【2025年版】今後のビジ界隈の動向予測
僕は本日、
このようなポストをしました。
へい、そこのキミ!!
— 教祖やちやち (@kbyc3_3) October 15, 2025
『信用できる発信者』と『信用できない発信者』の違いってなんだと思う…?🤔
これ、クライアントから質問されちった(⊙ꇴ⊙)💦
せやから、ワイのフォロワーちゃんたちにも共有しておこう👇…
これは僕のオプチャの
恒例行事でもあるのですが、
先ほど、僕のオプチャ内にて、
このポストに仕組まれた
サイレント導線(裏の意図)の
解説をさせていただきました。
そして、
そのとき思ったんです。
『もしかしてこれ、
今後のビジ界隈の
動向なんじゃね…?🤔』
と。
なのでここから、
その〝解説ログ〟を共有
させていただきましょう。
この先をお読みいただければ、
僕が言っていることの意味が
お分かりになるはずです。
【このポストの目的】
ゴール設計の見直しを要求し、
『誰が言うか』を作り込む
必要性を説いています。
これを例えるなら、
結婚はゴールではなくスタート地点
ということを示させていただきました。
【ターゲット像】
ビジ界隈は、
自分が実績を出すことに
固執している方がほとんど。
でも、
自分の実績だけを考えたところで、
発信者としての長生きは不可能。
さらに言うなら、
『誰が言うか』を作り込みたいのであれば、
自分の力で他者(最低3人)に成果を
出させなければいけない。
つまり、ターゲットに対し、
自分の成果がゴールなのではなく、
「そこはスタート地点です」と
伝えていたということです。
【顕在的問題】
立て続けに
大手発信者たちが
活動休止を表明。
【潜在的問題】
顕在の背景は、
界隈に溜まっていた
フラストレーションが
爆発してしまったこと。
その連鎖反応により、
私刑リンチも起きてしまった。
なお、はじまりに過ぎないので、
フラストレーションの矛先が
いつ誰に向くか分からないのが現状。
【根本原因】
価値提供量が不足している状態での
感情訴求を多用したことが原因。
確かに感情訴求は売上が爆発的に伸びる。
だがこれは、
価値提供ありきという前提を無視すると、
クレームどころの騒ぎでは済まなくなる。
その結果、
この問題が顕在化してしまった。
【解決策】
目先の売上を追うという短期視点を捨て、
『顧客への価値提供を最優先』にする
長期視点へと切り替える必要がある。
やり方はカンタン。
自分が成果を出した手法、
もしくはそれを横展開した方法で、
新規顧客3人に成果を出させ、
『誰が言うか』を完成させれば良い。
期間は6ヶ月以内。
なぜなら、
ここから初心者層が中堅層へ
下剋上を果たす時期に入るから。
以前オプチャ内にて、
「まだ自分の実績より
下の人たちを見下すな」
と、
お伝えしたことを
覚えているだろうか?
今現在、この界隈の
フラストレーションは大手層へと
向けられていることは事実。
例年通りであれば、
次は中堅層へと矛先が変わる。
そうなったときが、
下剋上の合図。
よって、目先の売上という
短期視点を早急に捨て去らなければ、
カンタンに足元を掬われるてしまうだろう。
以上が、
オプチャメンバーに解説した
サイレント導線の中身です。
このように僕は
全てのポストに何らかの意図を持たせ、
何かしらの媒体に繋げるための導線とし、
SNSを活用しています。
そして、自分で自分のポストを
オプチャメンバーに解説したところ、
今後の予測になっていたことを
解説した後に気づいてしまったのです。
また、ここからは、
オプメンに濁して伝えたことですが、
せっかくなのでメールの愛読者様には
お伝えしようと思います。
もしかすると今後のビジ界隈は、
こんな動向になるかもしれません。
【これからの時代】
ここから
ややスピリチュアル寄りな
お話にはなりますが…
2026年より、
〝風の時代〟への
本格移行がはじまります。
つまりこれは、
旧時代(土の時代)の価値観が
根底からひっくり返されることを
意味するのです。
【備考】
風の時代とは目に見えない物に
重きを置いた情報と知性の時代であり、
精神主義を表しています。
(2020年より風の時代)
土の時代とは目に見える物に
重きを置いた物質主義を表し、
2019年までの旧時代です。
なお、『水→火→土→風』の順に、
約220年周期で移り変わって行きます。
火の時代とは戦うことに
重きを置いた革命と英雄の時代であり、
水の時代とは宗教などの思想に
重きを置いた世界観の改革の時代です。
前回の風の時代は、
1180年代から1420年代まで。
つまり、鎌倉時代です。
この時、
歴史上で何が起こったのか、
あなたもご存知のはずです。
義務教育で習いましたよね?
貴族政治から
武家政治へと切り替わった
激動の時代だと。
そしてこれがまさに今、
この国で起きようと
しているのです。
スピリチュアル業界でも、
旧価値観が新価値観にひっくり返る
転換期に入ると言われています。
言ってしまえば、
この動きがあらゆる界隈で
顕在化してしまったに過ぎません。
お察しの通り、
ビジ界隈だけではないのです。
僕の本職でもある
ミュージシャン業界でも
似たようことが今現在起き、
旧時代の価値観が
失われようとしているのです。
これは悪いことのように
思ってしまうかもしれませんが、
価値観の入れ替わりは決して
悪いことではありません。
『時代の変化に
ついていけない者は
置いていかれる』
ただそれだけのことなのです。
話を戻しますが、
2023年以降のビジネス界隈では、
「お金を追い求めてばかりいる姿は
あまり美しくない」
という、美学を大切にする
知性ある投稿が目立ってきましたよね?
これこそまさに
風の時代の思想なのです。
くり返しますが、
これから情報と知性の時代に
本格移行していきます。
旧時代に取り残されないよう、
自身の美学と知性を徹底的に
磨いてください。
以上、
読了ありがとうございました。
