朝ごはん



前夜残りサンマ、大根おろし、糠漬け、

バイ貝みそ汁、白米、緑茶





長芋の糠漬けが美味しくて毎日食べていますがお通じが更に良くなり「なんでこんなにいいの?」ってくらい。


それで「長芋 下痢」で調べたら





と、言うことで長芋の皮ごと食べているのでサポニンの摂りすぎみたいでした。


気を付けないとお腹が下ります(-_-;)

ただ少しずつ食べればお通じにもよさそうなので適量なら⭕













深夜勤務なので、昼と晩ごはんを次男が作りました。




お昼ごはん


とん汁、鮭、糠漬け、冷やご飯



鰹粉を入れてみたら、鰹ぶしの香りと味が濃くてとても美味しくできました。

見た目が濃そうですけど鰹粉の色です。





 

 











晩ごはん




ポテサラが食べたくて、豆腐とみそのW大豆でマヨっぽく作ります。

ここにコショウと卵の黄身を混ぜてできあがり。




このソースは野菜スティックにつけても美味しいです。



自家製ベーコンも作ってみたくて挑戦してみようと思います💕






ポテサラはじゃが芋の甘みと旨みがしっかり感じられます。


マヨじゃなくてこれがいいです😁















そして、もう一品は麻婆豆腐



次男えー?

「麻婆豆腐これでよくね?旨いわ!」


泣き笑い

「うん、美味しい!」



材料

豚ひき肉、豆腐、ネギ、生姜、大蒜、塩、酒、醤油麹、自家製ダシ醤油、中華スープ、

一味唐辛子、


肉から出る脂で炒める事ができます。










 





このヨーグルトメーカーで麹調味料が作れます。勿論なくても放置しておくと勝手に発酵してくれて美味しいです。

 

 



 テレビボードや自分流収納などに

 



 

暗くなるのが早くなってきました

防犯対策に

 

 


ランドセルのデザインそのまま

  女の子 男の子  反射材付き 

  透明小学生 長持ち 白くならない

 防水 黒 赤 小学校 子供 入学

 

 




楽天市場

 



AD