goo blog サービス終了のお知らせ 

偏桃体のなすがまま

どうしてこんなにも翔さんに惹かれるのでしょう。
その理由が知りたくて今日もあれこれ思うのです。

花男2最終回

2007-03-17 | TV
素晴らしい最終回でしたね~。
涙、涙、涙、……そして笑、みたいな。
こういう大団円を待っていたのよー!って感じの。

最終回の前週に海ちゃんが登場した時は
話を盛り込みすぎて、収集つくのかな?と
心配になったりもしましたけど、
原作と違って海ちゃんの部分はある程度
潔くカットしてるのが良かった気がする。

海ちゃんの存在意義は道明寺とつくしの
恋の成就の最終障害と類人気増大の2つで良しと
個人的には思うので。
丁寧に描いて欲しいのは道明寺とつくしの
再び心が通い合う場面だったしね。
海ちゃんに対する類の最初からのスタンスは
カッコ良くて溜飲が下がったし。

ドラマオリジナルのエピソードも良かったな。
ケン内田を許す所なんて、泣けたわ。
司ったら成長したのねって椿姉さんのように思って。

大人気作品だけに登場人物それぞれが
魅力的なキャラクターなのだと思うけど、
特に道明寺司のキャラクターが私は好きですね。
原作を読んでいた時期も私は断然、
道明寺が好きだと思っていたのですが、
ドラマでもやっぱり道明寺が好きだな。

そう思えたのは潤くんが誌上の道明寺に
しっかりと命を吹き込んで演じたからなのだろうと
最終回を見終えた今、そう思う。

山小屋での土星ネックレスを使ったシーンが、
凄く良かったな。
「うん」と言うつくしが可愛かった。
今までの司への気持ちが全部溢れてきて、
涙になって言葉にならなくて「うん」と頷いて。
そんなつくしから眼を離さない道明寺。

ネックレスをつくしの首につける所も素敵だった。
「運命共同体だ」って言った後、
ぎゅーって抱きしめるより先に、
涙で濡れてるつくしの頬をぬぐってから
優しく抱きしめてたのが良かったなぁ。
そっと腕の中のぬくもりを確かめるように
抱きしめてる道明寺の表情が凄く良かった。

プロムの撮影も大仕掛けで素敵でしたね~。
撮影に参加なさったエキストラの皆様、
本当にお疲れ様でした。

あんなプロポーズ、自分がされたいか?と言うと
丁重にお断りしたい感じですけど、
みんなの前でお姫様抱っこされてるつくしが
幸せそうで可愛かったなぁ。
道明寺の笑顔も幸せそうで輝いてた。

最後につくしを持ち上げた類が
なんだかんだで一番オイシイ所を持っていったかも。
小栗くん、あんなに細いのに力持ちなんですね。
カッコいいなって思いました。

でも、私はやっぱり最後まで笑わせてくれる
お茶目で俺様で一本気な道明寺が一番です。

ラストに流れる『Love so sweet』を聞きながら
こんなに素敵なドラマの主題歌に嵐が起用されて
本当にファンは幸せだったと感慨に浸りました。

それもこれもやはり潤くんが出演していたのが
大きな大きな要因な訳ですよね。
松本さま、さまです。
潤くん、1作目も2作目も寒い時期の撮影、
本当にお疲れ様でした。
潤くんの道明寺はとても男前だったよ。
休む暇もなく、2クール連続のドラマ出演の上、
『バンビ~ノ!』は久しぶりの主演ですが、
頑張って下さいね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 動物園、父上様⑨⑩ | トップ | ファン心理 »
最新の画像もっと見る

TV」カテゴリの最新記事