えっリロ氏って反AIだったんですか

  • 1二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 22:11:51

    こ…こんなの納得できない

  • 2二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 22:12:45

    これ反AIなんスか?

  • 3二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 22:12:52

    猟師だからね
    近代技術には疎いのさ

  • 4二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 22:12:54

    これ反AIなんスか?

  • 5二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 22:13:56

    >>2

    >>4

    変態兄弟

    これ反AIなんスか?・ブラザーズ

  • 6二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 22:14:28

    >>1

    Twitterでまず一回AI生成か考えるようになったのはワシも同じ

  • 7二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 22:15:01

    >>4

    おいおいAIに反感持ったら反AIでしょうが

  • 8二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 22:15:06

    正論オブ正論すぎて草

  • 9二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 22:15:21

    なんか…反AI判定広すぎない?

  • 10二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 22:15:23

    >>6

    ウム…昔は素直に楽しめた面白動画が楽しめなくなったんだなぁ

  • 11二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 22:15:36

    ウム…マザー・AIにほんの少しでも反感や疑問を持つことは許されないんだァ

  • 12二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 22:15:51

    AIなんて道具だと思うが本当に面白い映像かどうかは一回考えてから投稿しろよと思う…それが僕です

  • 13二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 22:16:32

    ”AI動画が嫌いッ”というより”面白くない動画が嫌いッ”という感覚

  • 14二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 22:16:50

    お言葉ですがこいつを愚弄したいならペットの鳥を1ヶ月で死なせた件の方がいいですよ

  • 15二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 22:17:04

    >>3

    VRをガッツリ遊んでるタイプなのはいいんスかその意見

  • 16二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 22:17:13

    >>10

    俺と同じ意見だな…

  • 17二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 22:17:15

    “反AI”というより“マネモブがAI好き”という感覚ッ

  • 18二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 22:17:26

    この理論で反AIレッテル貼りまくってたら全人類反AIになっちゃうと思うんスけど…いいんスかこれ

  • 19二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 22:18:02

    sora2とか見てて面白いより先に技術の進歩に恐怖を感じたそれが僕です こんなのバカとか悪意持った奴が使ったらとんでもない事にしかなんねーよ

  • 20二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 22:18:03

    >>17

    というか>>1が典型的過ぎる反反でしかないというか

  • 21二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 22:18:03

    我らのAIマザーを拒否するのか?
    マザーの作る動画を愚弄するのか?

  • 22二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 22:18:03

    このレスは削除されています

  • 23二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 22:18:10

    何してんねんババアは結構好きなんだよね

  • 24二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 22:18:15

    なんかおもんな…←うおw
    いかにも人間が書いた配慮のない文章でしょ
    異常反AI認定者の恰好の的よね

  • 25二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 22:18:29

    人間どころか生き物全般は情報を食ってるんやで
    もうちっとAI以外の事もリスペクトしてくれや

  • 26二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 22:19:04

    誰なんだ誰やねん!誰誰誰

  • 27二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 22:19:22

    AIに否定的どころか疑問ですら反AIするってこえーよ

  • 28二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 22:19:31

    >>24

    こっから軌道修正は無理です

  • 29二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 22:19:41

    反反AI どくさいスイッチを持っていると聞いています
    ちょっとでもAIに反感を持つと反AI認定してしまうのでそのうち人がいなくなると

  • 30二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 22:20:05

    >>15

    マネモブだからね

    頭は鈍いのさ

  • 31二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 22:20:33

    世間はまだ生成AIの学習元についての法整備を待ってる状態なんだ悔しいだろうが微妙な扱いは仕方ないんだ

  • 32二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 22:20:51

    動物の衝撃映像なのん
    あうっAI生成なのかあっ!
    禁断のn度打ち

  • 33二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 22:21:20

    タフカテ…反反AIの巣窟だと聞いています
    一時期毎日のように晒し上げ反AIスレを立てまくっていたと

  • 34二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 22:21:29

    >>31

    おいおいAI有識者が言うにはもう法整備は整ってるから引っかからなければやりたいでしょうが

  • 35二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 22:21:50

    動画のオチみたいにsoraのウォーターマークが出てくるとイラっとするのが俺だ

  • 36二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 22:22:56

    >>33

    ZUNがAIに言及した時とか酷かったんだよね まあ文をよく見ると「AIに使われている」とかいう鋭利ワードが出てきてたんやけどなブヘヘヘ

  • 37二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 22:23:38

    >>31

    お言葉ですが人力で出力したものと扱い同じなので現行法でしょっぴけばいいだけですよ

    ディープフェイクも刑法175条でしょっぴかれてたしなっ

  • 38二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 22:23:51

    突っ込みどころを用意しないAI動画には…死のペナルティね

  • 39二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 22:25:13

    不思議やな…マジで初期のラーメン手掴み円香や海上直立セフィロスの方が"AIらしさ"が見える

  • 40二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 22:25:27

    ま…また反AIが知能基盤の低さを晒しているのか… 文化庁に苦言を呈されるって相当なんだよね

  • 41二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 22:25:38

    奇跡の一枚と思ってたのがただのAIだったらそりゃキレるんだよね そしてそれを一度でも見たらこっから全部にAIなんじゃないかという幻魔を植え付けられるんや

  • 42二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 22:26:40

    ま…また反AIが無能な反反AIのフリして味方を増やそうとしてるのか
    昨日の昼頃のスレも正体バレて消されたのによくやるよ

  • 43二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 22:27:08

    AIか イラスト界隈にも迷惑掛けてるけど生物学界隈には蛇蝎のごとく嫌われているぞ

  • 44二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 22:28:46

    >>42

    お見事っ反反AIの得意技"無能な味方は反AI認定で尻尾切り"成功だあっ

  • 45二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 22:28:49

    なんか結局どれだけ偽装できるかにしか技術伸びなくなってガッカリしてるんだよね
    AIらしいキテレツさが消えて散々反論しまくってたトレスでしかないんだ

  • 46二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 22:29:29

    チャッピーから有料限定記事が丸ごと出てきたっていうことでニューヨークタイムズがOpenAIを訴えた裁判では500億ファイルの学習データから権利侵害箇所を提示する芸を強要されるという現行法の限界が示されてるんだけどね
    個人や中小零細が生成AI開発企業に訴訟を起こすのか大量の学習データを漁る時間と人員と人件費を出すのは至難の業だ

  • 47二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 22:30:10

    別に反AIとかじゃないけどAIであることを隠してる動画は嫌いそれが僕です
    AIでも笑えるINMってすごいコンテンツやないんかなオトン…

  • 48二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 22:30:21

    >>45

    ウム…結局ニセモノ作りの道具になってしまったんだなァ

  • 49二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 22:31:30

    >>43

    自動補正AI……糞

    実態が知りたいのに勝手に色々作り変えるから存在しない種の画像に変質したりするんや

  • 50二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 22:31:38
  • 51二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 22:32:45

    せめて1発でわかるようにはしてほしいよねパパ

  • 52二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 22:34:44

    >>45

    「どう本物だと騙すか」にしか価値を見出せなかった敗北者技術っスね

    忌憚の無い意見ってやつっス」

  • 53二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 22:35:58

    >>43

    生物学者なら蛇と蠍は嫌うな…鬼龍のように

  • 54二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 22:36:11

    反AIとか反反AIとか言ってるのはお絵描きツールの話しかしてないのでぶっちゃけどうでもいいんスね
    忌憚のない意見ってやつっス

  • 55二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 22:37:44

    反AIという言葉…聞いています
    AIが批判されてるのではなく無断で他者の著作物を合成することを批判されてるのに論点をずらすバカタレの合言葉だと

  • 56二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 22:38:39

    >>47

    自分とは関係ない人がやられてるならまだ笑えるよね関係ない人ならね

    INMに出てくる人が自分の親戚だったり自分自身だったら耐えられる気しないんだよね

  • 57二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 22:40:44

    怒らないでくださいね こうもリアルなAI映像が本物と同じ顔して出てきたら感じる率直な感想でしょうが

  • 58二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 22:43:48

    >>55

    AIに反対してるんじゃなくて他人の作品を勝手に使うなって言ってるのに反AIは技術嫌悪の原始人で~とか人間とAIの学習は同じだから許せ~とか変なこと言われるのやってられないじゃないですか

  • 59二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 22:45:32

    >>55

    すいません学習することは合法なんです

    出力で何を出すかがが問題なんだよね

  • 60二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 22:46:16

    >>46

    俺は権利関係の問題を多勢に無勢だ行けえっ!で有耶無耶にする生成AI企業を無条件で侮蔑する

  • 61二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 22:48:29

    はあっなに言ってんだおかしいだろそれ>>60ップ

    ビッグテック様に逆らっても無駄なんだぜ

  • 62二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 22:49:24

    正直ミーム化した内輪ネタをやる分にはめちゃくちゃ面白いと思うのは俺なんだよね

    それはそれとして面白くないゴミの総量が増えそうで嫌なのは…俺なんだ!

  • 63二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 22:49:37

    >>59

    学習段階は合法でもそれで出来たものをネットの海に放流するのは駄目だよねっていう

    残当

  • 64二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 22:50:08

    >>59

    ああーっ簡単に絵も動画を作れる生成AIが大好きなんだァ規制しないでくれェ

    ククク……

  • 65二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 22:50:25

    正直これを反AI認定するのは煮詰まりすぎだと思ってんだ

  • 66二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 22:51:13

    >>60

    聞いてますか……法規制したくない政府に自称オタク議員

    あなたはクソだ

  • 67二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 22:53:32

    AIも危険だけどそれと面白くない人間が融合するととんでもないクソが生まれるからキツいよねパパ
    反AIというより反面白くない人間だから一緒くたにするのはやめてほしいでやんす

  • 68二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 22:53:42

    ぶっちゃけ面白かったり気にいるならAIがどうとか気にしなくてもいいと思われるが…

  • 69二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 22:54:20

    >>66

    ワシの一票を紙くずにしたんだよね

    次は投票しないのん

  • 70二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 22:55:34

    そこでだ
    特定の動物をひたすら写すチャンネル以外はそもそも見ないようにした

  • 71二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 22:55:53

    >>68

    気にする人も普通に多かったという話なんだ

    残念だが仕方ないんだ

  • 72二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 22:56:06

    プロモーションのために利益度外視で誰でも触れるようにしたのが悪かったと思うのが俺なんだよね

    でも心配しないで どのみちAPIに金払う余裕があるやつしかウォーターマーク外せませんから
    Proでt2vは外れた?月30000するしまあええやろ i2vはいつになったら外れるんスかね

    それにこれから多分もっと長くするつもりだろうけど一体どうするつもりなんスかね…

    リソースと利用者で採算取れるんスか?

  • 73二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 22:56:31

    >>68

    そういう問題じゃなくて本当に起こったこととAIの区別がつかないからAIだって分かった瞬間「なんだ本物じゃなくてAIなのか…」って落胆するのが嫌だって言ってんだよ蛆虫野郎ーっ

  • 74二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 22:58:39

    >>68

    感動の実話が創作でしたとか言われたら皆キレると思うんだよね

  • 75二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 23:00:11

    >>68

    店で当店手作りメニューと出された物が冷凍食品の盛り合わせだったような感覚なんだ

  • 76二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 23:00:39

    最近OpenAIがエロ解禁したって聞いて資金繰りに困ってるなって感想が出てきたのは俺なんだよね

  • 77二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 23:03:07

    >>76

    ちなみにお金をぐるぐる回してるだけだからちょっとつまづいた瞬間に死ぬらしいよ

  • 78二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 23:03:43

    >>68

    この手の奴毎回思うけど気にしないんだったいちいち一丁噛みしないで世の中の動向に無言で流されてろって思ったね

  • 79二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 23:04:29

    ムフフ…かわいいのん…と思ってた動物の動画がAI製だと判明したらいいねを外すわよね

    でもなぜかイラスト界隈だと”最初にいいと思ったならいいじゃん”とか言ってくる蛆虫が大量発生して困惑するのん

  • 80二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 23:05:14

    >>68

    フェイク方面に舵を切り始めてるから面白くもねぇんだ

    くやしか

  • 81二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 23:05:40

    >>68

    私はそうは思わない

    普通にガッカリするんだよね

  • 82二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 23:05:50

    生成AIがなくなっても全く困らない……それが僕です
    全面規制でみんなハッピーハッピーやんケとすら思う……それが僕です

  • 83二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 23:06:23

    OpenAIは裏切り者を許さず消すことができるんだ
    つまり反AIを消そうと思えば消せるのん
    お前らの命風前の灯火だよ

  • 84二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 23:06:47

    >>68

    一生AI様が吐き出した情報をありがたがってればいいんじゃないスか?

  • 85二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 23:08:11

    >>77

    金の周りが健全じゃないでしょ

    閉じた技術よね

  • 86二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 23:08:41

    >>79

    いつしか動物動画全てを半信半疑で見るようになった それがボクです

  • 87二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 23:11:13

    最先端技術でやることが人を騙すことなら使わないでくれって思ったね

  • 88二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 23:12:00

    素材の出所と権利をはっきりさせてかつAI産はAI産だって強制的に識別タグ付く仕様にしてくれって思ってんだ
    AI学習技術自体には好きも嫌いも無いのん

  • 89二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 23:13:17

    反AIでもAI推進派でもない人の反応でしょ
    人生の味よね

  • 90二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 23:14:00

    >>87

    社会が安定するとな…人を騙して金を毟りバレたら逃げるを繰り返す奴が一番効率の良い生き方になるんや…

    情勢不安定化の為に内戦開始だ!GO!

  • 91二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 23:14:48

    >>89

    しかし…反AI認定されているのです あれっこれで反AIだったら大体の人反AIじゃないかな

  • 92二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 23:16:29

    別にAIに嫌悪感を持つのはいいけどね、最低限法律とその理念ぐらい学んでから話せって思ったね
    別に絵描きの財産を守る方法なんて著作権以外にもたくさんあるのにどうして反AIの人達は著作権の話ばかりするの?

  • 93二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 23:18:14

    実害のあった所で言うと同人エロゲはAIの台頭で死ぬほど粗製乱造が氾濫するようになったんだよね
    少し悪くないと感じた作品が最初の方にあったぐらいで後は冗談みたいな量の死んだように似たりよったりか劣化レプリカな後追い共が多勢に無勢だいっけえしてきたんだ

  • 94二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 23:18:43

    >>92

    スレに来るのが遅かったのォ

  • 95二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 23:19:57

    >>93

    中身のない中身のない雑に作ったエロCGを見せるだけのゴミみたいな同人エロゲは去れッ!

  • 96二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 23:20:06

    >>90

    フェイク動画の大量流布で政府を転覆させるのは麻薬ですね…

    途上国では特に起きてそうですねマジで

  • 97二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 23:20:23

    AIは使い手が悪いと言われがちだけど作り手側も作って宣伝するだけの使われ方を考えてないアホだらけだよねパパ?
    顔認証AIの頃は著名人ホ.モビ出演照合で盛り上がってたのになぁ 知らないのか今はアイコラの動画すら作り放題なんだよ

  • 98二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 23:21:21

    最近Sora2のウォーターマークを外すAIとウォーターマークを付けるソフトが出てきてもうどれが本物かわからなくなってきたんだよね
    これがAI推進の末路か…?

  • 99二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 23:21:40

    >>68

    うあああああああああああ見に帰ってきたら見たことないレベルのレスがつけられている


    別にワシはAI擁護とかそういうつもりで言ってないからやめろーっ

  • 100二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 23:22:30

    最先端技術を用いても結局やることは何かを騙ることなのは悲哀を感じますね

  • 101二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 23:24:12

    >>100

    こういう人が>>36で言うAIに使われてる人なんだよね

  • 102二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 23:28:56

    何事も土台や基盤といったものがしっかりあるから成り立つと思ってんだ
    だけど…それを曖昧にされるようなことやられるんだからたまんねーよ

  • 103二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 23:29:50

    >>101

    ───どういうことだガーリング

    “分からない”としか言えません

  • 104二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 23:30:40

    AIって分かってるから笑えるのであってリアルで起こったものなのかAIなのかわからない状態でAIでしたーって言われてもやっぱりそうだったんだって落胆しか出ねーよ

  • 105二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 23:33:24

    >>95

    同人エロゲが「CG集じゃなくてゲを付け足す必要ある?それさ」と冗談めかして言われる事もあるけどここまで酷いと冗談じゃ済まなくなるんだよね

    如何せん手抜きであればあるほど量産されやすいから歯止めがなくて話にならねーよ

  • 106二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 23:34:06

    >>98

    偽物に本物の証を付ける技術と本物に偽物の証を付ける技術が出てきたらもうどれが本物でどれが偽物かわからないんだよね 怖くない?

  • 107二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 23:35:50

    >>59

    学習という言葉の定義の中に「他者の著作物を合成する」を混ぜてる国語バカ発見伝タフ

  • 108二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 23:40:33

    AI界隈か 利用者も企業もことごとくクズな稀有な界隈だぞ

  • 109二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 23:48:09

    なんでアニキは「本当に起こったことだと思ったらAIだった時ガッカリするよね」くらいの言い方の人にそんな反AIがどうのこうの言うんだ…?

  • 110二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 23:51:05

    >>109

    さぁ…

    全てが理解の範囲外につき…

  • 111二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 23:51:59

    おそらくネット上の情報になんの価値も無くなるのも時間の問題だと思われるが…

  • 112二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 23:52:57

    反AIに過剰反応する反反AIのフリをしたロンギヌスのメンバーとだけ言っておこう

  • 113二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 23:53:03

    せめて切り取りとか出来ないように動画の中央にマークを付けてくれよ

  • 114二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 23:53:14

    >>109

    AI様は絶対なんだ AI様にわずかでも楯突くことは許されないんだ



    無様すぎて哀れだろ…

  • 115二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 23:55:05

    最近AI推進派なんじゃなくてAI信奉者なんじゃないかと思い始めてきたのは俺なんだよね
    あとは死人のように生きてる冷笑者たち

  • 116二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 23:57:50

    反AIは感情論が先にくるし信AIは普通に法とかに違反しないかなと道徳に違反するんだよね
    どちらも頭が悪すぎると思われるが…

  • 117二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 23:59:09

    おーっ ペットの鳥を知識不足で虐待死させた蛆虫やんケ
    消えろ

  • 118二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 00:02:25

    >>113

    そんなことするとインプレ稼げないやんけシバくやんけ

    マジで騙すことを主とした技術発展してるんだよねクソじゃない?

  • 119二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 00:03:40

    >>115

    AIが全てを解決してくれると思ってるのは信奉者で間違いないよね

    そんなに現実は甘くないんだ悔しいだろうが仕方ないんだ

  • 120二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 00:04:31

    現状のAIバブルは理性的に技術を積み上げていこうとする企業ほど邪魔ゴミされるフルコンタクト悪貨が良貨を駆逐し終わった地獄でヤンス
    AIの発展を最も阻害しているんだ 悲哀が深まるんだ

  • 121二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 00:09:43

    >>120

    クリーンAIか 性能が低いから使われないぞ

    現在のAIか ほとんど他人の権利を侵害してる上に企業側も是正しようとしてないぞ

  • 122二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 00:09:45

    知識の逆説と言ってね
    AIに詳しければ詳しいほど生成AIは信用されないんだ
    生成AI信奉者は社会を破壊したい蛆虫か、
                  ・・
    老害だと思われたくないおじいさんしかいないと思うのが俺なんだ!

  • 123二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 00:12:16

    >>122

    もしかしてダニングクルーガー効果は本当だったんじゃないスか?

  • 124二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 00:13:37

    生成AIによる生成物が大量に存在するんだから抱いて当然の疑念だよねパパ

  • 125二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 00:14:57

    >>123

    少なくともあのグラフは無関係なやつを改変した捏造らしいよ

    しかし……あるある扱いされる以上世の中そんなもんだってのは感覚的にみんなわかっているはずなのです

  • 126二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 00:15:13

    AIでの検索妨害か 絵だけじゃなくて学術的な写真資料や論文さえ汚染してるから思ったより人類に害をもたらしてるぞ
    C国でさえAIですって表示を義務付けるようにしてるんだよね

  • 127二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 00:15:53

    まずそもそも反AIだったら何が問題なのか言ってくれと言ったんですよ 何にキレてるのかわからないんだよね

  • 128二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 00:16:43

    >>127

    おそらく反AIであること=悪だと思っている人だ

  • 129二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 00:19:24

    ああリロ氏か
    あんた段々調理とツイートが汚くなってって見てらんなくなったからもういらない

  • 130二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 00:24:14

    個人攻撃滑りは醜い!

  • 131二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 00:26:25

    AIにちょっとでも反感を持ったら反AIというレッテルを貼って外れ値と同一のものだと思い込むのは俺には理解不能

  • 132二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 00:30:19

    このレスは削除されています

  • 133二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 00:33:25

    🧀と同じで、反AIという単語が気に入らない連中に対する呼称だと感じ始めている

    それがボクです


    >>132

    生物学者本人が参考にするわけではなく、目立つ場所に一般人を勘違いさせるようなもん置いとく欺瞞が許せないのだと思われるが

  • 134二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 00:36:46

    AIかあ 役に立つところはまあまああるけどそれ以上に問題が多いからそこをしっかり処理出来るようにしてから使って欲しいのは確かだ ここで言われてる異様にリアルなせいで現実の物と区別がつかないようなのとかなっ

  • 135二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 00:38:57

    一般人でも抱くような感情で反AI認定ってもうメチャクチャだな

  • 136二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 00:40:01

    検索した時に一番上に出てくるAIの概要って邪魔すぎるでしょ
    かつてのクソ🐬の味よね

スレッドは10/18 10:40頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。