[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在2825人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: 人工知能 ZOIDS
fu5741166.jpg[見る]


画像ファイル名:1760509665195.jpg-(136217 B)
136217 B25/10/15(水)15:27:45No.1363079619そうだねx1 18:03頃消えます
作者の知名度的な代表作は他にあるけど自分が一番好きな作品は違うやつってのあったら教えて…知らない掘り出し物にチャレンジしたい
スレ画は一番好きなやつ
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が1件あります.見る
125/10/15(水)15:28:27No.1363079760そうだねx3
長谷川裕一のダイソード
225/10/15(水)15:31:14No.1363080272そうだねx1
極道兵器
325/10/15(水)15:36:17No.1363081209そうだねx9
村枝賢一のRED
425/10/15(水)15:36:43No.1363081292そうだねx8
大暮維人の魔人
525/10/15(水)15:37:24No.1363081446そうだねx4
ゾンビパウダー
625/10/15(水)15:40:16No.1363082006そうだねx6
黒博物館ゴーストアンドレディ
725/10/15(水)15:43:40No.1363082612+
岩原裕二の地球美紗樹
825/10/15(水)15:47:04No.1363083248+
芦奈野ひとしのカブのイサキ
925/10/15(水)15:48:01No.1363083429そうだねx1
スピナマラダ
ドッグスレッドは求めてたものとちょっと違う…
1025/10/15(水)15:48:01No.1363083432そうだねx7
美川べるのの超空転神トランセイザー
1125/10/15(水)15:53:48No.1363084450そうだねx2
サイケまたしても
1225/10/15(水)15:55:40No.1363084777そうだねx8
賢い犬リリエンタール
1325/10/15(水)15:56:18No.1363084897そうだねx1
>長谷川裕一のダイソード
長谷川裕一なら俺はサン・ド・ホリー西へを推したい
1425/10/15(水)15:58:13No.1363085254+
つげ義春の必殺するめ固め
1525/10/15(水)16:00:17No.1363085636+
羽海野チカの短編集で暗記ぱんの話好きだったな
1625/10/15(水)16:02:11No.1363085984+
荒木飛呂彦の武装ポーカー
1725/10/15(水)16:05:17No.1363086517+
スピリットサークル
1825/10/15(水)16:05:29No.1363086557+
スレ画いいよね
アニメも出来いいのに綺麗に終わり過ぎててあまり話題にはならないな
1925/10/15(水)16:09:20No.1363087188そうだねx9
西森博之の道士郎でござる
2025/10/15(水)16:10:37No.1363087406そうだねx2
武装錬金
2125/10/15(水)16:10:53No.1363087451そうだねx1
押切蓮介のでろでろ
2225/10/15(水)16:11:39No.1363087576+
4番サード
2325/10/15(水)16:12:17No.1363087667そうだねx1
>スレ画いいよね
>アニメも出来いいのに綺麗に終わり過ぎててあまり話題にはならないな
巻数短めのおすすめの漫画教えて みたいなスレだと名前挙がる常連じゃね?
というかどれだけ名作でも現行コンテンツじゃない時期に常にスレが立つなんてあり得ない
2425/10/15(水)16:13:04No.1363087795そうだねx13
鈴木央の金剛番長
2525/10/15(水)16:13:38No.1363087879+
>>スレ画いいよね
>>アニメも出来いいのに綺麗に終わり過ぎててあまり話題にはならないな
>巻数短めのおすすめの漫画教えて みたいなスレだと名前挙がる常連じゃね?
>というかどれだけ名作でも現行コンテンツじゃない時期に常にスレが立つなんてあり得ない
アニメの方がって事じゃない?
星雲賞取ったりしてるんだけどね
2625/10/15(水)16:15:33No.1363088183+
芝田優作のZIPMAN
2725/10/15(水)16:16:39No.1363088376そうだねx4
ゆうきまさみのじゃじゃ馬グルーミンUP
2825/10/15(水)16:18:07No.1363088639そうだねx1
夜麻みゆきは刻の大地より幻想大陸のほうが好き
2925/10/15(水)16:18:36No.1363088737そうだねx1
椎名高志のポケットナイト
3025/10/15(水)16:19:22No.1363088868そうだねx1
克・亜樹のザウロスナイト
3125/10/15(水)16:20:02No.1363088997+
岡本倫のノノノノ
3225/10/15(水)16:21:38No.1363089276そうだねx2
美川べるののレジデン都市505
3325/10/15(水)16:22:01No.1363089347+
G=ヒコロウの不死身探偵オルロック
3425/10/15(水)16:22:33No.1363089436そうだねx1
春原ロビンソンの戦勇…
3525/10/15(水)16:22:36No.1363089442+
名探偵コナンの人のSF短編集
昔OVAで観たことあるけど結構面白かった
おじいちゃんが若返って孫娘の高校に来る話とか
3625/10/15(水)16:23:13No.1363089555+
好きな作品を代表作と呼べないことを認められないまま先に書かれてしまった
3725/10/15(水)16:23:49No.1363089652そうだねx5
浅野りんのPONとキマイラ
3825/10/15(水)16:24:34No.1363089793+
>椎名高志
今だと代表作ってGSと絶チルどっちなんだろう?
3925/10/15(水)16:25:15No.1363089903そうだねx1
>>椎名高志
>今だと代表作ってGSと絶チルどっちなんだろう?
難しいとこだな…
4025/10/15(水)16:25:34No.1363089971+
>ゆうきまさみのじゃじゃ馬グルーミンUP
少年誌なのにちゃんとセックスしててびっくりしたやつ!
4125/10/15(水)16:26:27No.1363090153+
>GSと絶チルどっちなんだろう?
どっこいどっこいかな…
どっちも知る人ぞ知るくらいの知名度だろうから
4225/10/15(水)16:26:36No.1363090172+
片山まさゆきの運王
4325/10/15(水)16:26:55No.1363090230+
>好きな作品を代表作と呼べないことを認められないまま先に書かれてしまった
自分の中ではそれが代表作でいいんだよ別に
4425/10/15(水)16:27:59No.1363090428そうだねx12
>どっちも知る人ぞ知るくらいの知名度だろうから
え…!?
4525/10/15(水)16:28:40No.1363090542そうだねx1
>美川べるののレジデン都市505
代表作はストプラになるのかな
アトラス系アンソロジーが代表作な感もある
4625/10/15(水)16:28:54No.1363090597+
>>どっちも知る人ぞ知るくらいの知名度だろうから
>え…!?
テレビの懐かし名作アニメ特集とかで
美神さん出てきたの見たことないでしょ?
4725/10/15(水)16:29:16No.1363090662そうだねx1
聖悠紀のファルコン50
4825/10/15(水)16:30:52No.1363090929そうだねx3
高橋留美子の代表作を一つ選べとか言われたら多分戦争が起きるな…
4925/10/15(水)16:31:09No.1363090983+
>代表作はストプラになるのかな
>アトラス系アンソロジーが代表作な感もある
学パラかストパラだろうけどまぁストパラじゃないかな…?
アンソロが代表って言うのもうん…
5025/10/15(水)16:31:13No.1363091001そうだねx1
健児が一番有名なんだろうけどジーザスとかの銃器出て来るの好き
5125/10/15(水)16:31:17No.1363091013+
石川賢の魔空八犬伝
5225/10/15(水)16:31:44No.1363091097+
>>美川べるののレジデン都市505
>代表作はストプラになるのかな
>アトラス系アンソロジーが代表作な感もある
ストプラが一番長かったしメディアミックスもやったしな
でもずっと火の玉アンソロでギャグやってた人ってイメージ
5325/10/15(水)16:32:06No.1363091148+
スレ画のEDの2番の歌詞好き
5425/10/15(水)16:32:41No.1363091265そうだねx1
>高橋留美子の代表作を一つ選べとか言われたら多分戦争が起きるな…
世代間戦争…
5525/10/15(水)16:34:35No.1363091626そうだねx1
>高橋留美子の代表作を一つ選べとか言われたら多分戦争が起きるな…
最終的に他の作品のファンも
うる星からんまか
で戦争になるだろうな…
5625/10/15(水)16:34:58No.1363091705+
手塚治虫の…
5725/10/15(水)16:35:21No.1363091769そうだねx1
め…めぞん一刻…
5825/10/15(水)16:35:59No.1363091886+
たがみよしひさのGREY
5925/10/15(水)16:36:00No.1363091888そうだねx4
版権ギャグ4コマ・アンソロ長くやってた人ってどうしたってそのイメージ強くなるもんな…
6025/10/15(水)16:36:05No.1363091909+
うる星もめぞん一刻も今のスタンダードと言えるフォーマットになっちゃったからな
6125/10/15(水)16:36:17No.1363091945+
海外から犬夜叉のファンが…
6225/10/15(水)16:36:32No.1363091989+
浜岡賢次の四年一組起立!
6325/10/15(水)16:36:35No.1363091994+
NEW GAMEの人のこもれびの国
6425/10/15(水)16:37:14No.1363092116+
ミカベルの絵柄のイメージはペルソナアンソロ描いてた頃の怖いやつがすごく強い
6525/10/15(水)16:37:57No.1363092229そうだねx2
ネウロ
6625/10/15(水)16:38:10No.1363092279+
あだち充は短編が1番輝く作家だと思うので短編集
6725/10/15(水)16:39:15No.1363092496+
原哲夫の中坊林太郎
6825/10/15(水)16:39:19No.1363092508+
岡野剛のATレディ
6925/10/15(水)16:39:43No.1363092589+
道士郎でござるって書こうとしたらもうあった
7025/10/15(水)16:40:20No.1363092715+
Ark Performanceはシェリフスターズの挿絵とコミカライズの人って認識から入ったからシェリフスターズが一番好きだ
7125/10/15(水)16:42:03No.1363093062そうだねx2
相原コージのムジナ
7225/10/15(水)16:43:41No.1363093403+
TAGROの別式
7325/10/15(水)16:46:00No.1363093925+
七夕の国
7425/10/15(水)16:47:57No.1363094301+
聖結晶アルバトロス
7525/10/15(水)16:48:36No.1363094424+
>七夕の国
歴とした代表作の一つじゃねえかな…
7625/10/15(水)16:49:48No.1363094634+
>版権ギャグ4コマ・アンソロ長くやってた人ってどうしたってそのイメージ強くなるもんな…
坂本太郎の代表作を何にするか…
7725/10/15(水)16:50:16No.1363094725そうだねx1
>>七夕の国
>歴とした代表作の一つじゃねえかな…
スレ画もそうだろ…
7825/10/15(水)16:51:14No.1363094895+
オサレ先生のゾンビパウダー…は割と代表作か
7925/10/15(水)16:51:27No.1363094935+
沙村広明のお引っ越し
8025/10/15(水)16:51:32No.1363094958+
アニメ化や実写化してるとなぁ
8125/10/15(水)16:52:12No.1363095094+
ロロッロ
8225/10/15(水)16:52:29No.1363095134+
富樫のレベルEとかあの辺も代表作よな
8325/10/15(水)16:52:48No.1363095185そうだねx7
>>七夕の国
>歴とした代表作の一つじゃねえかな…
まぁでもまず挙がるのは寄生獣でその次はヒストリエだろうから…
8425/10/15(水)16:52:57No.1363095212+
>スレ画もそうだろ…
シノケンは現状三作全部代表作と言って良いレベルなのはそうだな…
8525/10/15(水)16:53:24No.1363095296+
今ここでちょっと話題になってるネイチャージモン
8625/10/15(水)16:54:23No.1363095482+
藤子F不二雄作品なら短編集で好きな作品あるって人けっこう居そう
8725/10/15(水)16:55:01No.1363095609+
どこまでを代表作にするかってのはその作家が寡作か多作かでちょっと変わってくるからなぁ…
手塚治虫なんて寡作な作家の全作品以上の数の代表作あるだろ…
8825/10/15(水)16:55:16No.1363095661+
小畑版ニードイズキル
8925/10/15(水)16:55:43No.1363095730+
手天童子
9025/10/15(水)16:56:36No.1363095916+
桂正和のサンダーLOVEのやつ
9125/10/15(水)16:56:36No.1363095919+
エンジェルハウリング
陰鬱期秋田上級者向け
9225/10/15(水)16:56:41No.1363095932+
鳥山明のCOWA!
9325/10/15(水)16:57:19No.1363096045+
>藤子F不二雄作品なら短編集で好きな作品あるって人けっこう居そう
普通に人気ある短編だけどある日…が一番好き
9425/10/15(水)16:57:29No.1363096084+
沙村広明のハルシオン・ランチ
9525/10/15(水)16:58:19No.1363096217+
柴田亜美のドリームネットPAPA
9625/10/15(水)16:58:39No.1363096273+
空知英秋は銀魂よりだんでらいおんが好き
作り変わんねえだろって言われたらそうだね
9725/10/15(水)16:59:04No.1363096344+
水上悟志のスピリットサークル
9825/10/15(水)16:59:49No.1363096483+
若先生の悟空道
すくなくとも覚悟やシグルイほどの代表作ではないと思う
9925/10/15(水)17:00:24No.1363096615+
村上春樹のダンスダンスダンス
10025/10/15(水)17:00:58No.1363096728+
克亜樹の星くずパラダイス
10125/10/15(水)17:01:11No.1363096772+
横山光輝の戦国獅子伝
10225/10/15(水)17:01:19No.1363096803+
富樫のレベルEとかフジリューのサイコプラスとか?
10325/10/15(水)17:01:49No.1363096883+
越谷オサムの金曜のバカ
10425/10/15(水)17:02:03No.1363096926+
レベルEはアニメ化すらしてるからダメだ
10525/10/15(水)17:02:32No.1363097012+
書き込みをした人によって削除されました
10625/10/15(水)17:03:30No.1363097161+
フジリューだとミルクジャンキーはeジャンプの特別感も相まって好きだった
10725/10/15(水)17:04:08No.1363097272+
蛮勇引力
10825/10/15(水)17:04:33No.1363097338+
大久保篤のB壱
10925/10/15(水)17:04:36No.1363097351そうだねx1
>エンジェルハウリング
>陰鬱期秋田上級者向け
最初以外言うほど陰鬱でもないよ
ひたすら地味で難解な展開と表現が続くだけで
そんな俺は閉鎖のシステムを挙げる
11025/10/15(水)17:05:07No.1363097447+
ガンブレイズウエストとかユンボルとか好きだったんだがなぁ…
11125/10/15(水)17:05:34No.1363097526+
>手塚治虫なんて寡作な作家の全作品以上の数の代表作あるだろ…
漫画に興味ない人でも一般教養レベルで知ってるやつに限っても
鉄腕アトム
ジャングル大帝
リボンの騎士
火の鳥
ブラック・ジャック
11225/10/15(水)17:05:51No.1363097577+
冬目景の黒鉄…モーニング版の方
11325/10/15(水)17:05:58No.1363097600+
ネウロ
11425/10/15(水)17:06:11No.1363097634+
狂四郎2030
11525/10/15(水)17:06:12No.1363097636そうだねx2
>鉄腕アトム
>ジャングル大帝
>リボンの騎士
>火の鳥
>ブラック・ジャック
いくぞっ!!
11625/10/15(水)17:06:16No.1363097659+
>水上悟志のスピリットサークル
スピサ・戦国妖狐・さみだれの三作はカエルの代表作じゃねーの
11725/10/15(水)17:06:22No.1363097671+
たとえば平松伸二だとドーベルマン刑事とブラックエンジェルズとマーダーライセンス牙は代表作だけどリッキー台風は代表作ではないぐらいの判定だと思う
11825/10/15(水)17:07:16No.1363097836+
七色いんこって微妙なラインかな
11925/10/15(水)17:07:30No.1363097871+
>横山光輝の戦国獅子伝
あれ原作は辻真先だったかな
かなりインモラルな話多かったよな
12025/10/15(水)17:07:32No.1363097878+
水島新司の極道くん
12125/10/15(水)17:09:01No.1363098144+
島本先生がマグマ大使異様に好きなんだったか
12225/10/15(水)17:09:45No.1363098264+
>七色いんこって微妙なラインかな
代表作かって言われたら上が強すぎて入りにくいけど良い作品だしこのスレで挙げるのにふさわしいラインかと
12325/10/15(水)17:11:41No.1363098635+
超巡と左門君は逆転するのか
12425/10/15(水)17:12:05No.1363098714+
大今良時のマルドゥック・スクランブル漫画版
これが連載デビューなのが今でも信じられない
12525/10/15(水)17:12:20No.1363098769+
ザブングル
12625/10/15(水)17:13:17No.1363098967+
富野由悠季のマイナーラインはどの辺?
12725/10/15(水)17:13:38No.1363099045そうだねx2
皆川亮二のD-LIVE!!
12825/10/15(水)17:14:48No.1363099277+
>皆川亮二のD-LIVE!!
ああその辺ちょうどいいラインだな
12925/10/15(水)17:16:05No.1363099542+
二ノ宮知子の87CLOCKERS
13025/10/15(水)17:16:07No.1363099549+
てんまんアラカルト
フェルマーの料理の前日譚ではあるけど
13125/10/15(水)17:17:22No.1363099775+
>二ノ宮知子の87CLOCKERS
競技オーバークロックなんて狭い業界よく選ぶよな…
13225/10/15(水)17:17:49No.1363099884+
八房龍之助 宵闇眩燈草紙
電子版はセリフが修正されててクソ
13325/10/15(水)17:18:43No.1363100060+
>八房龍之助 宵闇眩燈草紙
>電子版はセリフが修正されててクソ
書籍で持ってるな…久々に読みたくなったけどどこにあったっけな…
13425/10/15(水)17:19:50No.1363100288+
ゆうやみ特攻隊
13525/10/15(水)17:20:02No.1363100328+
しっとマスクの作者の華の神剣組
13625/10/15(水)17:20:41No.1363100465+
士郎正宗のオリオンとかその辺か
13725/10/15(水)17:22:10No.1363100768そうだねx3
>レベルEはアニメ化すらしてるからダメだ
スレ画だってアニメ化してるだろ
13825/10/15(水)17:23:33No.1363101057+
サバイビー
13925/10/15(水)17:24:47No.1363101293+
鳥山明のドクタースランプ
14025/10/15(水)17:25:47No.1363101501そうだねx1
>富野由悠季のマイナーラインはどの辺?
リーンの翼はまぁマイナーでいいんじゃない?
14125/10/15(水)17:27:00No.1363101731+
あだち充のラフ
アニメ化して欲しい…けどあの空気感はもう伝わらないかもしれない
14225/10/15(水)17:30:18No.1363102337+
大和和紀のNY小町
14325/10/15(水)17:31:11No.1363102508+
>八房龍之助 宵闇眩燈草紙
>電子版はセリフが修正されててクソ
むしろそれが代表作だと思ってたんだけどひょっとして一般的な認知だとスパロボの作者なのか…?
14425/10/15(水)17:31:37No.1363102598+
くまみねのムジーナ
14525/10/15(水)17:32:17No.1363102721+
>くまみねのムジーナ
流行らない
14625/10/15(水)17:32:19No.1363102724+
あだち充の虹色とうがらし
兄弟達好きだったな
14725/10/15(水)17:32:20No.1363102726+
獣の奏者
14825/10/15(水)17:33:40No.1363102966+
このスレ地味に熱意を感じる
14925/10/15(水)17:33:55No.1363103017+
サイケまたしても
15025/10/15(水)17:35:02No.1363103202+
度胸星
15125/10/15(水)17:37:16No.1363103656+
サイケは知名度で言えばうえきの次にはなると思うので俺はポンコツちゃんを挙げるね!
15225/10/15(水)17:37:25No.1363103683+
>富野由悠季のマイナーラインはどの辺?
小説の破嵐万丈シリーズ
15325/10/15(水)17:40:09No.1363104233+
るーみっくの忘れて眠れ
他の短編はいくつかOVA化してんのにこれはなくって悔し涙を飲んだ
15425/10/15(水)17:40:32No.1363104316+
Q.E.D.の方が話題になるけど俺加藤作品ならロケットマンとC.M.B.好きなんだ…
15525/10/15(水)17:41:00No.1363104415+
荒木飛呂彦のビーティー
リメイク?か何かで話題になってたから知ってる人多いか
15625/10/15(水)17:41:05No.1363104430+
スレ画のアニメはトップクラス
15725/10/15(水)17:41:10No.1363104449+
高橋留美子でマイナー寄りだと人魚のシリーズとかかな
15825/10/15(水)17:41:46No.1363104571そうだねx1
>浅野りんのPONとキマイラ
代表作じゃねえか
15925/10/15(水)17:42:21No.1363104709+
ロミオと言えば人類は衰退しましたとかクロスチャンネルばっか言われるけどAURAが一番好きだよ
16025/10/15(水)17:42:29No.1363104730+
竹本泉の!
……竹本泉の
16125/10/15(水)17:42:38No.1363104759+
遠藤達哉の月華美刃
16225/10/15(水)17:43:20No.1363104911+
ヨクサルの谷仮面
16325/10/15(水)17:43:37No.1363104981+
久米田のかってに改蔵
16425/10/15(水)17:44:38No.1363105214+
>高橋留美子でマイナー寄りだと人魚のシリーズとかかな
OVAにもテレビアニメにもなってるのはどうだろう…
16525/10/15(水)17:45:22No.1363105372+
奈須きのこのDDD
16625/10/15(水)17:45:31No.1363105413+
どっちも有名だけどサマーウォーズよりぼくらのウォーゲームの方が好き
16725/10/15(水)17:45:45No.1363105461+
こっち
fu5741166.jpg[見る]
16825/10/15(水)17:46:20No.1363105578そうだねx1
>遠藤達哉の月華美刃
作者の方は何描いてるのか分からなかったと暴露したやつか
16925/10/15(水)17:47:12No.1363105787+
時雨沢恵一の一つの大陸の物語
17025/10/15(水)17:47:19No.1363105804+
高河ゆんの悪魔のリドル
17125/10/15(水)17:47:52No.1363105931+
椎名でいえばそれこそ半妖の夜叉姫面白い
17225/10/15(水)17:48:15No.1363106039+
新海誠の言の葉の庭
17325/10/15(水)17:48:39No.1363106134+
オカマだとクロスロオドが代表作だけど自分としてはdo race
17425/10/15(水)17:49:47No.1363106431+
フジリューだとワークワークも好きだよ
17525/10/15(水)17:50:11No.1363106506+
三谷幸喜の12人の優しい日本人
17625/10/15(水)17:50:56No.1363106675+
>高橋留美子でマイナー寄りだと人魚のシリーズとかかな
高橋留美子にマイナー作品となるものはない
17725/10/15(水)17:51:27No.1363106790+
神坂一の日帰りクエストシリーズ
17825/10/15(水)17:51:53No.1363106894+
大暮維人はあんまり話題になってないけど今やってる連載が結構面白い
というかひょっとして今までで1番面白いのではと思う
17925/10/15(水)17:52:33No.1363107056+
星空めておのねこねこマシン猛レース
18025/10/15(水)17:53:01No.1363107167+
むちまろちゃんは世が夜ならの方が好き
18125/10/15(水)17:53:34No.1363107291+
高橋留美子の人魚シリーズ
18225/10/15(水)17:53:55No.1363107382そうだねx1
ジュビロはどこまでを代表作にしていいのか分かんねえ
18325/10/15(水)17:54:36No.1363107534+
藤田和日郎なら邪眼だなぁ
18425/10/15(水)17:55:27No.1363107737+
>鈴木央の金剛番長
18525/10/15(水)17:59:21No.1363108734+
和月の武装錬金
18625/10/15(水)17:59:40No.1363108823+
ネウロ
18725/10/15(水)18:01:16No.1363109248+
>高橋留美子の人魚シリーズ
高橋留美子のホラー代表作じゃん…
18825/10/15(水)18:01:24No.1363109281+
衛藤ヒロユキのがじぇっと

- GazouBBS + futaba-