しゅとるむ⋈(すのーろーど)

527.8K posts
Opens profile photo
しゅとるむ⋈(すのーろーど)
@MasterDs2_3
アイコン画作者は菊丸文太さん 戯曲(劇文学) #1日1戯曲 、シェイクスピア、映画、冒険小説、ミステリ、SF、エヴァANIMA ●pixiv pixiv.net/users/8158617 ●ハーメルン syosetu.org/user/347788
Joined November 2021

しゅとるむ⋈(すのーろーど)’s posts

Pinned
シェイクスピアの『トロイラスとクレシダ』が抜けていた。読んでいるのに。あと、『アベラールとエロイーズ』を追加。
Quote
しゅとるむ⋈(すのーろーど)
@MasterDs2_3
『ルノーとアルミード』『オルフェオとエウリディーチェ』『エコーとナルキッソス』を追加。 x.com/MasterDs2_3/st…
司馬遼太郎風ジークアクス イズマというコロニーがある。どうやら伊妻と書くらしい。大分県、福岡県、山口県、千葉県などにみられる姓で、当地のコロニー建設の指導者の名、そして恐らくはその最初の移住者集団もこれらの地の産であっただろう。大分即ち豊後の気質といえば、俗に赤猫根性と言われる。
普通に男女カップルや家族が顧客の想定として選べるようになったってことだよ。これまでは日本のマックで使われた様なイラストは、欧米の多様性イデオロギーの下では宣伝が許されなかった。日本人差別なんか関係ないぞ。日本人ポリコレはチー牛だのジャップオスだの罵倒を繰り返してきた差別者だし。
Image
Image
Quote
tociss
@tociss
なんかマクドナルド多様性廃止で喜んでる日本人いるけど、我々はどっちかというと差別される側では
Replying to
「バッカイ(バッコスの信女)」中で、この神様、自分を神と認めない傲慢な人間に対し、信女たちに乱痴気パーティを起こさせ、覗きに行った王様を八つ裂きにさせ、狂った状態の母親に息子の首を持ち帰らせるわけです。あ、フランス革命と同じ狂騒、王殺しじゃん。相変わらずやなァと分かるのが教養(笑)
誰でも作れます
The image shows a person dressed in traditional Japanese attire, possibly a kimono, holding a red and black object, likely a marker or pen, in front of a whiteboard. The background features a colorful, patterned wall with shades of pink, brown, and orange, suggesting a setting that is both educational and culturally rich. The post text, '誰でも作れます' (which translates to 'Anyone can make it'), implies that the content is about a craft or DIY activity that is accessible to everyone, enhancing the educational and inclusive nature of the image.
Quote
しゅうゆ@陸のママ(旧サンジさん)
@rb9nhHgYBrXnR0K
これはしんどい。そうめんだって、お水入れて、お湯沸かして『そうめん入れて2分ほぐして』ざるにあげて、良く水洗いして、つゆ作って、器にいれて食べる。食べる時間はどれくらい使っていいのかな? 小さい子いたら自分に時間かけらんないよね。自分の大変さに共感されず、時間の使い方下手って酷っ x.com/oioioira4/stat…
ムッソリーニは東條じゃん。天皇と相当するのは、国王のヴィットリオ・エマヌエーレ三世とウンベルト二世だよ。どうしてこの程度の基本的知識も知らない人が先の大戦を語るのだろう。第二次世界大戦のイタリアはイタリア王国だよ。知らないのは恥ずかしい。
Quote
まこ@嫌儲
@mako_fez_love
Replying to @kanaT8v8Ja
ムッソリーニとヒトラーは吊るしたけど裕仁は許しちゃったから…
じゃあ何でクルド人は、「祖国」日本の国旗を掲げず、トルコの国旗を掲げるんだ?(笑)
The images depict a nighttime protest in an urban setting, likely Tokyo, with individuals holding and waving the Turkish flag, featuring a red background with a white crescent and star. Police officers in uniform are present, maintaining order, while some protesters hold signs with Japanese text. The post text questions why Kurdish protesters are displaying the Turkish flag instead of the Japanese flag, suggesting a political or cultural statement. The scene is well-lit, clear, and focused, with visible storefronts and street elements, but the atmosphere appears tense due to the protest context.
The images depict a nighttime protest in an urban setting, likely Tokyo, with individuals holding and waving the Turkish flag, featuring a red background with a white crescent and star. Police officers in uniform are present, maintaining order, while some protesters hold signs with Japanese text. The post text questions why Kurdish protesters are displaying the Turkish flag instead of the Japanese flag, suggesting a political or cultural statement. The scene is well-lit, clear, and focused, with visible storefronts and street elements, but the atmosphere appears tense due to the protest context.
Quote
山田拓路@認定NPOメタノイア|外国ルーツの子どもの教育・保育
@takuji85
日本で生まれ育ったクルド人の子どもたちにとっては、 日本もまた「祖国」なのです。   この子どもたちが日本で健やかに育ってくれたら、将来きっとこの祖国・日本で生きる私たちみんなの幸せに貢献してくれます。   「人道」は人のためならず、ですね。 x.com/ishiitakaaki/s…
スペインのエンリケ監督、試合前から日本にわざと負けるなんてあり得ないと強調してたし、日本の逆転ゴールは誤審だという説もフェイクと否定して、自チーム敗戦は祝わない、一位で通過したかった、日本は必要なら後二点でも決めただろうと言ってて、本当にフェアプレーのスポーツマンなんだなと感動。
こいつ「アルジェの戦い」を観たこともないし、フランスがアルジェリア領内で17回も核実験したことさえも知らないだろう?無知は力だな(笑)
Quote
愛国心の足りないなまけ者 にきめっ!
@tacowasa2nd
まあどんなにフランス革命のその後が酷いといっても、周辺国の数千万人と自国民300万人を道連れにして滅んだ大日本帝国という成果になっちゃった明治維新の結果には勝てないけどな(笑
我々が本当に嫌悪しているのはイスラム教ではない。無限に要求と譲歩を強いるリベラル教だよ。君たちがここまでで良いと妥協し、譲歩し、本当の意味での共存を右派と模索したことなど無いではないか。相手が日本人でさえそうなのだぞ?他教徒、異人種に対して君らが上手く付き合えるものか(笑)
Quote
yuu!!!
@yuu______
Replying to @k2Bo5rRSaaJaDk5 and @mappiragmn
共生の意味がわからない。さすが頭の悪い差別主義者。日本人が他の文化に合わせる必要はないし、他文化の人が日本の文化に合わせる必要はない。それぞれが共存するのが他文化共生。 文化とは別次元で日本は法治国家なので日本の法律に従うのは大前提。文化と法律の区別がつかない頭の悪いレイシスト。
ここで、ラーマ・エマニュエルが政敵にやったことを見てみましょう。 普通に異常者だと思う(笑)
Image
Quote
しわすみ
@s_w_s_m
ラーマ・エマニュエルに関しては、「日本は進化の過程」とかいう18世紀の白人列強による有色人種差別とほぼ同じ言い回しを同盟国かつ友好国に対して吐いたのが度し難いんで、岸田政権と外務省は真剣に本国に抗議しろよとずっと思ってる。ただのレイシストだろあの男。
Replying to
個人主義で協調性に乏しく、人の幸福をねたむという気質をさす言葉であるという。「隣の家に蔵が立つと腹が立つ」とも言う。そのような友垣のやや軽佻な風潮を差して、「阿呆らしいわ」と少女は思っていた。アマテ・ユズリハは女子高生である。大分には現在もなおユズリハという施設名が散見される。
Replying to
ダニエル書ののぞき屋に不貞を強要されそうになる人妻スザンナ、ダビデ王が部下の人妻バト・シェバを寝取って夫を死地に赴かせる話、洗礼者ヨハネの首を所望したサロメとか(妖婦扱いはオスカーワイルドのせいかも知れんが)、膣外射精してオナニーの語源となったオナンとか、聖書はエロ話でいっぱい。
Replying to
アマテの祖先もその辺りの出身なのであろう。特に日田は天領であり、天領気質とも言われるように税収が安定し、学問や文化が豊かであった。自然、その気質は温厚で、のんびりとしており、赤猫根性とまで呼ばれる豊後の他の地域とは違った。以下余談ではあるが、日田に隣接する中津の出身に福翁がいる。
Replying to
ヒント 警察官は公の秩序と安寧のために働いている 学生運動の学生は勉強もせずに遊んでいる ちなみに学生運動は民主主義ではなく西側の自由と民主主義に対抗する、東側の影響を強く受けた全体主義運動でしょう。日米安保が強化されて困るのは東側ですから。あらゆる意味で正義はない反デモクラシー。
Replying to
無茶苦茶な詭弁だと思う。海洋に放出される事が検討されているのは引用の定義における「汚染水」ではなく「ALPS処理水」もしくはそれをさらに希釈したものでしょう? 誰が放射性物質処理前の汚染水を海洋投棄しようとしてるんでしょうか? 語るに落ちてる。爆笑したよ(笑)
Replying to
だって、そんなものをアピールするためにしたことじゃないんだもの。 左翼ってのは惻隠の情がないんだな。こういうことをするのは、助けたい!という押さえがたい気持ちであって、アピールが出来る格好の「ネタ」だからじゃない。 物の見方にはその人の本性が顕れるね。
Replying to
即ち福澤諭吉であるが、彼も門閥制度は親の仇とまで放言し、封建的遺制を憎み抜いていたから、日田の人々ののんびりした有り様とは余程違っていた。とはいえ、アマテはその日田人の大勢にも属さないという自覚がある。 「宇宙(そら)に出れば変わるのであろうか」と慨嘆するのはそのせいであろう。
アスカ「今日はその……碇司令の誕生日なんでしょ」 シンジ「それが?」 アスカ「食事を誘うとかすれば」 シンジ「いいんだ。父さん僕に関心ないし。断られたらショックだ」 アスカ「誘い方とかあたしで練習しなさいよ、お昼をね」 シンジ「アスカで?」 アスカ「そう。で断られたら代打もしてあげる」
Replying to
「儂は凡愚の中にいる、ちっぽけな狂犬じゃわい」とアマテが柄にもなく感傷に浸っていたのは、その青春の熱を持て余していた煩悶でもあったろう。 その遅疑は駅の改札の前での事であったが、やにわに改札の中で騒ぎが起こり、黒い長髪の女が飛び越えてきて、アマテに衝突した。「これは、痛いわい」
岸は別にA級戦犯になったわけじゃないよね 訴追さえされてないだろ これが戦犯扱いなら、陸山会疑惑で不起訴になった小沢一郎とか、公職追放になった鳩山一郎の孫由紀夫とかも問題になるだろうに。「統帥権干犯問題で軍と共謀し議会政治を殺した男の孫・世界公認ルーピー」だぞ?
Quote
CLP
@clp_jpn
映画『妖怪の孫』上映会が開催されました。 A級戦犯となりながら首相の座にまで上り詰めた”昭和の妖怪”岸信介その孫・安倍晋三に多角的に斬り込んだドキュメンタリー。 なぜ、”安倍政治”は行われたか。そして、なぜ今も続くのか。 ▶︎3月17日(金)より新宿ピカデリー他全国公開 #妖怪の孫
映画『妖怪の孫』のポスター。手で描かれた安倍氏の肖像
上映会後のゲストトークとして登壇した、監督の内山雄人さん、企画Pの古賀茂明さん、「新聞記者」望月衣塑子さん。ポスターを囲んで
>男性作家による女性キャラは補佐役に徹する そおか?
Image
Image
Image
Image
Quote
𖡬𖠌𖣠𖤽 🈡 𖦹𖤐𖡻𖡎 𖥉
@ZIZITSU__MUKON
Replying to @ZIZITSU__MUKON
男性作家による女性キャラは補佐役に徹する事が多いのがノイズになるが女性作家による男性キャラは聖人過ぎるきらいがある。戦いへの渇望、時に後ろ暗い性欲、英雄視されたい欲求など、ある種人間性が希薄で、精神的に熟達しており、理解力に優れ、人格者である。そこには女性自身の投影がある。
Replying to
といって、アマテは別に女を打擲(ちょうちゃく)する訳でも、面罵でもする訳でも無いのである。肥り肉(じし)をむんずと掴みその柔らかさを味わった後は、赤面する女の臭いを嗅いで「いかさま、若(にゃく)わいのう」とニヤリと笑った後は春風駘蕩とした風情で逃げ去っていく女の背を見送った。
Replying to
この辺りのアマテの心中はどういったものなのであろうか。アマテは女のせいで携帯端末を失っているのである。その性格から言って激発しても少しもおかしくない状況であったのに、ひたすらに泰然自若としている。筆者としても、この一個の女の途方もない大きさには、ほとほと不思議に思うしかない。
Replying to
筆者はかつて大分に旅した折り、地元の故老に話を聞いた。マチュは─、と郷土の生き字引のような老人は言った。「あれは妙林尼の再来ですな。豊後には偶にああいう女が出る」妙林尼についてはかつて別稿で紹介した事がある。島津軍に酒を勧めしこたま酔わせた後に襲撃し夫の復讐を果たした女傑である。
公民権運動が、ローザ・パークス(右下)が、席を白人に譲るよう迫られて、頑として譲らず逮捕、起訴された事から発している事を知っていたら、こんな不用意な漫画は書かないだろうな。教養はだいじ。 「たとえ私が貧しくとも、私は人間である」 「たとえ私が醜くくとも、私は人間である」
The image is a collage of four black-and-white photographs featuring prominent figures of the Civil Rights Movement. The top left image shows W.E.B. Du Bois, a key intellectual and activist. The top right image features Malcolm X, known for his powerful speeches and advocacy for black empowerment. The bottom left image depicts Martin Luther King Jr., famous for his nonviolent approach to civil rights activism. The bottom right image shows Rosa Parks, whose refusal to give up her bus seat to a white person sparked the Montgomery Bus Boycott, a pivotal event in the Civil Rights Movement. The post text emphasizes the importance of education and cultural awareness, referencing Rosa Parks' arrest as the catalyst for the movement, and includes quotes about human dignity.
Quote
ますまゆ☆エピソード創作漫画
@masumayu_
Image
女性専用車両で粘着おぢと戦った話(0/8) #漫画が読めるハッシュタグ
これが許せるのに、神宮外苑再開発に反対する左翼はやっぱり偽善者だし、党やオピニオンリーダーの振り付け通りに踊る木偶だと思う
Quote
Katana Edge@中2超ポリコレリベサヨうんこ美少女💉💉💉💉 (cv: 広川太一郎)
@amiga2500
メガソーラーは「〝ダメだったら戻せば良い〟と言うけど、戻らない物があるんやで」って教えてくれるんだよ。
Image
Readers added context
この画像は長崎の田手原メガソーラー発電所のものです この発電所はゴルフ場の跡地を利用したものであり、森林はメガソーラーにて切り開かれた訳ではないことに注意が必要です またこの発電所は接地時の土地の造成を減らし環境負荷を抑えるように工夫されたものであることもご留意ください itmedia.co.jp/smartjapan/art…