギフとかに釣られて物件買ってしまう人が犯す典型的な失敗パターン。
[1798] no name(2025-10-19 20:40:12)
豊田商事は営業マンが家まで来て、ボクを息子と思ってくださいって肩もみとかしてたってね
家族から冷たくされてるお年寄りは、騙されてると分かってても、嬉しくて購入してた人もいたとか
そんなおじいちゃんおばあちゃんから老後のお金をむしり取っていた…
[1795] no name(2025-10-19 20:33:51)
さすがにもう破綻か?みんなで大家さんの悲惨な現状を徹底的に暴きます。
https://www.youtube.com/watch?v=eZm6uGyaLY0
[1792] no name(2025-10-19 20:33:05)
豊田商事は破産管財人が入ったからほとんど戻りはなかった。
大家は破産される前に訴訟で勝訴して返金させなければいけない。
[1780] no name(2025-10-19 20:07:39)
豊田商事は、中坊弁護士の強引な手腕で税金還付とかもあったから
気持ちだけ返金されたはず
[1779] no name(2025-10-19 20:06:38)
欲かいて失敗しただけの奴を救済する意味あるか?
[1774] no name(2025-10-19 20:00:33)
豊田商事の被害者は
救済されなかったですね。
大家もそうなってしまうのかな?
[1763] no name(2025-10-19 19:49:40)
あんまり恨みを買うと豊田商事、maneoみたいになっちゃうぞ。
[1723] no name(2025-10-19 18:09:59)
令和の千昌夫か
[1721] no name(2025-10-19 18:08:39)
両肩に8200万の借入と書かれてます。すごい金額ですね。
[1720] no name(2025-10-19 18:06:05)
余裕資産で資産運用たって、現実は借金だらけなんだよなあ…
[1718] no name(2025-10-19 18:03:44)
>1707
[1707] (2025-10-19 17:37:20)
1645
コビトは
出資は余裕資産を使った遊びなので楽しむ事が前提です
と書いてるが
2件で5680万の融資を受けます
と書いてある
5680万も融資を受けていて3400万が余裕資産だって
意味不明

5680万はマンション経営でしょ
ローン返済よりも家賃収入が多ければヨシ!ってヤツ
3400万は別に現金があったんでしょーねー
[1707] no name(2025-10-19 17:37:20)
1645
[1645] (2025-10-19 15:14:43)
>1639
コビト氏も配当は止まっているように読めたけど
>> 残念ながら9月分も遅延され
コビト氏は遺産でも運用しているのかな。配当を当てにして生活している感じもないし、3,000万くらい飛んでも大丈夫ですよきっとw

コビトは
出資は余裕資産を使った遊びなので楽しむ事が前提です
と書いてるが
2件で5680万の融資を受けます
と書いてある
5680万も融資を受けていて3400万が余裕資産だって
意味不明
[1698] no name(2025-10-19 17:22:15)
いいえ
こんなものには誰も騙されません
10秒程度調べればすぐに分かります
[1690] no name(2025-10-19 17:04:35)
1680
[1680] (2025-10-19 16:31:44)
被害者を悪く言う人は
バーナード・マドフ元会長による「ねずみ講」詐欺事件でJPモルガン、住友生命保険、三菱UFJフィナンシャ ル・グループ、三井住友海上火災保険、大和証券グル ープ、野村ホールディング ス、あおぞら銀行などが被害に遭ったことを思い出してください
誰でも詐欺被害に遭います

そいつらのことももちろんバ力だと思ってるだろうさ
詐欺なんて引っかからない引っかかるのはバ力だけ
という考えこそ詐欺被害の入り口だというのにね
[1680] no name(2025-10-19 16:31:44)
被害者を悪く言う人は
バーナード・マドフ元会長による「ねずみ講」詐欺事件でJPモルガン、住友生命保険、三菱UFJフィナンシャ ル・グループ、三井住友海上火災保険、大和証券グル ープ、野村ホールディング ス、あおぞら銀行などが被害に遭ったことを思い出してください
誰でも詐欺被害に遭います
[1658] no name(2025-10-19 15:42:08)
いずれにせよ自殺者は出ないだろ。
アパマン投資の場合、銀行から借金して生命保険に入ってるから、
自殺すれば金銭的には解決策になるw
大家さんの場合借金してまではない。それが救い。
[1649] no name(2025-10-19 15:24:44)
K氏は実家パラサイトで、年間の支出は200万もなく、
給料の手取りを投資にふりわけられるのが強みです。
ただ3000万の中身は給料から貯めてきたものなので、
ノーダメではないですが、メンタルが化け物のように強い
ため、心配はいらないです。
[1645] no name(2025-10-19 15:14:43)
>1639
[1639] (2025-10-19 14:56:34)
なんでコビト氏には配当金が入ってるんだ?

コビト氏も配当は止まっているように読めたけど
>> 残念ながら9月分も遅延され
コビト氏は遺産でも運用しているのかな。配当を当てにして生活している感じもないし、3,000万くらい飛んでも大丈夫ですよきっとw
[1644] no name(2025-10-19 15:11:06)
コビトさんは基本的に嘘はついていないと思う。
しかし実家が超太いとかいいとこに勤めて収入に不安がないとか
恵まれてる環境なんだ思う。
他の投資先も無茶苦茶だし普通の家庭環境ならみんなで大家が倒れた時点で離婚だよ。
[1643] no name(2025-10-19 15:08:02)
>
>1525
[1525] (2025-10-19 10:38:20)
今月末の償還支払いもないんだろうな
今月払っても来月以降もあるし、もうやっているフリもいらないだろ

おそらくはそれw
今月の配当原資はないのは当然だが、
1年期限延長した償還何が何でもしないといけないのがある。
あれは恐らく、返金できないし、できたとしても来月大量に同様のがあるから、しても無駄。さらに言えば来月末で空港会社が借地契約を延長しない可能性が大きい。
それでジエンド。
裏技としては、そもそも元本は保証されてないから大幅減額で誤魔化して償還する手もある。
[1639] no name(2025-10-19 14:56:34)
なんでコビト氏には配当金が入ってるんだ?
[1617] no name(2025-10-19 14:05:52)
1589
[1589] (2025-10-19 13:02:19)
よくまとめられてます
https://taka-aki.com/minnadeoyasan-kaiyaku/
よくまとめられている? 大家さんについての説明・事例と一般論のものとが混在していてきわめてわかりにくいと思うけど。
[1608] no name(2025-10-19 13:48:05)
なぜ代表は表に出てこないの
後ろめたい事がないなら正々堂々と表に出て話せば良いでしょう。
それをしないからますます窮地に追い込まれる
[1589] no name(2025-10-19 13:02:19)
よくまとめられてます
https://taka-aki.com/minnadeoyasan-kaiyaku/
[1555] no name(2025-10-19 11:40:51)
主要な新聞各社が行政指導と集団訴訟と遅延を報じたから、新聞を購読している高齢者(CMをみて出資した)もそろそろ動く、これが第二弾の集団訴訟組なんだろうな。

キャズム理論のイノベーターが2.5%だから、4万人で1000人の一陣。
次のアーリーアダプター13.5%だからな。1標準偏差の偏差値60。新聞購読世帯。

新聞を読まないというか読めないCMを見て出資した方々は、なんか遅れてるなー少なくないかな分配金が、程度かもしれんな未だに。

[1554] no name(2025-10-19 11:39:16)
コビットさんは元本が失われることなんか考えてないぞ
成田の失敗=7%の運用利回りが無くなる
という考えしかない
元本にダメージがあるという発想すらない
[1551] no name(2025-10-19 11:35:54)
2億1,400万円吹っ飛ばしたお年寄りがいらっしゃるそうですw
[1532] no name(2025-10-19 10:58:41)
>
>1521
[1521] (2025-10-19 10:13:52)
コビトさんブログ更新してますが、総金融資産5000万でみんなで大家さんに3400万投資しているのに、「 出資は余裕資産を使った遊びなので楽しむ事が前提です。」なんてよくいえますね。
まあ信じてませんけどね。

でもな、コビトさんの言動も分かるわ。
緒でな、ソフトバンクの空売りで1億円以上損したけど異常にサバサバしとる。
別に欲しい物もないし、余裕資金w余裕w余裕w
別に開き直ってるわけじゃないのよ。お余裕だから。
[1525] no name(2025-10-19 10:38:20)
今月末の償還支払いもないんだろうな
今月払っても来月以降もあるし、もうやっているフリもいらないだろ
[1521] no name(2025-10-19 10:13:52)
コビトさんブログ更新してますが、総金融資産5000万でみんなで大家さんに3400万投資しているのに、「 出資は余裕資産を使った遊びなので楽しむ事が前提です。」なんてよくいえますね。
まあ信じてませんけどね。
[1520] no name(2025-10-19 10:11:23)
さっさと潰して宗右衛門などの価値のある土地ををみんなで分け合え
[1519] no name(2025-10-19 10:11:18)
手元にあって直ぐに使わない預金が余裕資金ではなくて、そこから将来、最低限必要な資金を除いた残りが余裕資金なんだけどね。まあ、今後も貯金できるから生活が破綻するわけではないってことで強気なのかもしれないけど、3000万以上も溶かしたらポートフォリオからして大ダメージでは。赤字の区分マンションも3室あるし。悲惨。
[1516] no name(2025-10-19 09:53:08)
1506
[1506] (2025-10-19 09:06:53)
余裕資金なのでみんなで大家さん3000万円パーでも平気です

あの人はoverローンの上に預金もないのに余裕資金w
[1512] 1024(2025-10-19 09:17:01)
当時の担当者が減給3カ月とか
そんな処分はありうるけど
公金使って出資者救済はないな
[1510] no name(2025-10-19 09:13:09)
救済とかあるわけないでしょ
投資は自己責任
処分したり指導するだけ
[1506] no name(2025-10-19 09:06:53)
余裕資金なのでみんなで大家さん3000万円パーでも平気です
[1464] 1024(2025-10-19 06:02:44)
1442
[1442] (2025-10-19 00:48:51)
ゲートウェイ成田は、内閣府が定める「国家戦略特区」の指定区域内の開発事業と言ってるが、成田市・内閣府も否定してないから本当?
ユーチューブでは、違うみたいな事言ってた気がするけど。
成田市も適当に許可出すから、多少は責任問われるのでは。
もう時効だけど、営業で市役所・県庁を回ってたけど、平気で担当者はビール券ポケットに入れてた。成田市も担当者は、美味しい思いしてたのでは。
だから、なんで許可したかはわからないと言ってるのでは。
さすがに、県警本部は拒否されたけど。

成田空港付近一帯が国家戦略特区になってるのは事実
ゲートウェイ成田がその地域内に入ってるのも事実
でも
ゲートウェイ成田が国家戦略特区事業かというと特に関係ないのも事実
[1463] no name(2025-10-19 05:53:54)
行政が動いてるようだけど
救済されるのかな?
[1461] no name(2025-10-19 05:33:11)
その警告もこの掲示板の運営側に荒れるからと言う理由で投稿が消されるんだから
運営も加害者だな、この投稿も消されるんだろうけど!
[1458] no name(2025-10-19 03:11:40)
警告したのに俺の事、100万もない貧乏人と罵倒してた人はどうしてるかな?
まあ自業自得と言うことで!
[1454] no name(2025-10-19 02:34:34)
https://www.youtube.com/watch?v=UJxwa_5ZoC0

知らなんだが大阪ミナミ宗右衛門町の駐車場から徒歩一分弱のビルで
消防士2名が死ぬ火災が起きたそうな。
人生一寸先は闇やで。出資者は自殺すんなよw

[1442] no name(2025-10-19 00:48:51)
ゲートウェイ成田は、内閣府が定める「国家戦略特区」の指定区域内の開発事業と言ってるが、成田市・内閣府も否定してないから本当?
ユーチューブでは、違うみたいな事言ってた気がするけど。
成田市も適当に許可出すから、多少は責任問われるのでは。
もう時効だけど、営業で市役所・県庁を回ってたけど、平気で担当者はビール券ポケットに入れてた。成田市も担当者は、美味しい思いしてたのでは。
だから、なんで許可したかはわからないと言ってるのでは。
さすがに、県警本部は拒否されたけど。
[1418] no name(2025-10-18 22:02:56)
ほっとけや
オオビトより
[1416] no name(2025-10-18 22:01:51)
みんなで大家さんがこれだけ大騒ぎになっているんだからコビト関連の書き込みを削除する必要もないんじゃない?
3400万円が存亡の危機なのに平然としているなんて普通じゃない
[1415] no name(2025-10-18 22:00:39)
助ける順位
1. 訴訟組
2. おおやさん
3. 代理人と有象無象
4. 訴訟組以外出資者
ならば、土地に抵当設定し金借りて、債権はどんどん飛ばしてもらう、ラキバンスキームで
大富豪の革命、何のカードだっけ?なら破産で4.が一番になる
[1410] no name(2025-10-18 21:38:01)
コビト定期報告キターー
[1407] no name(2025-10-18 21:15:39)
なんか思うんだけど、これ出資者が成田市を訴えるような気がするw
不正融資って、てめえが分不相応の融資を引っ張ったくせに
スルガ銀行を訴えたアパマン融資「自称」被害者のようになwww
みっともねえことやって立ち込みデモとか市役所前でするんかのうw
[1400] no name(2025-10-18 20:35:50)
>1人あたりの最高額は2億1400万円です。
クッソワロス
[1362] no name(2025-10-18 18:38:54)
統一◯会って日本人を不幸にすることでカルマ上げるような教団だからね
霊感商法で壺売る代わりにぼったくりの土地売って、平気で嘘を付くんだよ
[1357] no name(2025-10-18 18:28:46)
ここの代表って統一◯会の人なんでしょ
安倍さん時代は統◯教会とべったりだったし、咎める人もいなかったと思う
[1355] no name(2025-10-18 18:27:07)
騙されたくて騙された人は居ないんだよ?ただ、人が騙される前にもうすこし、あの宣伝にメスをあげてあげる人がいなかっただけじゃん。
[1353] no name(2025-10-18 18:24:57)
かわいそうに。。
[1346] no name(2025-10-18 18:05:33)
出資者の落ち度も報道しないとフェアじゃないと思う
何年も前から怪しい噂があって数秒調べれば回避できたこと
逃げるタイミングはいくらでもあったこと
楽して金儲けをしようとしたクズであること
これらも報道しろ
[1324] no name(2025-10-18 17:02:48)
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6555934
「みんなで大家さん」に東京都と大阪府が新たな行政指導 集団訴訟1000人規模にテレビ朝日系(ANN

大家さん側が示す「第三者」は100%子会社のこと。
出資者側の弁護士は猛反発します。

みずがき綜合法律事務所 鈴木祥平弁護士
「『訴訟回避のための甘いエサ』『時間稼ぎ』にしか見えません」

投資家が持ち分を譲渡してしまえば、出資金への権利を失い、裁判に打って出られなくなる懸念があるといいます。

[1318] no name(2025-10-18 16:51:33)
匿名組合は法人格がないから組合員である出資者も登記はできない。単純に管理者と投資家の契約と出資したお金だけで成り立つ関係。担保もないし別除権もない。
[1310] no name(2025-10-18 16:25:30)
だからラッキーバンクの手法ね。法は権利の上に眠れる者を保護せずで、訴訟以外は永遠の減額分配償還の100年とか、どうですか社長?
[1309] no name(2025-10-18 16:20:54)
借地権は11月で切れるんだっけか
[1305] no name(2025-10-18 16:10:40)
サービサーつっても、成田のツギハギの土地をどうしろと
借地権も切れるし、二束三文どころか0円でも買い手がつきますかね。。。?
[1303] no name(2025-10-18 16:08:43)
集団訴訟に1000人超とか東京と大阪で行政処分とか
だいぶ大事に報道されてるな
[1300] no name(2025-10-18 15:56:56)
破産の否認権がネックなら抵当の別除権を使う。ラッキーバンクの手法参考にして。借りる方になって。

100億円調達出来れば訴訟は対応出来るかなと。

[1297] no name(2025-10-18 15:35:41)
匿名組合契約の地位譲渡は原則不可能。営業者の許可がないと譲渡できない仕組みだから解約も進まなかった。大家さんの提案に乗って債権になれば、譲渡できるかもだけど、買うサービサーはいないかもね。
[1290] no name(2025-10-18 15:12:31)
この場合、何をサービサーに売るの?
サービサーって金銭債権だけなく、生の不動産を購入するの?
[1287] no name(2025-10-18 15:02:53)
1割やら5割やらが取れると想定するとは。。。
[1280] no name(2025-10-18 14:14:14)
サービサー売却はあるかもね、10%とかで、大阪以外まとめて
[1268] no name(2025-10-18 13:28:11)
破産申し立てをさせてしまうと合法的に借金チャラにされてしまうので、その前に訴訟で金を勝ち取る必要があります。
生かさず殺さずが一番です。
[1261] 1024(2025-10-18 13:02:22)
1244
[1244] (2025-10-18 11:58:12)
敗訴して払えなければ破綻する?
その場合は裁判に参加してた人としてない人に返金額の差はある?

過去のポンジ案件では
訴訟に参加した人にはわずかに返金された例はあるが
参加しなかった人には一銭も返らなかった
[1260] no name(2025-10-18 13:02:06)
集団訴訟について 訴訟参加経費も嵩むだろうし一番のソフトランディングは
手持ちの現預金+αの範囲で一部返金する和解(提案)になるのでしようか?
裁判所も会社を追い込んでも金銭的には期待できないのがわかっているから
出資者を説得することはあるのでしようか。一律数十万円なのか出資金の
1割~半分返金可能なのかの条件折衝に進める。年度内には返金されて。
高齢の方も多いだろうし、金額には不満だが一安心を取るとかで。
[1259] no name(2025-10-18 13:01:19)
集団訴訟の1次は見送った
もはや大家さんは死に体
結果的に出資金は取り戻せず
弁護士費用も丸損という事になりそうだな。。
前に書いたけど大家さんを潰すのは反対だった。
こうなるから
[1257] no name(2025-10-18 12:57:22)
ハゲ一族は子供だけでも5 人以上入るみたいなので
徹底的にお金を払わせるように
[1252] no name(2025-10-18 12:40:01)
破産すると一般債権者は平等に扱われます。だから支払い停止がいつ(もう既に?)というのも含めて、偏頗弁済は請求訴訟では気になりますよね。まぁ、でも個別の訴訟は追ってくれる代理人は破産者以外にも追いますからね、特にそういうのに強い事務所は。
[1244] no name(2025-10-18 11:58:12)
敗訴して払えなければ破綻する?
その場合は裁判に参加してた人としてない人に返金額の差はある?
[1242] no name(2025-10-18 11:53:03)
死に体
[1206] no name(2025-10-18 10:22:37)
今ごろ借地部分除いた新パース鋭意作成中だろうね。「国内外の不安定な政情、経済環境に鑑みより収益効率の良い事業範囲に改め死に物狂いで整備して参ります」ってビデオ作製。見直しに伴いオープンは2029年夏に延期させていただきますとかなりそう。
[1194] no name(2025-10-18 08:52:50)
Xデー 分配金停止
Yデー 集団訴訟
Zデー 破綻
[1183] 1024(2025-10-18 08:17:42)
1179
[1179] (2025-10-18 07:35:53)
1130
本年4月1日の更新のときは3月19日の時点でもNAA社長は検討中と回答していた(衆:国交委員会)。普通に考えてもよく分からない世界。

とどめ刺したくないから直答避けただけでしよ
この時点では償還延期はしてたけど
分配金も解約(譲渡契約)返金もまだやってたし
[1179] no name(2025-10-18 07:35:53)
1130
[1130] (2025-10-17 22:43:44)
借地契約の返事は普通に考えればもう来ていると思うけれど。

本年4月1日の更新のときは3月19日の時点でもNAA社長は検討中と回答していた(衆:国交委員会)。普通に考えてもよく分からない世界。
[1174] 1024(2025-10-18 07:19:55)
1148
[1148] (2025-10-18 01:32:03)
ココザスも動画出したし
Zデーが近いんだと思う

もう破綻は決まってて
あとはいつ業者側がバンザイするかだけ
[1154] no name(2025-10-18 02:35:04)
1102
[1102] (2025-10-17 20:34:14)
工事してなくて解体している?借地の原状回復かな。
https://x.com/muchi_na_human/status/1979091162381389945?utm_source=yjrealtime&utm_medium=search

側溝の位置を移動してやり直しているだけ
多分間違えたのだろう
[1148] no name(2025-10-18 01:32:03)
ココザスも動画出したし
Zデーが近いんだと思う
[1130] no name(2025-10-17 22:43:44)
借地契約の返事は普通に考えればもう来ていると思うけれど。
[1129] no name(2025-10-17 22:24:00)
空港会社からの借地契約が更新できなければその時点で頓挫確定。もうすぐわかるね。
[1102] no name(2025-10-17 20:34:14)
工事してなくて解体している?借地の原状回復かな。
https://x.com/muchi_na_human/status/1979091162381389945?utm_source=yjrealtime&utm_medium=search
[1100] no name(2025-10-17 20:28:21)
社員の方も共謀に関わると罪に問われるので早めに退社するのをお勧めします。
[1097] no name(2025-10-17 20:08:36)
1083
[1083] (2025-10-17 19:37:43)
衆議院 消費者問題に関する特別委員会 令和7年6月5日
尾辻かな子委員
(成田空港株式会社が土地を賃貸する契約をしているが)
建築工事に向けて今契約はどういうふうになっているのか、お聞かせください。
○秋田政府参考人 お答えをさせていただきます。
現時点におきましては、賃借人の方から成田空港株式会社に対しまして建築工事に係る申出というものはなされておられないということでございまして、交渉は実施されていない、このように承知しているところでございます。

成田市議会6月定例会でも建築確認などの手続きは今後必要、みたいな市側答弁で現時点で何の動きもしてないことをうかがわせる


そうか、国会答弁で申請していないことが分かるのか。
[1083] no name(2025-10-17 19:37:43)
衆議院 消費者問題に関する特別委員会 令和7年6月5日
尾辻かな子委員
(成田空港株式会社が土地を賃貸する契約をしているが)
建築工事に向けて今契約はどういうふうになっているのか、お聞かせください。
○秋田政府参考人 お答えをさせていただきます。
現時点におきましては、賃借人の方から成田空港株式会社に対しまして建築工事に係る申出というものはなされておられないということでございまして、交渉は実施されていない、このように承知しているところでございます。

成田市議会6月定例会でも建築確認などの手続きは今後必要、みたいな市側答弁で現時点で何の動きもしてないことをうかがわせる

[1076] no name(2025-10-17 19:04:37)
https://nfm.nikkeibp.co.jp/atcl/news/21/00008/00007/
集団訴訟1000人超え
[1073] 1024(2025-10-17 18:36:43)
1061
[1061] (2025-10-17 18:06:05)
1043
これがすべての答え
社員乙

1046にも書いたけど
ツッコミどころは開業してないのに分配金払ってる点じゃなくて
1035、1043みたいな点でしょ

こっちの観点で行けば
初めから詐欺るつもりだから
工事なんか進めなかったんでは?
って話が出来る

[1061] no name(2025-10-17 18:06:05)
1043
[1043] (2025-10-17 17:39:31)
1024
下水道、電気、ガス、進入路などすべてについて着工未定。建築確認申請もゼネコン契約も未定。借地の期限再延長交渉も不透明。このままではなにも建築できないのに高額な賃料が発生しているとして分配金が支払われていたこと自体摩訶不思議。
例えがおかしいよ。

これがすべての答え
社員乙
[1046] no name(2025-10-17 17:43:11)
1035
[1035] (2025-10-17 17:05:37)
1024
上物の建築確認申請もしてないのに?
素人?

ツッコミどころはそっちなんだよ
開業してないのに分配金払ってるのがおかしいんじゃなくて、
開業に向けての準備をマトモに進めてないのがおかしい
これで運営会社が無関係ならともかくグループ会社だし
[1043] no name(2025-10-17 17:39:31)
1024
[1024] (2025-10-17 16:51:55)
成田について
開業してないのに利払いがあるのはおかしい
的な記事が書いてあるけど的外れなんだよな

土地や商業施設の区画借りて
コンビニとかレストランやる時、
開業前の店舗建設や改装やってる間も
賃料は払うのが当たり前

ゲートウェイ成田の分配金原資は
運営会社からの賃料で、
開業する前から賃料発生するのも当然なので
そこはツッコミどころじゃない


下水道、電気、ガス、進入路などすべてについて着工未定。建築確認申請もゼネコン契約も未定。借地の期限再延長交渉も不透明。このままではなにも建築できないのに高額な賃料が発生しているとして分配金が支払われていたこと自体摩訶不思議。
例えがおかしいよ。
[1041] no name(2025-10-17 17:35:09)
1035
[1035] (2025-10-17 17:05:37)
1024
上物の建築確認申請もしてないのに?
素人?

申請していないのですか。それは何を見ると分かるのですか?
[1035] no name(2025-10-17 17:05:37)
1024
[1024] (2025-10-17 16:51:55)
成田について
開業してないのに利払いがあるのはおかしい
的な記事が書いてあるけど的外れなんだよな

土地や商業施設の区画借りて
コンビニとかレストランやる時、
開業前の店舗建設や改装やってる間も
賃料は払うのが当たり前

ゲートウェイ成田の分配金原資は
運営会社からの賃料で、
開業する前から賃料発生するのも当然なので
そこはツッコミどころじゃない


上物の建築確認申請もしてないのに?
素人?
[1032] no name(2025-10-17 17:02:20)
マトリョーシカ人形的に開発と宣伝でだんだんと価値が大きくなっていくこと自体はひとつの不動産事業のやり方ではあるでしょう。でもその仕組と最後の人形の大きさの説明が無い点、これかな。
[1027] no name(2025-10-17 16:55:51)
1024
[1024] (2025-10-17 16:51:55)
成田について
開業してないのに利払いがあるのはおかしい
的な記事が書いてあるけど的外れなんだよな

土地や商業施設の区画借りて
コンビニとかレストランやる時、
開業前の店舗建設や改装やってる間も
賃料は払うのが当たり前

ゲートウェイ成田の分配金原資は
運営会社からの賃料で、
開業する前から賃料発生するのも当然なので
そこはツッコミどころじゃない


その言い訳苦しいと思います
[1024] no name(2025-10-17 16:51:55)
成田について
開業してないのに利払いがあるのはおかしい
的な記事が書いてあるけど的外れなんだよな

土地や商業施設の区画借りて
コンビニとかレストランやる時、
開業前の店舗建設や改装やってる間も
賃料は払うのが当たり前

ゲートウェイ成田の分配金原資は
運営会社からの賃料で、
開業する前から賃料発生するのも当然なので
そこはツッコミどころじゃない

[976] no name(2025-10-17 15:03:26)
882
[882] (2025-10-17 12:07:40)
至極真っ当な内容の記事かと思います

https://news.yahoo.co.jp/articles/7bff125871bcf053b1b56eeee110312aa5b9fa47

相場変動するものと相場変動が無いものという全くしくみが異なるものを同列で議論しようというアホ記事。大家さん出資者の思考レベルと大差なし。
[973] no name(2025-10-17 14:57:58)
970
[970] (2025-10-17 14:53:40)
匿名組合契約による不動産投資を行うなら、最初からJ-REITを買った方が、恐らく有利です。匿名組合契約で出資して得られた収益に対しては、預貯金の利子や債券の利金のように源泉分離課税ではなく、雑所得として総合課税扱いになります。雑所得は損益通算ができませんし、逆に利益が出れば累進課税が適用されてしまうため、税制上のデメリットが大きくなります。

年金収入だけの場合は、税金の面ではこちらの方がいいかもしれない
[970] no name(2025-10-17 14:53:40)
匿名組合契約による不動産投資を行うなら、最初からJ-REITを買った方が、恐らく有利です。匿名組合契約で出資して得られた収益に対しては、預貯金の利子や債券の利金のように源泉分離課税ではなく、雑所得として総合課税扱いになります。雑所得は損益通算ができませんし、逆に利益が出れば累進課税が適用されてしまうため、税制上のデメリットが大きくなります。
[963] no name(2025-10-17 14:36:32)
確かに、年7%の想定利回りと聞けば、興味を惹かれる人もいると思います。

でも、よく考えてみて下さい。そもそも年7%もの配当金はどこから来るのでしょうか。みんなで大家さんのスキームで言うと、投資した不動産の家賃収入から配当金が支払われる仕組みです。シリーズ成田についても、「営業者が所有する成田空港周辺開発プロジェクト用地を開発事業のために賃貸し、そこから得られる賃料を受け取るだけでなく、社会へ貢献できる開発プロジェクトに参加できる事業を目指しています」とあります。

しかし、問題は現時点において、このプロジェクト用地の大半が更地であることです。更地であるということは、当然のことながら建物などはなく、したがってテナントはおらず、賃料も一切発生していないことになります。

しかも、シリーズ成田1号は、2026年1月31日に当初満了日を迎えるわけですが、このプロジェクトの完成予定は2027年、あるいは2029年などと言われています。それまで稼働できないとなると、シリーズ成田1号の償還金は、どうやって支払われるのでしょうか。一応、「当初満了日から1年を上限に契約期間を延長することがあります」とされていますが、それでも施設の稼働は間に合わない恐れがあります。もし、シリーズ成田1号の償還金を、新規シリーズを募集して集められた資金で弁済すれば、ポンジスキームになる恐れもあります。

[924] no name(2025-10-17 13:11:09)
今日が17日、31日まで残り2週間。営業日で10日間。
アグレボの償還日1年リスケしてますので再リスケは無理。
どうなるかな?
それと成田の借地権も更新判断が出ますね。
キチンとIRだすかな?
[914] no name(2025-10-17 12:57:02)
ここの募集は出資者に誤認誤解を生じさせた否かではどう判断されるかな、

土地のみというのは明記も、開発や宣伝で土地の価値がupして先から後に借り換えするスキームならその旨を、あと総額いくらか(例えば成田は1500から先の配当引いて1200億とか)の記載はHPからは読み取れない。

破産したmaneo系では前後での借り換えや前後との総額記載はあったが、資金の用途使途や最終貸出先の確認と説明での責任が問われた。ここはどうかというとその2点は弱いかと。

今のところのソシャレ判決では出資者に前後他の案件まで見て確認することは前提とされていなので。

[890] no name(2025-10-17 12:30:01)
837
[837] (2025-10-17 09:30:50)
みんなで大家さんに一口出資しているものです。もしわかる方がいたら教えてください。
みんなで大家さんが債権を発行させようとしていますが自分の出資分を債権に交換し、みんなで大家さんが倒産した場合、株などの益と損益換算はできるのでしょうか?

できません
債券の発行にも漕ぎ着けられないし もし
債券発行が実現しても損益としても扱われません
[882] no name(2025-10-17 12:07:40)
至極真っ当な内容の記事かと思います

https://news.yahoo.co.jp/articles/7bff125871bcf053b1b56eeee110312aa5b9fa47

[865] no name(2025-10-17 11:25:24)
債権と債券を混合している人がたくさんいる
[860] no name(2025-10-17 11:03:14)
バナナや忍者や風俗ビルの投資者の方で約束の分配金が振り込まれなかった方々へ
その後、代表者 柳瀬健一からメールや手紙などで分配金の遅れの説明や今月末の償還について何かアクションなどありましたでしょうか?
[857] no name(2025-10-17 10:51:35)
楽天の永久劣後債(5年後償還可能)が4.691%
こっちの方が全然良かったのにな 今更だけど
[844] no name(2025-10-17 09:46:36)
国税庁HPから

No.1475 破産等により株式の価値が失われたときの特例
[令和6年4月1日現在法令等]

対象税目
所得税(譲渡所得)

概要
株式または公社債(以下「株式等」といいます。)の発行会社の破産等により個人が所有する株式等の価値が失われたとしても、それによる損失は原則として他の株式等の譲渡益や給与所得など他の所得の金額から控除することはできません。

しかし、特定口座に保管されていた内国法人の上場株式または公社債が、上場廃止となった日以後、特定管理株式等または特定口座内公社債に該当していた場合で、その株式等を発行した法人に清算結了等の一定の事実が生じた時は、その株式等の譲渡があったものとして、その株式等の取得価額を上場株式等の譲渡損失の金額とみなし、その年の他の上場株式等の譲渡益から控除することができます。

また、その譲渡損失とみなされた金額が他の上場株式等の譲渡益から控除しきれなかった場合は、上場株式等に係る譲渡損失の金額として損益通算および繰越控除の対象とすることができます。

[839] no name(2025-10-17 09:35:01)
日経ビジネスにも取り上げられたな、よくまとまっている記事。不動産マーケット情報で日経は継続して報道していたたから。

投資商品というのは批評批判にさらされてなんぼのものですから。それに対し真摯な対応と説明があるかどうかです。固定していない幅のあるリターンとリスクを抱えた商品ですから。

[837] no name(2025-10-17 09:30:50)
みんなで大家さんに一口出資しているものです。もしわかる方がいたら教えてください。
みんなで大家さんが債権を発行させようとしていますが自分の出資分を債権に交換し、みんなで大家さんが倒産した場合、株などの益と損益換算はできるのでしょうか?
[827] no name(2025-10-17 09:02:41)
朝から真面目に
刑事は捜査機関が開示請求をするので、通ります。通らない請求はしないでしょうから。
民事は裁判所が個別に判断しますが、違法性阻却事由(公共事実と公益目的と真実相当根拠)があればそもそも責任が問えないので開示されないでしょう。ですので執拗な誹謗中傷やそもそも書き方が汚い品がないなどは通ります。あと文脈で相手が分かれば伏字や源氏名や通名や明記していなくても通ります。

公共事実と公益目的は、業法下の金融商品ですし、既に何度か行政処分と指導も受けて、マスコミ数社に報道されていますのでその範囲では問題はないでしょう。根拠も仮に間違っていてもそのように考える合理的道筋根拠があれば問題がないとされています。

いずれにしても内容と書き方です。それを気を付ければいいだけです。
詐欺師はだめよ。現状は単に事業に躓いただけですから。

[819] no name(2025-10-17 08:29:16)
ここの板で、みんなの大家さん側を批判している人がたくさんいますが、訴えられるリスクがあるので控えた方がいいですよ。
[814] no name(2025-10-17 07:30:43)
800
[800] (2025-10-17 00:37:17)
北九州市でバナナ作ってないかもって話、近未来通信がIP電話のサーバー持ってなかったって話思い出したわ
そういや近未来通信の社長、まだ逃げ続けてるんだよな

テクラウドのデータセンターも
排熱設備が設置されてないみたいなので
稼働したと称しても中身がない可能性が高い
[800] no name(2025-10-17 00:37:17)
北九州市でバナナ作ってないかもって話、近未来通信がIP電話のサーバー持ってなかったって話思い出したわ
そういや近未来通信の社長、まだ逃げ続けてるんだよな
[789] no name(2025-10-16 23:34:05)
751
[751] (2025-10-16 22:41:39)
債権について理解してない人がたくさんいる。債権譲渡の意味を知らないのかな。バカの壁なのかな?

こういう書き込みしながら
「じゃあどうなのか?」
は絶対に書かないんでしょ?
[751] no name(2025-10-16 22:41:39)
債権について理解してない人がたくさんいる。債権譲渡の意味を知らないのかな。バカの壁なのかな?
[747] no name(2025-10-16 22:35:59)
746
[746] (2025-10-16 22:34:31)
出資者には同情に値する人は少ないということに気付いてしまった
どちらかというと大家さん運営側を応援してる

ミャンマーの詐欺団地から書き込みしてそう
[746] no name(2025-10-16 22:34:31)
出資者には同情に値する人は少ないということに気付いてしまった
どちらかというと大家さん運営側を応援してる
[738] no name(2025-10-16 22:19:25)
なんだろう、悟空の口調で読んだ
[735] no name(2025-10-16 22:16:12)
今月末の償還は訴訟やSMSやマスコミのせいで売却出来ないとか行って無期限延期にするんだろうけとさあ、37号とか同じ施設の商品を施設売却せずに償還できてるのは、資金分別管理せずに他商品の出資者からのお金を流用したって認めろよな!!
[697] no name(2025-10-16 21:16:12)
688
[688] (2025-10-16 21:08:16)
なんかそれらしい法人から出すのでは

なんかそれらしい無関係な法人が発行した債権だとすると、
今度は
共生はどうやってその債権を取得したのか?
って話になる
[688] no name(2025-10-16 21:08:16)
なんかそれらしい法人から出すのでは
[686] no name(2025-10-16 21:03:48)
どんな内容の債権出すにしても
発行体が共生じゃ誰も引き受けないだろう
[673] no name(2025-10-16 20:54:13)
この手の業者が資金繰りに詰まったら債券で切り抜けようって定番だからなー
当然うまくはいかないが…
[670] no name(2025-10-16 20:53:02)
譲渡契約で逃げようと思っていたところに監督官庁からの指導が入って、逃げられんと思って思案中だろ。
[662] no name(2025-10-16 20:39:00)
そういや譲渡契約はどうなったんだ?
行政指導を受けて一旦白紙?
[661] no name(2025-10-16 20:37:52)
そういえば経理や経営企画募集してましたね半年前ぐらいに。
この状況を考えると会社のキーマンがいなくて募集というのがよくわかります。
[647] no name(2025-10-16 20:22:51)
626
[626] (2025-10-16 20:03:48)
たらればになるが、もし10口(1000万)をみんなで大家さんに出資した場合と高配当株(JT)に投資した場合の比較すると。。

①5年前にみんなで大家さんに1000万出資
▪️1000万+配当金350万(7%×5年)
→元本はほぼ戻らないので計350万

②5年間にJTに1000万投資
▪️2500万+配当金435万
→元本は戻るので計2935万

5年前は約2000円/株なので5000株購入。
5年間の配当金は2合計870円/株なので計435万。株価は約2000円→約5000円なので投資元本は2500万に。

全て税引き前の数字です。

そういう結果論だけを信じる人間が、大家さん出資者と同じ思考レベル。
[640] no name(2025-10-16 20:17:24)
626
[626] (2025-10-16 20:03:48)
たらればになるが、もし10口(1000万)をみんなで大家さんに出資した場合と高配当株(JT)に投資した場合の比較すると。。

①5年前にみんなで大家さんに1000万出資
▪️1000万+配当金350万(7%×5年)
→元本はほぼ戻らないので計350万

②5年間にJTに1000万投資
▪️2500万+配当金435万
→元本は戻るので計2935万

5年前は約2000円/株なので5000株購入。
5年間の配当金は2合計870円/株なので計435万。株価は約2000円→約5000円なので投資元本は2500万に。

全て税引き前の数字です。


たぶん、自分がJT株を買っててドヤりたいだけのかまってちゃん。
[639] no name(2025-10-16 20:16:10)
>626
[626] (2025-10-16 20:03:48)
たらればになるが、もし10口(1000万)をみんなで大家さんに出資した場合と高配当株(JT)に投資した場合の比較すると。。

①5年前にみんなで大家さんに1000万出資
▪️1000万+配当金350万(7%×5年)
→元本はほぼ戻らないので計350万

②5年間にJTに1000万投資
▪️2500万+配当金435万
→元本は戻るので計2935万

5年前は約2000円/株なので5000株購入。
5年間の配当金は2合計870円/株なので計435万。株価は約2000円→約5000円なので投資元本は2500万に。

全て税引き前の数字です。


何が言いたいのか不明だが
2020年にテラ (2191)とか買うよりは、みん大の方がマシだね
[629] no name(2025-10-16 20:07:18)
みん大出資者本当にヤバいな
もはや悪だよ
[628] no name(2025-10-16 20:05:46)
何も考えないでリスクがないと思い込んでみんなで大家さんに出資した人とリスクを理解して高配当株に投資した人の差は以下の通り。
[626] no name(2025-10-16 20:03:48)
たらればになるが、もし10口(1000万)をみんなで大家さんに出資した場合と高配当株(JT)に投資した場合の比較すると。。

①5年前にみんなで大家さんに1000万出資
▪️1000万+配当金350万(7%×5年)
→元本はほぼ戻らないので計350万

②5年間にJTに1000万投資
▪️2500万+配当金435万
→元本は戻るので計2935万

5年前は約2000円/株なので5000株購入。
5年間の配当金は2合計870円/株なので計435万。株価は約2000円→約5000円なので投資元本は2500万に。

全て税引き前の数字です。

[589] no name(2025-10-16 19:08:59)
515
[515] (2025-10-16 18:08:12)
みんなで大家さんや都市綜研インベストファンドの
社員が必殺に訴訟すると損とか出資者を馬鹿にしていますね
詐欺会社の社員を辞めることができないのは
凄く恥ずかしくないですか

経理募集してたし
辞める人はやめてるんじゃないか
[565] no name(2025-10-16 18:48:04)
詐欺師は、善人の顔をして、近づいて来る
[557] no name(2025-10-16 18:40:33)
新規募集は出来ない。
債券に転換も出来ない(そもそも論として契約前に説明ではない時点でお察し)。
やる事といったら電話に出る(出ない)。メールでの返信作業(大幅に遅れている)。
物件売却活動。
他、今後について誰かが朝から夜まで熱弁をふるっているだろう。
遺憾の意を見てわかったのは、止める社員、止められる社員いなかったのかな?
成田PJ開業まだ出来ていないのはお役所の責任ではなく募集から5年、募集前に半年ほど
企画などしましたよね?その間に資本政策や建築計画やハードやソフト面でのサマリー造ってましたよね?これだけの開発だから当然コンサル会社も入れてますよね?まさかと思うけれど夢物語を描いて土地転売とか考えてませんよね?今月末はバナナ関連の償還ですよ。当然売買契約終わって、まもなく決済ですよね?成田PJで分配金遅れるのはわかりますが、忍者や風俗ビルやバナナは遅れる理由や満額分配金が支払えない理由はないですよね?一切説明がないのですが?
メールや動画で説明するといって9月末にはと言ってましたが10月中旬ですが?
誠意がない、気概がない。
あなたがいつもドヤって言っている事ですが?
[515] no name(2025-10-16 18:08:12)
みんなで大家さんや都市綜研インベストファンドの
社員が必殺に訴訟すると損とか出資者を馬鹿にしていますね
詐欺会社の社員を辞めることができないのは
凄く恥ずかしくないですか
[428] no name(2025-10-16 15:35:36)
394
[394] (2025-10-16 13:07:46)
万博跡地借りたことにして「大阪ゲッタウェイ・プロジェクト」で
大家さん反転攻勢へ-副首都大阪があなたの夢を叶えます!-
全く面白くもない
[394] no name(2025-10-16 13:07:46)
万博跡地借りたことにして「大阪ゲッタウェイ・プロジェクト」で
大家さん反転攻勢へ-副首都大阪があなたの夢を叶えます!-
[387] no name(2025-10-16 12:44:30)
ソシャレで事業失敗した方は多々いますが、詐欺罪はみんクレの白石君だけじゃないかな、それもみんクレでなく暗号資産だけどね。
[383] no name(2025-10-16 12:29:57)
刑法の総論で7章38条故意の話ね、各論の構成要件ではなく。その立証は検察だけど、みんなを騙そうよ社内会議資料でもないと無理だろうな。りりちゃんにはこれがあったから、例のマニュアル。
[382] no name(2025-10-16 12:24:02)
社員さん安心してください
逮捕されませんよ
知らんけど
[375] no name(2025-10-16 12:07:46)
373
[373] (2025-10-16 12:05:02)
安愚楽牧場の
三ケ尻久美子被告(69)に懲役2年10カ月(求刑懲役3年)、元専務大石勝也被告(74)に懲役2年4カ月(同懲役2年6カ月)の実刑判決を言い渡した。
は最初詐欺ではなかったよね
みんなで大家さんは最初から詐欺

事業や投資に実態がなく、そもそも最初から出資者を騙すことだけが目的だった場合に限り、詐欺罪が適用されます。
[373] no name(2025-10-16 12:05:02)
安愚楽牧場の
三ケ尻久美子被告(69)に懲役2年10カ月(求刑懲役3年)、元専務大石勝也被告(74)に懲役2年4カ月(同懲役2年6カ月)の実刑判決を言い渡した。
は最初詐欺ではなかったよね
みんなで大家さんは最初から詐欺
[367] no name(2025-10-16 11:51:46)
363
[363] (2025-10-16 11:44:32)
みんなで大家さんは事業の実態があるから詐欺罪を適用できない

マスコミが騒いだら機能する司法ってどんな前近代国家に住んでるんや?
[366] no name(2025-10-16 11:49:00)
363
[363] (2025-10-16 11:44:32)
みんなで大家さんは事業の実態があるから詐欺罪を適用できない

マスコミが3000億円の詐欺だと
連日大騒ぎすれば間違いなく逮捕される
[365] no name(2025-10-16 11:48:21)
これからの話、出資金返還請求の訴訟となると1年以上とかの時間は掛かるでしょうね、前と同じ対応されると和解からのそのままというのもあるし。

おそらくは破産申し立ても検討している出資者はいるかと思いますよ。申し立てに必要な破産原因の支払い停止は、全ての分配金支払い遅延や減額で見えてきていますから。あと早いですから破産は、申し立てから手続き開始まで一か月とか。特に成田組は評価額が厳しいでしょうし。2000億以上の債務なので本当に大きな事件となるでしょうが、申し立ても分配金支払いされていない出資者の正当な権利ですからね。まぁ、予納金もあるから賃貸人の成田空港にやってもらうのもあるでょうがね。

[363] no name(2025-10-16 11:44:32)
みんなで大家さんは事業の実態があるから詐欺罪を適用できない
[361] no name(2025-10-16 11:40:48)
352
[352] (2025-10-16 11:20:30)
詐欺罪 詐欺師の仲間は読んでください
* 懲役刑: 詐欺罪の法定刑は「10年以下の懲役」です。罰金刑はなく、起訴され有罪となれば、執行猶予がつかない限り刑務所に収容されます。
* 初犯でも実刑の可能性: 被害額が大きかったり、計画性が悪質だったりすれば、初犯でも実刑判決を受ける可能性があります。
* 詐欺グループの一員でも同様: 詐欺罪の実行犯として逮捕され、詐欺罪(10年以下の懲役)または窃盗罪(10年以下の懲役または50万円以下の罰金)に問われます。 

組織犯罪特例だと思います
[355] no name(2025-10-16 11:30:55)
遺憾スイッチ い! 遺憾である
遺憾スイッチ か! 覚悟はしていたが遺憾である
遺憾スイッチ ん! んーマジか
[353] no name(2025-10-16 11:21:30)
349
[349] (2025-10-16 11:02:45)
この度は、安心・安全と信じ、老後の生活資金を託した私たちの人生設計が、不透明な資金運用と経営の杜撰さによって根底から破壊されたことに、激しい怒りを覚えます。

分配金・解約金支払いの停止という最悪の事態を引き起こしながら、その原因を被害者である私たちの訴訟や報道に転嫁し、協力という名の権利放棄を強要する姿勢は、誠実さを欠くにもほどがあります。

私たちの生活基盤を奪い、将来に深い不安を植え付けた無責任な対応に対し、出資者として遺憾の意を表明いたします。

出資する前に、みんなで大家さんや柳瀬氏の情報をちゃんと調べましたか? そうでなければ遺憾の意などありえませんよ。
[352] no name(2025-10-16 11:20:30)
詐欺罪 詐欺師の仲間は読んでください
* 懲役刑: 詐欺罪の法定刑は「10年以下の懲役」です。罰金刑はなく、起訴され有罪となれば、執行猶予がつかない限り刑務所に収容されます。
* 初犯でも実刑の可能性: 被害額が大きかったり、計画性が悪質だったりすれば、初犯でも実刑判決を受ける可能性があります。
* 詐欺グループの一員でも同様: 詐欺罪の実行犯として逮捕され、詐欺罪(10年以下の懲役)または窃盗罪(10年以下の懲役または50万円以下の罰金)に問われます。 
[349] no name(2025-10-16 11:02:45)
この度は、安心・安全と信じ、老後の生活資金を託した私たちの人生設計が、不透明な資金運用と経営の杜撰さによって根底から破壊されたことに、激しい怒りを覚えます。

分配金・解約金支払いの停止という最悪の事態を引き起こしながら、その原因を被害者である私たちの訴訟や報道に転嫁し、協力という名の権利放棄を強要する姿勢は、誠実さを欠くにもほどがあります。

私たちの生活基盤を奪い、将来に深い不安を植え付けた無責任な対応に対し、出資者として遺憾の意を表明いたします。

[345] no name(2025-10-16 10:50:03)
新規の募集はしていない、報道によると解約請求に書類送付などの対応はしていないらしい。というか自ら言うように資金が取りずらい環境にあるので早々は出来ない。そうすると営業者はともかくも、販売会社は何か仕事あるんだろうか?
[344] no name(2025-10-16 10:44:47)
馬鹿丸出しで恥ずかしいから
2025.10.15 監督官庁による行政指導の公表について
も消せよ
[343] no name(2025-10-16 10:43:16)
下記のお知らせ消えました
みんなで大家さん社員この掲示板見てますね
もっと他にやる事あるよね
2025.09.30 2025年9月期の分配について
[342] no name(2025-10-16 10:41:19)
悔しかったら出資者も遺憾の意を発動したらいい
君たちにはその権利がある
[341] no name(2025-10-16 10:38:47)
遺憾の意を表明いたします
って一国の宰相かよ!
って笑い転げました。
いつも楽しいネタをありがとう!
[331] no name(2025-10-16 09:34:23)
リーマンの時はひどかった、1/3になった、でも回復した。
それは運動する資本だから。
ここの土地はどうだろうか?
[323] no name(2025-10-16 09:19:46)
私もSP500最小マイナス15%くらいいったな
長期投資前提、かつ時間分散前提のものと短期では別物でしょうね
[313] no name(2025-10-16 08:33:04)
288
[288] (2025-10-16 07:00:43)
みんなでおバカさんじゃなくてsp500に投資してれば今頃2倍になったのにな
ほんとに何考えてんだか

自分は20年以上投資しているが、いい時ばかりではないよ。
[305] no name(2025-10-16 07:45:49)
171
[171] (2025-10-15 21:35:27)
行政に遺憾の意を表する前に9月期の分配についてのお知らせを載せなさい

行政に遺憾の意を表する前に9月期の分配についてのお知らせを載せなさい
ハイ、載せました
[302] no name(2025-10-16 07:40:38)
それに引っかかる出資者の方が一億倍面白いがw
[299] no name(2025-10-16 07:37:46)
みんなで大家さんほど出資者を馬鹿にした詐欺会社ないよね
ロイズキャピタル
MOH NIPPON PLC
出資金の返還請求権を譲渡
2025.10.15 監督官庁による行政指導の公表について、
2025.09.302025年9月期の分配について
[297] no name(2025-10-16 07:32:06)
500とかナスとかオルカンやコクサイも誰もテレビCMしないしな、
グーグルやマイクロソフトやアマゾンを毎日使ってるけど。
大家さんはCMか。
[296] no name(2025-10-16 07:29:37)
すげー 魚拓がとれるなんて知らなかった
[288] no name(2025-10-16 07:00:43)
みんなでおバカさんじゃなくてsp500に投資してれば今頃2倍になったのにな
ほんとに何考えてんだか
[287] no name(2025-10-16 06:49:53)
2025年9月期の分配について - お知らせ - みんなで大家さん
現状、404 Not Foundで放置だが
魚拓が取られているので9/30時点の内容はリンクで見れる

https://megalodon.jp/pc/main?url=https%3A%2F%2Fwww.minnadeooyasan.com%2Fnews%2F20250930%2F
2025年9月30日 14:27
2025年9月30日 13:37

[285] no name(2025-10-16 06:37:19)
多分、司法警察に告訴状を提出したけど要件不備で受理されなかったとかかな?
被害届けよりは確かに迫力はあるな、告訴状は。
[284] no name(2025-10-16 06:23:41)
刑事は警視庁に告訴後、捜査とか逮捕とか、ましてや送検とか無いか、
厳格な刑事でそうだと、民事は公共公益真実相当根拠で違法阻却かな。
業法下の投資商品だから。
[278] no name(2025-10-16 05:43:01)
お知らせ
2025.09.30 2025年9月期の分配について
クリック時404 Not Found
また、だまそうとしていますね
[277] no name(2025-10-16 05:36:49)
268
社員、関係者?
裁判を恐れますね
[264] no name(2025-10-16 00:03:54)
YouTubeの資産形成チャンネルは実際に訴えられたみたいやね
ただ株アナリストと同じ様な事をしただけなのにあり得ない
[234] no name(2025-10-15 23:11:09)
115
[115] (2025-10-15 20:16:26)
思い出した、顧問弁護士は特捜出身とかいってたけど、ニュースリリースで警視庁に告訴だよ、告発でなく告訴、本当?
まで全モいったれ
[171] no name(2025-10-15 21:35:27)
行政に遺憾の意を表する前に9月期の分配についてのお知らせを載せなさい
[142] no name(2025-10-15 20:44:33)
楽待が
「やったるわ」
って記事引っ込みなかったらどうなっていたのかな?
と思うけど、
実際にはそのすぐ後に東京都と大阪府から業務停止命令出て解約祭始まったから
あんまり変わらなかったかも
[140] no name(2025-10-15 20:42:22)
「スラップ訴訟」(SLAPP訴訟)とは、勝訴の見込みがないにもかかわらず、相手方に対する嫌がらせや第三者への萎縮効果などを狙って起こす訴訟です。

スラップ訴訟を起こした原告は、被告に対して不法行為に基づく損害賠償責任を負うことがあります。

[139] no name(2025-10-15 20:41:07)
やばいよ、やばいよ
今度はマスコミ、裁判する出資者、監督監査も刑事告訴されるよ
ごめんなさい、ごめんなさい
みんなで大家さん販売株式会社 栁瀨 鳳憲様
刑事告訴して裁判でハッキリするべ
[134] no name(2025-10-15 20:36:10)
合法的なやからだな
[123] no name(2025-10-15 20:26:37)
115
[115] (2025-10-15 20:16:26)
思い出した、顧問弁護士は特捜出身とかいってたけど、ニュースリリースで警視庁に告訴だよ、告発でなく告訴、本当?

これ?
刑事告訴に関するお知らせ

2024年5月20日

拝啓 平素は格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。

今般、当社及び当社グループが行う事業に関して、個人や法人が当社の信用不安を煽る目的でSNS等を利用して虚偽の風説を流布し、また、悪意をもって当社及び当社グループの取引先や官公庁に執拗な問い合わせを行うなどして業務を妨害し、ひいては当社及び当社グループの信用が著しく毀損されました。
これを受け、当社及び当社グループは、YouTubeチャンネルを運営する会社、及び、投資用マッチングサイトを運営する会社の代表者らに対し、当社代理人弁護士二名(いずれも地検特捜部出身)により、本日5月20日、警視庁に刑事告訴状を提出致しましたのでお知らせ致します。
また、当社及び当社グループとしては、今後も同様の行為に及ぶ者が発見された場合は、個人又は法人を問わず、刑事及び民事の手続を速やかに取り、厳格に対応して参ります。

敬具

〒102-0084
東京都千代田区二番町12番地3
グレイス麹町3階
みんなで大家さん販売株式会社
代表取締役 栁瀨 鳳憲

[115] no name(2025-10-15 20:16:26)
思い出した、顧問弁護士は特捜出身とかいってたけど、ニュースリリースで警視庁に告訴だよ、告発でなく告訴、本当?
[108] no name(2025-10-15 20:05:03)
今回の遺憾の意が社長自身の釈明なのか、それとも顧問弁護士の差し金なのか。いずれにしても、今回の行政指導のせいで自己破産します、とかなりそう。
[96] no name(2025-10-15 19:47:12)
何でも人のせいにして逃げ切りを狙うヤナセ。何もかも夢芝居や~。
[86] no name(2025-10-15 19:29:01)
ポンジ詐欺師末期症状や
[83] no name(2025-10-15 19:17:57)
分別管理と言う名の入金されたら自由に使えると思っていたのかな?
民事だと限界なので刑事で強制捜査すれば少しはわかるかな?
もっとも香港やケイマンまで行っているので追跡は限界があると思うが・・・
[63] no name(2025-10-15 18:42:00)
17
[17] (2025-10-15 17:26:31)
不道徳経済学的には、2000億円もの大金を使ってくれてありがとうなんだけどね、
金融機関BSの左の国債と右の預金他、高齢者や企業の不胎化した現金を国がせっせと使ってくれているのと同じ構図、だから出資者の方にも感謝しないとですね。

散財してれば局所的であっても経済振興効果はあるだけど、
実際は身内でグルグル回してポッケナイナイだろうから
効果は限定的だな

忍者キングダムの従業員の給与になった分はむしろ有効に使われた方だ

出資者にしてみれば何に使われようがたまったもんじゃないけと

[38] no name(2025-10-15 18:03:12)
まるで核をもっていない北朝鮮外交
[21] no name(2025-10-15 17:38:20)
大丈夫、世界に投資していれば、回りまわって帰ってくる、今年は不漁のようだけどサケの様に
[20] no name(2025-10-15 17:32:57)
金も半島へ Go !
[19] no name(2025-10-15 17:32:32)
17
[17] (2025-10-15 17:26:31)
不道徳経済学的には、2000億円もの大金を使ってくれてありがとうなんだけどね、
金融機関BSの左の国債と右の預金他、高齢者や企業の不胎化した現金を国がせっせと使ってくれているのと同じ構図、だから出資者の方にも感謝しないとですね。

香港やイギリスで金ばら撒いているので
日本経済はメリット殆どないのでは?
[17] no name(2025-10-15 17:26:31)
不道徳経済学的には、2000億円もの大金を使ってくれてありがとうなんだけどね、
金融機関BSの左の国債と右の預金他、高齢者や企業の不胎化した現金を国がせっせと使ってくれているのと同じ構図、だから出資者の方にも感謝しないとですね。
[13] no name(2025-10-15 17:15:44)
8
[8] (2025-10-15 17:12:29)
お金が全額なくなる前に
柳瀬健一早く逮捕してね

共生グループにお金はもうないです。
なんやかんやで2000億円使っちゃいました。
[8] no name(2025-10-15 17:12:29)
お金が全額なくなる前に
柳瀬健一早く逮捕してね
[3] no name(2025-10-15 17:04:09)
9940
[9940] (2025-10-15 15:29:40)
遺憾の意を表明(10/15 みんなで大家さん販売ホームページ お知らせ)

行政指導の段階で名指し公表を先行させる運用は、事業参加者を始め一般の皆様には、強制力を伴った行政処分であるかのような誤解を与え、社会的制裁に近い外形効果をもたらすおそれがあります。
これは必要性・相当性(比例原則)を欠き、当社の社会的信用を不当に害し得るものと考えており、営業者および販売代理人として遺憾の意を表明いたします。


監督官庁が悪いから全額監督官庁が払え
って言いそう
[9994] no name(2025-10-15 16:54:16)
他責の塊だな、
行政が悪い、マスコミが悪い、出資しない将来の出資者が悪い、解約する現在の出資者が悪い、
誰かに似ていると思ったら、半島の人達の行動形式か
[9983] no name(2025-10-15 16:41:38)
何でもいいから、早く出資金返して。
[9968] no name(2025-10-15 16:19:41)
完全に逆ギレだろ笑
行政は至極真っ当なことしか言ってないよ。
[9965] no name(2025-10-15 16:18:23)
伊勢市の忍者も
[9963] no name(2025-10-15 16:16:01)
みんなで大家さんほどの勝負師だぞ
行政ぐらいならそりゃ喧嘩売るだろ
本気で止めたいなら国連連れてこい
[9955] no name(2025-10-15 16:02:14)
行政に楯突いてなにがしたいんだよ
[9951] no name(2025-10-15 15:55:52)
遺憾の意の表明より先に、9月予定だったビデオを流せよって!
開発ビデオが更新されてるけど、ANNとの再契約が出来たのかな?
コンクリートの部材が山積みあったけど、11月末までの工事予定は無理と思われる。
また、延長する気なのか?
[9949] no name(2025-10-15 15:49:00)
https://www.minnadeooyasan.com/news/20251015/

行政に遺憾の意キター

[9941] no name(2025-10-15 15:35:35)
9940
[9940] (2025-10-15 15:29:40)
遺憾の意を表明(10/15 みんなで大家さん販売ホームページ お知らせ)

行政指導の段階で名指し公表を先行させる運用は、事業参加者を始め一般の皆様には、強制力を伴った行政処分であるかのような誤解を与え、社会的制裁に近い外形効果をもたらすおそれがあります。
これは必要性・相当性(比例原則)を欠き、当社の社会的信用を不当に害し得るものと考えており、営業者および販売代理人として遺憾の意を表明いたします。

あの会社はまた人のせいにしたコメントをしているのですね。
四の五の言わずに、早く分配金支払いと元本償還してから、文句言えよって感じです。

[9940] no name(2025-10-15 15:29:40)
遺憾の意を表明(10/15 みんなで大家さん販売ホームページ お知らせ)

行政指導の段階で名指し公表を先行させる運用は、事業参加者を始め一般の皆様には、強制力を伴った行政処分であるかのような誤解を与え、社会的制裁に近い外形効果をもたらすおそれがあります。
これは必要性・相当性(比例原則)を欠き、当社の社会的信用を不当に害し得るものと考えており、営業者および販売代理人として遺憾の意を表明いたします。

[9936] no name(2025-10-15 15:13:20)
9934
[9934] (2025-10-15 15:08:35)
ポンジ詐欺は投資じゃないから
投資の勉強いくらしても無意味。

投資の仕組みを知ってれば、「おかしい話」に気づけるようになる。
「なぜ儲かるのか」って仕組みを自分で説明できない投資話=詐欺の可能性大。
勉強してる人ほど、普通ありえない条件を冷静に見抜ける。
「投資じゃないから意味ない」って言う人ほど、逆にカモにされやすい。
[9934] no name(2025-10-15 15:08:35)
ポンジ詐欺は投資じゃないから
投資の勉強いくらしても無意味。
[9931] no name(2025-10-15 15:02:36)
基本的人権って、おれに構うなという何かかからの自由もあるが、隷従する自由もあるからな。財産権は皆に認められる。開発するのもルールに則れば自由で権利だし、投資で失敗するのも自由で財産権に基づく。

それがいやなら全て国家が決めてくれる北朝鮮に行けばいいよ。

[9930] no name(2025-10-15 14:55:52)
9915
[9915] (2025-10-15 14:22:57)
9909
そうなるように思うが、もしこんなプロジェクトが許可されるようなら、何のための開発許可なのとか、市役所が必要なのとかならない?

成田市はお金集めに関して関知しないから
プロジェクトを見ているわけででは無い
[9922] no name(2025-10-15 14:43:44)
詐欺師はどんなに断っても
無視して逃げたり電話なら切らなければ
カモだと思うからね
[9920] 9916(2025-10-15 14:37:02)
それは何より勿論だけど。
投資の勉強も学校で教えないとNISAの宣伝ばかりしてもダメだわ。
[9916] no name(2025-10-15 14:25:01)
9909
[9909] (2025-10-15 14:05:20)
出資金がどうのって事じゃないわ。
今後、また、こんなにたくさんの人が騙されるような事が起きないように
行政もしっかり勉強してよ。って事だよ。

勉強が必要なのは出資者の方ですね
[9915] no name(2025-10-15 14:22:57)
9909
[9909] (2025-10-15 14:05:20)
出資金がどうのって事じゃないわ。
今後、また、こんなにたくさんの人が騙されるような事が起きないように
行政もしっかり勉強してよ。って事だよ。

そうなるように思うが、もしこんなプロジェクトが許可されるようなら、何のための開発許可なのとか、市役所が必要なのとかならない?
[9909] no name(2025-10-15 14:05:20)
出資金がどうのって事じゃないわ。
今後、また、こんなにたくさんの人が騙されるような事が起きないように
行政もしっかり勉強してよ。って事だよ。
[9901] no name(2025-10-15 13:50:47)
9877
[9877] 善悪の判断(2025-10-15 12:42:28)
発端は成田市の不適切な対応でこんなことになっているのに、、、今までどんな気持ちでニュースを見ていたのだろう、、、あくどっ!
ある種みんなで大家さんも被害者やからなぁ。
成田市の担当責任者出てこいやぉ!

成田市の行政責任追及は難しいでしょ
仮に開発許可がおりてなかったら(投資出来ないので)投資しなかったというのはただの結果論に過ぎない
出資者が意思決定する際に地権者の同意があるかどうかが重要な判断要因となったとは思えない
地権者の2/3の同意がとれて許可要件を満たした後も、出資者にはいつでも解約する機会があったのだから、やはり当初に開発許可要件を満たしていたかどうかが意思決定に大きく作用しているとは思えない
成田市が行政手続き不備であるとして千葉県なり国土交通省から行政処分が受けることがあっても、出資者に対して何ら責任を負うものでは無い
[9897] no name(2025-10-15 13:23:12)
ただのイチャモンレベルだな
どうせ2/3以上になることは確定してんだから
[9889] no name(2025-10-15 12:59:11)
https://www.city.narita.chiba.jp/content/000078376.pdf
成田市都市計画審議会 会議概要 平成 31 年 3 月 18 日(月)

2019年のこれで決まったらしい
前年には反対意見があり、市は「都市計画手続きを進めない考えでおりました。」とも言っている
その後、反対者から「都市計画審議会に諮ったらどうかというご意見」があり付議したそうだ

成田市の言う「審査が通った時期には土地売却が進み、地権者の数でも同意が3分の2を超えていた、法的には問題ない」(MBS14日画面字幕)はこの審議会の時点のことを言っていると思える。
市が回答した「算定方法は妥当ではなかった」はどの時点のことなのだろう

[9883] no name(2025-10-15 12:53:42)
進捗動画上がってるね、その前に7月10日以降振り込まれて無い譲渡代金振り込んで下さい、お願いします、大家さん
[9877] 善悪の判断(2025-10-15 12:42:28)
発端は成田市の不適切な対応でこんなことになっているのに、、、今までどんな気持ちでニュースを見ていたのだろう、、、あくどっ!
ある種みんなで大家さんも被害者やからなぁ。
成田市の担当責任者出てこいやぉ!
[9851] no name(2025-10-15 12:03:21)
退職金のほとんどを失って今後まだ働かなければならないと確定した老人ってどんな気持ちなんだろう
[9843] no name(2025-10-15 11:52:53)
>唐突に不動産特定共同事業の監督官庁から
そら事前予告とかスケジュールとか無いだろ
[9832] no name(2025-10-15 11:36:05)
ゲートウェイ成田の成功を願う。
絶対破産しないで。
[9831] no name(2025-10-15 11:30:36)
MOH Nippon Plcを80億円で自分の会社にしたが、
売れないので、80億円が紙クズ?
[9829] no name(2025-10-15 11:24:33)
かの伝説的SLであるクラウドクレジットを立ち上げた偉大な杉山氏の貴重なお言葉
「あんた、詐欺的ファンドにひっかかってしまった方のお金は消えてなくなるの分かってんの?」
[9825] no name(2025-10-15 11:16:43)
契約書交付時に詳細説明など完全に金融ブローカー
[9819] no name(2025-10-15 11:03:10)
ゲートウェイ成田駐車場がオープンすると思う
需要もある
[9817] no name(2025-10-15 11:00:02)
ゲートウェイ成田、あと一年半で一部開業なんですが、畑のオープンかな?
[9816] no name(2025-10-15 11:00:01)
みなさん下品です。
関係ない方、去ってください。
[9800] no name(2025-10-15 10:38:01)
ゲートウェイ成田の出資者は出資金額の範囲内で責任を取っていて偉い
[9798] no name(2025-10-15 10:30:37)
みんなで大損さんの情弱あホ出資者が必死過ぎる
[9791] no name(2025-10-15 10:21:35)
お次は千葉県とNAAか?無知な国土交通省と4者協議会なんてやってるからだよ。
責任取れ!
[9788] no name(2025-10-15 10:18:15)
ほら、見ろ!成田市の不適切がばれた。最初からそうだったんだよ。
なにが自業自得じゃ。みんなで詐欺じゃないか。
[9775] no name(2025-10-15 10:02:31)
9670
[9670] (2025-10-14 21:32:07)
NAA社長、成田市
お願いだからみんなで大家さん今月倒産してね!

NAAや成田市では今、共生バンクでは成田PJは実現できないという材料を一生懸命集めているはず。でもその前に相手が倒れてくれれば楽だよね。

当面は共生バンクが10月中に完成するとしている造成工事の成否(完成するわけがない)、10月中に行うとする大規模資金(7000億円)調達の債券発行ができるかどうか(できるわけがない)、10月末のファンド償還ができるかどうか

[9771] no name(2025-10-15 09:49:01)
この他責性、最近の誰かに似ているなと思ったら、立憲民主党、なんの主体性もなく無計画そのもの
[9769] no name(2025-10-15 09:41:08)
>当社と致しましては、これらの説明を行うことは至極当然のことと考えており、これらの内容の説明は、①当社商品を保有するすべての事業参加者の皆様へのお申込み受付のご案内の段階、②お申込みを受け付けた契約予定の事業参加者様への契約書交付といった、それぞれの段階において、情報を開示し、適切に対応する予定でございました。

説明すべき事項は①の時点、つまり本来なら本日時点で説明すれば済む話。
申込みを受け付けてから②の時点で、後出しじゃんけんで契約内容を決める予定だったなど論外

[9766] no name(2025-10-15 09:29:20)
[独自]「みんなで大家さん」の解約提案に行政指導 大阪府が8項目の質問状
https://business.nikkei.com/atcl/gen/19/00774/101400023/?n_cid=nbpnb_mled_mre
[9762] no name(2025-10-15 09:23:33)
8/22「死守する覚悟」
8/29「痛恨の極み」
9/30「不屈の精神」
10/14「唐突に指導」
[9754] no name(2025-10-15 08:42:12)
リンク法律事務所は、訴訟には全面勝訴すると思います。
[9749] no name(2025-10-15 08:29:42)
今朝の東京新聞に行政指導
解約の対応、説明不十分と
[9745] no name(2025-10-15 08:25:43)
>風説・風評・虚偽・偏向報道等の悪評が拡散
こんな書き方だとかえって報道が増えかねない
もう今更なのかもしれないが
[9733] no name(2025-10-15 07:54:36)
カルト宗教がトンデモ施設建てる申請しても
法的に問題なければ許可出さないわけにはいかないのが今の仕組み

「そこに店出しても客来ないだろ」
ってリタイヤリーマンの蕎麦屋の申請も通す

ゲートウェイ成田にしても
高さ制限等クリアしてそれなりの資金計画あれば普通に通す
が、
申請内容に不備や虚偽があり、
それが容易にチェックできる内容だったなら話は別

そこに市議県議とかの口利きがあったりしたら
ワクワク展開が待っている

[9718] no name(2025-10-15 05:48:32)
追い風吹いてきている
[9716] no name(2025-10-15 01:56:16)
ここがやばいというのは昔からわかってた。
ネット対策が上手だった。
悪い情報がほとんど消されてた。
2chの書き込みとか、ーーー。
[9712] no name(2025-10-15 00:34:51)
日本
[9711] no name(2025-10-15 00:30:31)
9699
[9699] (2025-10-14 23:19:58)
https://news.yahoo.co.jp/articles/fd4c2719f4bf990db9176ac76cbe27cb693de3fb
「みんなで大家さん」ゲートウェイ成田の開発計画めぐり成田市の“ずさんな審査”が明らかに 出資者「成田市の許可をとってる感じじゃないですか。それなら安心だなと…」

明らかに行政の怠慢な不手際としか言いようながないと思います。
そこで許可がでなければ、この事業はなかったかもしれない。
成田市も、コメントは控えると逃げてる感じ。
米国なら裁判で成田市は敗訴の可能性が高いと予想するが、日本では無理でしょう。
[9706] no name(2025-10-14 23:52:52)
「当社と致しましては、これらの説明を行うことは至極当然のことと考えており、これらの内容の説明は、①当社商品を保有するすべての事業参加者の皆様へのお申込み受付のご案内の段階、②お申込みを受け付けた契約予定の事業参加者様への契約書交付といった、それぞれの段階において、情報を開示し、適切に対応する予定でございました。」
なら今対応しろよw
なんで「やむをえず延期せざるをえない」という結論になるんだよw
[9701] no name(2025-10-14 23:27:31)
あのメール、「お客様係」名義で誰の責任かわからないし
拝啓と記がぐちゃぐちゃだし、なんかすっごく怖い
[9699] no name(2025-10-14 23:19:58)
https://news.yahoo.co.jp/articles/fd4c2719f4bf990db9176ac76cbe27cb693de3fb
「みんなで大家さん」ゲートウェイ成田の開発計画めぐり成田市の“ずさんな審査”が明らかに 出資者「成田市の許可をとってる感じじゃないですか。それなら安心だなと…」
[9693] no name(2025-10-14 22:59:23)
成田市が責任を取らないといけなくなるのでしょうか・・・
[9675] no name(2025-10-14 22:05:02)
ごめん、一般破産債「権」者
[9674] no name(2025-10-14 22:03:13)
ここで債券化のデメリットや出てくるであろう仕掛け案を色々書きましたが、つまるところ、行政指導のこれでしょうね、

・事業参加者は第三者譲渡を行うことによって、何を失うのか 。
・その他、第三者譲渡契約に応じる場合に事業参加者が負うこととなるおそれのある不利益は何か 。

匿名組合出資者として営業者に請求出来る現在の地位(含む破産申し立てと一般破産債券者の地位)を失う

[9672] no name(2025-10-14 21:39:03)
さっさと元本を返せばすむ話。空想スキームでダラダラと引き伸ばすのは止めろ。
[9670] no name(2025-10-14 21:32:07)
NAA社長、成田市
お願いだからみんなで大家さん今月倒産してね!
[9668] no name(2025-10-14 21:10:45)
追い風ですね
[9667] no name(2025-10-14 21:09:27)
良いタイミングで指導きたなw
[9665] no name(2025-10-14 21:06:21)
結局、明日の第三者譲渡契約は延期か
[9663] no name(2025-10-14 20:59:36)
全て人のせいにするヤナセ。
[9661] no name(2025-10-14 20:57:49)
9587
[9587] (2025-10-14 19:07:39)
いつも、お世話になっております。
みんなで大家さん お客様係でございます。

※本メールは、みんなで大家さんシリーズの奇数月商品およびシリーズ成田商品へご出資いただいている方へ送信しています。
※商品に関する重要なお知らせのため、メルマガを配信停止にされている方へも一律でお送りしています。

拝啓 平素は格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。

この度は、『みんなで大家さんシリーズ成田』商品に加え、その他商品におきましても、分配金のお支払いを遅延せざるを得ない事態となりましたこと、また、解約希望者が多発していることにより解約対応に長らくお時間を頂戴しておりますこと、ご心配とご迷惑の範囲を拡大させる結果となりましたことを、改めて心より深くお詫び申し上げます。

当社と致しましては引き続き、全ての事業参加者様の利益の保護を何よりも第一優先に、グループ全社員一丸となりまして最善を尽くし、予定される分配金の分配と出資金の解約対応を一刻も早く行えるように尽力しております。

当社においては、不動産特定共同事業における出資金の全ては、対象不動産の取得費として、商品ごとに各匿名組合勘定の不動産になっておりますので、これまで、解約や償還等の資金は、対象不動産の売却ではなく、共生バンクグループの金銭支援(借入等)により賄ってまいりました。昨年の行政処分以降も、多額な解約対応金の多くをグループからの借入等により対応してきた経緯があります。

しかしながら、これまでもご報告致しましたとおり、当社に対する一部の事業参加者様による集団訴訟などの提起があり、その事実が報道されたことで、当社並びに当社グループの前向きな事業活動に影響を及ぼしております。もちろん、一部の事業参加者様による訴訟提起がなされること自体は、事業参加者様の法的な権利の行使として、異論はなく、それ自体に対しては誠実に対応させて頂く所存です。一方で、この事実を報道機関等が殊更に騒ぎ立て、信用不安を扇動することは、共生バンクグループの資金調達に悪影響を与え、事業参加者様の利益の保護に支障を来たす恐れもあります。

当社としましては、このような状況下にあっても、当社並びに当社グループの責務は事業参加者の皆様の利益の保護にありますので、決して諦めることなく、不屈の精神で出資金の償還(お支払い)と分配金のお支払いを成し遂げて参る所存です。

事業参加者の皆様におかれましても、改めて不動産特定共同事業が文字通り事業参加者の皆様と当社が共同で行う事業であることをご理解いただき、事業参加者の皆様と当社が一丸となって、この現状の事態の収拾に取り組むことができれば、報道等が影響して当社グループとの取引を見合わせてこられた、不動産の購入先や協力業者や債券の購入先等が再び検討して頂ける機会が増え、これにより、グループ資産の売却や大規模な資金調達の工程が円滑に進み、分配や償還といった資金問題も早期に解決できるものと考えております。

つきましては、下記の通り、9月30日付にてご連絡申し上げました第三者譲渡による解約対応に関し、現状の報告を致しますので、引き続き変わらぬご支援とご協力を賜りますよう、伏してお願い申し上げます。

敬具

冒頭でご説明致しました通り、現在、事業参加者様から当社への集団訴訟等の事実を理由とした外部からの報道等の信用不安により、本来計画していた資金調達(不動産売却等)に影響が生じている状況にあります。かかる状況下において、事業参加者様の利益の保護を最優先するために、9月30日付にてご連絡申し上げました第三者譲渡の取り組みを準備しておりますが、その取り組みに関して、先週10月10日16時過ぎ、唐突に不動産特定共同事業の監督官庁から、事業参加者様が適切に判断できるよう説明すべきであるとし、「本指導を受けたことを事業参加者に示した上で、第三者譲渡の説明を実施することが望ましい。」との指導がありました。かかる指導において、監督官庁から示された具体的事項は以下の通りです(原文ママ)。

・第三者譲渡契約の対価として 、事業参加者に支払われるものは具体的に何か 。
・なぜ第三者譲渡後も「配当金と同等の利息(年率7%を予定)」を受け取ることができるのか。
・「保険付債券」の「保険」「債券」(保険会社、保険の内容や条件、債券の発行体名、債券発行の具体的スケジュール、債券の発行条件等)とは何か 。
・「担保」(担保の具体的な内容と条件)とは何か。
・事業参加者が実際に金銭を得られる時期はいつか、具体的な方法(誰から金銭が振り込まれるのか等)は何か 。
・「譲渡代金のお支払いは当該債券の上場後、その換金をもって支払いを行う」とは何か 。
・事業参加者は第三者譲渡を行うことによって、何を失うのか 。
・その他、第三者譲渡契約に応じる場合に事業参加者が負うこととなるおそれのある不利益は何か 。(以上)

当社と致しましては、これらの説明を行うことは至極当然のことと考えており、これらの内容の説明は、①当社商品を保有するすべての事業参加者の皆様へのお申込み受付のご案内の段階、②お申込みを受け付けた契約予定の事業参加者様への契約書交付といった、それぞれの段階において、情報を開示し、適切に対応する予定でございました。

しかし、監督官庁の指導は、お申込みを受け付けるご案内の段階で、これらの内容を全て開示して説明を行う必要があるとの内容です。

当社と致しましては、業務妨害や偏向報道、恣意的なSNS投稿など様々な影響から経営リスクに晒されており、債券が発行されるまでの間は、債券発行そのものに悪影響を与える恐れとリスクがあるため、情報内容の開示には前記のような段階を踏む必要があると考えておりましたところ、前記のとおり、監督官庁の指導を頂戴するに至った次第です。当社並びに当社グループを取り巻く経営環境から、そもそも、当社が第三者譲渡による解約対応のご案内を急いだ最大の理由は、昨年6月の当社と販売会社への行政処分に端を発して、各種メディア、SNS、インターネットなどの報道と書き込み、動画等により、風説・風評・虚偽・偏向報道等の悪評が拡散し続けており、その結果グループ経営に深刻なダメージを与え、その影響は資産売却等の遅延など、資金繰りの悪化に大きく影響を及ぼしている中で、グループを挙げて事業参加者の皆様の利益の保護を優先する必要があると判断したためです。このように、当社と致しましては、早期問題解決のために事業参加者の皆様のための代替策を講じるべく準備を進めておりますものの、監督官庁から指導を受けるに至った次第です。

つきましては、当社の不動産特定共同事業商品「みんなで大家さん」の問題となっている状況を打開し、解約をご希望される皆様、また今後の事業に不安をお持ちの皆様の出資金を安全に回収していただくための新たな選択肢として、第三者による出資持分の譲渡契約(第三者譲渡契約)をご提案し、今月15日からお申込みのご案内を申し上げるべく準備しておりましたが、やむをえず延期せざるを


こんな意味のない同じ事を繰り返し書いた幼稚な読む気が失せる提案書?企画書?を送る企業びっくり
[9646] no name(2025-10-14 20:33:40)
9622
[9622] (2025-10-14 19:50:01)
分かったのは、この程度の説明責任も果たせない、あるいは未だ準備していないと、自ら言い切った点ですね。スゴイね。

そういうことです。
普通に考えて当たり前の話です。
保険会社はどこ?バックファイアンスは大丈夫?
相手が高齢者が多いからと適当にやるつもりだったのかな?
次はどうするのかな?
また延伸を繰り返して分配金なし償還なしでひっぱるのかな?
固定資産税、各種税金、厚生年金、消費税、人件費、オフィス費、グループ全部の各種固定費。毎月ものすごい金額で溶けていくね。
[9643] no name(2025-10-14 20:29:39)
グループからの借入等により対応してきたのにグループの資金調達に悪影響を与える
とはポンジスキームと新しい詐欺が出来ないのを認める事だよね
自分から認めるなんて本当に馬鹿だね
[9637] no name(2025-10-14 20:14:12)
9634
[9634] (2025-10-14 20:02:15)
このお手紙が心に響いたという出資者もいるんだろうな。何人かは。

手紙を読まない人と意味が理解できない人は居ると思うが
心に響いた人は殆どいないのては?
俺も全て他人が悪いと言っている以外のことが理解できないので
[9636] no name(2025-10-14 20:12:05)
9634
[9634] (2025-10-14 20:02:15)
このお手紙が心に響いたという出資者もいるんだろうな。何人かは。

難しいことが書いてあると大丈夫そうと解釈する人がいる
[9634] no name(2025-10-14 20:02:15)
このお手紙が心に響いたという出資者もいるんだろうな。何人かは。
[9629] no name(2025-10-14 19:55:11)
行政処分に端を発して、各種メディア、SNS、インターネットなどの報道と書き込み、動画等により
アジアの40兆円プロジェクトが頓挫しましたので分配金が払えません
今月15日からお申込みのご案内をすると詐欺で逮捕される恐れがあるため
やむをえず延期します?
と言うこと?
[9625] no name(2025-10-14 19:50:32)
行政も腹をくくったということか。そうするしかないわな。
[9622] no name(2025-10-14 19:50:01)
分かったのは、この程度の説明責任も果たせない、あるいは未だ準備していないと、自ら言い切った点ですね。スゴイね。
[9610] no name(2025-10-14 19:33:28)
監督官庁からの指導を見ると過去にやった方法はもうダメだよという事。やるなら下記内容をちゃんと出しないさという事。当たり前の話です。
さ、どうなるかな?今後。今月末のバナナのファンド償還に成田の借地権更新。
・第三者譲渡契約の対価として 、事業参加者に支払われるものは具体的に何か 。
・なぜ第三者譲渡後も「配当金と同等の利息(年率7%を予定)」を受け取ることができるのか。
・「保険付債券」の「保険」「債券」(保険会社、保険の内容や条件、債券の発行体名、債券発行の具体的スケジュール、債券の発行条件等)とは何か 。
・「担保」(担保の具体的な内容と条件)とは何か。
・事業参加者が実際に金銭を得られる時期はいつか、具体的な方法(誰から金銭が振り込まれるのか等)は何か 。
・「譲渡代金のお支払いは当該債券の上場後、その換金をもって支払いを行う」とは何か 。
・事業参加者は第三者譲渡を行うことによって、何を失うのか 。
・その他、第三者譲渡契約に応じる場合に事業参加者が負うこととなるおそれのある不利益は何か 。
[9587] no name(2025-10-14 19:07:39)
いつも、お世話になっております。
みんなで大家さん お客様係でございます。

※本メールは、みんなで大家さんシリーズの奇数月商品およびシリーズ成田商品へご出資いただいている方へ送信しています。
※商品に関する重要なお知らせのため、メルマガを配信停止にされている方へも一律でお送りしています。

拝啓 平素は格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。

この度は、『みんなで大家さんシリーズ成田』商品に加え、その他商品におきましても、分配金のお支払いを遅延せざるを得ない事態となりましたこと、また、解約希望者が多発していることにより解約対応に長らくお時間を頂戴しておりますこと、ご心配とご迷惑の範囲を拡大させる結果となりましたことを、改めて心より深くお詫び申し上げます。

当社と致しましては引き続き、全ての事業参加者様の利益の保護を何よりも第一優先に、グループ全社員一丸となりまして最善を尽くし、予定される分配金の分配と出資金の解約対応を一刻も早く行えるように尽力しております。

当社においては、不動産特定共同事業における出資金の全ては、対象不動産の取得費として、商品ごとに各匿名組合勘定の不動産になっておりますので、これまで、解約や償還等の資金は、対象不動産の売却ではなく、共生バンクグループの金銭支援(借入等)により賄ってまいりました。昨年の行政処分以降も、多額な解約対応金の多くをグループからの借入等により対応してきた経緯があります。

しかしながら、これまでもご報告致しましたとおり、当社に対する一部の事業参加者様による集団訴訟などの提起があり、その事実が報道されたことで、当社並びに当社グループの前向きな事業活動に影響を及ぼしております。もちろん、一部の事業参加者様による訴訟提起がなされること自体は、事業参加者様の法的な権利の行使として、異論はなく、それ自体に対しては誠実に対応させて頂く所存です。一方で、この事実を報道機関等が殊更に騒ぎ立て、信用不安を扇動することは、共生バンクグループの資金調達に悪影響を与え、事業参加者様の利益の保護に支障を来たす恐れもあります。

当社としましては、このような状況下にあっても、当社並びに当社グループの責務は事業参加者の皆様の利益の保護にありますので、決して諦めることなく、不屈の精神で出資金の償還(お支払い)と分配金のお支払いを成し遂げて参る所存です。

事業参加者の皆様におかれましても、改めて不動産特定共同事業が文字通り事業参加者の皆様と当社が共同で行う事業であることをご理解いただき、事業参加者の皆様と当社が一丸となって、この現状の事態の収拾に取り組むことができれば、報道等が影響して当社グループとの取引を見合わせてこられた、不動産の購入先や協力業者や債券の購入先等が再び検討して頂ける機会が増え、これにより、グループ資産の売却や大規模な資金調達の工程が円滑に進み、分配や償還といった資金問題も早期に解決できるものと考えております。

つきましては、下記の通り、9月30日付にてご連絡申し上げました第三者譲渡による解約対応に関し、現状の報告を致しますので、引き続き変わらぬご支援とご協力を賜りますよう、伏してお願い申し上げます。

敬具

冒頭でご説明致しました通り、現在、事業参加者様から当社への集団訴訟等の事実を理由とした外部からの報道等の信用不安により、本来計画していた資金調達(不動産売却等)に影響が生じている状況にあります。かかる状況下において、事業参加者様の利益の保護を最優先するために、9月30日付にてご連絡申し上げました第三者譲渡の取り組みを準備しておりますが、その取り組みに関して、先週10月10日16時過ぎ、唐突に不動産特定共同事業の監督官庁から、事業参加者様が適切に判断できるよう説明すべきであるとし、「本指導を受けたことを事業参加者に示した上で、第三者譲渡の説明を実施することが望ましい。」との指導がありました。かかる指導において、監督官庁から示された具体的事項は以下の通りです(原文ママ)。

・第三者譲渡契約の対価として 、事業参加者に支払われるものは具体的に何か 。
・なぜ第三者譲渡後も「配当金と同等の利息(年率7%を予定)」を受け取ることができるのか。
・「保険付債券」の「保険」「債券」(保険会社、保険の内容や条件、債券の発行体名、債券発行の具体的スケジュール、債券の発行条件等)とは何か 。
・「担保」(担保の具体的な内容と条件)とは何か。
・事業参加者が実際に金銭を得られる時期はいつか、具体的な方法(誰から金銭が振り込まれるのか等)は何か 。
・「譲渡代金のお支払いは当該債券の上場後、その換金をもって支払いを行う」とは何か 。
・事業参加者は第三者譲渡を行うことによって、何を失うのか 。
・その他、第三者譲渡契約に応じる場合に事業参加者が負うこととなるおそれのある不利益は何か 。(以上)

当社と致しましては、これらの説明を行うことは至極当然のことと考えており、これらの内容の説明は、①当社商品を保有するすべての事業参加者の皆様へのお申込み受付のご案内の段階、②お申込みを受け付けた契約予定の事業参加者様への契約書交付といった、それぞれの段階において、情報を開示し、適切に対応する予定でございました。

しかし、監督官庁の指導は、お申込みを受け付けるご案内の段階で、これらの内容を全て開示して説明を行う必要があるとの内容です。

当社と致しましては、業務妨害や偏向報道、恣意的なSNS投稿など様々な影響から経営リスクに晒されており、債券が発行されるまでの間は、債券発行そのものに悪影響を与える恐れとリスクがあるため、情報内容の開示には前記のような段階を踏む必要があると考えておりましたところ、前記のとおり、監督官庁の指導を頂戴するに至った次第です。当社並びに当社グループを取り巻く経営環境から、そもそも、当社が第三者譲渡による解約対応のご案内を急いだ最大の理由は、昨年6月の当社と販売会社への行政処分に端を発して、各種メディア、SNS、インターネットなどの報道と書き込み、動画等により、風説・風評・虚偽・偏向報道等の悪評が拡散し続けており、その結果グループ経営に深刻なダメージを与え、その影響は資産売却等の遅延など、資金繰りの悪化に大きく影響を及ぼしている中で、グループを挙げて事業参加者の皆様の利益の保護を優先する必要があると判断したためです。このように、当社と致しましては、早期問題解決のために事業参加者の皆様のための代替策を講じるべく準備を進めておりますものの、監督官庁から指導を受けるに至った次第です。

つきましては、当社の不動産特定共同事業商品「みんなで大家さん」の問題となっている状況を打開し、解約をご希望される皆様、また今後の事業に不安をお持ちの皆様の出資金を安全に回収していただくための新たな選択肢として、第三者による出資持分の譲渡契約(第三者譲渡契約)をご提案し、今月15日からお申込みのご案内を申し上げるべく準備しておりましたが、やむをえず延期せざるを

[9585] no name(2025-10-14 19:04:47)
第三者譲渡契約に関しては
これまで詳細もデメリットも引き受けのあてもほとんど説明してないから
これで明日予定してた譲渡契約の申込をそのまま開始したら
再度業務停止命令くらいかねない
[9583] no name(2025-10-14 19:01:40)
第三者譲渡の提案が胡散臭いから、キチンと説明しろ!って言う行政指導です。
[9577] no name(2025-10-14 18:29:45)
業務停止命令では無いって事ですよね?
[9575] no name(2025-10-14 18:26:40)
https://x.com/ponzichan/status/1978027122217103474
今日のメールwww
[9573] no name(2025-10-14 18:21:49)
9514
[9514] (2025-10-14 15:24:57)
9492
これ面白いな
オリックス銀行は突出して客にゴミ投信掴ませまくってるって理解で良いのかな?
そんで証券最強は野村證券かよ
生命保険会社はそもそも投信取扱が少なく、第一生命がダントツでゴミと
見れば見るほど面白いな
https://www.fsa.go.jp/news/r7/kokyakuhoni/20250910/kpi_toushin_20250910.pdf

大変、面白い資料ありがとうございます、この資料の存在を知りませんでした!

ただ、応援とかするつもりは全くないのですが、ネット系は個別は売り込みしないと思うので、銀行系・証券のパファーマンス低位のところはファンド選択者のセンス+売却時の手数料がFatなのかーと思います、何を言いたいかと言うと、購入された方がが騙されたとか言ってはいけないんかなーと思ってます

[9571] no name(2025-10-14 18:06:47)
行政指導の内容をこのような形で公開するものだろうか? 具体的かつ分かりやすい説明がまだできていないのでは。
[9568] no name(2025-10-14 17:58:09)
8/22「死守する覚悟」
8/29「痛恨の極み」
9/30「不屈の精神」
※第三者譲渡提案
10/14「(・・行政処分)」←いまここ
[9557] no name(2025-10-14 17:25:56)
父さんが早まるね
お金がどんどん無くなるから
早くしたほうがいい
[9556] no name(2025-10-14 17:23:58)
明日どうなる?集団訴訟や行政指導やら、一般投資家を窮地に追い込む様にしか思えんだが
[9553] no name(2025-10-14 17:20:59)
東京都も。
https://www.metro.tokyo.lg.jp/information/press/2025/10/2025101418

不動産特定共同事業者に対する行政指導について
東京都では、不動産特定共同事業法に基づき、不動産特定共同事業を営む者に対して東京都知事許可を付与し、適正な運営を確保するため、業務について必要な指導監督を行っています。
今般、みんなで大家さん販売株式会社(以下、「事業者」)が販売代理を行う不動産特定共同事業商品における事業参加者に対して、解約に関する新たな提案がなされました。
これまでも事業者に対しては、投資家及び事業参加者の保護には万全を期すよう指導してきたところですが、今回の解約に関する新たな提案について、事業参加者に具体的にかつ分かりやすく説明するよう、改めて指導を行いました。

[9544] no name(2025-10-14 16:37:46)
大阪府は立派ですな。伊勢市も見習ってほしい。腐敗に満ちた異形の地、伊勢市役所、伊勢警察署
[9533] no name(2025-10-14 16:11:16)
https://news.yahoo.co.jp/articles/d69d118261df8a7dc55f90d1c468fdc5b487fe16
60代女性
「(バナナの苗の栽培は)知らないです。どこで植えているんですか?2階とか何もしていない。私が行ったときは何も利用されていなかったので」
[9526] no name(2025-10-14 16:01:23)
9518
[9518] (2025-10-14 15:40:57)
https://www.pref.osaka.lg.jp/hodo/fumin/o130200/prs_50703.html
「不動産特定共同事業者に対する行政指導について」

大阪府では、不動産特定共同事業法に基づき、不動産特定共同事業を営む者に対して大阪府知事許可を与え、適正な運営を確保するため、業務について必要な指導監督を行っております。

今般、都市綜研インベストファンド株式会社(以下、「事業者」)が販売する不動産特定共同事業商品において、事業者から事業参加者に対して、解約に関する新たな提案がなされました。

これまでも大阪府では事業者に対して、投資家及び事業参加者の保護には万全を期すよう指導をしてきたところですが、今回の解約に関する新たな提案について、事業参加者に具体的かつ分かりやすく説明するよう、改めて指導を行いました。


みんなで大家さんは大阪府に先手取られた
どうするみんなで大家さん?
[9524] no name(2025-10-14 15:58:14)
9518
[9518] (2025-10-14 15:40:57)
https://www.pref.osaka.lg.jp/hodo/fumin/o130200/prs_50703.html
「不動産特定共同事業者に対する行政指導について」

大阪府では、不動産特定共同事業法に基づき、不動産特定共同事業を営む者に対して大阪府知事許可を与え、適正な運営を確保するため、業務について必要な指導監督を行っております。

今般、都市綜研インベストファンド株式会社(以下、「事業者」)が販売する不動産特定共同事業商品において、事業者から事業参加者に対して、解約に関する新たな提案がなされました。

これまでも大阪府では事業者に対して、投資家及び事業参加者の保護には万全を期すよう指導をしてきたところですが、今回の解約に関する新たな提案について、事業参加者に具体的かつ分かりやすく説明するよう、改めて指導を行いました。


大阪府がんばれ
[9523] no name(2025-10-14 15:53:02)
9514
[9514] (2025-10-14 15:24:57)
9492
これ面白いな
オリックス銀行は突出して客にゴミ投信掴ませまくってるって理解で良いのかな?
そんで証券最強は野村證券かよ
生命保険会社はそもそも投信取扱が少なく、第一生命がダントツでゴミと
見れば見るほど面白いな
https://www.fsa.go.jp/news/r7/kokyakuhoni/20250910/kpi_toushin_20250910.pdf

銀行や証券会社から勧められた
投資信託を買うのは良いカモですね
[9520] no name(2025-10-14 15:44:41)
9518
[9518] (2025-10-14 15:40:57)
https://www.pref.osaka.lg.jp/hodo/fumin/o130200/prs_50703.html
「不動産特定共同事業者に対する行政指導について」

大阪府では、不動産特定共同事業法に基づき、不動産特定共同事業を営む者に対して大阪府知事許可を与え、適正な運営を確保するため、業務について必要な指導監督を行っております。

今般、都市綜研インベストファンド株式会社(以下、「事業者」)が販売する不動産特定共同事業商品において、事業者から事業参加者に対して、解約に関する新たな提案がなされました。

これまでも大阪府では事業者に対して、投資家及び事業参加者の保護には万全を期すよう指導をしてきたところですが、今回の解約に関する新たな提案について、事業参加者に具体的かつ分かりやすく説明するよう、改めて指導を行いました。

そらそうなるわなw
[9518] no name(2025-10-14 15:40:57)
https://www.pref.osaka.lg.jp/hodo/fumin/o130200/prs_50703.html
「不動産特定共同事業者に対する行政指導について」

大阪府では、不動産特定共同事業法に基づき、不動産特定共同事業を営む者に対して大阪府知事許可を与え、適正な運営を確保するため、業務について必要な指導監督を行っております。

今般、都市綜研インベストファンド株式会社(以下、「事業者」)が販売する不動産特定共同事業商品において、事業者から事業参加者に対して、解約に関する新たな提案がなされました。

これまでも大阪府では事業者に対して、投資家及び事業参加者の保護には万全を期すよう指導をしてきたところですが、今回の解約に関する新たな提案について、事業参加者に具体的かつ分かりやすく説明するよう、改めて指導を行いました。

[9514] no name(2025-10-14 15:24:57)
9492
[9492] (2025-10-14 13:02:40)
金融庁の「投資信託の共通KPIに関する分析」
これに各金融機関の投資信託での運用損益別顧客比率がのっていて、
最下位証券会社での益顧客は25%(損75%)だから、大家さんなみだな。

これ面白いな
オリックス銀行は突出して客にゴミ投信掴ませまくってるって理解で良いのかな?
そんで証券最強は野村證券かよ
生命保険会社はそもそも投信取扱が少なく、第一生命がダントツでゴミと
見れば見るほど面白いな
https://www.fsa.go.jp/news/r7/kokyakuhoni/20250910/kpi_toushin_20250910.pdf
[9502] no name(2025-10-14 14:06:36)
9496
[9496] (2025-10-14 13:11:18)
9491
詳しくは言えないが、今回の訴訟が求めているのは以前とは違う観点だから、比較はできない。

新しい訴訟戦略がうまくいくことを願っています。
[9496] no name(2025-10-14 13:11:18)
9491
[9491] (2025-10-14 12:58:29)
9484
訴訟組は、10年かかっても1割程度しか返ってきていません。たとえ訴訟で勝利しても無理です。

詳しくは言えないが、今回の訴訟が求めているのは以前とは違う観点だから、比較はできない。
[9492] no name(2025-10-14 13:02:40)
金融庁の「投資信託の共通KPIに関する分析」
これに各金融機関の投資信託での運用損益別顧客比率がのっていて、
最下位証券会社での益顧客は25%(損75%)だから、大家さんなみだな。
[9491] no name(2025-10-14 12:58:29)
9484
[9484] (2025-10-14 12:28:34)
18年にバタバタと遅延したソシャレの訴訟組は微小だがようやく入金らしい、
だから7年後か。どこまで追うかによるけど。

訴訟組は、10年かかっても1割程度しか返ってきていません。たとえ訴訟で勝利しても無理です。
[9484] no name(2025-10-14 12:28:34)
18年にバタバタと遅延したソシャレの訴訟組は微小だがようやく入金らしい、
だから7年後か。どこまで追うかによるけど。
[9430] no name(2025-10-14 08:29:50)
集団訴訟 15日年金支給日 申し込みそれで 支払えてことか
何割取り返せる?弁護士も商売だからね。何年かかる?
[9422] no name(2025-10-14 07:03:46)
宗右衛門町は途中の分配金支払いないので
このまま返金されないと丸損

宗右衛門町以外だと
最悪は
業務停止命令直前に出資し、
業務停止命令直後からちょっとおいて解約申し込み、
今年4月の半ばに解約受理され、
返金予定日の7/10に振り込まれなかった、
というパターンだけど、
これでも4回は分配金受けてる

とは言っても差し引きで考えれば
最善パターンでも
年利7%5年で業務停止命令直後に満期予定だった人でも
分配金止まるまでの延長期間が1年2カ月で
年利7%6.2年で額面43%ちょい、源泉抜かれた振込額で34.5%程度なので
まぁ大損だな

結局業務停止命令直後に解約申し込みして
今年の4月頭までに解約手続き出来たか否かが分岐点、
7月9日までに返金された人までしか助かってない

[9415] no name(2025-10-14 03:02:36)
てことは
解約できれば一応勝ち組
できなきゃ大家の養分になるのか
[9406] no name(2025-10-14 01:03:19)
確かに分配金含めたなら全損の人は少ないだろうね
ネットの書き込みを見て解約した人は多そうだから、出社者の3割程度は逃げ切りでプラスかもしれないね
[9400] no name(2025-10-13 23:58:46)
ほとんどの出資者は分配金は1割以上もらってるんじゃないかな
[9392] no name(2025-10-13 23:36:42)
元本から1割返してやるよ
※ 最大300件まで表示しています。
ソーシャルレンディング格付けランキング
Twitter