NHK番組表

チャンネル別番組表ページ

このページには、地域、日付、チャンネル、以上、3つの条件が指定された、1日分の番組表と、その条件を変更するためのナビゲーション、があります。
番組表の条件は次の3つです。
  • 地域は「東京」、
  • チャンネルは「BSプレミアム4K」、
  • 日付は「10月17日(金曜日)」、
番組表は放送開始時間順に並んでいます。時間帯を読み飛ばす場合は、次の項目を選択してください。
ここから10月17日(金曜日)の番組表がはじまります。

午前5時00分から午前6時00分(放送時間60分間)
  • 魂のタキ火「特別編 癒やしの炎60min」
  • 主役は、炎とあなたです。極上の炎と向き合い、心解きほぐす、穏やかなひとときを。異色トーク番組「魂のタキ火」から、炎、焚き火の映像のみをお送りします。
  • 炎に照らし出されたゲストたちの素顔のトークとともにお送りする「魂のタキ火」。時に都会の片隅で、時に自然の中で。今までの放送の中から、美しい炎の映像を中心にお送りします。どうぞ、心を開放する、穏やかなひとときを。
午前6時00分から午前6時15分(放送時間15分間)
  • 空港ピアノ「オーストラリア・ブリスベン vol.1」
  • 豪・ブリスベンの国際空港に置かれた赤いピアノ。娘の好きなアニメ映画の曲を弾くイギリス人技師、亡き祖父への思いをショパンの曲に託す中学生…どんな思いで曲を弾くのか
  • 舞台は、オーストラリア第3の都市、ブリスベン。国際空港の搭乗ロビーには、真っ赤なピアノが置かれ、人々が自由に音を紡いでいく。娘の好きなアニメ映画の曲を弾くイギリス人技師、オーストラリアひとり旅のフランス人大学生、亡くなった祖父への思いをショパンの曲に託す中国人の中学生、スペイン・ブラジルなど多国籍なメンバーのバンド。どんな思いで、どんな曲を弾いたのか。定点カメラとノーナレーションで見つめる。
午前6時15分から午前7時10分(放送時間55分間)
  • クラシック倶楽部 ブルース・リウ ショパンを弾く~パリ・デビューリサイタル
  • [5.1ch][ステレオ][HDR]
  • 第18回ショパン国際ピアノ・コンクール優勝者ブルース・リウのパリデビュー・リサイタル。コンクールでも披露したショパンの名曲の数々をシャンゼリゼ劇場で熱演
  • 【曲目】バラード 第2番 ヘ長調 作品38(ショパン)、ピアノ・ソナタ 第2番 変ロ短調 作品35(ショパン)、歌劇「ドン・ジョヴァンニ」の「お手をどうぞ」による変奏曲 作品2(ショパン)【演奏】ブルース・リウ(ピアノ)【収録】2022年1月14日シャンゼリゼ劇場(フランス パリ)
  • 【出演】ブルース・リウ,田中奈緒子
  • 「バラード 第2番 ヘ長調 作品38」
    ショパン:作曲
    (ピアノ)ブルース・リウ
    (7分40秒)
    ~2022年1月14日 シャンゼリゼ劇場(フランス パリ)~

    「ピアノ・ソナタ 第2番 変ロ短調 作品35」
    ショパン:作曲
    (ピアノ)ブルース・リウ
    (25分54秒)
    ~2022年1月14日 シャンゼリゼ劇場(フランス パリ)~

    「歌劇「ドン・ジョヴァンニ」の「お手をどうぞ」による変奏曲 作品2」
    ショパン:作曲
    (ピアノ)ブルース・リウ
    (16分52秒)
    ~2022年1月14日 シャンゼリゼ劇場(フランス パリ)~
午前7時10分から午前7時15分(放送時間5分間)
  • 名曲アルバム「威風堂々」エルガー作曲
  • [5.1ch][ステレオ][HDR]
  • 楽壇の頂点を極めたエルガー。彼が愛したのは生まれ故郷の町ウスターであった。愛した故郷ウスターの風景とともに、代表作である行進曲「威風堂々」をお送りする。
  • ロケ地:ロンドン、ウースター(イギリス)
  • 【指揮】角田鋼亮,【管弦楽】東京フィルハーモニー交響楽団
  • 「行進曲“威風堂々”」
    (指揮)角田鋼亮、(管弦楽)東京フィルハーモニー交響楽団
    (5分00秒)
    ~CR-505~
午前7時15分から午前7時30分(放送時間15分間)
  • 【連続テレビ小説】どんど晴れ(5)「わたし女将(おかみ)になります」
  • [解説][字幕放送]
  • 夏美はパティシエ修業中の23歳。恋人柾樹の実家である岩手の老舗旅館に婚約の挨拶に行ったつもりが、柾樹が旅館を継ぐと言い出したことで、夏美の人生に大きな転機が。
  • 横浜で新作ケーキ作りに没頭する夏美(比嘉愛未)であったが、何日も柾樹(内田朝陽)から連絡がないことに不安を覚え始めていた。夏美はケーキを納入するために、柾樹の働くホテルに行く。柾樹は「今晩話したいことがある」とだけ言うと夏美を避けるように仕事に戻る。久しぶりに来る柾樹のため、ごちそうを作ってくれる母の房子(森昌子)や弟・智也(神木隆之介)の笑顔を見ても、夏美の不安はますます大きくなるだけだった。
  • 【作】小松江里子,【出演】比嘉愛未,宮本信子,草笛光子,大杉漣,森昌子,内田朝陽,神木隆之介,東幹久,雛形あきこ,鈴木正幸,あき竹城,中原丈雄,【語り】木野花,【音楽】渡辺俊幸
午前7時30分から午前7時45分(放送時間15分間)
  • 【連続テレビ小説】ばけばけ 第3週「ヨーコソ、マツノケヘ。」(15)
  • [解説][字幕放送]
  • トキ(髙石あかり)の献身もあり、傳(堤真一)の体調に回復の兆しが。そんな中、工場である騒動が起こり、事態は急変。傳は三之丞(板垣李光人)を問い詰める。
  • トキ(髙石あかり)の献身もあり、傳(堤真一)の体調に回復の兆しが。トキは代理社長の三之丞(板垣李光人)に回復を報告をするが、三之丞はどこか上の空。そんな中、工場では検番の平井(足立智充)による厳しい品質検査が行われ、失敗が続くせん(安達木乃)についに平井の手が出てしまう。その瞬間を、久しぶりに様子を見に来た傳が目撃してしまう。傳は三之丞に事態の説明を求める。
  • 【作】ふじきみつ彦,【出演】髙石あかり,北川景子,堤真一,小日向文世,池脇千鶴,岡部たかし,板垣李光人,寛一郎,円井わん,倉沢杏菜,安達木乃,足立智充,【音楽】牛尾憲輔
午前7時45分から午前7時59分(放送時間14分間)
  • にっぽん縦断 こころ旅 おかわり 332週目 秋田県
  • [字幕放送]
  • 金曜朝は「おかわり」! 秋田の旅の名場面の全貌や舞台裏など未公開映像が満載!さらに田中美佐子さんが訪ねられなかった“こころの風景”を駒村多恵さんの朗読でご紹介!
  • 視聴者から寄せられた“こころの風景”を自転車で訪ねる「にっぽん縦断 こころ旅」15年目の秋の旅!田中美佐子さんが全国を旅します! 金曜朝は「おかわり」! 月~木曜の「朝」「ゴール!」で紹介しきれなかった秋田県の旅の名場面の全貌や舞台裏など、未公開映像が満載! さらに田中さんが訪ねられなかった“こころの風景”を駒村多恵さんの朗読で! 15年目の「こころ旅」は「おかわり」まで見て、1週間が完結です!
  • 【出演】田中美佐子,【朗読】駒村多恵
午前7時59分から午前8時00分(放送時間1分間)
  • ローラに再会!『大草原の小さな家』を4Kで
  • BSP4Kにファミリードラマの名作『大草原の小さな家』が帰ってくる。夢を抱いて家族で新天地を目指したインガルス一家の物語を土曜・日曜に放送中。
  • 1870年代、ミネソタの大草原に入植したインガルス一家は、力を合わせて厳しい試練を乗り越えていく。ローラ・インガルス・ワイルダーの自伝的小説をテレビドラマ化したファミリードラマの名作を、BSP4Kで毎週土曜・日曜に放送中。
午前8時00分から午前9時00分(放送時間60分間)
  • 新日本風土記「佐渡の旅」
  • [字幕放送][再放送]
  • 新潟の沖45キロにある佐渡島。美しい海岸線や棚田の風景が広がる。民謡や人形芝居などの伝統芸能、金銀山の採掘がもたらしたもの。日本海に浮かぶタイムカプセルを旅する
  • 新潟市の沖45kmにある佐渡島。変化に富んだ海岸線や美しい棚田の風景が広がる。北前船などの交易船や金銀山に集まった人々がもたらした“伝統芸能の島”でもある▼友と踊る…高校伝統芸能部の青春▼蘇ったトキが飛ぶ風景と棚田を守る農家▼村の“昭和の暮らし”を版画に▼「佐渡おけさ」に込められた島の歴史▼金山とムカデの関係。繁栄と安全を祈る▼夫婦で人形芝居に打ち込む▼日本海に浮かぶ“タイムカプセル”の島を旅する
  • 【語り】松たか子,井上二郎,柴田祐規子
午前9時00分から午前9時25分(放送時間25分間)
  • 小さな旅「漁師町のにぎわいを ~千葉県 浦安市~」
  • [解説][字幕放送][HDR][再放送]
  • 今回の舞台は千葉県浦安市。都心まで電車で約20分、タワーマンションが建ち並ぶ風景からは想像しにくいが、かつては江戸前の漁師町。今に息づく漁師町の心意気に触れる。
  • 今回の舞台は千葉県浦安市。都心まで電車で約20分、タワーマンションが建ち並ぶ風景からは想像しにくいが、かつては江戸前の漁師町だった。旅人が訪ねたのは、浦安にたった1軒だけ残った漁師一家の4代目。この春、教師をやめて漁師を継いだという。決意の裏に何があったのか。さらに伝統のお洒落踊りのけいこや漁師たちに愛された佃煮屋も訪問。浦安の今に息づく漁師町の心意気に触れる。
  • 【旅人】藤井彩子
午前9時25分から午前9時30分(放送時間5分間)
  • もういちど、日本「長野・東御のくるみ」
  • [字幕放送]
  • 北アルプスを望む長野県東御市。寒暖差が大きく果樹栽培が盛んだ。中でもくるみの生産量は日本一。この地で生まれた「シナノグルミ」と家庭の味「くるみのおはぎ」を紹介。
  • 「シナノグルミ」は、もともと東御で栽培されていた中国伝来のカシグルミと、同じ長野県の軽井沢に避暑に来た外国人が愛したアメリカ伝来のペルシャグルミとが自然交配して生まれた。殻が薄く割りやすく、ぎっしりつまった大きな実にほのかな甘みとコクが特徴。村の暮らしを支えたくるみの木を、結婚や卒業祝いに贈る習慣も。東御のおはぎと言えば「くるみのおはぎ」。冠婚葬祭、人がおおぜい集まる時の御馳走だったという。
  • 【語り】松たか子,井上二郎
午前9時30分から午前11時33分(放送時間123分間)
  • 4Kプレミアムカフェ 選 中国 成昆鉄道1100キロ(2001年)
  • [字幕放送]
  • ハイビジョンスペシャル 世界の山岳鉄道 ~列車は天空をめざす~ 走れ 大峡谷を縫って ~中国 成昆鉄道1100キロ~(2001年)広大な大陸を抜ける鉄道旅。
  • ハイビジョンスペシャル 世界の山岳鉄道 ~列車は天空をめざす~ 走れ 大峡谷を縫って ~中国 成昆鉄道1100キロ~(2001年)四川省の成都から雲南省の昆明まで標高2000メートルあまりの 絶壁と墨絵のような山岳世界を走る「成昆鉄道」。沿線の村に暮らす少数民族の暮らしぶりや、全国から集まる行商人、様々な民族が繰り広げる列車での人間模様にも触れながら、広大な大陸を抜ける鉄道の旅を紹介していく。
  • 【リポーター】伊原剛志,【語り】山田敦子,【スタジオキャスター】渡邊あゆみ
午前11時33分から午前11時35分(放送時間2分間)
  • ばけばけPR
  • [字幕放送]
  • この世はうらめしい。けど、すばらしい。いよいよ9月29日放送開始のドラマに向けて、「ばけばけ」の世界の魅力をご紹介します!
  • この世はうらめしい。けど、すばらしい。没落士族の娘・松野トキ(髙石あかり)と外国人の夫・ヘブン(トミー・バストウ)。怪談を愛し、何気ない日々を歩む夫婦の物語。いよいよ9月29日放送開始のドラマに向けて、「ばけばけ」の世界の魅力をご紹介します!
  • 【出演】髙石あかり,トミー・バストウ,吉沢亮
午前11時35分から午前11時45分(放送時間10分間)
  • 沁(し)みる夜汽車 2024結(ゆい)廃車両よ ありがとう~千葉県いすみ市~
  • [字幕放送]
  • 鉄道にまつわる心にしみるエピソードをお届けするシリーズ。今回の舞台は、家族連れに人気の鉄道車両の展示施設。意外な人間ドラマが… 語り:森田美由紀
  • 千葉県いすみ市にある鉄道車両の展示施設。寝台特急から地下鉄、モノレールまで28両の車両があり、週末には家族連れで賑わう。代表の村石愛二さんは、元々地元で畜産業を営んでいた。その村石さんの元に、鉄道車両が集まってきたのには、本業の挫折と、周囲の人々の支えがある。温もりある観光施設の誕生にまつわる、意外なドラマ。
  • 【語り】森田美由紀
午前11時45分から午前11時59分(放送時間14分間)
  • にっぽん縦断 こころ旅 おかわり 332週目 秋田県
  • [字幕放送][再放送]
  • 金曜朝は「おかわり」! 秋田の旅の名場面の全貌や舞台裏など未公開映像が満載!さらに田中美佐子さんが訪ねられなかった“こころの風景”を駒村多恵さんの朗読でご紹介!
  • 視聴者から寄せられた“こころの風景”を自転車で訪ねる「にっぽん縦断 こころ旅」15年目の秋の旅!田中美佐子さんが全国を旅します! 金曜朝は「おかわり」! 月~木曜の「朝」「ゴール!」で紹介しきれなかった秋田県の旅の名場面の全貌や舞台裏など、未公開映像が満載! さらに田中さんが訪ねられなかった“こころの風景”を駒村多恵さんの朗読で! 15年目の「こころ旅」は「おかわり」まで見て、1週間が完結です!
  • 【出演】田中美佐子,【朗読】駒村多恵
午前11時59分から午後0時00分(放送時間1分間)
  • BSP4K「八重の桜」再放送1分PR
  • 幕末の会津藩で、砲術師範の娘として会津戦争を戦った「幕末のジャンヌ・ダルク」と呼ばれる新島八重の生涯を描いた大河ドラマの再放送。魅力を1分で紹介します。
  • 幕末の会津藩で、砲術師範の娘として会津戦争を戦った「幕末のジャンヌ・ダルク」と呼ばれる新島八重の、数奇で波乱に満ちた生涯を描いた大河ドラマの再放送。会津武士道の魂を守り抜き、生涯自分の可能性に挑み続け、人々の幸福を願った八重とその仲間たちの愛と希望の物語。魅力を1分で紹介します。


午後0時00分から午後0時29分(放送時間29分間)
  • メキシコ・ユカタン半島 驚異の大自然「神秘の水中鍾乳洞 セノーテ」
  • [22.2ch][5.1ch][ステレオ][字幕放送][HDR][再放送]
  • 「セノーテ」。ユカタン半島の地下に広がる、世界最大の水中鍾乳洞の入り口だ。透明な水で満たされた洞窟の奥深く、数万年の時が作った鍾乳石がつり下がる絶景が広がる。
  • ユカタン半島の地下に、世界最大の水中鍾乳洞が広がる。その入り口が「セノーテ」と呼ばれる穴。中で複雑に入り組んだ洞窟とつながっており、その奥深くはほとんど人が入ったことがない世界。数万年の時が作った無数の鍾乳石がつり下がる神秘的な場所や、水中なのに水面があるかのように見えるまか不思議な場所…。透き通るような水の中を探検し、他では見ることができない幻想的な水中洞窟の様子を、8Kならではの映像でご紹介!
  • 【語り】井上二郎
午後0時29分から午後0時30分(放送時間1分間)
  • ウルトラマン PR
  • [HDR]
  • 宇宙からやって来た巨人が、怪獣や宇宙人から地球の平和を守る「ウルトラマン」。全国を熱狂させた特撮ヒーローが、4Kリマスター版で登場。魅力を1分でお届けします。
  • 宇宙から地球にやって来た巨人が、科学特捜隊と協力して、怪獣や宇宙人から地球の平和を守る「ウルトラマン」。全国を熱狂させた特撮ヒーローの名作が、4K HDRリマスター版で登場。魅力を1分でお届けします。
午後0時30分から午後0時40分(放送時間10分間)
  • 8K鉄路紀行「鳥取 若桜鉄道」
  • [HDR]
  • 鉄道や駅を舞台に沿線の美しい風景などの地域の魅力を8Kの超高精細映像で描く「8K鉄路紀行」。鳥取県の若桜鉄道を旅します。(2020年放送)
  • 鳥取県の若桜駅から郡家駅まで19.2kmを走る若桜鉄道。青い車体の昭和号、緑色の若桜号、赤色の八頭号とカラフルな列車は地元の人々に愛されています。昭和5年にできた木造駅舎の若桜駅にはおしゃれなカフェも併設されて憩いの場になっています。田畑を抜け、川沿いを走る若桜鉄道、その沿線に広がる美しい景色を8Kの超高精細な映像でお楽しみ下さい。(2020年放送)
午後0時40分から午後0時45分(放送時間5分間)
  • にっぽんカメラアイ「大きくなれ」
  • [HDR]
  • 田芋は沖縄の縁起物。お正月には「ごちそう」として食卓に並ぶ。農家の真剣な眼差し。家族を愛するウチナーンチュ。田芋を通して見えてくる思いのリレーを描く。
  • 沖縄の伝統食材・田芋(ターンム)。古くから子孫繁栄の象徴として親しまれ、お祝い事には欠かせない存在だ。旬を迎える冬。金武町の田芋農家・伊芸徳次郎さんは収穫や植え付けに追われながらも、ひとつひとつの作業に丁寧に向き合っていた。そしてお正月。那覇のとある家庭では、おばあ手作りの田芋料理を囲み、親子4世代のあたたかな光景が広がっていた。沖縄の人々が田芋に込めた願いは世代を超えて受け継がれていく。
午後0時45分から午後0時59分(放送時間14分間)
  • さわやか自然百景 朝日連峰 夏
  • [字幕放送]
  • 山形と新潟の県境に連なる朝日連峰。夏、稜線付近には雪がとけ切らずに残り、山の上は可れんな花々に彩られる。恋の季節を迎えた鳥たちがさえずるなど、多様な命が輝く。
  • 山形と新潟の県境に標高1500メートルを超える山々が連なる朝日連峰。夏、稜線付近には雪がとけ切らず大量に残るとともに、山の上はヒナザクラやヒメサユリなどの花々に彩られる。恋の季節を迎えたビンズイなど鳥たちがさえずり、雪どけ水が流れ込む池ではカオジロトンボが次の世代に命をつなぐ。一方、山麓のブナの森では、夜行性のヤマネが好物の昆虫や果実を求めて盛んに動き回る。多様な命が輝く夏の朝日連峰を訪ねる。
  • 【語り】吉岡真央
午後0時59分から午後1時00分(放送時間1分間)
  • ローラに再会!『大草原の小さな家』を4Kで
  • BSP4Kにファミリードラマの名作『大草原の小さな家』が帰ってくる。夢を抱いて家族で新天地を目指したインガルス一家の物語を土曜・日曜に放送中。
  • 1870年代、ミネソタの大草原に入植したインガルス一家は、力を合わせて厳しい試練を乗り越えていく。ローラ・インガルス・ワイルダーの自伝的小説をテレビドラマ化したファミリードラマの名作を、BSP4Kで毎週土曜・日曜に放送中。
午後1時00分から午後2時59分(放送時間119分間)
  • 洋楽倶楽部 ザ・ローリング・ストーンズ ライブ イン ニューアーク2012
  • [5.1ch][ステレオ][再放送]
  • ザ・ローリング・ストーンズが、2012年に米ニュージャージー州ニューアークで行ったコンサート。デジタルリマスター(ビデオレストア)による映像でお届けします。
  • 演奏曲目:「Get Off Of My Cloud」、「Paint It Black」、「Gimme Shelter」、「Miss You」、「Start Me Up」、「Tumbling Dice」、「Brown Sugar」、「Sympathy For The Devil」、「Jumpin’ Jack Flash」、「(I Can’t Get No) Satisfaction」、ほか
午後2時59分から午後3時00分(放送時間1分間)
  • ウルトラマン PR
  • [HDR]
  • 宇宙からやって来た巨人が、怪獣や宇宙人から地球の平和を守る「ウルトラマン」。全国を熱狂させた特撮ヒーローが、4Kリマスター版で登場。魅力を1分でお届けします。
  • 宇宙から地球にやって来た巨人が、科学特捜隊と協力して、怪獣や宇宙人から地球の平和を守る「ウルトラマン」。全国を熱狂させた特撮ヒーローの名作が、4K HDRリマスター版で登場。魅力を1分でお届けします。
午後3時00分から午後4時29分(放送時間89分間)
  • 新・BS日本のうた 水森かおり&山内惠介、二人のスペシャルステージ!
  • [字幕放送][再放送]
  • 水森&山内の2ドアショー。オリジナルヒット曲に最新曲、憧れの人のカバー曲など盛りだくさん!堀内孝雄は自身で作曲したヒット曲披露。STU48が昭和歌謡の名曲カバー
  • 【古今東西名曲特選】は「ナオミの夢」「愛しき日々」「誰もいない海」「有楽町で逢いましょう」「田園」「涙の酒」「まちぶせ」「大勝負」「夫婦坂」【今日のとっておき】は「青春追えば」【スペシャルステージ】は「北の断崖」「鳥取砂丘」「紅の蝶」「三陸ばん歌」「瀬戸内 小豆島」「鳴門海峡」「南国土佐を後にして」「夜明けのブルース」「歌は我が命」「腕に虹だけ」「面影の君」「闇にご用心」「大阪恋しずく」ほか
  • 【出演】亜蘭,岩佐美咲,岩本公水,STU48,竹村こずえ,堀内孝雄,水森かおり,向井浩二,村木弾,山内惠介,中尾唱,BS日本のうた楽団,【司会】佐々木芳史
午後4時29分から午後4時30分(放送時間1分間)
  • 【連続テレビ小説】どんど晴れ PR
  • 夏美は婚約者の実家である老舗名門旅館のおかみを目指し、盛岡で修業に励むことに!ヒロインを演じたのは本作がドラマ初出演だった比嘉愛未。魅力を1分でお届けします。
  • 都会育ちの夏美は婚約者の実家である老舗名門旅館のおかみを目指し、盛岡の地で厳しい修業に励むことに!ヒロインを演じたのは本作がドラマ初出演だった比嘉愛未。魅力を1分でお届けします。
午後4時30分から午後5時15分(放送時間45分間)
  • 謎解き!ヒミツの至宝さん みんなに“救い”を 国宝早来迎(はやらいごう)
  • [解説][字幕放送][HDR]
  • Perfumeが伊集院光のナビゲートで、8K画像を手掛かりに国宝の秘密に迫る。それは阿弥陀如来が亡くなる者のもとへ飛来する“救い”の絵画。なぜ斜めに飛んでくる?
  • 京都・知恩院が誇る「阿弥陀二十五菩薩来迎図(早来迎)」。3年の修理を終え、この春、一般公開された。不思議なのは、仏たちを正面向きではなく、左上から斜めに飛来する姿で描いていること。一体なぜ?そこには、南無阿弥陀仏と唱えれば極楽浄土に行けると説いた法然上人の教えと、鎌倉時代の人々が求める“救い”が関わっていた。Perfumeは絵の8K画像を自在に動かし、自らの体験をふまえながら、名推理を展開する!
  • 【司会】Perfume,【出演】伊集院光,前田昌信,大原嘉豊,小島知英,荒井経
午後5時15分から午後5時59分(放送時間44分間)
  • ジェシカおばさんの事件簿(23)「人質なんて初体験」
  • [2か国語][字幕放送]
  • アンジェラ・ランズベリー×森光子の演技が光る名作ミステリー!ジェシカが講義に出向いた女性刑務所で暴動が起こり、ジェシカが人質に!おまけにそこで連続殺人が起きる。
  • 女性刑務所に小説の講義に出向いたジェシカ。すると講義の最中に警報が鳴り響く。医師のマシューズが死体で発見されたのだ。現場にいた受刑者のメアリーが連行されるが、それを聞いた他の受刑者たちが激高して暴動を起こす。彼女たちはメアリーの解放と受刑者の待遇改善を求めて、ジェシカたちを人質にとって立てこもる。ジェシカが真相究明に乗り出すが、そんな中、第二の殺人が起きる。
  • アンジェラ・ランズベリー…森光子,ベラ・マイルズ…公卿敬子,リンダ・ケルシー…榊原良子,バーバラ・バクスリー…牧野和子,エイドリアン・バーボー…鳳芳野,【脚本】カールトン・イーストレーク,【監督】ジョン・L・モクシー
午後5時59分から午後6時00分(放送時間1分間)
  • 1分で「刑事モース オックスフォード事件簿」10月21日スタート
  • 刑事モースが帰ってくる!オックスフォードを舞台にするどい観察眼を持つ若き刑事エンデバー・モースが難事件に挑む人気シリーズ。10月21日(火)夕方4時25分から。
  • イギリスの人気推理作家コリン・デクスターが生み出した人気警部モースの、若き日を描くドラマシリーズ。新米刑事としてオックスフォード市警に着任したモースを難事件が待ち受ける。持ち前の観察眼と天才的なひらめき。BSP4Kで毎週火曜夕方4時25分放送。


午後6時00分から午後6時05分(放送時間5分間)
  • 浮世絵EDO-LIFE べらぼうの世界 京伝(政演)・幕府の処罰後も大活躍!
  • [字幕放送]
  • 「べらぼう」とリンクした浮世絵が登場。作家・絵師の山東京伝(北尾政演)は、著作が幕府にとがめられ、蔦重と共に刑に服した。しかし、その後も人気店を開くなど大活躍!
  • 江戸・京橋。歌舞伎のスターなど有名人客で賑わう「たばこ入れ」の店。戯作者・山東京伝が開いた店だ。京伝は、北尾政演の名で浮世絵師としても活躍した、蔦重の大切なパートナー。蔦重と組んで出版した物語が幕府の規制に反したとして処罰されたため、心機一転、この店を開いたのだ。彼が自分でデザインしたたばこ入れは、おしゃれだと大人気。そして絵を読み解くと、京伝のマルチクリエーターぶりをさらに発見できる。それは何?
  • 【語り】近藤泰郎
午後6時05分から午後6時35分(放送時間30分間)
  • 世界サブカルチャー史 欲望の系譜 シーズン4 21世紀の地政学 ゲーム編2
  • [字幕放送]
  • 大衆の欲望は今どんな座標軸に?ジャンル別に深堀りゲーム編第2回。80年代日米の開発競争が激しさを増す中ソ連は独自の道に。錯綜するゲームをめぐる力学。語り玉木宏。
  • 80年代日本のゲーム文化は独自の花を咲かせていく。インベーダー、マイコン、ファミコン…その頃「鉄のカーテン」の向こうでプレイされていたのは?激しい競争の中日本のクリエーターたちがゲーム文化に革新をもらし世界を席巻、その感性と創造力によって、世界は新たなフェーズへ。ゼビウス、スーパーマリオ、テトリス…、めくるめくゲーム文化は各国の力学にどう影響を与えた?今を知る為にこそ過去へ飛べ、欲望の系譜を辿る。
  • 【出演】レイチェル・ハッチンソン,ロブ・カール,ミア・コンサルボ,徳岡正肇,吉田寛,【語り】玉木宏,【声】古賀慶太
午後6時35分から午後7時01分(放送時間26分間)
  • ウルトラマン 4Kリマスター版(28)人間標本5・6
  • [字幕放送][HDR]
  • ダダ登場。奥多摩でバス転落事故を調査中のムラマツ達。同様の事故に遭遇するが、乗客は全員生還。ムラマツは乗客の一人、中央宇宙研究所の女性技官を追うのだが…。
  • 奥多摩の峠で続発するバス転落事故を調査中のムラマツとイデは、同様の事故に遭遇するが、2人を含め、乗客は全員生還。ムラマツは乗客の一人である中央宇宙研究所の女性技官を追う。向かった先は山頂の宇宙線研究所で、そこは標本用の人間を捕獲しようと画策する宇宙生物ダダに占拠されていた。ムラマツたちが危ない!
  • 【出演】小林昭二,黒部進,毒蝮三太夫,二瓶正也,桜井浩子
午後7時01分から午後7時27分(放送時間26分間)
  • ウルトラマン 4Kリマスター版(29)地底への挑戦
  • [字幕放送][HDR]
  • ゴルドン登場。大田山金鉱に怪獣が出現。ムラマツとイデは地底戦車ベルシダーで地底に挑む。そのとき、もう1体の怪獣が出現した!
  • 日本一の埋蔵量を誇る大田山金鉱に、全身黄金色の怪獣ゴルドンが出現。地上と地底を自在に行き来するゴルドンを撃退するために、ムラマツとイデは試作段階の地底戦車ベルシダーで地底に挑み、ゴルドンを仕留めることに成功するが、戦いのなかでベルシダーは故障してしまう。そのとき、もう1体のゴルドンが出現した!
  • 【出演】小林昭二,黒部進,毒蝮三太夫,二瓶正也,桜井浩子
午後7時27分から午後7時30分(放送時間3分間)
  • 蔦屋重三郎の世界 婦女人相十品 ポッピンを吹く娘
  • [字幕放送]
  • 2025年の大河ドラマ「べらぼう」の主人公・蔦屋重三郎。江戸時代、今でいうプロデューサーとして彼が企画・制作を手掛けた浮世絵版画を超高精細3DCGで紹介する。
  • 今回は、喜多川歌麿を絵師に起用した「婦女人相十品・ポッピンを吹く娘」を紹介。撮影協力:東京国立博物館。
  • 【語り】宗矢樹頼
午後7時30分から午後8時06分(放送時間36分間)
  • 【BS時代劇】広重ぶるう 🈡(3)
  • [解説][字幕放送][再放送]
  • 人気作家となった広重(阿部サダヲ)だが、本当に描きたいものは見つからなかった。ようやくそれを掴みかけた時、支え続けてくれた妻・加代(優香)の身体に異変が。
  • 人気作家となった広重(阿部サダヲ)だが、本当に描きたいものが見つからず、もがき苦しんでいた。ようやくそれを掴みかけた時、支え続けてくれた妻・加代(優香)の身体に異変が。保永堂・孫八(髙嶋政伸)は質素倹約の時代のあおりを受け、閉店を迫られる。そして、時が経ち安政の大地震で江戸は甚大な被害を受ける。広重は失われた江戸を求めて「名所江戸百景」を描き出す!ようやく見つけた、広重の本当に描きたいものとは。
  • 【出演】阿部サダヲ,優香,勝村政信,笹野高史,黒沢あすか,小松和重,みのすけ,山本裕子,若林時英,二宮慶多,吹越満,髙嶋政伸,長塚京三,【語り】檀ふみ,【原作】梶よう子,【脚本】吉澤智子,【音楽】遠藤浩二
午後8時06分から午後8時07分(放送時間1分間)
  • 【プレミアムドラマ】終活シェアハウス PR
  • 10月19日(日)夜10時からスタートの新・プレミアムドラマ「終活シェアハウス」の見どころをコンパクトに描く1分ガイド番組です。
  • 10月19日(日)夜10時からスタートの新・プレミアムドラマ「終活シェアハウス」の見どころをコンパクトに描く1分ガイド番組です。出演は城桧吏 畑芽育/室井滋 戸田恵子 市毛良枝 竹下景子ほかのみなさんです。
午後8時07分から午後8時08分(放送時間1分間)
  • 1分で「刑事モース オックスフォード事件簿」10月21日スタート
  • 刑事モースが帰ってくる!オックスフォードを舞台にするどい観察眼を持つ若き刑事エンデバー・モースが難事件に挑む人気シリーズ。10月21日(火)夕方4時25分から。
  • イギリスの人気推理作家コリン・デクスターが生み出した人気警部モースの、若き日を描くドラマシリーズ。新米刑事としてオックスフォード市警に着任したモースを難事件が待ち受ける。持ち前の観察眼と天才的なひらめき。BSP4Kで毎週火曜夕方4時25分放送。
午後8時08分から午後8時10分(放送時間2分間)
  • ヨーロッパ秘湯ジャーニー ハンガリー へービーズ温泉湖
  • ヨーロッパの秘湯、ハンガリー西部にある「へービーズ温泉湖」。広さ46,000平方メートルの湖温泉で、雄大な気分を味わいます。
午後8時10分から午後8時15分(放送時間5分間)
  • もういちど、日本「富山・立山曼荼羅(まんだら)」
  • [字幕放送]
  • 富山県・立山連峰。古来、山岳信仰の対象として登山客が訪れた。玄関口の集落、芦峅寺には布教に使われた立山曼荼羅がある。実在する場所が地獄や極楽として描かれている。
  • 富山県・立山連峰。古来、山岳信仰の対象として多くの登山客が訪れた。玄関口にある集落、芦峅寺(あしくらじ)には布教に使われた立山曼荼羅(たてやままんだら)がある。実在する場所が地獄や極楽として描かれているという。
  • 【語り】松たか子,井上二郎
午後8時15分から午後9時04分(放送時間49分間)
  • ドラマ ライオンのおやつ(2)小川糸さん原作。誰の人生にも、輝きがあった。
  • [字幕放送][再放送]
  • 美しい島のホスピスでの人々の絆を描く感動の物語。「ライオンの家」に入居した雫(土村芳)のまわりに優しい時間が流れ、雫は入居者仲間との「最後のデート」に出かける。
  • 小川糸さん原作、人生の美しさを描く感動のドラマ、第2回。雫(土村芳)の「ライオンの家」での日々が続いていた。マドンナ(鈴木京香)や入居者たちとのふれあい。島の自然。そしてタヒチ(竜星涼)への淡い思い…。雫は、もう少し生きていられたらという思いをもつ自分に気づいていた。入居者のタケオ(綾田俊樹)はそんな雫を気遣い、「最後のデート」に誘う。雫の叔父・弘人(石丸幹二)は連絡の取れない雫を心配していた。
  • 【原作】小川糸,【出演】土村芳,竜星涼,鈴木京香,石丸幹二,西田尚美,和田正人,かとうかず子,濱田マリ,綾田俊樹,モロ師岡,梅沢昌代,伊藤修子,星野真里,蔵下穂波,名村辰,【脚本】本田隆朗
午後9時04分から午後9時05分(放送時間1分間)
  • ローラに再会!『大草原の小さな家』を4Kで
  • BSP4Kにファミリードラマの名作『大草原の小さな家』が帰ってくる。夢を抱いて家族で新天地を目指したインガルス一家の物語を土曜・日曜に放送中。
  • 1870年代、ミネソタの大草原に入植したインガルス一家は、力を合わせて厳しい試練を乗り越えていく。ローラ・インガルス・ワイルダーの自伝的小説をテレビドラマ化したファミリードラマの名作を、BSP4Kで毎週土曜・日曜に放送中。
午後9時05分から午後10時04分(放送時間59分間)
  • ニッポンぶらり鉄道旅 選 秋の会津鉄道 絶景と人情!
  • [解説][字幕放送]
  • 福島県の絶景路線「会津鉄道」で、タレントの金子貴俊が秋の会津地方をめぐる。会津の「ソースカツ丼」にカンゲキ! 江戸時代の宿場町「大内宿」で会津の人情に号泣!
  • 松重豊がナビゲート「ニッポンぶらり鉄道旅」。福島県の絶景路線「会津鉄道」で旅人・金子貴俊が秋の会津地方をめぐる。【観光列車】お座トロ展望列車は絶景ポイントで停車。【芦ノ牧温泉】行列のできる店で、会津のごちそう「ソースカツ丼」にカンゲキ!【塔のへつり】民家も見当たらない無人駅で下車。国の天然記念物の絶景と出会う。【大内宿】江戸時代の宿場町「大内宿」で会津のおばあちゃんの笑顔に金子が号泣!
  • 【出演】金子貴俊,【語り】松重豊,菊池こころ
午後10時04分から午後10時05分(放送時間1分間)
  • BSP4K「八重の桜」再放送1分PR
  • 幕末の会津藩で、砲術師範の娘として会津戦争を戦った「幕末のジャンヌ・ダルク」と呼ばれる新島八重の生涯を描いた大河ドラマの再放送。魅力を1分で紹介します。
  • 幕末の会津藩で、砲術師範の娘として会津戦争を戦った「幕末のジャンヌ・ダルク」と呼ばれる新島八重の、数奇で波乱に満ちた生涯を描いた大河ドラマの再放送。会津武士道の魂を守り抜き、生涯自分の可能性に挑み続け、人々の幸福を願った八重とその仲間たちの愛と希望の物語。魅力を1分で紹介します。
午後10時05分から18日午前0時08分(放送時間123分間)
  • 4Kプレミアムカフェ 中国 成昆鉄道1100キロ(2001年)
  • [字幕放送][再放送]
  • ハイビジョンスペシャル 世界の山岳鉄道 ~列車は天空をめざす~ 走れ 大峡谷を縫って ~中国 成昆鉄道1100キロ~(2001年)広大な大陸を抜ける鉄道旅。
  • ハイビジョンスペシャル 世界の山岳鉄道 ~列車は天空をめざす~ 走れ 大峡谷を縫って ~中国 成昆鉄道1100キロ~(2001年)四川省の成都から雲南省の昆明まで標高2000メートルあまりの 絶壁と墨絵のような山岳世界を走る「成昆鉄道」。沿線の村に暮らす少数民族の暮らしぶりや、全国から集まる行商人、様々な民族が繰り広げる列車での人間模様にも触れながら、広大な大陸を抜ける鉄道の旅を紹介していく。
  • 【リポーター】伊原剛志,【語り】山田敦子,【スタジオキャスター】渡邊あゆみ


18日午前0時08分から18日午前1時40分(放送時間92分間)
  • いまよみがえる伝説の名演奏名舞台「バーンスタインのマーラー“第6番”」
  • [22.2ch][5.1ch][ステレオ][HDR][再放送]
  • バーンスタイン没後30年。彼が1970年代に指揮者として35ミリフィルムに残したマーラーの交響曲全曲の名演を8K 22.2マルチチャンネルにリマスター
  • 曲目:交響曲第6番イ短調(マーラー作曲) 管弦楽:ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団 指揮:レナード・バーンスタイン 収録:1976年10月 ウィーン楽友協会大ホール
  • 【指揮】レナード・バーンスタイン,【管弦楽】ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団
  • 「交響曲 第6番 イ短調」
    マーラー:作曲
    (管弦楽)ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団、(指揮)レナード・バーンスタイン
    (1H21分44秒)
    ~ウィーン楽友協会大ホール~
18日午前1時40分から18日午前2時40分(放送時間60分間)
  • 絶景!パラオ水中散歩
  • 太平洋の楽園・パラオ。世界有数のサンゴ礁が広がり、1500種類もの個性豊かな魚が生息する。4K映像で透き通った青い海を水中散歩。パラオの大自然を満喫する。
  • 日本から南へ3000キロ、太平洋に浮かぶパラオ共和国。南北およそ700kmに大小500もの島々が点在する。エメラルドグリーンの海には、世界有数のサンゴ礁が広がり、1500種類もの魚が生息する。サンゴ礁を彩る熱帯の魚たち。思わず息をのむ魚の大群。ダイバー憧れの巨大マンタ…命あふれる豊かな海で、多様な生物の営みやサンゴが生んだ絶景に出会う。4K映像で美しい極彩色のパラオの大自然を満喫する。
18日午前2時40分から18日午前3時10分(放送時間30分間)
  • ニッポンの星空 春から秋
18日午前3時10分から18日午前4時00分(放送時間50分間)
  • 目撃!オーロラ爆発 イエローナイフ・フェアバンクス
  • [HDR]
18日午前4時00分から18日午前5時00分(放送時間60分間)
  • 空の島旅 時をさかのぼって
  • 小さな小さな島々の絶景を空からの眺めを中心に紹介。今回は10以上の島を巡る。島で起きたできごとを古くは1547年創建されたという神社のある島までさかのぼっていく
  • 美しい自然に恵まれた島々に何が起きていたのか?時をさかのぼって探る。2022年佐賀県松島 2018年沖縄県鳩間島 2000年ごろ香川県小手島 1981年沖縄県水納島 1962年沖縄県前島 1950年代三重県間崎島 1944年鹿児島県奄美大島 加計呂麻島 1944年山口県大津島 1919年長崎県頭ヶ島 1895年広島県似島 1881年神奈川県猿島 1600年代宮城県寒風沢島 1547年岡山県小飛島


番組表はここまでです。

番組は緊急ニュースなどにより、放送時間や内容が変更になることがありますのでご注意ください。
この番組表の私的な利用以外は、NHKの許諾が必要です。
このページの先頭へ戻る、
番組表トップへ戻る、
Copyright NHK(Japan Broadcasting Corporation) All rights reserved.