NHK番組表
チャンネル別番組表ページ
このページには、地域、日付、チャンネル、以上、3つの条件が指定された、1日分の番組表と、その条件を変更するためのナビゲーション、があります。番組表の条件は次の3つです。
- 地域は「東京」、
- チャンネルは「FM」、
- 日付は「10月18日(土曜日)」、
- 10月10日(金曜日)はこちら、
- 10月11日(土曜日)はこちら、
- 10月12日(日曜日)はこちら、
- 10月13日(月曜日)はこちら、
- 10月14日(火曜日)はこちら、
- 10月15日(水曜日)はこちら、
- 10月16日(木曜日)はこちら、
- 10月17日(金曜日)はこちら、
- 10月18日(土曜日)の番組表を現在表示しています、
- 10月19日(日曜日)はこちら、
- 10月20日(月曜日)はこちら、
- 10月21日(火曜日)はこちら、
- 10月22日(水曜日)はこちら、
- 10月23日(木曜日)はこちら、
- 10月24日(金曜日)はこちら、
- 10月25日(土曜日)はこちら、
ここから10月18日(土曜日)の番組表がはじまります。
午前5時00分から午前5時50分(放送時間50分間)
- 音楽の泉 ショスタコーヴィチのチェロ協奏曲第1番
- [再放送]
- 奥田佳道
- 「チェロ協奏曲 第1番 変ホ長調 作品107」
ショスタコーヴィチ:作曲
(チェロ)アリサ・ワイラースタイン、(管弦楽)バイエルン放送交響楽団、(指揮)パブロ・エラス・カサド
(27分46秒)
<ユニバーサル UCCD-1439>
「祝典序曲 作品96」
ショスタコーヴィチ:作曲
(管弦楽)ボストン交響楽団、(指揮)アンドリス・ネルソンス
(6分12秒)
<ユニバーサル UCCG-1828/9>
「映画音楽「馬あぶ」組曲 作品97aから ロマンス」
ショスタコーヴィチ:作曲
(バイオリン)ニコラ・ベネデッティ、(管弦楽)ボーンマス交響楽団、(指揮)キリル・カラビツ
(3分38秒)
<ユニバーサル UCCD-1372>
「「吹雪」から ワルツ」
スヴィリドフ:作曲
(管弦楽)モスクワ放送交響楽団、(指揮)ウラディーミル・フェドセーエフ
(4分08秒)
<オクタヴィア・レコード OVEP-00018>
午前5時50分から午前5時55分(放送時間5分間)
- みんなのうた「リンゴの森の子猫たち」/「ふうせん」
- 「リンゴの森の子猫たち」うた:飯島真理(1983年)/「ふうせん」うた:小島麻由美(1999年)
- 「リンゴの森の子猫たち」作詞:松本隆 作曲:筒美京平 編曲:川村栄二/「ふうせん」作詞・作曲:小島麻由美 編曲:小島麻由美 清水一登
午前5時55分から午前6時00分(放送時間5分間)
- 気象情報(関東甲信越)
午前6時00分から午前6時50分(放送時間50分間)
- 現代の音楽 現代音楽 100年のレガシー49 ライリー2
- [再放送]
- 白石美雪
- 「「平和のためのサロメ・ダンス」から「良いおまじないのダンス」」
ライリー:作曲
(演奏)クロノス・クァルテット
(13分30秒)
<WARNER MUSIC WPCS-5288>
「「ザ・ルーム・オブ・リメンバランス」から第3部」
ライリー:作曲
(演奏)ツァイトガイスト
(11分55秒)
<SONY CLASSICAL SRCS-8746>
「「サン・リングス」から「プレイヤー・セントラル」」
ライリー:作曲
(演奏)クロノス・クァルテット、(合唱)ヴォルティ・ヴォーカル・アンサンブル
(16分45秒)
<WARNER MUSIC WPCS-13830>
午前6時50分から午前6時55分(放送時間5分間)
- みんなのうた「おったまげったん」/「かくれんぼの達人」
- 【新曲(2)】「おったまげったん」うた:ROF-MAO/「かくれんぼの達人」うた:長谷川カオナシ(クリープハイプ)
- 「おったまげったん」作詞・作曲・編曲:山崎真吾(SUPA LOVE)/「かくれんぼの達人」作詞・作曲:長谷川カオナシ(クリープハイプ)
午前6時55分から午前7時00分(放送時間5分間)
- 気象情報・交通情報(関東甲信越)
午前7時00分から午前7時15分(放送時間15分間)
- マイあさ! ▽NHKけさのニュース
午前7時15分から午前7時20分(放送時間5分間)
- ニュース・気象情報(関東甲信越)
午前7時20分から午前9時00分(放送時間100分間)
- ウィークエンドサンシャイン Hermeto Pascoal追悼特集
- 【ゲスト】ブラジル音楽評論家…ケペル木村,【DJ】ピーター・バラカン
午前9時00分から午前10時55分(放送時間115分間)
- 世界の快適音楽セレクション 万国ジョニー祭り
- ゴンチチ,藤川パパQ
- 【出演】ゴンチチ,藤川パパQ
- 「Nickel Dance」
ゴンチチ
(2分53秒)
<EPIC ESCL-30013/4>
「Johnny Belinda」
Active Child
(5分07秒)
<Vagrant Records VR681>
「Johnny Has Gone For A Soldier」
Goldmund
(2分58秒)
<Western Vinyl WEST063>
「Johnny Get Angry(内気なジョニー)」
Joanie Sommers
(2分34秒)
<Ace Records CDCHD775>
「Rock Steady」
Johnny Hammond
(6分49秒)
<Sony Music ZK65134>
「はらいそ」
細野晴臣、The Yellow Magic Band
(4分39秒)
<Alfa 32XA-226>
「Johnny B. Goode」
Peter Tosh
(4分20秒)
<EMI USA CDP7916722>
「Johnny's Blues」
Johnny Hodges
(7分00秒)
<Blue Moon BMCD-1031>
「Artistico」
Clarice & Sergio Assad
(4分31秒)
<Adventure Music AM11042>
「My Johnny Was A Shoemaker」
Steeleye Span
(1分12秒)
<Connoisseur Collection VSOPCD132>
「Guaguanco Con Rumba」
Johnny Polanco Y、Su Conjunto Amistad
(5分25秒)
<Morrowland Records MR-0600>
「Junun」
Johnny Greenwood、Shye Ben Tzur、The Rajasthan Express
(5分55秒)
<Nonesuch Records 7559794847>
「Johnny Bratton」
Miles Davis
(6分40秒)
<Columbia C5K86359>
「When Johnny Comes Marching Home」
Alex De Grassi
(3分56秒)
<33rd Street Records 3317>
「Twilight Walk」
ゴンチチ
(3分59秒)
<EPIC ESCL-30013/4>
「Highway 61 Revisited(追憶のハイウェイ61)」
「A Complete Unknown」、Original Soundtrack
(3分45秒)
<ソニー SICP6558>
「Highway 61 Revisited(追憶のハイウェイ61)」
Joan Osborne
(5分14秒)
<Megaforce JO03CD>
「黄金の歳月」
城戸夕果、Lula Galvao、EPO
(7分18秒)
<78 Label FNFY-62>
午前10時55分から午前11時00分(放送時間5分間)
- みんなのうた「青空とオスカー・ピーターソン」/「ハナ」
- 【新曲(1)】「青空とオスカー・ピーターソン」うた:今井美樹/「ハナ」うた:マカロニえんぴつ
- 「青空とオスカー・ピーターソン」作詞:岩里祐穂 作曲:布袋寅泰 編曲:河野圭/「ハナ」作詞:はっとり 作曲:高野賢也 編曲:マカロニえんぴつ
午前11時00分から午前11時50分(放送時間50分間)
- 望海風斗のサウンドイマジン #110
- [再放送]
- 「望海風斗のサウンドイマジン」。今回は望海とリスナーの皆さんとのひととき。お便り、メールのリクエストにお答えしていきます!
- 望海風斗
- 【出演】望海風斗
午前11時50分から午後0時00分(放送時間10分間)
- 気象情報・交通情報(関東甲信越)
午後0時00分から午後0時10分(放送時間10分間)
- ニュース 正午のNHKニュース
- ▽最新のニュースは「らじる★らじる」やポッドキャスト「NHKラジオニュース」からもお聴きいただけます
午後0時10分から午後0時15分(放送時間5分間)
- ニュース・気象情報(関東甲信越)
午後0時15分から午後0時25分(放送時間10分間)
- 名曲スケッチ「アニー・ローリー」 「アイルランド狂詩曲」
- 「アニー・ローリー」
スコット夫人・作曲、上柴はじめ・編曲
(4分55秒)
(オーボエ)渡辺克也
(管弦楽)東京フィルハーモニー交響楽団
(指揮)梅田俊明
「アイルランド狂詩曲」
スタンフォード作曲
(4分55秒)
(チェロ)山崎伸子
(管弦楽)東京フィルハーモニー交響楽団
(指揮)渡邊一正
午後0時25分から午後0時30分(放送時間5分間)
- みんなのうた「お月様ライト」/「天の川」
- 【10年代】「お月様ライト」うた:MEGAHORN(2016年)/「天の川」うた:ミチルカ(Michiluca)(2010年)
- 「お月様ライト」作詞・作曲:MEGAHORN 編曲:Squid lnk/「天の川」作詞:和津実 皆倉崇良 作曲:皆倉崇良 編曲:Michiluca 平野晶子
午後0時30分から午後2時00分(放送時間90分間)
- 歌謡スクランブル 熱唱・ポップス集(3)▽小柳ゆき作品集
- 深沢彩子
- 「東京VICTORY」
サザンオールスターズ
(5分05秒)
<ビクター VICL37700>
「何度でも」
DREAMS COME TRUE
(3分41秒)
<ユニバーサル UPCH5296>
「魔法の料理~君から君へ~」
BUMP OF CHICKEN
(6分20秒)
<トイズファクトリー TFCC89303>
「ブレーメン」
くるり
(4分26秒)
<ビクター VICL62410>
「前前前世[original ver.]」
RADWIMPS
(4分32秒)
<ユニバーサル UPCH20436>
「打上花火」
DAOKO×米津玄師
(4分45秒)
<トイズファクトリー TFCC89632>
「わたしに花束」
Ado
(3分45秒)
<ユニバーサル TYCT69345-6>
「NEVER END Original Mix」
安室奈美恵
(6分23秒)
<エイベックス AVCD30137>
「Sing Forever」
平井堅
(4分56秒)
<デフスター DFCL1687>
「眠れぬ夜は君のせい」
MISIA
(5分21秒)
<Ariola BVCL1259-61>
「あなたのキスを数えましょう~You were mine~」
小柳ゆき
(5分42秒)
<ワーナー WPZL30019-20>
「愛情」
小柳ゆき
(5分36秒)
<ワーナー WPZL30019-20>
「remain~心の鍵」
小柳ゆき
(4分52秒)
<ワーナー WPZL30019-20>
「Lovin’ you」
小柳ゆき
(4分21秒)
<ワーナー WPZL30019-20>
「誓い」
小柳ゆき
(4分26秒)
<ワーナー WPCL10371>
「DEEP DEEP」
小柳ゆき
(4分04秒)
<VaiJee Records VAIJ9>
「be alive」
小柳ゆき
(5分39秒)
<VaiJee Records VAIJ9>
午後2時00分から午後4時00分(放送時間120分間)
- ムソウ音楽フェス ‐日本POPS‐
- [再放送]
- 夢..幻想... 最強の音楽プログラム! 日本のアーティスト・バンドが、ポップミュージック史に刻んだステージパフォーマンスのサウンドをお楽しみください。
- 片寄明人
午後4時00分から午後6時00分(放送時間120分間)
- ラジオマンジャック 10月18日
- メッセージ大募集! 身のまわりで起きたこと、日ごろ気になっていることなど、何でもOK! リクエストもお待ちしています。出演:赤坂泰彦、時東ぁみ、緒方恵美
- 赤坂泰彦,時東ぁみ,緒方恵美
- 【出演】赤坂泰彦,時東ぁみ,緒方恵美
午後6時00分から午後6時50分(放送時間50分間)
- ザ・ソウルミュージックⅡ 村上てつやのSoul Scramble
- 「秋の夜長の気ままにソウル パート1」
- 長くなってきた夜の始まり、気ままにゆったり過ごしたい夕暮れどきにぴったりなソウルを、リクエストにもこたえながら紹介します。
- 【DJ】村上てつや
- 「In Your Feelings」
Mariah Carey
(3分22秒)
<gamma.>
「After The Love Has Gone」
Earth, Wind & Fire
(4分46秒)
<CBS/SONY 25AP 1400>
「Let Your Feelings Show」
Earth, Wind & Fire
(5分10秒)
<CBS/SONY 25AP 1400>
「Lansana’s Priestess」
Donald Byrd
(7分44秒)
<Blue Note BN-LA140-F>
「愛の歌 2024」
ゴスペラーズ
(5分02秒)
<Ki/oon KSCL 3555-60>
「Think」
Aretha Franklin
(3分14秒)
<ATLANTIC AMCY-3052>
「You’ll Never Find Another Love Like Mine」
Lou Rawls
(4分25秒)
<Philadelphia International Records PZ 33957>
「Feel Like Makin’ Love」
D’Angelo
(4分30秒)
<Virgin 7087 6 14969 1 8>
午後6時50分から午後7時00分(放送時間10分間)
- ニュース・気象情報・交通情報(関東甲信越)
午後7時00分から午後7時20分(放送時間20分間)
- ニュース NHKきょうのニュース
午後7時20分から午後7時25分(放送時間5分間)
- ニュース・気象情報(関東・山梨)
午後7時25分から午後9時00分(放送時間95分間)
- クラシックの迷宮 戦後前衛の熟れた果実~ルチアーノ・ベリオ生誕100年~
- 片山杜秀
- 【出演】片山杜秀
- 「歌劇「妖精の女王」から「ホーンパイプ」」
パーセル:作曲
ベリオ:編曲
(管弦楽)ミラノ・ジュゼッペ・ヴェルディ交響楽団、(指揮)リッカルド・シャイー
(1分02秒)
<DECCA UCCD-1159>
「ひとつの星に」
ヴェルディ:作曲
ベリオ:編曲
(テノール)ホセ・カレーラス、(管弦楽)イギリス室内管弦楽団、(指揮)ルチアーノ・ベリオ
(2分43秒)
<PHILIPS 432 889-2>
「乾杯」
ヴェルディ:作曲
ベリオ:編曲
(テノール)ホセ・カレーラス、(管弦楽)イギリス室内管弦楽団、(指揮)ルチアーノ・ベリオ
(2分03秒)
<PHILIPS 432 889-2>
「「7つのスペイン民謡」から「ホタ」」
ファリャ:作曲
ベリオ:編曲
(テノール)ホセ・カレーラス、(管弦楽)イギリス室内管弦楽団、(指揮)ルチアーノ・ベリオ
(3分16秒)
<PHILIPS 432 889-2>
「「7つのスペイン民謡」から「ポロ」」
ファリャ:作曲
ベリオ:編曲
(テノール)ホセ・カレーラス、(管弦楽)イギリス室内管弦楽団、(指揮)ルチアーノ・ベリオ
(1分28秒)
<PHILIPS 432 889-2>
「「若き日の歌」から「夏の小鳥の別れ(夏に小鳥は変わり)」」
マーラー:作曲
ベリオ:編曲
(バリトン)マティアス・ゲルネ、(管弦楽)BBC交響楽団、(指揮)ジュゼップ・ポンス
(1分37秒)
<HARMONIA MUNDI HMC902180>
「「若き日の歌」から「別離」」
マーラー:作曲
ベリオ:編曲
(バリトン)マティアス・ゲルネ、(管弦楽)BBC交響楽団、(指揮)ジュゼップ・ポンス
(2分28秒)
<HARMONIA MUNDI HMC902180>
「イエスタデイ」
レノン&マッカートニー:作詞
レノン&マッカートニー:作曲
ベリオ:編曲
(ソプラノ)ソフィア・ブルゴス、(管弦楽)バーゼル交響楽団、(指揮)アイヴァー・ボルトン
(3分07秒)
<SONY 1907598207-2>
「「シンフォニア」から第3楽章」
ベリオ:作曲
(ボーカルアンサンブル)エレクトリック・フェニックス、(管弦楽)パリ管弦楽団、(指揮)セミョーン・ビシュコフ
(11分51秒)
<PHILIPS 446 094-2>
「セクエンツァⅢ」
ベリオ:作曲
(カウンター・テナー)ドミニク・ヴィス
(7分58秒)
<King KICC 135>
「セクエンツァⅦ」
ベリオ:作曲
(オーボエ)ラースロ・ハーダディ
(6分54秒)
<Deutsche Grammophon POCG10210>
「シュマンⅣ」
ベリオ:作曲
(オーボエ)ラースロ・ハーダディ、(演奏)アンサンブル・アンテルコンタンポラン、(指揮)ピエール・ブーレーズ
(9分30秒)
<SONY SK 45862>
「ポインツ・オン・ザ・カーヴ・トゥ・ファインド」
ベリオ:作曲
(ピアノ)アントニー・ディ・ボナヴェントゥーラ、(管弦楽)ロンドン・シンフォニエッタ、(指揮)ルチアーノ・ベリオ
(13分16秒)
<BMG TWCL1024>
「ミッシェル2」
レノン&マッカートニー:作詞
レノン&マッカートニー:作曲
ベリオ:編曲
(ソプラノ)ソフィア・ブルゴス、(管弦楽)バーゼル交響楽団、(指揮)アイヴァー・ボルトン
(3分08秒)
<SONY 1907598207-2>
午後9時00分から午後9時50分(放送時間50分間)
- FMシネマサウンズ 駆け引き
- 洞口依子
午後9時50分から午後10時00分(放送時間10分間)
- 名曲スケッチ「その男ゾルバ」 「日曜はダメよ」
- 「その男ゾルバ」
テオドラキス作曲
(4分55秒)
(ブズーキ)田代耕一郎
(管弦楽)東京フィルハーモニー交響楽団
(指揮)小泉和裕
「日曜はダメよ」
ハジダキス作曲、上柴はじめ・編曲
(4分55秒)
(歌)EVE
(ブズーキ)若林忠宏
(管弦楽団)東京フィルハーモニー交響楽団
(指揮)円光寺雅彦
午後10時00分から午後10時50分(放送時間50分間)
- FMシアター「おばあちゃんのかき氷」
- 【作】阿部奏子【演出】小島史敬【出演】岡本玲,浜中文一,藤田千代美,五大桃華,木村唯衣佳,中谷悠希,大橋壮多,近藤ヒデシ【音楽】滝澤みのり
- 【作】阿部奏子,【出演】岡本玲,浜中文一,藤田千代美,【音楽】滝澤みのり,【出演】五大桃華,木村唯衣佳,中谷悠希,大橋壮多,近藤ヒデシ,【演出】小島史敬
午後10時50分から午後10時55分(放送時間5分間)
- 名曲の小箱「別れの曲」
- 「別れの曲」
ショパン作曲
(4分55秒)
(ピアノ)小山実稚恵
午後10時55分から午後11時00分(放送時間5分間)
- みんなのうた「おったまげったん」/「かくれんぼの達人」
- 【新曲(2)】「おったまげったん」うた:ROF-MAO/「かくれんぼの達人」うた:長谷川カオナシ(クリープハイプ)
- 「おったまげったん」作詞・作曲・編曲:山崎真吾(SUPA LOVE)/「かくれんぼの達人」作詞・作曲:長谷川カオナシ(クリープハイプ)
午後11時00分から19日午前1時00分(放送時間120分間)
- ジャズ・トゥナイト シリーズJAZZジャイアンツ 70 マル・ウォルドロン
- 番組前半の特集はシリーズ企画「ジャズ・ジャイアンツ」。今回はことし8月に生誕百年をむかえた人気ピアニスト、マル・ウォルドロンをピックアップ。
- ジャズ界の巨人を深掘りしてお伝えする月例企画。今回は個性派ピアニスト、マル・ウォルドロンを特集する。ミンガスのバンドでジャズ界に名を売り、その後はリーダーとしてはもちろん、サイドマンとしても数々の名盤で爪痕を残している通好みのピアニスト。その「モールス信号」とも言われる独特の演奏や、粘り気のある漆黒のピアニズムをたっぷりとお届け。
- 【出演】大友良英
- 「Pithecanthropus Erectus」
Charles Mingus
(10分35秒)
<ATLANTIC AMCY-1183>
「Bud Study」
Mal Waldron
(5分48秒)
<PRESTIGE VDJ-1513>
「What A Little Moonlight Can Do」
Billie Holiday
(3分14秒)
<VERVE 314 559 809 2>
「Bye-Ya」
Steve Lacy
(4分40秒)
<PRESTIGE VICJ-2186>
「Left Alone」
Mal Waldron
(6分04秒)
<BETHLEHEM COCY-78641>
「Bee Vamp」
Eric Dolphy & Booker Little
(12分17秒)
<PRESTIGE VICJ-60274>
「Three For Cicci」
Mal Waldron
(3分45秒)
<GTA VDJ-1565>
「Loser’s Lament」
Mal Waldron
(5分14秒)
<IMPULSE! MVCJ-19088>
「1-3-234」
Mal Waldron
(4分00秒)
<ECM UCCE-3001>
「Red Match Box」
Mal Waldron
(9分33秒)
<STRUT STRUT295LP>
「Minoat」
Mal Waldron
(8分08秒)
<ENJA ENJ-32>
「All Alone」
Mal Waldron
(7分28秒)
<BAYBRIDGE TECW-20694>
「Easy Living」
Archie Shepp & Mal Waldron
(5分50秒)
<ENJA TKCB-72371>
19日午前1時00分から19日午前1時15分(放送時間15分間)
- ポルトガル語講座 ステップアップ アイルトンのニッポン(3)
- 【講師】拓殖大学 講師…中川ソニア,宮入亮
19日午前1時15分から19日午前2時00分(放送時間45分間)
- 古典講読 光源氏でたどる『源氏物語』(28)
- [再放送]
- 第28回「少女(おとめ)の巻(2)」
- 【出演】専修大学教授…今井上,【朗読】加賀美幸子
- 【出演】専修大学 教授…今井上,【朗読】加賀美幸子
19日午前2時00分から19日午前2時15分(放送時間15分間)
- おしゃべりな古典教室『平家物語』の魅力・巻一(1)
- [再放送]
- 木ノ下裕一,南沢奈央
- 中世文学の代表作の一つ、『平家物語』。日本人の心情やもののあわれを描いたとされ、後世そこから能や歌舞伎など多くの芸術作品が生み出されました。これから木ノ下歌舞伎主宰の木ノ下裕一さんと、俳優の南沢奈央さんが、平家物語の名シーンを味わいます。今回は4回シリーズで巻一を紹介します。1回目は有名な冒頭部分を加賀美幸子さんの朗読で味わいます。
- 【出演】木ノ下裕一,南沢奈央
19日午前2時15分から19日午前2時30分(放送時間15分間)
- おしゃべりな古典教室『平家物語』の魅力・巻一(2)
- [再放送]
- 木ノ下裕一,南沢奈央
- 『平家物語』巻一の名シーンを味わうシリーズ、2回目は平清盛の父、忠盛が登場する「殿上闇討」と清盛が京のまちに密偵として放った「禿(かむろ、かぶろ)」の場面を加賀美幸子さんの朗読で紹介します。
- 【出演】木ノ下裕一,南沢奈央
19日午前2時30分から19日午前3時00分(放送時間30分間)
- カルチャーラジオ 文学の世界 童話作家の世界(3)執筆のアドバイス 前編
- [再放送]
- 絵本・童話作家のきむらゆういちさんから、普段なかなか聞くことができない童話の世界の魅力や、童話創作の秘密をうかがいます。聞き手は声優・作家の浅野真澄さんです。
- 自称“ノーと言わない作家”として、どんな仕事も引き受ける姿勢で、40年以上描き続けてきたきむらさん。創作の源泉はどこにあるのでしょうか?きむらさんが大切にしているのは、何気ない日常の一コマ。誰もが経験することをちょっと違った角度で見みることで、面白い発想に繋がることがあると言います。『あらしのよるに』や『やっとライオン』など、代表作のユニークな創作秘話もご紹介します!
- 【出演】童話作家・絵本作家…きむらゆういち,浅野真澄
19日午前3時00分から19日午前3時20分(放送時間20分間)
- NHK高校講座 仕事の現場real #25 文具店店主
- 仕事の現場で活躍している先輩たちにやりがいや楽しさを聞いたり、失敗や、そこからどう立ち直ったかなどを教えてもらったりして、リアルな現場の声を届けます。
- 将来の仕事を思い描くとき、期待や不安が募ると思います。番組では、仕事の現場で活躍している先輩たちにやりがいや楽しさを教えてもらったり、失敗や、そこからどう立ち直ったかなどリアルな声を紹介してもらったりすることで、自分がどんな仕事にあっているのかを考えられるようにします。
- 【リポーター】廣村季生,【出演】文具店店主…三木由紀
19日午前3時20分から19日午前3時40分(放送時間20分間)
- NHK高校講座 政治・経済 消費者問題
- 【講師】慶應義塾大学訪問教授…髙橋朝子,【きき手】小林凛輝
19日午前3時40分から19日午前4時00分(放送時間20分間)
- NHK高校講座 言語文化 羅生門(5)
- 「言語文化」では、現代文、古文、漢文のさまざまな表現や、その基盤となる我が国の文化について取り上げます。講師の先生や聞き手と一緒に、楽しく学んでいきましょう。
- 【講師】高等学校教諭…齋藤祐,【朗読】高山久美子,【きき手】河実里夏
19日午前4時00分から19日午前4時50分(放送時間50分間)
- 名曲ヒットパレード「#14 1993年」
- 誰の記憶にも刻まれた音楽、耳にしただけで当時の思い出がよみがえる歌があります。一時の時間旅行にいざなう、それが「名曲ヒットパレード」です。
- 誰の記憶にも刻まれた音楽、耳にしただけで当時の思い出がよみがえる歌があります。一時の時間旅行にいざなう、それが「名曲ヒットパレード」です。今回は1993年のヒットナンバーをご紹介します。
- 【アナウンサー】江崎史恵
- 「負けないで」
ZARD
「このまま君だけを奪い去りたい」
DEEN
「世界中の誰よりきっと」
中山美穂&WANDS
「愛のままにわがままに 僕は君だけを傷つけない」
B’z
「ロード」
THE虎舞竜
「真夏の夜の夢」
松任谷由実
「エロティカ・セブン」
サザンオールスターズ
「僕たちの失敗」
森田童子
「夏の日の1993」
class
「最後の雨」
中西保志
「YAH YAH YAH」
CHAGE&ASKA
19日午前4時50分から19日午前4時55分(放送時間5分間)
- 耳で楽しむゾワゾワラジオ「焚火(たきび)」
- 世界は音であふれている『耳で楽しむ ゾワゾワラジオ』。薪(まき)が燃える音を聴きながら炎のゆらぎを想像してリラックスした時間を。
- 『耳で楽しむ ゾワゾワラジオ』【焚火(たきび)編】薪(まき)を割る音、起こしたての火の音、そしてパチパチと燃える音。焚火(たきび)に耳を傾けると遠くから聞こえてくる鳥のさえずり。自然の中でゆっくりと燃える焚火(たきび)を想像しながら日々の忙しさを少し忘れて、リフレッシュしてください。焚火(たきび)の音が心をあたためてくれますように。千葉県奥養老のキャンプ場で収録。
- 小澤康喬
19日午前4時55分から19日午前5時00分(放送時間5分間)
- 音楽
番組表はここまでです。
番組は緊急ニュースなどにより、放送時間や内容が変更になることがありますのでご注意ください。
この番組表の私的な利用以外は、NHKの許諾が必要です。
このページの先頭へ戻る、
番組表トップへ戻る、
Copyright NHK(Japan Broadcasting Corporation) All rights reserved.