NHK番組表
チャンネル別番組表ページ
このページには、地域、日付、チャンネル、以上、3つの条件が指定された、1日分の番組表と、その条件を変更するためのナビゲーション、があります。番組表の条件は次の3つです。
- 地域は「東京」、
- チャンネルは「総合(011)」、
- 日付は「10月19日(日曜日)」、
- 10月11日(土曜日)はこちら、
- 10月12日(日曜日)はこちら、
- 10月13日(月曜日)はこちら、
- 10月14日(火曜日)はこちら、
- 10月15日(水曜日)はこちら、
- 10月16日(木曜日)はこちら、
- 10月17日(金曜日)はこちら、
- 10月18日(土曜日)はこちら、
- 10月19日(日曜日)の番組表を現在表示しています、
- 10月20日(月曜日)はこちら、
- 10月21日(火曜日)はこちら、
- 10月22日(水曜日)はこちら、
- 10月23日(木曜日)はこちら、
- 10月24日(金曜日)はこちら、
- 10月25日(土曜日)はこちら、
- 10月26日(日曜日)はこちら、
ここから10月19日(日曜日)の番組表がはじまります。
午前4時15分から午前4時20分(放送時間5分間)
- ワンポイント手話(15)職業 ※字幕スーパー
- 初歩的な手話の単語や会話を25回に分けて紹介します。最終的に手話で簡単な自己紹介ができるようになるのが目標です。会社員、公務員、アルバイトなどの表現を学びます。
- 日常生活に欠かせない初歩的な手話の単語や会話を25回に分けて紹介します。通しでごらんいただき、最終的には手話で簡単な自己紹介ができるようになるのが目標です。講師の河合優子さん、サブ講師の所智子さん、生徒役石川寛和さんはいずれも、中途失聴および難聴の当事者です。会社員、公務員、アルバイトなどの表現を学びます。
- 【出演】河合優子,所智子,石川寛和
午前4時20分から午前4時25分(放送時間5分間)
- 名曲アルバム「バラード第4番」ショパン作曲
- ショパンの充実期に作曲された1曲。その背景には、恋人ジョルジュ・サンドとの短くも充実した暮らしがあった。彼らが主に過ごしたノアンの館の様子とともにお送りする。
- ロケ地/ノアン(フランス)
- 【ピアノ】津田裕也
- 「バラード第4番」
(ピアノ)津田裕也
(5分00秒)
~CR-509~
午前4時25分から午前4時30分(放送時間5分間)
- みんなのうた「ミスター シンセサイザー」/「おふろのうた」
- 【80年代】「ミスター シンセサイザー」うた:タモリ(1980年)/「おふろのうた」うた:五百木佑野(1985年)
- 「ミスター シンセサイザー」作詞・作曲:田中正史 アニメ:福島治/「おふろのうた」作詞:秋元康 作曲:市川都 編曲:高田弘 アニメ:加藤晃
午前4時30分から午前4時55分(放送時間25分間)
- 【地域局発】長崎スペシャル カズオ・イシグロ遠い山なみの光が照らす“ナガサキ”
- [字幕放送]
- 被爆80年のことし、広瀬すずさんが主演を務め、話題となっている映画「遠い山なみの光」。原作者のカズオ・イシグロさんが作品に込めた思いを独占インタビューで迫る。
- ことし5月、第78回カンヌ国際映画祭でワールドプレミアされ、世界からも注目される映画「遠い山なみの光」。原作者でノーベル文学賞作家のカズオ・イシグロさんは、作品の原点は幼い頃に過ごした長崎の記憶と被爆した母親から受け継いだ記憶にあると語り、戦争の記憶が薄れゆく現代に危機感を募らせている。作品に込められた“思い”を最新インタビューでお届けする。主人公・悦子を演じた広瀬すずさんによる朗読も必見。
- 【出演】カズオ・イシグロ,広瀬すず,【語り】長瀬萌々子,大野克郎
午前4時55分から午前5時00分(放送時間5分間)
- べらぼうナビかわら版 絵師編
- [字幕放送]
- 大河ドラマ「べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~」がべらぼうにわかる!解説番組。今回のテーマは「絵師」。ナレーションは高木渉。
- 大河ドラマ「べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~」がべらぼうにわかる!解説番組。今回のテーマは「絵師」。「染谷将太演じる喜多川歌麿の代表作は?」「勝川派と北尾派ってなに?」などべらぼうにわかりやすく解説します。ナレーションは高木渉。
- 【語り】高木渉
午前5時00分から午前5時10分(放送時間10分間)
- ニュース・気象情報
午前5時10分から午前5時15分(放送時間5分間)
- 浮世絵EDO-LIFE べらぼうの世界 幕府の規制を“落書き”ですり抜けろ!
- [字幕放送]
- 「べらぼう」の物語とリンクした浮世絵が登場。今回は、幕府の規制で浮世絵が厳しい取り締まりを受けた時代の人気作。その名も「落書き」。反骨精神と遊び心が満載だ!
- 蔦重が「身上半減の刑」を受けた定信の改革から約50年後。天保の改革では役者絵や美人画もぜいたく品として厳しい取り締まりを受けた。そして、人気絵師・歌川国芳の手で描かれたのが、この絵。当時人気の歌舞伎役者たちが、雑な線で一見テキトーに描かれている。題名は「むだ書き」、つまり「落書き」。でも、役者の顔をよく見ると、かなりそっくり!そして絵のど真ん中には、尻尾が二股に分かれた猫が踊っている。一体何者?
- 【声】中條誠子,【語り】井上二郎
午前5時15分から午前5時20分(放送時間5分間)
- 週末のNスペは…(25)サラームの戦場 NHKガザ事務所の740日
- [字幕放送]
- 土田晃之と市川紗椰が「NHKスペシャル」の魅力をざっくばらんにトーク!今回は「サラームの戦場 NHKガザ事務所の740日」。
- 【出演】土田晃之,市川紗椰
午前5時20分から午前5時50分(放送時間30分間)
- 桂文枝の演芸図鑑 選 里見浩太朗 ロケット団 春風亭昇也
- [字幕放送]
- 桂文枝がナビゲート。▽対談ゲストは俳優の里見浩太朗 大石内蔵助 水戸黄門などその時代劇人生を語る・後編▽ロケット団の漫才。春風亭昇也の落語「看板の一(ピン)」
- 桂文枝がえりすぐりの芸をナビゲート。演芸はロケット団の漫才。春風亭昇也の落語「看板の一(ピン)」▽対談ゲストは俳優の里見浩太朗 その時代劇人生を語る・後編▽時代劇でデビューするも、映画は任侠ものの時代へ それでも里見さんが時代劇の道を進んだ意外な理由に文枝師匠も納得▽50歳で大石内蔵助 65歳で水戸黄門 数々の大役を務めた里見流役作りの極意を語る▽趣味の水墨画・水彩画 その作品を披露…など
- 【ナビゲーター】桂文枝,【出演】里見浩太朗,ロケット団,春風亭昇也
午前5時50分から午前6時00分(放送時間10分間)
- 気象情報
午前6時00分から午前6時10分(放送時間10分間)
- ニュース
午前6時10分から午前6時53分(放送時間43分間)
- 【特選!時代劇】雲霧仁左衛門ファイナル 🈟(1)「札差非情」
- [解説][字幕放送]
- 汚れた金を狙う大盗賊・雲霧仁左衛門(中井貴一)が狙いを定めたのは、江戸一番の札差と言われる大熊屋の蔵であった。一党のおもん(遠藤久美子)を大熊屋に潜らせる。
- 太平の世が続く享保の頃、高利貸しで暴利をむさぼり、武士よりも力を持ち始めていたのは、札差連中であった。その札差たちの間で流行していたのは、武士の魂ともいうべき刀の収集であった。汚れた金を狙う大盗賊・雲霧仁左衛門(中井貴一)と一党が狙いを定めたのは、江戸一番の札差と言われる大熊屋の蔵であった。一党のおもん(遠藤久美子)を大熊屋に潜らせた仁左衛門であったが、そこで待っていた大熊屋の正体はなんと…
- 【出演】中井貴一,近藤芳正,手塚とおる,片桐仁,山中崇史,DAIGO,遠藤久美子,中田クルミ,木下晴香,長谷川初範,坪倉由幸,浜野謙太,須藤公一,村田雄浩,國村隼,【語り】黒田崇矢,【原案】池波正太郎,【脚本】松下隆一,【音楽】遠藤浩二
午前6時53分から午前6時55分(放送時間2分間)
- 気象情報
午前6時55分から午前7時00分(放送時間5分間)
- ニュース・気象情報(関東甲信越)
- [字幕放送]
午前7時00分から午前7時40分(放送時間40分間)
- NHKニュース おはよう日本 10月19日(日)
- [字幕放送]
- ▽連立も視野に 自民・維新が詰めの協議▽米各地でトランプ政権へ抗議デモ▽大転職時代 “退職したい”にどう対応?▽増える男性の育休 理想の育児を実現するには
- 国内外で起きた最新ニュース・社会の深層に鋭く迫る特集・スポーツ・きょうの気象情報など詳しく。 【キャスター】井上二郎,赤木野々花,【スポーツキャスター】清水敬亮,【気象キャスター】南利幸
- 【キャスター】井上二郎,赤木野々花,【スポーツキャスター】清水敬亮,【気象キャスター】南利幸
午前7時40分から午前7時45分(放送時間5分間)
- NHKニュース おはよう日本(関東甲信越)
- [字幕放送]
午前7時45分から午前8時00分(放送時間15分間)
- さわやか自然百景 佐賀 唐津の海
- [字幕放送]
- 玄界灘に面した佐賀県唐津市。入り組んだ海岸線の下には海藻が繁茂し、魚たちが集まる。一方、対馬海流が洗う沖合の島周辺にはサンゴの仲間が群生。大型回遊魚も現れる。
- 玄界灘に面した佐賀県唐津市。その西部の東松浦半島は入り組んだ海岸線が続く。沿岸にはクロメやホンダワラなど海藻が繁茂し、多くの魚が暮らしている。一方、半島の沖9キロに浮かぶ馬渡島は対馬海流に洗われ、島周辺の海には色とりどりのサンゴの仲間が群生。マイワシの大群が泳ぎ回り、それを狙ってヒラマサもやってくる。また、近くの松島の海では、夏、魚たちが次の世代に命をつなぐ。多様な命が輝く、夏の唐津の海を訪ねる。
- 【語り】志賀隼哉
午前8時00分から午前8時25分(放送時間25分間)
- 小さな旅「愛しき里山 ~鳥取県 南部町~」
- [解説][字幕放送]
- 自然豊かな里山として知られる鳥取県南部町を訪ねた。耕作放棄地を田んぼとして復活させた女性やオオサンショウウオの保護をする親子。里山の暮らしを未来へつなぐ物語。
- 自然豊かな里山として知られる鳥取県南部町。今回、旅人が出会ったコメ農家の女性。里山の米作りが絶えることのないように、耕作放棄地を田んぼとして復活させた。また町で唯一の窯元には、地元でとれた土や水、釉薬をつかって伝統の焼き物をつくる女性が。オオサンショウウオを「町の宝」と呼んで保護活動を続けてきた親子は、子ども向けの観察会を開いて自然に触れる喜びを伝える。里山の暮らしを未来へつなぐ人たちの物語。
- 【旅人】藤井彩子
午前8時25分から午前8時50分(放送時間25分間)
- Dearにっぽん 選「島渡る ピアノ調律師~愛媛・瀬戸内~」
- [字幕放送]
- 美しい瀬戸内をのぞむ島々を巡り、ピアノの音色をよみがえらせる人がいる。大切にするのは、“正しい音”ではなく“楽しめる音”。調律がつなぐピアノと人々の再生の物語。
- 美しい瀬戸内海をのぞむ島々を巡り、ピアノの音色をよみがえらせている人がいる。ピアノ調律師の塩見浩和さん。日本で一握りしかいないコンサートホールの調律を任される腕を持つ。大切にするのは、“正しい音”ではなく、その人が“楽しめる音”に整えること。プロから一般の家庭や、町の学校のピアノまで。ひとりひとりのために音を調整する。「ピアノの音色は、人の心をつなぐ」という塩見さん。ピアノと人々の再生の物語。
- 【語り】斉藤里奈
午前8時50分から午前8時57分(放送時間7分間)
- 【放送百年】アナウンサーの100年
- [字幕放送]
- 放送開始から100年。放送史を彩るアナウンサーたちの活躍を様々な角度から描く。テレビを娯楽の中心に据えた名司会者、高橋圭三・宮田輝アナウンサーの物語。
- テレビを娯楽の中心に据えた司会者(高橋圭三、宮田輝) 【語り】井上二郎
- 【語り】井上二郎
午前8時57分から午前9時00分(放送時間3分間)
- 気象情報
午前9時00分から午前10時00分(放送時間60分間)
- 日曜討論 首相指名選挙へ 政権協議のゆくえは
- 激動の日本政治はどこへ向かうのか?国会の議長・副議長経験者と専門家が徹底討論!▼政権協議のゆくえは?新政権のもとで政策協議はどうなる?政治の安定化に何が必要か?
- 【出演】▼元衆議院議長・元自民党幹事長 伊吹文明▼元参議院副議長・元民主党幹事長 輿石東▼東京都立大学准教授 佐藤信▼東京大学教授 牧原出▼京都大学教授 諸富徹【司会】▼NHK解説委員 伊藤雅之▼NHKアナウンサー 上原光紀
- 【出演】伊吹文明,輿石東,佐藤信,牧原出,諸富徹,【司会】伊藤雅之,上原光紀
午前10時00分から午前10時05分(放送時間5分間)
- ニュース・気象情報
- [字幕放送]
午前10時05分から午前10時50分(放送時間45分間)
- 明日をまもるナビ(173)秋も要注意!スズメバチとマダニから身を守る
- [字幕放送]
- 秋のスズメバチは超攻撃的!なぜ?▼ハチの駆除を行う業者に同行、巣の大きさに取材班驚愕▼マダニが媒介する感染症とは?重症化すると死亡のリスクも!対策法を詳しく紹介
- 秋は凶暴なスズメバチに要注意▼都会に適応した種も!巣を作る意外な場所とは▼ハチに刺されたら急激なアレルギー反応「アナフィラキシー」が起こることも!症状は?対策は?詳しく紹介▼感染症を媒介するマダニも秋に要注意!家にいるダニとどう違う?▼発熱や吐き気などの症状があらわれ、重症化すると死に至るSFTSとは?▼ペットから感染しないためにはどうすればいい?対策を専門家に聞く▼乙葉と照英が身を守る方法を学ぶ
- 【解説】玉川大学学術研究所所長…小野正人,【ゲスト】乙葉,照英,【司会】寺門亜衣子
午前10時50分から午前10時55分(放送時間5分間)
- ワンポイント手話(15)職業 ※字幕スーパー
- 初歩的な手話の単語や会話を25回に分けて紹介します。最終的に手話で簡単な自己紹介ができるようになるのが目標です。会社員、公務員、アルバイトなどの表現を学びます。
- 日常生活に欠かせない初歩的な手話の単語や会話を25回に分けて紹介します。通しでごらんいただき、最終的には手話で簡単な自己紹介ができるようになるのが目標です。講師の河合優子さん、サブ講師の所智子さん、生徒役石川寛和さんはいずれも、中途失聴および難聴の当事者です。会社員、公務員、アルバイトなどの表現を学びます。
- 【出演】河合優子,所智子,石川寛和
午前10時55分から午前11時00分(放送時間5分間)
- みんなのうた「おったまげったん」/「かくれんぼの達人」
- 「おったまげったん」うた:ROF-MAO/「かくれんぼの達人」うた:長谷川カオナシ(クリープハイプ)
- 「おったまげったん」うた:ROF-MAO。YouTube登録者124万人のVTuberユニットが登場。メンバーは加賀美ハヤト、剣持刀也、不破湊、甲斐田晴。歌うのは「おったまげた!」と悩みを笑い飛ばす超前向きソング。アニメは中内友紀恵/「かくれんぼの達人」うた:長谷川カオナシ。クリープハイプ のベーシストがソロで登場。夢とうつつの合間を漂うような不思議な「かくれんぼ」。映像化するのは、きたやまくみこ
午前11時00分から午前11時25分(放送時間25分間)
- どーも、NHK 疑問にお答え!NHKONE▽サービス内容は?登録は?ほか
- [字幕放送]
- 今月1日から始まった新しいインターネットサービスNHKONE。サービス内容や登録方法など、視聴者のみなさまから寄せられたさまざまな疑問やお悩みにおこたえします。
- 【司会】小林千恵,【リポーター】勝呂恭佑,【語り】久嶋志帆,【声】玄田哲章
午前11時25分から午前11時30分(放送時間5分間)
- 週末のNスペは…(25)サラームの戦場 NHKガザ事務所の740日
- [字幕放送]
- 土田晃之と市川紗椰が「NHKスペシャル」の魅力をざっくばらんにトーク!今回は「サラームの戦場 NHKガザ事務所の740日」。
- 【出演】土田晃之,市川紗椰
午前11時30分から午前11時54分(放送時間24分間)
- うまいッ! 旬到来!うまみ凝縮 かます~長崎・伊王島~
- [字幕放送]
- 長崎の海では今かます漁が最盛期。新鮮で脂の乗った高級かますが水揚げされています。地元ではこの魚を通して町おこしも!驚きの絶品アイデア料理も続々登場、お楽しみに!
- 長崎・伊王島のかます漁に食材ハンター・鈴之助さんが同行しました。獲物を狙うのは長さ700mの刺し網、魚体を傷つけずに新鮮なまま捕える漁師のスゴワザを目撃します。水揚げ後はスマホを駆使して超スピーディーな出荷、どこまでも鮮度保持を追求します。かますで町おこしを進める地元では、定番の一夜干しに加え多彩な創作料理が次々に誕生、かますの魅力を広げています。日本有数の産地、長崎のかますフィーバーをご覧あれ!
- 【司会】天野ひろゆき,塚原愛,【出演】鈴之助,【リポーター】山口紗希
午前11時54分から午後0時00分(放送時間6分間)
- 気象情報
午後0時00分から午後0時10分(放送時間10分間)
- ニュース
- [字幕放送]
- 【キャスター】利根川真也
午後0時10分から午後0時15分(放送時間5分間)
- ニュース(関東・山梨・長野)
- [字幕放送]
午後0時15分から午後1時00分(放送時間45分間)
- NHKのど自慢 熊本から生放送!▽森口博子・山内惠介
- [字幕放送]
- 熊本県宇城市から生放送▽ゲスト:森口博子・山内惠介▽司会:二宮直輝アナウンサー▽鐘:本田佐知子(熊本交響楽団)
- 熊本県宇城市から生放送▽ゲスト:森口博子・山内惠介▽司会:二宮直輝アナウンサー▽鐘:本田佐知子(熊本交響楽団)▽【ゲストの歌】森口博子「ETERNAL DAYS~あなたがいてよかった~」&山内惠介「闇にご用心」▽誰かのために歌いたい!思いを届けるために歌いたい!そんなあなたのステージが「のど自慢」です。中学生以上の、原則アマチュアの方ならだれでも応募できます。出場申込は番組HPをご覧ください!
- 【出演】森口博子,山内惠介,【司会】二宮直輝,【鐘】本田佐知子
午後1時00分から午後1時05分(放送時間5分間)
- ニュース・気象情報
- [字幕放送]
午後1時05分から午後4時00分(放送時間175分間)
- 日本オープンゴルフ選手権2025「最終日」
- [字幕放送][変更あり]
- ゴルファー日本一決定戦!首位スタートの清水大成は5月の日本プロに続くメジャー大会制覇なるか?同組の金子駆大も今季2勝目をねらう!昨季王者・今平周吾らの逆転Vは?
- 舞台は栃木県の日光カンツリー倶楽部 ▽最終組は清水大成(26歳)と金子駆大(23歳)。首位スタートの清水は5月の日本プロに続くメジャー大会制覇なるか?4打差で追う金子駆大は今季2勝目をねらう! ▽首位と6打差には去年初優勝の今平周吾、桂川有人、キム・ソンヒョン。大逆転劇はあるのか? ▽新サービス「NHK ONE」で4日間の熱戦を配信!勝負の最終ラウンド、手に汗握る展開や優勝の瞬間を何度でも!
- 【解説】深堀圭一郎,田中秀道,田中泰二郎,【アナウンサー】田中秀樹
午後4時00分から午後4時05分(放送時間5分間)
- ニュース・気象情報
- [字幕放送]
午後4時05分から午後4時40分(放送時間35分間)
- 世界うた旅~フィリピン編~
- [字幕放送][再放送]
- 世界中にあふれるニッポンの歌!なぜこれほど世界の人たちに愛されているのか?その答えを探して各国を旅する番組。今回の舞台はフィリピン。どんな出会いが待っている!?
- 超絶歌唱力で日本の名曲を歌い上げるフィリピン人がゾクゾク!日本の歌で結ばれた20代のカップル。遠距離恋愛の試練を歌声で乗り越えられるか?日本の歌で子どもたちの未来を照らしたい!お墓で暮らす子どもたちにボランティアで歌を教える女性。離島に響く日本の歌のメロディー!その陰には、雨水を貯める水がめやトイレを整備し、医療や教育の支援を続けてきた日本人の存在があった。日本の歌でつながる日比友好のドラマ!!
- 【出演】浜野謙太,【司会】森田茉里恵
午後4時40分から午後4時41分(放送時間1分間)
- 未解決事件 10月から新シリーズ放送!見どころを1分で(2)放送中&NHKONE
- 10月から放送を開始する「未解決事件・新シリーズ」。第1回「八王子スーパー強盗殺人事件」第2回「北朝鮮 拉致事件」第3回「地面師詐欺事件」。見どころを一挙公開!
- 社会に衝撃を与えた事件の知られざる真相に、独自の調査報道で光をあててきた「未解決事件」。10月から毎週土曜夜10時、新シリーズが始まる。未解決のまま今年で発生から30年が経過。罪のない市民に銃口が向けられた「八王子スーパー強盗殺人事件」。家族が帰国を待ち続ける「北朝鮮 拉致事件」。ドラマでも話題になった「地面師詐欺事件」。キャスター・和久田麻由子が新シリーズのラインアップと見どころを1分で伝える。
午後4時41分から午後4時43分(放送時間2分間)
- 【ドラマ10】シバのおきて~われら犬バカ編集部~PR
- [字幕放送]
- 火曜よる10時放送中!主演・大東駿介。柴犬専門誌の編集部を舞台に繰り広げられるヒューマン&ケイナイン(犬)ストーリー。番組の魅力を紹介します。
- 火曜よる10時放送中!主演・大東駿介。崖っぷちの雑誌編集職の男が思いついたのは、日本初の柴犬専門の雑誌。はみ出し者や変わり者たちが集まって雑誌を立ち上げようとするが、ギスギスグサグサ。それを見つめるのは犬たちの美しい瞳。犬によって新たな企画が生まれ、皆の心も解きほぐれていく。笑って泣けるヒューマン&ケイナイン(犬)ストーリー。2分で番組の魅力を紹介します。
午後4時43分から午後4時45分(放送時間2分間)
- メシあがれ2min. 極上のチキンカレー
- [字幕放送]
- チキンカレーを愛するアマチュアたちのテクニック。ルーや主役のチキンをよりおいしくする工夫をちょっぴり公開。人間グルメドキュメント!その魅力を2分でお届け。
- 【ゲスト】岡田結実,【司会】高瀬耕造,【語り】嶋田ココ
午後4時45分から午後4時50分(放送時間5分間)
- 【夜ドラ】いつか、無重力の宙でPR 5分PR ファミレス座談会2
- [字幕放送]
- 夜ドラ「いつか、無重力の宙で」出演者の対談による、ドラマの見どころを紹介!木竜麻生・森田望智・片山友希・伊藤万理華の4人がドラマのエピソードを語ります。
- 夜ドラ「いつか、無重力の宙で」出演者の対談による、ドラマの見どころを紹介!ドラマの中の天文部の行きつけであるファミレスに集まり、木竜麻生・森田望智・片山友希・伊藤万理華の4人がドラマの撮影でのエピソードなどを赤裸々に語ります。今回のトークテーマは、「高校生たちのシーン」と「本格化する人工衛星開発」について。物語同様、仲良し4人組のノンストップな楽しいトークをぜひお楽しみください。
- 【出演】木竜麻生,森田望智,片山友希,伊藤万理華,奥平大兼,田牧そら,上坂樹里,白倉碧空,山下桐里,鈴木杏,生瀬勝久,【脚本】武田雄樹
午後4時50分から午後4時55分(放送時間5分間)
- ドキュメント72時間 年末スペシャル2025投票募集
- [字幕放送]
- 現在、投票募集中!ドキュメント72時間年末SP。みなさんの投票でベスト10が決定!街の人にオススメを聞きながら、投票方法をご案内。投票締め切りは11月16日。
- 今年もやります、ドキュメント72時間年末SP。みなさんの投票で選ばれたベスト10を年末に一挙アンコール放送。現在、投票募集中!1人3つまで選べます。街の人たちのオススメを聞きながら、投票方法をご案内。投票フォームは番組HPから。締め切りは11月16日。番組を続けていくためにも、ぜひ、みなさまもご投票ください。なにとぞよろしくお願いいたします!
午後4時55分から午後5時00分(放送時間5分間)
- 大集合!NHK鉄道番組
- [字幕放送]
- NHKで放送中の鉄道番組をまとめてご紹介します
- 【語り】糸井羊司
午後5時00分から午後5時30分(放送時間30分間)
- 本日の司会は オードリー若林! 第3弾 若林、サッカーチームを仕切る!
- [字幕放送][再放送]
- オードリー若林が司会を「代行」!今回はJリーグ入りを目指すサッカーチーム南葛SCの集客会議を仕切ります。現役選手も参加する会議で、アイデアや本音を引き出せるか?
- オードリー若林さんを世の中の司会が必要な現場に派遣!今回は、Jリーグ入りを目指すサッカーチーム南葛SCから依頼がありました。南葛SCは、漫画『キャプテン翼』ゆかりのチーム。若林さんへの依頼は、集客アイデアを出す会議の司会。南葛SCの会議は、現役選手も参加する珍しい形で、彼らからアイデアや本音を引き出さねばならない。会議のメンバーには、南葛SCの事業本部長に就任した「野人」こと岡野雅行氏の姿も!
- 【司会】若林正恭,【語り】窪田等
午後5時30分から午後5時58分(放送時間28分間)
- ザキヤマがウチのごはんを食べにくる~ 千葉県いすみ市にくる~
- [字幕放送][再放送]
- アンタッチャブル・ザキヤマが他人の家のごはんを平らげる!シュフ(主婦・主夫)が主役のグルメバラエティ▽千葉県いすみ市の漁師宅でイセエビBBQ▽楽ウマな時短レシピ
- アンタッチャブル・ザキヤマが他人の家のごはんを平らげる!シュフ(主婦・主夫)が主役のグルメバラエティ▽今回訪れたのは、千葉県いすみ市▽いすみ市で今が旬の「イセエビ」!漁師のお宅で「イセエビBBQ」!港町自慢の“ハレの日ごはん”を堪能▽地元スーパーで見つけた料理上手なシュフのご家庭では、今すぐマネできる時短料理やアイデア料理が次々登場!「放置で簡単!豚肉の酒蒸し」「1歳が爆食い!ナスの焼きびたし」他
- 【司会】山崎弘也
午後5時58分から午後6時00分(放送時間2分間)
- ドキュメント72時間 年末スペシャル2025投票募集
- [字幕放送]
- 現在、投票募集中!ドキュメント72時間年末SP。みなさんの投票でベスト10が決定!街の人にオススメを聞きながら、投票方法をご案内。投票締め切りは11月16日。
- 今年もやります、ドキュメント72時間年末SP。みなさんの投票で選ばれたベスト10を年末に一挙アンコール放送。現在、投票募集中!1人3つまで選べます。街の人たちのオススメを聞きながら、投票方法をご案内。投票フォームは番組HPから。締め切りは11月16日。番組を続けていくためにも、ぜひ、みなさまもご投票ください。なにとぞよろしくお願いいたします!
午後6時00分から午後6時05分(放送時間5分間)
- ニュース
- [2か国語][字幕放送]
午後6時05分から午後6時45分(放送時間40分間)
- 有吉のお金発見 突撃!カネオくん ニーズに合わせて多様に進化!ガラスの秘密
- [字幕放送]
- 食器、窓、スマホ画面、光ファイバー、生活のあらゆる場所で活躍するガラス。自動車業界で研究が進む高機能ガラスから、昔ながらのラムネ瓶に入ったビー玉の謎まで大調査。
- バットで強打しても割れないガラス、遮熱性に優れた複層ガラス。ガラスの進化によって全面ガラス張りのビルやショーウインドーが実現し、街並みまで変えていた!車やスマホに使われるのは髪の毛の10分の1という極細ガラスや、ペラペラに折り曲がる厚さ0.025ミリの極薄ガラス。リサイクルでも注目!観光客に人気の廃ガラスで作った○○とは?さらに、真実はいつも1つとは限らない?ラムネ瓶のビー玉密室事件の真相に迫る。
- 【司会】有吉弘行,【出演】田牧そら,国本梨紗,柴田英嗣,南野陽子,【語り】ノブ
午後6時45分から午後6時53分(放送時間8分間)
- ニュース645(関東・山梨)
- [字幕放送]
午後6時53分から午後7時00分(放送時間7分間)
- 気象情報
午後7時00分から午後7時30分(放送時間30分間)
- NHKニュース7
- [2か国語][字幕放送]
- きょうもあすもあなたと一緒に 日本、そして世界のこれからを考える確かな情報を届けます。
- 【キャスター】今井翔馬,森下絵理香,【気象キャスター】向笠康二郎
午後7時30分から午後8時00分(放送時間30分間)
- ダーウィンが来た!「初密着!超高速ハンターチゴハヤブサ」
- [解説][字幕放送]
- 超高速ハンター・チゴハヤブサに初密着!世界最速のハヤブサを撃退するスピードにツバメを捕らえる驚異的な狩りの技、愛情いっぱいの子育てなど知られざる生態を一挙公開。
- 世界最速の鳥といえばハヤブサ。ところがそのハヤブサをもスピードで圧倒し撃退する鳥をダーウィン取材班は発見してしまった。その名はチゴハヤブサ。ハトほどの小さな体ながら猛スピードでツバメやトンボを一瞬で捕らえる超高速ハンターだ。今回、60年以上続くNHKの自然番組史上初の長期密着ロケを敢行。驚異的な狩り技や波乱万丈の子育て、そして専門家も初めて見る謎の行動など、知られざる生態を一挙大公開!
- 【語り】龍田直樹,豊嶋真千子,山田孝之,水瀬いのり,浅井理
午後8時00分から午後8時45分(放送時間45分間)
- べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~(40)尽きせぬは欲の泉
- [解説][字幕放送]
- 蔦重(横浜流星)は、瑣吉(さきち)(津田健次郎)を手代扱いで店に置く。歌麿(染谷将太)が描いた絵から女性の大首絵を思いつき、早速、歌麿に会いに栃木へ向かう。
- 身上半減の刑を受けた蔦重(横浜流星)は、営業を再開し、執筆依頼のため京伝(政演)(古川雄大)を訪ねる。妻の菊(望海風斗)から、滝沢瑣吉(さきち)(津田健次郎)の面倒をみて欲しいと託される。蔦重は手代扱いで店に置くが、瑣吉は勝川春章(前野朋哉)が連れてきた弟子・勝川春朗(くっきー!)と喧嘩になり…。蔦重は歌麿(染谷将太)の描いたきよの絵から女性の大首絵の案を思いつき、歌麿に会いに栃木へ向かう…。
- 【出演】横浜流星,染谷将太,橋本愛,中村隼人,中村蒼,高岡早紀,井上祐貴,風間俊介,生田斗真,里見浩太朗,中川翼,望海風斗,橋本淳,津田健次郎,又吉直樹,古川雄大,矢島健一,【語り】綾瀬はるか,【出演】前野朋哉,くっきー!,福山翔大,園田祥太,松田洋治,益子卓郎,福田薫,江口直人,コウメ太夫,椿,汐見まとい,荒井雄斗,【作】森下佳子,【音楽】ジョン・グラム
午後8時45分から午後8時55分(放送時間10分間)
- ニュース
- [字幕放送][手話放送]
午後8時55分から午後9時00分(放送時間5分間)
- ニュース・気象情報(関東甲信越)
- [字幕放送][手話放送]
午後9時00分から午後9時50分(放送時間50分間)
- NHKスペシャル サラームの戦場▽独自映像で迫るガザの740日
- [字幕放送]
- ガザで避難生活を送りながら撮影を続けるNHKのカメラマン、サラーム。その映像には、悲しみと絶望の中で生きる人々の姿が。戦闘開始から2年を迎えたガザの現実とは?
- 新たな局面を迎えたガザ情勢。イスラエルとハマスは停戦や人質解放などを進めることで合意したが、恒久的な和平につながるかは不透明。死者6万人超、広がる飢餓。「この惨状を本当に伝えることができているのか」NHKガザ事務所のカメラマン、サラームは葛藤を抱えながら、取材を続けている。破壊された街、犠牲者や遺族、懸命に生き抜こうとする子供達。サラームが撮影した膨大な独自映像と独白で描く、ガザ740日の記録。
- 【語り】中井貴一
午後9時50分から午後10時40分(放送時間50分間)
- サンデースポーツ
- [字幕放送]
- 女子バスケWリーグ開幕!19歳田中こころのスゴ技解剖▽大谷翔平二刀流で歴史的活躍&サッカーブラジルに初勝利!1週間総まとめ▽男子ゴルフ日本オープン▽プロ野球
- 「スポーツってこんなにおもしろい!」トップアスリートが出演し最新のスポーツニュースを徹底解説!さまざまな競技の勝負を分けたポイントや今をときめく選手の思いに迫る49分間です。競技の奥深い魅力やアスリートの素顔に迫る特集に加え、見たらきっと元気になれる1週間のトピックもたっぷり。田所拓也・宮本真智両アナウンサーが、スポーツが持つ“ポジティブなパワー”をお届けします!
- 【キャスター】田所拓也,宮本真智
午後10時40分から午後10時45分(放送時間5分間)
- ニュース・気象情報
- [字幕放送]
午後10時45分から午後10時50分(放送時間5分間)
- ハロー!NHKワールドJAPAN 外国人在留支援センター
- [字幕放送]
- 全国の地方公共団体の支援窓口とNHKの国際サービスとの連携強化が期待されている。政府の支援窓口が集まる東京・四谷の外国人在留支援センターで連携について紹介する。
- 日本で暮らす外国人が増える中、全国の地方公共団体の支援窓口と、NHKの国際サービスとのさらなる連携強化が期待されている。政府の支援窓口が集まる東京・四谷の「外国人在留支援センター(FRESC)」を訪ね、NHK WORLD-JAPANの広報資材の活用状況や、多言語での情報発信などについて利用者のお話を伺う。
- 【出演】芳川隆一,【語り】赤羽根健治
午後10時50分から午後11時00分(放送時間10分間)
- にっぽん百名山ミニ 10min「秋の日本アルプス」
- [字幕放送]
- 中央アルプス空木岳(2864m)紅葉の稜線から白き頂へ!北アルプス穂高岳(3190m)錦に彩られた岩の殿堂!南アルプス鳳凰山(2840m観音岳)天空を突く岩峰!
- 【空木岳】秋晴れの下、黄金色や鮮やかな紅葉が輝く錦の尾根を登り、チングルマなど高山植物の草紅葉に覆われた稜線を歩き、白砂が輝く空木岳をめざす!【穂高岳】岳沢から岩場の急登を越え前穂高岳(3090m)へ!頂から望む涸沢カールの紅葉は錦の輝き!日本を代表する山岳景観だ!【鳳凰山】ニホンカモシカが住む紅葉の森を歩き、地蔵ヶ岳の“オベリスク”へ!高さ26mの白い花崗岩の塔は、鳳凰三山のシンボルだ!
- 【出演】若林翔,井坂道彦,富山繁樹,【語り】鈴木麻里子
午後11時00分から午後11時45分(放送時間45分間)
- 昭和元禄落語心中(9)「秘密」
- [解説][字幕放送][再放送]
- 与太郎と小夏が結婚してから歳月が流れた。与太郎は堂々たる真打、一方で八雲は70代に入り、至高の芸は健在ながら、人知れずある悩みを抱えることになっていた。
- 有楽亭与太郎(竜星涼)と小夏(成海璃子)が結婚してから歳月が流れた。与太郎は助六の名を襲名して、堂々たる真打。一方で有楽亭八雲(岡田将生)は70代に入り、至高の芸は健在ながら、人知れずある悩みを抱えることになっていた。そして一方で、小夏はある疑惑を抱き始める。「父・有楽亭助六(山崎育三郎)と、母・みよ吉(大政絢)の事故死には、なにかまだ、八雲が隠している秘密があるのでは・・・」。
- 【出演】岡田将生,山崎育三郎,竜星涼,成海璃子,大政絢,【原作】雲田はるこ,【脚本】羽原大介,【音楽】村松崇継,【落語監修】柳家喬太郎
午後11時45分から20日午前0時05分(放送時間20分間)
- ドキュメント20min. 最後の明治人
- [字幕放送]
- 明治から令和まで五つの時代を生き抜いた明治人。114歳の女性が語る、戦争・女性の社会進出・西洋文化との出会い―百余年の暮らしの記憶が、現代の私たちに問いかける。
- 賀川滋子さんが生まれたのは明治44年。まだ徳川慶喜や夏目漱石も健在だった頃だ。連続テレビ小説『虎に翼』のモデル・三淵嘉子や、『あんぱん』のやなせたかしよりも年上!虫眼鏡で大谷翔平の記事を読むのが日課。語るのは、初めて洋食を食べた違和感や、靴を履いた時の驚き。人間が空を飛んだ!と心躍らせた飛行機のこと。太平洋戦争末期の恐怖の体験。日本で最も長い時間を見てきた女性が語る生活史です。音楽:SHOW-GO
20日午前0時05分から20日午前0時12分(放送時間7分間)
- Nウタ 生きものたちへ/彗星
- [字幕放送]
- NHKのキャンペーンのテーマソングや番組・ドラマの主題歌などをお届けする音楽番組「Nウタ」。「ねほりんぱほりん」テーマソング、「ぶいあーる!」テーマ曲が登場!
- 【曲目】◇Eテレ「ねほりんぱほりん」テーマソング『生きものたちへ』/矢野顕子◇NHKラジオ第1「ぶいあーる!~VTuberの音楽Radio~」テーマ曲『彗星』/星街すいせい
- 【出演】矢野顕子,星街すいせい
20日午前0時12分から20日午前4時00分(放送時間228分間)
- 放送休止
20日午前4時00分から20日午前4時15分(放送時間15分間)
- さわやか自然百景 知床半島 硫黄山
- [字幕放送]
- 知床でひときわ荒々しい斜面をむき出しにするのが、標高1562mの活火山「知床硫黄山」。火山がつくり出す過酷な環境を舞台に、命をつなげる生きものたちに出会う。
- 世界自然遺産登録20周年を迎えた知床。知床硫黄山の山肌には火山がつくり出した白い砂れき帯が広がり、そこでは希少な高山植物のシレトコスミレが可憐な白い花を咲かせる。岩だらけの噴気孔周辺では、ホオジロが子育ての真っ最中。日本各地で見られる鳥だが、ここでは不毛の場所にあえて巣を作り、外敵を避け、子どもを守る。独特の景観を持つ火山・知床硫黄山の特別な大地で命をつなぐ、希少な生きものたちを見つめる。
- 【語り】野原梨沙
番組表はここまでです。
番組は緊急ニュースなどにより、放送時間や内容が変更になることがありますのでご注意ください。
この番組表の私的な利用以外は、NHKの許諾が必要です。
このページの先頭へ戻る、
番組表トップへ戻る、
Copyright NHK(Japan Broadcasting Corporation) All rights reserved.