このページでは
私の自己紹介をさせてください。
名前 はる(春元梨沙)
肩書 摂食障害克服サポーター
好きなこと 学び 温泉 読書 こども
最近ハマっていること 朝の家事タイムにラジオを聴くこと。
私の過去(生い立ち)
物心ついたときから
死にたいと思っていました。
私は三人兄妹の末っ子。
とても甘やかされて育てられました。
それなのに
なぜかいつも
寂しかったのを覚えています。
「私って愛されてるのかな?」
といつも不安でした。
愛を確認するため、褒められるために
「いつもいい子でいなければならない」
そう思っていました。
発症のきっかけ
私にとって摂食障害は
「辛い」
という感情を
表現する手段でした。
15歳のころ
ダイエットを
きっかけに拒食症に陥りました。
食べる量を極端に減らす。
カロリーに囚われて食事をとらない。
摂取カロリーを極限に減らし、過活動する。
みるみるうちに
体重は減り、生理も止まりました。
それでも私は
「生理を
おこせないほど
痩せている私」
に喜びを感じていました。
その後に私に起こったこと。
それは
過食です。
そして
残念なことに
私は簡単に吐けてしまうタイプでした。
「そうだ!
吐けばいいんじゃん!
吐いたらすべてチャラだよね。」
そんな
誤った確信を持った私は
過食嘔吐になりました。
そして
そのまま大学受験をして合格。
18歳で
一人暮らしを
始めた私は
過食嘔吐に拍車がかかり、
来る日も来る日も
過食嘔吐していました。
ついには
吐きすぎて喉に
ポリープができ、
声もうまく出なくなってしまいました。
それでも
過食嘔吐をやめることができない。
「もうやめたい。
辛い。
何のために
こんなことしているの?
死にたい消えたい。」
いつも
そう思っていました。
就職すると、
今度はストレスも
加わり
突発性難聴を発症。
その後には
自律神経失調症を
発症し職場で倒れ、
休職を
余儀なくされました。
まともに
働くことすら
できない。
自己否定は
強まるばかりでした。
結婚を機に
退職しましたが
良くなる気配はなし。
何度も
「やめよう!」
と試みましたが
すべて失敗。
心のどこかでは
「一生このまま
摂食障害だろうな。」
という諦めもありました。
克服のきっかけ
そんな私が
克服したきっかけは
「子育ての悩み」でした。
当時3歳前の娘と
生まれたばかりの息子。
2人を1人で世話する
完全なワンオペ。
どうしていたずらするの?
どうして言うこと聞かないの?
どうして汚すの?
私はもう限界でした。
何をするかわからない自分が怖い。
摂食障害も全く良くならない。
子供が生まれたら良くなると思ってたのに。
どうにかしてこの状況から抜け出したい。
そんな思いから心理学の勉強を始めました。
そして私は気づきました。
もしかして
子供が問題児のように
感じるのは
子供のせいじゃなくて、
私のこころのせいかも。
それから
私は徹底的に
自分と向き合いました。
「わたしにとって幸せって何?」
「わたしはどういう時に辛いの?」
「どうしてそんなにイライラしたんだろう?」
ポジティブな感情だけじゃない。
今まで蓋をして見ないようにしていた
「ネガティブな感情」も全てノートに書き出し
それら
ひとつひとつの感情を
全て「自分のもの」と認め、
許すことをしていきました。
***
子供と仲良く暮らしたい!
摂食障害に
振り回されるのはもういやだ!
辛い生活から抜け出したい!
このままじゃダメだ!!
そんな思いが私を突き動かしました。
そうして
自分と向き合い
自分を認め
許していく中で、
「摂食障害から卒業しよう」
と心から思えるようになりました。
子育てで悩んだことこそが
自分を見つめるきっかけとなり
自分を見つめていくことが
克服のきっかけとなったのです。
痩せていても、
そうじゃなくても
わたしはココにいてもいい。
そう感じることができるようになり、
私は16年間にも及ぶ
摂食障害から卒業することができました。
***
私が克服を経て学んだことは
自分の幸せは
自分の基準で選んでいい。
誰かに「認められるため」
「痩せているね」
って評価されるために
自分を犠牲にすることは
本当の幸せじゃない。
人からの評価を気にして
自分の心を無視することは
自分を
不幸にしている
ということ。
活動の思い
一人で悩んでいませんか?
私はずっと一人で悩んでいました。
一人暮らしすれば治る
仕事をやめれば治る
結婚すれば治る
子供が生まれたら治る
そう思っていたけれど、全く良くならない。
長引けば長引くほど、誰にも相談できない。
環境が変わっても
摂食障害を克服できない自分が
恥ずかしい存在のように思えて、
ますます殻に閉じこもる。
でも、
ほんとは助けて欲しかった。
克服した人の
「大丈夫だよ」が欲しかった。
寄り添って、励まして、
一緒に頑張ろう!
って言って欲しかった。
治った今、
治癒者として活動することで
過去の私と同じように
苦しむ人を救いたい。
そんな思いで活動しています。
あなたも過去の私と
同じ気持ちで苦しんでいるなら、
もうこれ以上、一人で抱えるのは
辞めにしませんか?
摂食障害で
苦しむあなたが
幸せな未来を
掴めますように。
いつも応援しています。
お読みいただきありがとうございました。
↑Amazonランキング1位
ありがとうございます♡
克服した方法、公開しています・・・・♡
↓ご登録で克服の秘訣
無料プレゼント中♡