浜松5人死傷ひき逃げ事件無罪判決の破棄・厳罰を求めます。

浜松5人死傷ひき逃げ事件無罪判決の破棄・厳罰を求めます。

署名活動の主旨

【主旨】

以下に記載する事件について、東京高等検察庁からの上告請求の実施、および最高裁判所による上告請求の受理を求めます。また、無罪判決の破棄、および厳罰を求めます。

【事由】

一審の裁判員裁判による一般国民の審理や判決が、二審で破棄され無罪判決になることは、裁判員裁判の意味をなしていないと考えます。

犯行直前、一定の距離、かつ難しい道を交通違反することなく正常に運転してきており、スクランブル交差点で赤信号で停車した後に、歩行者が横断歩道を渡り始めてから、アクセルをふかし車を急発進させ突っ込んでいるにも関わらず、「心神喪失状態で責任能力がない」という判断には誤認があると考えます。

【事件概要】

2015年5月2日午前10時49分頃、静岡県浜松市内の交差点において、中国国籍の女が車で突っ込み、急加速させながら横断歩道を横断中の被害者5名に自動車を衝突させ逃走。

うち1名(水鳥真希/当時31歳)を自動車のボンネット上に跳ね上げた状態で更に加速、ボンネットから転落させ殺害、他4人に傷害をおわせた。

【当該事件の刑事裁判の判決】

2017年11月の一審(裁判員裁判)では、懲役8年の判決であったものの、2019年8月29日の二審においては、被告人の統合失調症の影響により責任能力がないとし無罪の判決。

avatar of the starter
浜松ひき逃げ事件無罪破棄・厳罰請求署名発信者
4,357人の賛同者が集まりました

署名活動の主旨

【主旨】

以下に記載する事件について、東京高等検察庁からの上告請求の実施、および最高裁判所による上告請求の受理を求めます。また、無罪判決の破棄、および厳罰を求めます。

【事由】

一審の裁判員裁判による一般国民の審理や判決が、二審で破棄され無罪判決になることは、裁判員裁判の意味をなしていないと考えます。

犯行直前、一定の距離、かつ難しい道を交通違反することなく正常に運転してきており、スクランブル交差点で赤信号で停車した後に、歩行者が横断歩道を渡り始めてから、アクセルをふかし車を急発進させ突っ込んでいるにも関わらず、「心神喪失状態で責任能力がない」という判断には誤認があると考えます。

【事件概要】

2015年5月2日午前10時49分頃、静岡県浜松市内の交差点において、中国国籍の女が車で突っ込み、急加速させながら横断歩道を横断中の被害者5名に自動車を衝突させ逃走。

うち1名(水鳥真希/当時31歳)を自動車のボンネット上に跳ね上げた状態で更に加速、ボンネットから転落させ殺害、他4人に傷害をおわせた。

【当該事件の刑事裁判の判決】

2017年11月の一審(裁判員裁判)では、懲役8年の判決であったものの、2019年8月29日の二審においては、被告人の統合失調症の影響により責任能力がないとし無罪の判決。

avatar of the starter
浜松ひき逃げ事件無罪破棄・厳罰請求署名発信者

このオンライン署名は終了しました

4,357人の賛同者が集まりました

このオンライン署名をシェア

意思決定者(宛先)

main-image

変化をサポート —  
Change.orgマンスリーサポーターになる

Change.orgでは、日々、誰かが「おかしい」と思ったことに声をあげています。どんな相手に対しても、無料でアクションを起こすことができる。それは、政府からの助成金や企業からの出資に頼らず、100%市民のみなさんからの支援によって運営されているからこそ、可能なことです。あなたも会員プログラムに加入して、「変えたい」気持ちを応援しませんか?
クレジットカードまたはpaypalで毎月のお支払いができます

このオンライン署名をシェアする

このオンライン署名のQRコードです。スマートフォンなどの画面上で表示させるほか、ダウンロードしてチラシやポスターなどの印刷物に使うこともできます。QRコードをダウンロードする
2019年8月31日に作成されたオンライン署名
「プロモーション機能」で支援された署名活動