「ダサい中年男性」はだいたい買っている“オジサンは着てはいけないブランド“ワースト5
40歳オジサンが選ぶなら『GAP/ギャップ』
では「SHEINではなくどこがおすすめか?」といわれたら、もちろん高級素材や凝ったシルエットならユニクロもZARAも無印もいいのですが……案外、GAPがおすすめです。 デニムやTシャツなどアメリカンカジュアルがベースとなっていますが、他ファストブランドと比べ値段が高いだけあり、高級素材と凝ったシルエットで大人の着用に耐えられるクオリティとなっています。 同じファストファッションだと思ってお店に行くと値段の高さにビックリすると思いますが、GAPはセールが頻繁にあります。値下げのタイミングを見落とさずに狙えば、かなり得する買い物ができるはず。おすすめはやはりデニム ・ウルトラソフトデニム リラックスシャツ 9990円 デニムのクオリティはユニクロをはるかに凌駕する出来。値段こそ高いですが、上下デニムのルードな着こなしもGAPなら文句なく、カッコいいですよ。
おすすめできないブランド②『COMME CA/コムサ』
コムサといえば、90年代に全盛期を迎えた日本のDCブランド。当時としては珍しいモノトーンを基調としたシックでシンプル、高品質素材を使った日本発の高級ブランド。40過ぎたオジサマなら「おしゃれをするならコムサ」といまだに考えている人も多いでしょう。 もちろんコムサは当時から「ツボを突いたデザイン」だったし、品質もさすが上々でした。一時は「ステータス」ともいえるくらいの存在でしたが……2000年頃を境にブランドは勢いを失っていきました。 その理由はいくつかありますが、一つ大きなところとしてはオンライン化に対応できなかったこと。経営層の方針によりDX化は遅れに遅れ、その結果、高齢化が進む百貨店の顧客のみを相手にしたブランドとなりトレンドデザインからは離れていきました。遅れながらオンライン化するにしても若年層に対応できる能力が失われ、コムサはかつての地位を失ったのです。 現在、コムサデモードという名前ではなく、SC向けの量販ブランド「コムサイズム」やハイエンドラインである「コムサメン」など複数展開していますが……いずれも当時の高級ブランドのような扱いとなっていません。価格も比較的手を出しやすいものが多く、かつてのこだわりは捨て、マスブランドへと進んでいるように見えます。 もちろんそれが悪いことではまったくありませんし、現行コムサも考え抜かれた万人向けのいいブランドだと思います。しかし、ながらオジサマが「高級品だ」と思って当時の感覚でコムサに手を出しても、世間はもうそう思ってくれないよ……という話。 諸行無常のファッショントレンドの中で、リブランディングを強いられたのがコムサであり、高級ブランドとしての面影はもはやないのです。
- 743
- 1,291
- 887