ファミレスのタブレットメニューを作りたい
子連れで外食するときになってようやくというか、ファミレスのありがたみを感じるようになった。
冒頭に書いた通り、僕はメニュー選びが好きなので、豊富な品数を誇るファミレスはメニューを見るだけで楽しい。
そしてファミレスに限らず飲食店全般に言えることだけれど、最近はメニューをタブレットで注文することが多くなった。
紙のメニューを見て選ぶのも好きだが、タブレットのメニューも効率化するぞという気持ちが感じられて結構好きだ。
ガストもそうだが、すかいらーく傘下のファミレスはタブレットメニューが洗練されていていい。
これはかなりざんねん。
歌本全盛期のカラオケリモコンのようだ。
システムを作る方としては大変かもしれないが、ガストやバーミヤンのタイプのタブレットが惹かれるところである。
プログラマーの端くれとしては紙のメニューを作るのは大変だが、タブレットのメニューっぽいものを作るのはそんなに大変そうじゃない気がする。
ということで家のタブレットをファミレスのタブレットメニューみたいにしてみよう。
自作したらいろんなファミレスのメニューが選べるぞ
いきなり結果から見ていきたいが、早速バーミヤンのタブレットメニューっぽいページを作ってみるとこうなった。
料理の画像をAIに作らせたのもあり、全体的にいいパチモン感が漂っている。
その辺りも含めてそれらしく見えるのではないか。
と、ここまで作ってみて気づいたのだが、別に1つの店にとどめる必要はないのだ。
いろんなファミレスのメニューを自由に集めてタブレットに表示すれば、「最高のメニュー選び遊び」ができるのではないか。
自分なりのファミレスメニューのベスト盤を作れるのである。
この作業、一番楽しいのでみんなやった方がいい。
その結果生まれたのがこちらである。
実際には注文完了しても商品はやってこない。メニュー選びの気分だけである。
しかしAIの生成画像はそれっぽくできたのもあれば全然うまくいってないのもあるのが面白い。
本物は雑多にソーセージが散らばっていてそれがいいのだが、等間隔に並んだソーセージが異様である。
これが実際のメニューにあっても食欲はそそらないだろう。
そのうちAIも進化していつしか実物と変わらない画像ができるようになってしまうだろうから、記録しておきたい。


