Pinned佐藤 純|天気痛ドクター |JUN SATO@tall_jun·Mar 2, 2020発表します。 2年の歳月をかけて、ウェザーニューズ社と共同開発しました 気圧が下がる前から、どうして体調が悪くなる人が多いのか? その疑問を解決しました。 大きな気圧変化だけでなく、〇〇を感じていたのです。 是非ご活用ください。Quoteウェザーニュース@wni_jp·Mar 2, 2020Replying to @wni_jp天気痛予報リリース! 医師と共同開発。天気や気圧変化によって起こる頭痛やめまいなど、体の不調の発症リスクを4ランクで予想します。 サイトはこちら→https://weathernews.jp/s/pain/index.html…161.4K1.7K
佐藤 純|天気痛ドクター |JUN SATO@tall_jun·Sep 1, 2018先日ある番組で、台風が発生しただけで体調が悪くなる人がいるという情報に皆で爆笑するという場面がありました。相変わらずの思考停止です。これらの疾患に苦しめられている人は傷つきました。何度も言ってきましたが、これは事実です。私は気象学の専門家とメカニズムを明らかにしようとしています。14610K14K
佐藤 純|天気痛ドクター |JUN SATO@tall_jun·Sep 2, 2018台風が近づくと出てくる体調不良。 頭痛、全身(どこでも)の痛み、 眠気、倦怠感、だるさ、低血圧 めまい、耳なり、耳が詰まった感じ、耳がボーンとする 腹痛、下痢、便秘 寒気、ほてり イライラ、うつ、焦燥感、外に飛び出したくなる、恐怖感 息苦しさ、喘息、胸痛、頻脈、不整脈、高血圧 などなど168771.1K
佐藤 純|天気痛ドクター |JUN SATO@tall_jun·Sep 27, 2018台風が近づくと出てくる体調不良。注意してください! 頭痛、身体の痛み、 眠気、倦怠感、だるさ、低血圧 めまい、耳なり、耳が詰まった感じ、耳がボーンとする 腹痛、下痢、便秘 寒気、ほてり イライラ、うつ、焦燥感、外に飛び出したくなる、恐怖感 息苦しさ、喘息、胸痛、頻脈、不整脈、高血圧など13634771
佐藤 純|天気痛ドクター |JUN SATO@tall_jun·Nov 17, 2017低気圧頭痛の人は、頭が痛くなるので湯船に入るのが苦手な人が多いんです。でも、寒くなってくると首の筋肉が硬く血行が悪くなって、内耳の気圧過敏性を招きます。シャワーで済まさずに、出来るだけ湯船に入って、首の筋肉を緩めるようにしましょうね。3725764
佐藤 純|天気痛ドクター |JUN SATO@tall_jun·Jan 17, 2022なんと、トンガの火山噴火による空振(衝撃波)が地球を一周回ってもう一度、日本に到達しました すごいパワーです 気圧の変化の大きさは一回目が2hPa程度、2回目が1hPa程度と小さめだけど、短時間に変化してるので、2回目も体調に影響が出た人がいるかもしれません12678655
佐藤 純|天気痛ドクター |JUN SATO@tall_jun·Jan 26, 2019半規管が気圧センサーだと分かりました。 気圧の低下は耳の三半規管で察知 哺乳類で初 愛知医科大(毎日新聞) - Yahoo!ニュース https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190126-00000006-mai-soci…10444577
佐藤 純|天気痛ドクター |JUN SATO@tall_jun·Sep 3, 2018沢山のフォローとリツイありがとうございます。お返事は後ほどさせていただくつもりです。 私たちの生活と健康を破壊しようと台風が向かってきています。みんなで負けないようにしましょう。 台風に伴う「気象病」を軽減する「耳マッサージ」とは? - ウェザーニュース台風に伴う「天気痛」を軽減する「耳マッサージ」From weathernews.jp7303550
佐藤 純|天気痛ドクター |JUN SATO@tall_jun·Sep 2, 2018もちろん、気圧が変化する時に、痛みが出たり、いろいろな体調変化が出現するのは実験的に確かめていて、メカニズムに内耳と自律神経が関与していることにほぼ間違いないです。一方で、台風が発生してまだ気圧が変わらない早い段階から、体調が変化する原因が分かっていないので、現在研究中です。16308522
佐藤 純|天気痛ドクター |JUN SATO@tall_jun·Sep 17, 2022気象病実験を始めた頃は960hPaまで下がるようなことは稀だったので、低気圧装置の設定を大気圧から−40hPa減圧にしてるんですが、最近の台風はそれ以上の低気圧で襲ってくることが稀じゃなくなっていて、正直驚いています 910hPaというと海面が約100センチも吸い上げられる計算になりますQuoteウェザーニュース@wni_jp·Sep 17, 2022<猛烈な勢力で九州接近も> 大型で猛烈な台風14号(ナンマドル)は、沖縄県南大東島の東の海上を北上しています。中心気圧910hPaは今年発生した台風の中で最も低くなりました。 https://weathernews.jp/s/topics/202209/170065/…4662489
佐藤 純|天気痛ドクター |JUN SATO@tall_jun·Nov 22, 2021ジェットコースター 気圧が爆下がり中 今からでも遅くないから #くるくる耳マッサージ #天気痛耳せん #タオル体操 #テニスボールストレッチ は耳の下の頭と首の境目に #耳温め はホットタオルで1195438
佐藤 純|天気痛ドクター |JUN SATO@tall_jun·Oct 11, 2019再掲しますね。 「気象病とは何か」(視点・論点) #nhk_kaisetsu視点・論点From web.nhk2255389
佐藤 純|天気痛ドクター |JUN SATO@tall_jun·Jun 5, 2019今日は雷雨に注意。気圧の急変があるので、#くるくる耳マッサージ で頭痛予防。 #とくダネ で #天達さん が紹介してくださいました。0:02 / 0:30160392
佐藤 純|天気痛ドクター |JUN SATO@tall_jun·Nov 19, 2017低気圧頭痛があって、夕方になると頭が痛くなる人は緊張型頭痛の可能性が大きいです。片頭痛は朝起きると痛いことが多いから、夕方も痛くなる人は混合型っぽい。こういうケースは、天気が悪くなってくると、まず首が凝ってきます。 どっちにしても、湯船に入りましょう。自律神経整えるためにも。5214352
佐藤 純|天気痛ドクター |JUN SATO@tall_jun·Jun 30, 2017なかなか良い方法なのでは。取り入れてみたいと思います。#低気圧負け #天気痛 天気が悪いと頭痛やダルさが… そんな『低気圧負け』に勝つ簡単ストレッチ http://grapee.jp/202100 @grapeejpより天気が悪いと頭痛やダルさが… そんな『低気圧負け』に勝つ簡単ストレッチFrom grapee.jp213303
佐藤 純|天気痛ドクター |JUN SATO@tall_jun·Oct 13, 2019フォローワーの皆さんの安否が大変気になっています 気圧や温度の急変もあり、心理的緊張が解けたことで、頭痛や体調不良がこれからスタートすることもあります。お気をつけください このような心的体験のあと、身体の痛み、体調不良が長引いてしまうこともあります。どうぞお大事になさってください8157328
佐藤 純|天気痛ドクター |JUN SATO@tall_jun·Jun 13, 20226月14日の天気痛予報です 前線上の低気圧が東に進み、雨のエリアも東に拡大 太平洋側は気圧が下がり寒くなります 自律神経にとって過酷なシーズンがスタートします 無理をしないで、早く寝て、除湿に心がけて毎日を過ごしていきましょう みんな辛いですから、優しく助け合っていきましょうね1180314
佐藤 純|天気痛ドクター |JUN SATO@tall_jun·Jul 5, 2019生理に関連して頭痛発作が出ることはよくあるのですが、生理前後にエストロゲンが急減することで脳内セロトニン量が変化して発作が出るとも考えられています。これに低気圧が重なると頭痛が悪化することが多く患者さんの多くが経験しています。対策としては低気圧への耐性と頭痛予防の両方が必要です。2130275
佐藤 純|天気痛ドクター |JUN SATO@tall_jun·Sep 2, 2019NHKあさイチで、天気と体調不良についてお話ししてきました。番組内の問い合わせと質問も多く、関心の高さを改めて実感しました。これからも頑張ります! https://www1.nhk.or.jp/asaichi/archive/190902/1.html…1379270
佐藤 純|天気痛ドクター |JUN SATO@tall_jun·Sep 16, 2022ラスボス来るぞ 助け合っていこう! みんな準備はしてますか 無理をしたらダメ でも弱気になったらダメ ムカムカしてきたら 肩が張ってきたら クラっときたら あくびが出たら ぼーっとしてきたら すぐに薬耳せん 耳マッサージ、耳温める がんばろー4121269
佐藤 純|天気痛ドクター |JUN SATO@tall_jun·Dec 26, 2018今日から寒いよ! 耳を温めよう https://web.smartnews.com/articles/fuLFV6smdyA…2145258
佐藤 純|天気痛ドクター |JUN SATO@tall_jun·Aug 12, 2022台風の渦がはっきり 体調不良が始まっている方、何か予感がする方は耳マッサージ、薬、耳せんなどを用意して、無理をせずにお過ごしください 喘息、頭痛、肩こり、倦怠感、下痢、動悸、息苦しさ、気分の落ち込み、落ち着かない、手足の痛みしびれ #天気痛耳せん #くるくる耳マッサージ160250
佐藤 純|天気痛ドクター |JUN SATO@tall_jun·May 13, 2022「天気痛」を軽減する「耳マッサージ」 はこれです台風に伴う「天気痛」を軽減する「耳マッサージ」From weathernews.jp132249
佐藤 純|天気痛ドクター |JUN SATO@tall_jun·May 27, 2023本日昼12時から、テレビ朝日系列 『中居正広のキャスターな 会』 で『天気痛』が取り上げられます。私も出演しますので、ぜひご覧ください38524816K
佐藤 純|天気痛ドクター |JUN SATO@tall_jun·May 21, 2019雨や低気圧で体調が悪くなるのは理由があった! 医師が教える「天気痛」の治し方雨や低気圧で体調が悪くなるのは理由があった! 医師が教える「天気痛」の治し方(ダ・ヴィンチWeb)From news.line.me1136238
佐藤 純|天気痛ドクター |JUN SATO@tall_jun·Oct 21, 2017台風で日本中が大荒れの予想です。皆さん、準備はいいですか? 頭痛ーるwebページで、天気痛の基礎知識と防ぎ方を公開しました。ご覧くださいね。 天気痛の基礎知識 https://zutool.jp/column/basic/ 天気痛を防ぐ方法気象病を防ぐ方法|頭痛ーるFrom zutool.jp247237
佐藤 純|天気痛ドクター |JUN SATO@tall_jun·May 19, 2018強風の時に頭痛などが出る人は少なくありません。風というのは高気圧から低気圧に向かって気圧の不均一を解消しようと空気が移動することなので、強風では気圧の変化が大きいと言えます。敏感な人はこの変化を感じ取ると考えられます。ヨーロッパアルプスを吹き下すフェーン風と頭痛の関係は有名です、Quote三毛猫ミケーラ@mikera316·May 19, 2018Replying to @tall_junご著書『「低気圧頭痛」は治せる!』昨日買わせて頂きました。 私は雨の日は、だるい、何となく頭痛がする程度ですが、すごい強風の翌日にものすごく頭が痛くなり3日は寝込みます。強風もやはり天気痛の要因でしょうか、1131237
佐藤 純|天気痛ドクター |JUN SATO@tall_jun·May 26, 2020天気が崩れるたびに繰り返す辛さに貴方の脳は疲れ果て、苦しさから逃れようと静止を選んでしまっているのかもしれません。天気の影響を減らす方法を手に入れて体を動かして脳に酸素を与えましょう。どよんとした霧が消え去った時、ああこれがスッキリしたということか!と忘れていた感覚が得られます。248237
佐藤 純|天気痛ドクター |JUN SATO@tall_jun·Oct 6, 2020低気圧が近づく2、3日前から体調が悪くなる人がいるのも、同じメカニズムだと考えられます 台風が遠くにあるのに「天気痛」になるワケ - ウェザーニュース台風が遠くにあるのに「天気痛」になるワケFrom weathernews.jp8116235