森久保発万|新R25
森久保発万|新R25
1,124 posts
森久保発万|新R25’s posts
社会に出て10カ月、毎日のように感じるのは「このままだと何も成し遂げられずに死ぬ」という生々しい危機感。
なんでもできる気がしていた4月とは打って変わって、自分の実力を知ってしまった。
でも、「やればできる」なんて言い訳もしなくなったいま、やっとスタートラインに立てた気がしている。
allbirds原宿へ!
マジで軽すぎてびっくりした。リアルに厚めの靴下くらいの重さ。
これで洗濯できるって最高だな、、
雪なのに混んでると思ったら、マコなり社長( )のYouTubeで紹介されたからだそう(スタッフ談)
0:07
箕輪さんの取材録音聞いてて気づいたんですが、こちらの質問に答える前に「まさにそうで」「おっしゃる通りで」をつけて、質問を常に肯定してくださってる…!
箕輪さんのインタビューはなんで毎回緊張せず伸び伸びできるんだろって思ってたけど、そういうことだったのか…
つるの剛士さんに「仕事と子育ての両立」について相談させていただきました。
16年前に夫婦崩壊の危機に直面。
そこで気づいた「育児の本質」とは?
0:02 / 1:37
「仕事と子育ての両立、無理ゲーでは?」
25歳で上場、2児の父でもある成田修造さんに相談したら、人生観を覆すまさかの答えが返ってきました。
▼記事
r25.jp/article/955379
▼動画
youtu.be/kAIEeUH777c
サイバーエージェントメディア管轄で3月の新人賞いただきました!
自分の至らなさを感じなかった日は入社から1日たりともなく、手放しで喜ぶことはまったくできないんですが、新R25の盛り上げに少しでも貢献できてよかった!
来年も淡々と頑張っていきます

おれは!すごいメディアを!!やっている!!!
新R25が、サイバーエージェント全社総会でベストプロダクト賞をいただきました
でも、こんなもんじゃ終わらせない!
新R25初の新卒として、最強に楽しく学べるメディアを僕が創っていきます

0:02 / 0:09
・後輩から質問されても薄っぺらいことしか言えない
・他人の気持ちが表面的にしか分からない
・深みのあるコンテンツがつくれない
…
「“薄っぺらい自分”から脱却したい」という悩みを、ReHacQ高橋さんに相談したら、「本気“風”で仕事する恐ろしさ」を教わりました
youtu.be/8UtMkWih5cM
\\
書きました
//
ウルトラマンダイナ大好きな自分にとって、念願のインタビュー
「“親もひとりの人間”だって気づいたんです」
つるのさん、目を見て真っ直ぐな言葉で話してくださる素敵な方でした…
\\
書きました
//
サイバーエージェント人事統括・曽山さん( )に「優秀な新卒になるにはどうすればいいですか?」と相談してきました。
ロケットスタートを切るための"3つのゲーム理論"、実践的でわかりやすすぎる…
「能力が低いと気づきたくないから先延ばしにする」
まんま自分だわ…それで「昨日夜更かししたからできなかった」って言い訳をつくってるんだよな、、
鈴木祐さん()に「集中力を根本的に伸ばす方法」を教えてもらいました
youtu.be/obg3W2RN4fE
「ベストボディジャパン」というボディメイクの大会に出場しました!
急に20kg減量したので、社内で「森久保が病気かもしれない」と心配されていたようです…大変お騒がせしましたmm
出場までの軌跡をまとめたので、よかったら見てください〜↓
新R25を卒業しました!
丸6年働かせていただき、自分にはもったいないチャレンジを山ほどさせてもらいました。
関わってくださった皆様、コンテンツを見てくださった皆様、本当にありがとうございました!
最後に、反省&感謝の卒業プレゼンをしたので、ぜひご覧ください!
youtu.be/pD-n2bzcaks
西野さんオンラインサロン、自宅待機になってから面白さ倍増してる
この状況を逆手にとってどう好転させるかの仮説とリアルタイムの動きが毎朝投稿されてて、こんな面白いコンテンツほかにないぞ…なんだこれ…
(デイリーで500人くらい入会してるらしいけど納得だ
)
salon.jp/nishino
西野亮廣さん×新R25の冠コーナー『ニシノだのみ』始まりました
世を騒がす問題を西野さんに全部解決してもらう、他力本願コーナー
第1回は「映画の流行らせ方」をテーマに『映画 えんとつ町のプペル』や『鬼滅の刃』についてお聞きしました
youtu.be/bgnkB_EqR7w
The media could not be played.
「そもそも広告はうざいもの。だからこそ、少しでも面白く、美しくする必要がある」
GO三浦さんのこのスタンス、カッコいいな…
「広告がうざい」と最近言われるのは理由がある。GO三浦が語る“うざい広告、愛される広告”
r25.jp/article/942312
要領が悪い、理解力が低い…。「地頭の悪さ」から脱却する方法を鈴木佑さんに聞いたら、
才能=組織の中のポジショニングで決まる
という意外な話になった。
能力に自信がなくても、才能を発揮することはできる。
【リモートワーク中はアウトプットしまくるチャンス
】
「人間は、1秒間に100ビットくらいの情報量しか処理できない」
「コミュニケーションストレスから解放された孤独な環境が、アウトプットを最大化させる」
r25.jp/article/802870 #うちで読もう
企画が決まったとき、「村上龍作品読んだことないし…てか何をディベートするんだ?」と思ってた自分を殴りたい。
創り出されたハウツーより、湧き上がる本物の熱量から生まれるコンテンツが一番面白いんだと学ばせていただきました。
youtu.be/VXeoRE_m7KI
The media could not be played.
「不要なモノを捨てるには」というテーマを編集長と語らせていただきました!笑
ミニマリストしぶさん( )が好きで4畳半の家に引っ越したりモノを捨てまくったりしたんですが、ほんとに幸福度あがったなーー
youtu.be/L8HXoVbfeaA
著者の中田さん、Excel爆速すぎる
このレベルで操作するための最短ルートが書かれた記事です…!
これを覚えれば、作業効率が10倍に。“Excelの神”が教える効率化コマンド16選 r25.jp/article/728131
Quote
中村明博(編集者)
@naka727
『神速Excel』の中田さんに、Excelの表をキレイにしてもらいました。操作があまりに速いので、「何をやっているのか」のキャプションをつけてもらうことに。Excelの生産性を上げるには、ショートカットを覚えるだけではダメで、「セルの移動と選択を極めるべし」とのこと。Excelの世界は面白い!