NHK番組表
チャンネル別番組表ページ
このページには、地域、日付、チャンネル、以上、3つの条件が指定された、1日分の番組表と、その条件を変更するためのナビゲーション、があります。番組表の条件は次の3つです。
- 地域は「東京」、
- チャンネルは「BSプレミアム4K」、
- 日付は「10月15日(水曜日)」、
- 10月7日(火曜日)はこちら、
- 10月8日(水曜日)はこちら、
- 10月9日(木曜日)はこちら、
- 10月10日(金曜日)はこちら、
- 10月11日(土曜日)はこちら、
- 10月12日(日曜日)はこちら、
- 10月13日(月曜日)はこちら、
- 10月14日(火曜日)はこちら、
- 10月15日(水曜日)の番組表を現在表示しています、
- 10月16日(木曜日)はこちら、
- 10月17日(金曜日)はこちら、
- 10月18日(土曜日)はこちら、
- 10月19日(日曜日)はこちら、
- 10月20日(月曜日)はこちら、
- 10月21日(火曜日)はこちら、
- 10月22日(水曜日)はこちら、
ここから10月15日(水曜日)の番組表がはじまります。
午前5時00分から午前6時00分(放送時間60分間)
- スペイン・サンティアゴ大聖堂 祈りの響き
- [HDR]
- 世界遺産に登録されているスペインの「サンティアゴ・デ・コンポステーラ巡礼路」の大聖堂で今年1月に開かれた作曲家・川上ミネらによる特別コンサートをお届けする。
- スペイン・ガリシア州の「サンティアゴ・デ・コンポステーラ巡礼路」。中世から続くキリスト教徒の最も重要な巡礼路のひとつとされ、世界各地から数多くの巡礼者たちが訪れる。その終着点であるサンティアゴ・デ・コンポステーラ大聖堂で2025年1月に川上ミネが作曲した楽曲のピアノとパイプオルガンによる特別コンサートが開かれた。キリスト教の聖地で奏でられた祈りの響きを荘厳な映像とともにたっぷりお届けする。
- 【出演】作曲家…川上ミネ,アドリアン・レゲイロ
- 「ふるさと」
川上ミネ:作曲
「Sagamine」
「道」
川上ミネ:作曲
「コルドバの午後」
「月の浦」
川上ミネ:作曲
「アヴェマリスステラ」
川上ミネ:作曲
「グアダルキビール」
川上ミネ:作曲
「アンジェラ」
川上ミネ:作曲
「お父さんへ」
川上ミネ:作曲
「サンティアゴ・デ・コンポステーラ」
川上ミネ:作曲
午前6時00分から午前6時15分(放送時間15分間)
- 駅ピアノ「アイルランド・ダブリン vol.2」
- アイルランド・ダブリンのコノリー駅に置かれた一台のピアノ。即興を奏でる10歳の少年。恋人にプロポーズした歌をうたうエンジニア…。音楽は世界共通の言語だ。
- アイルランドの首都ダブリンの玄関口、コノリー駅。改札近くに一台のカラフルなピアノが置かれ、訪れた人々が自由に音を紡いでいく。アイルランド一人旅のイタリア人大学生。ピアノ歴5か月ながら即興を奏でる10歳の少年。視覚障害のミュージシャン。恋人に歌でプロポーズしたシステムエンジニア。友人とジャズトリオを組む経営コンサルタント。どんな思いで、どんな曲を弾くのか。定点カメラとノーナレーションで見つめる。
午前6時15分から午前7時10分(放送時間55分間)
- クラシック倶楽部 アレクサンダー・ガジェヴ 若者たちとたどる音の旅 Ⅰ
- [5.1ch][ステレオ]
- 気鋭のピアニスト、アレクサンダー・ガジェヴが若者に送る特別演奏会。ベートーベンやスクリャービンを軸にした「音楽の旅」の第1回。学生達とのトークセッションも紹介。
- ショパン国際ピアノコンクール第2位受賞!ガジェヴが考え抜いたプログラムを2回にわたってご紹介。 【曲目】交響曲第7番 イ長調 作品92から第2楽章(ベートーベン作曲・リスト編曲)「詩的で宗教的な調べ」から「葬送曲」(リスト作曲)、練習曲作品42、作品8から(スクリャービン作曲)オスティナートによる幻想曲(コリリャーノ作曲)【収録】2024年7月18日 東京音楽大学TCMホール
- 【出演】アレクサンダー・ガジェヴ,東京音楽大学学生有志,【アナウンサー】小林千恵
- 「オスティナートによる幻想曲」
コリリャーノ:作曲
(ピアノ)アレクサンダー・ガジェヴ
(12分35秒)
~2024年7月18日 東京音楽大学 TCMホール~
「交響曲第7番 イ長調 作品92から 第2楽章」
ベートーベン:作曲
リスト:編曲
(ピアノ)アレクサンダー・ガジェヴ
(8分38秒)
~2024年7月18日 東京音楽大学 TCMホール~
「「詩的で宗教的な調べ」から「葬送曲」」
リスト:作曲
(ピアノ)アレクサンダー・ガジェヴ
(12分15秒)
~2024年7月18日 東京音楽大学 TCMホール~
「練習曲 嬰ヘ長調 作品42第3」
スクリャービン:作曲
(ピアノ)アレクサンダー・ガジェヴ
(0分55秒)
~2024年7月18日 東京音楽大学 TCMホール~
「練習曲 嬰ヘ長調 作品42第4」
スクリャービン:作曲
(ピアノ)アレクサンダー・ガジェヴ
(2分20秒)
~2024年7月18日 東京音楽大学 TCMホール~
「練習曲 嬰ハ短調 作品42第5」
スクリャービン:作曲
(ピアノ)アレクサンダー・ガジェヴ
(3分08秒)
~2024年7月18日 東京音楽大学 TCMホール~
「練習曲 変イ長調 作品8第8」
スクリャービン:作曲
(ピアノ)アレクサンダー・ガジェヴ
(3分46秒)
~2024年7月18日 東京音楽大学 TCMホール~
「練習曲 嬰ニ短調 作品8第12「悲そう」」
スクリャービン:作曲
(ピアノ)アレクサンダー・ガジェヴ
(2分10秒)
~2024年7月18日 東京音楽大学 TCMホール~
午前7時10分から午前7時15分(放送時間5分間)
- 名曲アルバム「バラード第4番」ショパン作曲
- [HDR]
- ショパンの充実期に作曲された1曲。その背景には、恋人ジョルジュ・サンドとの短くも充実した暮らしがあった。彼らが主に過ごしたノアンの館の様子とともにお送りする。
- ロケ地/ノアン(フランス)
- 【ピアノ】津田裕也
- 「バラード 第4番」
津田裕也
(5分00秒)
~CR-509~
午前7時15分から午前7時30分(放送時間15分間)
- 【連続テレビ小説】どんど晴れ(3)「わたし女将(おかみ)になります」
- [解説][字幕放送]
- 夏美はパティシエ修業中の23歳。恋人柾樹の実家である岩手の老舗旅館に婚約の挨拶に行ったつもりが、柾樹が旅館を継ぐと言い出したことで、夏美の人生に大きな転機が。
- 夏美(比嘉愛未)は加賀美家の一員のようになじんでいた。柾樹(内田朝陽)は夏美に見せたい場所があると「一本桜」へ案内する。そこは亡き母・俊江(中江有里)が好きで、いつも幼い柾樹を連れて来ていた思い出の場所だ。柾樹が盛岡を出たのは、女将(おかみ)の激務に体を壊して亡くなった母のことがあったからと知った夏美は、柾樹の「心の一本桜」になろうと決める。そのとき、カツノ(草笛光子)が倒れたと柾樹に連絡が入る。
- 【作】小松江里子,【出演】比嘉愛未,宮本信子,草笛光子,内田朝陽,東幹久,雛形あきこ,中江有里,鈴木正幸,あき竹城,蟹江一平,高橋元太郎,川地民夫,草見潤平,那須佐代子,【語り】木野花,【音楽】渡辺俊幸
午前7時30分から午前7時45分(放送時間15分間)
- 【連続テレビ小説】ばけばけ 第3週「ヨーコソ、マツノケヘ。」(13)
- [解説][字幕放送]
- 働きながら、病に倒れた傳(堤真一)の看病をするトキ(髙石あかり)。一方、銀二郎(寛一郎)は司之介(岡部たかし)たちの様子から”松野家”の秘密を知ってしまう。
- 病に倒れた雨清水傳(堤真一)。トキ(髙石あかり)は日頃、お世話を焼いてくれる傳への恩返しのため、看病を買って出る。日中は工場、朝夜は傳の看病。二重生活がはじまり毎晩遅くに帰ってくるトキを司之介(岡部たかし)やフミ(池脇千鶴)、銀二郎(寛一郎)は心配する。特に司之介とフミの様子はただ帰りが遅いことを心配しているにしては大げさで・・・銀二郎はひょんなことから”松野家”の秘密を知ることになる。
- 【作】ふじきみつ彦,【出演】髙石あかり,北川景子,堤真一,小日向文世,池脇千鶴,岡部たかし,板垣李光人,寛一郎,倉沢杏菜,安達木乃,足立智充,【音楽】牛尾憲輔
午前7時45分から午前7時59分(放送時間14分間)
- にっぽん縦断 こころ旅 朝版 1323日目 秋田県3日目
- [字幕放送]
- 2025秋の旅!田中美佐子さんが青森県から和歌山県をめざします! 月~木曜は朝版とお昼の「ゴール!」を合わせて1日の旅が完結!2週目のこの日は秋田県の旅3日目!
- 視聴者から寄せられた“こころの風景”を自転車で訪ねる「にっぽん縦断 こころ旅」。先週から秋の旅がスタート! 田中美佐子さんが自転車で全国を旅します! 今回は青森県を出発!秋田県・山形県と東北を南下して群馬県・栃木県・埼玉県と関東をめぐり、最後は近畿へ。滋賀県・奈良県と走ってゴールの和歌山県をめざします! 月~木曜は、朝版と夜の「ゴール!」を合わせて1日の旅が完結! この日は、秋田県の旅3日目!
- 【出演】田中美佐子
午前7時59分から午前8時00分(放送時間1分間)
- BSP4K「八重の桜」再放送1分PR
- 幕末の会津藩で、砲術師範の娘として会津戦争を戦った「幕末のジャンヌ・ダルク」と呼ばれる新島八重の生涯を描いた大河ドラマの再放送。魅力を1分で紹介します。
- 幕末の会津藩で、砲術師範の娘として会津戦争を戦った「幕末のジャンヌ・ダルク」と呼ばれる新島八重の、数奇で波乱に満ちた生涯を描いた大河ドラマの再放送。会津武士道の魂を守り抜き、生涯自分の可能性に挑み続け、人々の幸福を願った八重とその仲間たちの愛と希望の物語。魅力を1分で紹介します。
午前8時00分から午前8時30分(放送時間30分間)
- 美の壺「日本の美を見つめて ブルーノ・タウト」
- [字幕放送][再放送]
- 昭和のはじめに桂離宮や伊勢神宮の美を称賛した、ドイツ人建築家ブルーノ・タウト。日本に唯一残る建築や、モダンな工芸品から、タウトが見出した「日本の美」に迫る!
- 桂離宮や伊勢神宮でタウトが見つけた“究極の美”。建築家・隈研吾さんが、父から譲り受けたタウトがデザインした小箱とともに語る!▽タウトが日本で大半で過ごした平屋で、タウトの人物像に迫る!▽日本に唯一残るタウトの建築。西洋と東洋のデザインを融合させた美学とは?!▽小さきものに無限の広がり…タウトが手がけたモダンな工芸品▽タウト工芸の技を唯一受け継ぐ職人の手仕事!<File645>
- 【出演】草刈正雄,隈研吾,マライ・メントライン,前島美江,【語り】木村多江
午前8時30分から午前9時29分(放送時間59分間)
- 英雄たちの選択 シリーズ知られざる島の歴史旅壱岐島~古代ニッポンの最前線~
- [字幕放送][再放送]
- 島々の歴史を探る旅シリーズ。今回の舞台は九州と朝鮮半島の間に浮かぶ、壱岐島。弥生時代から海外との交易と、時には激しい衝突の舞台となった島の知られざる歴史に迫る!
- 日本の島々に眠る歴史を掘り起こすシリーズ。今回の舞台は九州北部の玄界灘に浮かぶ壱岐島。魏志倭人伝に登場し、古代から中国大陸や朝鮮半島との交易で栄えたこの島には、450の遺跡と280基の古墳が現存。島全体が「古代史を知るための博物館」ともいわれる。今回、島を初めて訪れた磯田道史さん。弥生時代に使われた貴重な品々や、島独特の前方後円墳に大興奮!古代ニッポンの最前線にあった島の知られざる姿を探っていく!
- 【司会】磯田道史,浅田春奈,【出演】漫画家…ヤマザキマリ,寺前直人,【語り】松重豊
午前9時29分から午前9時30分(放送時間1分間)
- 【連続テレビ小説】どんど晴れ PR
- 夏美は婚約者の実家である老舗名門旅館のおかみを目指し、盛岡で修業に励むことに!ヒロインを演じたのは本作がドラマ初出演だった比嘉愛未。魅力を1分でお届けします。
- 都会育ちの夏美は婚約者の実家である老舗名門旅館のおかみを目指し、盛岡の地で厳しい修業に励むことに!ヒロインを演じたのは本作がドラマ初出演だった比嘉愛未。魅力を1分でお届けします。
午前9時30分から午前11時29分(放送時間119分間)
- 4Kプレミアムカフェ 決定版 SL大図鑑 海外編 第2弾(2008年)
- [字幕放送]
- ハイビジョン特集 決定版 SL大図鑑 海外編 第2弾(2008年) 世界各地で今も活躍するSLを選りすぐり、沿線の美しい風景やSLを支える人々とともに紹介。
- 蒸気機関車は、200年前イギリスで誕生して以来、人々の暮らしの原動力として世界中を駆け巡った。近代化の過程で次々と姿を消していき、今では過去の遺物と思われている。しかし実は、観光の目玉として、あるいは地域の再生を担う産業の核として、世界の各地で続々と復活を遂げている。世界各国で活躍するSLの勇姿を、沿線の美しい風景やSLを支える人々の取り組みなどを織り込みつつ、心ゆくまで楽しんでいただく。
- 【語り】小林千恵,【スタジオゲスト】鉄道ライター…小川裕夫,【スタジオキャスター】渡邊あゆみ
午前11時29分から午前11時30分(放送時間1分間)
- 【プレミアムドラマ】終活シェアハウス PR
- 10月19日(日)夜10時からスタートの新・プレミアムドラマ「終活シェアハウス」の見どころをコンパクトに描く1分ガイド番組です。
- 10月19日(日)夜10時からスタートの新・プレミアムドラマ「終活シェアハウス」の見どころをコンパクトに描く1分ガイド番組です。出演は城桧吏 畑芽育/室井滋 戸田恵子 市毛良枝 竹下景子ほかのみなさんです。
午前11時30分から午前11時45分(放送時間15分間)
- にっぽんカラフル「青」
- [字幕放送]
- なつかしい音楽と一緒に、なつかしい日本へ旅しませんか。15分のこころのブレイクタイム。今回は、美しい「青」を見つけに全国へ。(「新日本風土記」関連番組)
- 【語り】廣瀬智美
午前11時45分から午後0時00分(放送時間15分間)
- にっぽん縦断 こころ旅 朝版 1323日目 秋田県3日目
- [字幕放送][再放送]
- 2025秋の旅!田中美佐子さんが青森県から和歌山県をめざします! 月~木曜は朝版とお昼の「ゴール!」を合わせて1日の旅が完結!2週目のこの日は秋田県の旅3日目!
- 視聴者から寄せられた“こころの風景”を自転車で訪ねる「にっぽん縦断 こころ旅」。先週から秋の旅がスタート! 田中美佐子さんが自転車で全国を旅します! 今回は青森県を出発!秋田県・山形県と東北を南下して群馬県・栃木県・埼玉県と関東をめぐり、最後は近畿へ。滋賀県・奈良県と走ってゴールの和歌山県をめざします! 月~木曜は、朝版と夜の「ゴール!」を合わせて1日の旅が完結! この日は、秋田県の旅3日目!
- 【出演】田中美佐子
午後0時00分から午後1時00分(放送時間60分間)
- 岩合光昭の世界ネコ歩き「川越・秩父」
- [字幕放送][再放送]
- すてきなネコとの出会いを求める旅、今回は埼玉県、川越と秩父。川越の鐘つき通りで、老舗のしょうゆ店で、長瀞のそば屋で、そして、美しい秩父の山並みを望む中撮影した。
- すてきなネコとの出会いを求める旅、今回は埼玉県、川越と秩父を訪れる。川越の鐘つき通りには毎朝6時にニャン。鐘の音を聞くと近くで朝ごはん。老舗のしょうゆ店には緑の瞳が魅力的なネコがいた。ライン下りで知られる長瀞のそば屋のニャン、お客さんにかわいがられ満足そう。そして、和同開珎の銅が出た露天掘り跡に向かうと、ガイドするネコに出会う。更に美しい秩父の山並みを望む花畑でネコたちが遊ぶ様子をカメラに収めた。
- 【出演】岩合光昭,【語り】前田敦子
午後1時00分から午後2時30分(放送時間90分間)
- ワイルドライフ ニューファンドランド島カラフトシシャモ謎の大産卵を追う
- [解説][字幕放送][HDR][再放送]
- カナダ大西洋岸のニューファンドランド島に大群で押し寄せるカラフトシシャモ。ザトウクジラや海鳥に次々襲われながらも、浜辺に集い産卵する。その知られざる営みに迫る。
- 「北米最後の秘境」と呼ばれるカナダのニューファンドランド島。大西洋に面した海岸には、夏、数億匹ともいわれるカラフトシャモが集結する。その大群を海面に追い詰めて食べるのはザトウクジラ。さらにタラなどの魚や海鳥までが襲いかかるが到底食べきれない。やがてシシャモたちは波打ち際に身を乗り上げて大産卵を開始。浜の砂利に卵を産み付け、魚など天敵に襲われる危険を減らしているのだ。知られざる大スペクタクルに密着。
- 【語り】首藤奈知子,八田知大
午後2時30分から午後3時30分(放送時間60分間)
- 空からクルージング「スペイン 夢と幻のアンダルシア」
- [5.1ch][ステレオ][字幕放送][HDR][再放送]
- 闘牛やフラメンコの発祥の地、アンダルシアを空から旅する。アルハンブラ宮殿やコルドバのメスキータ、白い村や青い海を訪れ豊かな歴史と文化にふれる。語りは谷原章介さん
- 独特な文化を育み、イスラムの王国の歴史を色濃く残すアンダルシアを一周する。全編ドローンで撮影した空の旅。闘牛の牧場、収穫中のオリーブ畑、美しいパティオなどに立ち寄り人々と出会い、フラメンコも堪能。アルハンブラ宮殿やメスキータの美しさに息をのみ、点在する美しい「白い村」では、イスラムの人々の悲しい歴史にも触れる。コロンブスが大西洋にこぎ出したのもアンダルシアの港。華やかな文明と彩り豊かな文化を紹介。
- 【語り】谷原章介
午後3時30分から午後3時59分(放送時間29分間)
- 超密着!世界の凄(すご)ワザキング(3)「ヘリカウボーイ」
- [字幕放送][再放送]
- スケール感ハンパない!世界の過酷な現場で働く“凄(すご)ワザ”キングに密着。今回はオーストラリアの荒野でヘリコプターに乗って千頭の牛を追うヘリカウボーイを紹介!
- スケール感ハンパない!世界の過酷な現場で働く“凄(すご)ワザ”キング。『驚くべき仕事ぶり』と『壮大な絶景』をハラハラドキドキ堪能する!世界有数の酪農国、オーストラリアの荒野で出会ったのは、上空からヘリコプターを操縦して千頭の牛の群れを追うヘリカウボーイ。牛を牧草地に誘導するため、地上スレスレに急降下。少しでも操縦を誤れば即墜落に!家族の暮らしを守るため危険なヘリカウボーイに挑むタフガイに密着!
- 【語り】小田切千
午後3時59分から午後4時00分(放送時間1分間)
- ローラに再会!『大草原の小さな家』を4Kで
- BSP4Kにファミリードラマの名作『大草原の小さな家』が帰ってくる。夢を抱いて家族で新天地を目指したインガルス一家の物語を土曜・日曜に放送中。
- 1870年代、ミネソタの大草原に入植したインガルス一家は、力を合わせて厳しい試練を乗り越えていく。ローラ・インガルス・ワイルダーの自伝的小説をテレビドラマ化したファミリードラマの名作を、BSP4Kで毎週土曜・日曜に放送中。
午後4時00分から午後5時00分(放送時間60分間)
- 絶景!ヨーロッパの山小屋 2024
- [字幕放送][再放送]
- ヨーロッパにあるたくさんの山小屋。岩山にめり込んだ隠れ家のような山小屋や、絶品郷土料理が味わえる山小屋など魅力いっぱい。個性的な数々の山小屋を絶景とともに紹介。
- アルプスをはじめとするヨーロッパの山々にある数々の山小屋を紹介してきた「絶景!ヨーロッパの山小屋」。今回はシリーズ4本目となる。取り上げるのは、モンブランの近くにあり、岩山にめり込んだ隠れ家のようなフランスの山小屋と、絶品のアルプス郷土料理が食べられるイタリア・ドロミテの山小屋。宿泊した人だけが見られる絶景や、こまやかなおもてなしもたっぷりと。ヨーロッパの山小屋の魅力を伝えるスペシャル番組。
- 【語り】鈴木省吾,クリス智子
午後5時00分から午後5時53分(放送時間53分間)
- シャーロック・ホームズの冒険(23)「悪魔の足」
- [2か国語][字幕放送]
- ジェレミー・ブレット主演シャーロック・ホームズのドラマシリーズを再び!ある兄妹を襲った恐怖の怪事件。悪魔の仕業か?犯罪か?真相にホームズが迫る!
- 休養のためワトソンとともに海辺の地へやって来たホームズ。だが地元の牧師の依頼で、トレゲニス家に起きた事件を捜査することに。兄妹4人のうち3人が一夜のうちに悲劇に見舞われる。妹は死亡、残る2人は錯乱状態に。難を逃れたのは財産問題により彼らと離れて暮らしていたモーティマーだけだった。残された証拠からモーティマーの犯行が疑われたが、翌朝、新たな悲劇が…。イギリス1988年制作。
- ジェレミー・ブレット…露口茂,エドワード・ハードウィック…福田豊土,デニス・クイリー…石田太郎,ダミアン・トーマス…堀勝之祐,マイケル・エイトケンス…本郷淳,【原作】アーサー・コナン・ドイル
午後5時53分から午後5時54分(放送時間1分間)
- 1分で「刑事モース オックスフォード事件簿」10月21日スタート
- 刑事モースが帰ってくる!オックスフォードを舞台にするどい観察眼を持つ若き刑事エンデバー・モースが難事件に挑む人気シリーズ。10月21日(火)夕方4時25分から。
- イギリスの人気推理作家コリン・デクスターが生み出した人気警部モースの、若き日を描くドラマシリーズ。新米刑事としてオックスフォード市警に着任したモースを難事件が待ち受ける。持ち前の観察眼と天才的なひらめき。BSP4Kで毎週火曜夕方4時25分放送。
午後5時54分から午後5時55分(放送時間1分間)
- 今度は4Kで「アストリッドとラファエル2」 毎週木曜夜9時
- 緻密な文書係アストリッドと体当たり派の熱血警視ラファエル。正反対の2人が難事件に挑むミステリー、シーズン2を毎週木曜夜9時から、BSP4Kで放送中。
- 名コンビが誕生したシーズン1に続き、シーズン2を放送。パリや近郊の美しい景色の中、凶悪犯罪がつぎつぎと発生。犯罪資料を知り尽くしたアストリッドの推理が光る。いつも買い物にいく日本食材店で、気になる男性テツオが登場。事件もプライベートもますます目が離せない。
午後5時55分から午後6時00分(放送時間5分間)
- 8Kタイムラプス紀行~大阪~「大阪 水のある風景」
- 8Kデジタル一眼レフカメラで撮影した8Kタイムラプス紀行。水都・大阪のさまざまな水のある風景をお楽しみください。(2018年放送)
- 一定間隔で撮影した写真を、数千枚つなぎ合わせて動画にする「タイムラプス」で、全国各地を旅します。大都会大阪ですが、暮らしは常に水とともにあります。ライトアップされた多くの橋、水辺の工業地帯、今も息づく市民の足・渡船など水にかかわる大阪の風景を8Kならではの超高精細映像で描きます。(2018年放送)
午後6時00分から午後6時28分(放送時間28分間)
- ダーウィンが来た!「なぜ2拠点生活?旅するタカの謎に迫る!」
- [解説][字幕放送][HDR][再放送]
- 旅するタカ・サシバ。数々のスゴ技で獲物をとらえる里山の名ハンターだ。しかし、秋になると、大群で大移動。いったいどこへ?夏と冬、別の場所で暮らすサシバの謎に迫る
- タカの仲間サシバは、春から夏にかけて長野など日本各地の里山で暮らす名ハンターだ。逃げる獲物の動きに瞬時に対応するスゴ技で、カエルや鳥などを狩る。この時期、夫婦共同で子育てを行い、我が子を守るため、空中戦で体の大きなトビも撃退!ところが秋、1000km以上も一気に南へ大移動。向かったのは鹿児島県奄美大島。ここで冬を過ごすのだ。いったいなぜ季節に合わせて2拠点生活をするのか?1年間の密着で謎に迫る!
- 【語り】副島萌生,豊嶋真千子,龍田直樹,山田孝之,水瀬いのり
午後6時28分から午後6時30分(放送時間2分間)
- ばけばけPR
- [字幕放送]
- この世はうらめしい。けど、すばらしい。いよいよ9月29日放送開始のドラマに向けて、「ばけばけ」の世界の魅力をご紹介します!
- この世はうらめしい。けど、すばらしい。没落士族の娘・松野トキ(髙石あかり)と外国人の夫・ヘブン(トミー・バストウ)。怪談を愛し、何気ない日々を歩む夫婦の物語。いよいよ9月29日放送開始のドラマに向けて、「ばけばけ」の世界の魅力をご紹介します!
- 【出演】髙石あかり,トミー・バストウ,吉沢亮
午後6時30分から午後6時59分(放送時間29分間)
- The Covers 矢沢永吉ディープ・ナイト!第2夜
- [字幕放送][再放送]
- MC:リリー・フランキー上白石萌歌/語り:堂本光一/ソロデビュー50周年!矢沢永吉の真骨頂・バラードの名曲を深堀り!70~80年代に発表されたロックバラード選も
- MC:リリー・フランキー上白石萌歌/語り:堂本光一/ソロデビュー50周年!矢沢永吉の真骨頂・バラードの名曲を深堀り!「アイ・ラヴ・ユー,OK」「時間よ止まれ」「YES MY LOVE」、そして最新曲「真実」まで、矢沢が生み出すロックバラードの魅力を紐解く。リリー&横山剣がお勧めの矢沢バラードも!更に70~80年代に発表されたRCサクセション、ユーミン、安全地帯などの時代に刻まれるバラードカバー選も
- 【司会】リリー・フランキー,上白石萌歌,【ゲスト】クレイジーケンバンド,鞘師里保,Rei,【出演】田島貴男,GLIM SPANKY,ジェジュン,【語り】堂本光一
- 「SOMEBODY’S NIGHT」
売野 雅勇:作詞
矢沢 永吉:作曲
「チャイナタウン」
山川 啓介:作詞
矢沢 永吉:作曲
「YES MY LOVE」
ちあき 哲也:作詞
矢沢 永吉:作曲
「スローバラード」
忌野 清志郎、みかん:作詞
忌野 清志郎、みかん:作曲
「翳りゆく部屋」
荒井 由実:作詞
荒井 由実:作曲
「ワインレッドの心」
井上 陽水:作詞
玉置 浩二:作曲
午後6時59分から午後7時00分(放送時間1分間)
- ウルトラマン PR
- [HDR]
- 宇宙からやって来た巨人が、怪獣や宇宙人から地球の平和を守る「ウルトラマン」。全国を熱狂させた特撮ヒーローが、4Kリマスター版で登場。魅力を1分でお届けします。
- 宇宙から地球にやって来た巨人が、科学特捜隊と協力して、怪獣や宇宙人から地球の平和を守る「ウルトラマン」。全国を熱狂させた特撮ヒーローの名作が、4K HDRリマスター版で登場。魅力を1分でお届けします。
午後7時00分から午後7時30分(放送時間30分間)
- にっぽん縦断 こころ旅 ゴール! 1323日目 秋田県3日目
- [字幕放送]
- 2025秋の旅!田中美佐子さんが青森県から和歌山県をめざします! 月~木曜は朝版とお昼の「ゴール!」を合わせて1日の旅が完結!2週目のこの日は秋田県の旅3日目!
- 視聴者から寄せられた“こころの風景”を自転車で訪ねる「にっぽん縦断 こころ旅」。先週から秋の旅がスタート! 田中美佐子さんが自転車で全国を旅します! 今回は青森県を出発!秋田県・山形県と東北を南下して群馬県・栃木県・埼玉県と関東をめぐり、最後は近畿へ。滋賀県・奈良県と走ってゴールの和歌山県をめざします! 月~木曜は、朝版と夜の「ゴール!」を合わせて1日の旅が完結! この日は、秋田県の旅3日目!
- 【出演】田中美佐子
午後7時30分から午後7時59分(放送時間29分間)
- 美の壺「天空の聖地 高野山」
- [字幕放送]
- 空海が開いた真言密教の聖地・高野山。「曼荼羅(まんだら)」の美、手仕事が生み出す「数珠(じゅず)」、「宿坊」の精進料理など高野山の美と魅力をご紹介!
- 空間が唱えた真言密教の教えを表した絵画「曼荼羅(まんだら)」。その空間美とは?▽117の寺院にいるおよそ700人の僧侶。僧侶が日々身につけている「数珠(じゅず)」には、1000年以上続く手仕事の技!▽高野山に50以上ある「宿坊」。趣向を凝らした庭園を紹介!▽5味・5法・5色で作られた高野山ならではの「精進料理」▽大豆を使わず、白胡麻と吉野本葛で丁寧に作る「ごま豆腐」の味わい!<File646>
- 【出演】草刈正雄,【語り】木村多江
午後7時59分から午後8時00分(放送時間1分間)
- 【連続テレビ小説】どんど晴れ PR
- 夏美は婚約者の実家である老舗名門旅館のおかみを目指し、盛岡で修業に励むことに!ヒロインを演じたのは本作がドラマ初出演だった比嘉愛未。魅力を1分でお届けします。
- 都会育ちの夏美は婚約者の実家である老舗名門旅館のおかみを目指し、盛岡の地で厳しい修業に励むことに!ヒロインを演じたのは本作がドラマ初出演だった比嘉愛未。魅力を1分でお届けします。
午後8時00分から午後8時59分(放送時間59分間)
- 世界ふれあい街歩き 住みたい街ナンバー1 タンペレ ~フィンランド~
- [字幕放送]
- フィンランド人が最も住みたい街タンペレ。森と湖に囲まれた街で「世界サウナ首都」にも認定された多くのサウナやムーミン美術館を訪ねます。【語り】八嶋智人・村上知子
- タンペレ駅から西に歩くと街の中心を流れる川沿いに赤レンガの建物。かつての工場群がギャラリーやレストランとして再利用されています。川では大きなサーモンを狙う釣り人。湖では泳いだり日光浴で過ごす人々。サウナも多く、世界サウナ首都にも認定されています。薪(まき)で温めた公衆サウナは熱さも香りも格別!お宝はムーミン美術館。短い夏を楽しむ人たちと出会います。【撮影】2025年7月【語り】八嶋智人・村上知子
- 【語り】八嶋智人,村上知子
午後8時59分から午後9時00分(放送時間1分間)
- ローラに再会!『大草原の小さな家』を4Kで
- BSP4Kにファミリードラマの名作『大草原の小さな家』が帰ってくる。夢を抱いて家族で新天地を目指したインガルス一家の物語を土曜・日曜に放送中。
- 1870年代、ミネソタの大草原に入植したインガルス一家は、力を合わせて厳しい試練を乗り越えていく。ローラ・インガルス・ワイルダーの自伝的小説をテレビドラマ化したファミリードラマの名作を、BSP4Kで毎週土曜・日曜に放送中。
午後9時00分から午後9時57分(放送時間57分間)
- DOC(ドック)2 あすへのカルテ(13)「子離れ」
- [2か国語][字幕放送]
- イタリア発!12年間の記憶を失ったエリート医師の愛と再生の物語シーズン2。チェチーリアはアンドレアが医長になってもチームの一員として内科に残りたいと頼む。
- 視力と聴力を失っているマッテオが高熱と腹部の痛みで入院する。アフリカで流行しているラッサ熱の疑いがあったが、父親によればマッテオは他人とは接触がなく、海外渡航歴もないという。マッテオは手に書いたアルファベットを使って父親とコミュニケーションをとっていた。だがその文字はアフリカ伝統のヘナタトゥーで入れられていた。そんな中、テレーザの娘が呼吸困難でエンリコに連れてこられる。
- ルカ・アルジェンテーロ…安元洋貴,マティルデ・ジョリ…沢城みゆき,サラ・ラッザーロ…日髙のり子,アリーチェ・アルクーリ…小林ゆう,ジョヴァンニ・シフォーニ…関俊彦,ピエルパオロ・スポッロン…大河元気,ベアトリーチェ・グランノ…廣田悠美,【演出】ジャコモ・マルテッリ,【脚本】フランチェスコ・アルランチ,ヴィオラ・リスポリ
午後9時57分から午後9時58分(放送時間1分間)
- 1分で「刑事モース オックスフォード事件簿」10月21日スタート
- 刑事モースが帰ってくる!オックスフォードを舞台にするどい観察眼を持つ若き刑事エンデバー・モースが難事件に挑む人気シリーズ。10月21日(火)夕方4時25分から。
- イギリスの人気推理作家コリン・デクスターが生み出した人気警部モースの、若き日を描くドラマシリーズ。新米刑事としてオックスフォード市警に着任したモースを難事件が待ち受ける。持ち前の観察眼と天才的なひらめき。BSP4Kで毎週火曜夕方4時25分放送。
午後9時58分から午後9時59分(放送時間1分間)
- 今度は4Kで「アストリッドとラファエル2」 毎週木曜夜9時
- 緻密な文書係アストリッドと体当たり派の熱血警視ラファエル。正反対の2人が難事件に挑むミステリー、シーズン2を毎週木曜夜9時から、BSP4Kで放送中。
- 名コンビが誕生したシーズン1に続き、シーズン2を放送。パリや近郊の美しい景色の中、凶悪犯罪がつぎつぎと発生。犯罪資料を知り尽くしたアストリッドの推理が光る。いつも買い物にいく日本食材店で、気になる男性テツオが登場。事件もプライベートもますます目が離せない。
午後9時59分から午後10時00分(放送時間1分間)
- 【プレミアムドラマ】終活シェアハウス PR
- 10月19日(日)夜10時からスタートの新・プレミアムドラマ「終活シェアハウス」の見どころをコンパクトに描く1分ガイド番組です。
- 10月19日(日)夜10時からスタートの新・プレミアムドラマ「終活シェアハウス」の見どころをコンパクトに描く1分ガイド番組です。出演は城桧吏 畑芽育/室井滋 戸田恵子 市毛良枝 竹下景子ほかのみなさんです。
午後10時00分から午後10時29分(放送時間29分間)
- 浮世絵EDO-LIFE 福袋 選「“子は町の宝” 江戸の子育てシステム」
- [字幕放送]
- 浮世絵の世界をのぞいてみれば、江戸のリアルな暮らしが見えてくる。今回のテーマは「子育て」。江戸には世界が驚くほど、子どもを大切に育む「子育てシステム」があった!
- 幕末に訪日した外国人は「世界中で日本ほど、子どもが親切に取り扱われる国はない」と語った。江戸には世界が驚くような「子育てシステム」があったのだ。両親は職場や遊びの場など、どこへでも子どもを連れていき世話をした。さらに、子どもには父母以外にも、何人もの“親”がいた!?寺子屋の師匠は、“第二の親”…?地域の様々な人が子育てに関わり、子どもを“町の宝”として育んだ、江戸の子育てシステムに迫る!
- 【声】青井実,杉浦友紀
午後10時29分から午後10時30分(放送時間1分間)
- BSP4K「八重の桜」再放送1分PR
- 幕末の会津藩で、砲術師範の娘として会津戦争を戦った「幕末のジャンヌ・ダルク」と呼ばれる新島八重の生涯を描いた大河ドラマの再放送。魅力を1分で紹介します。
- 幕末の会津藩で、砲術師範の娘として会津戦争を戦った「幕末のジャンヌ・ダルク」と呼ばれる新島八重の、数奇で波乱に満ちた生涯を描いた大河ドラマの再放送。会津武士道の魂を守り抜き、生涯自分の可能性に挑み続け、人々の幸福を願った八重とその仲間たちの愛と希望の物語。魅力を1分で紹介します。
午後10時30分から16日午前0時29分(放送時間119分間)
- 4Kプレミアムカフェ 決定版 SL大図鑑 海外編 第2弾(2008年)
- [字幕放送][再放送]
- ハイビジョン特集 決定版 SL大図鑑 海外編 第2弾(2008年) 世界各地で今も活躍するSLを選りすぐり、沿線の美しい風景やSLを支える人々とともに紹介。
- 蒸気機関車は、200年前イギリスで誕生して以来、人々の暮らしの原動力として世界中を駆け巡った。近代化の過程で次々と姿を消していき、今では過去の遺物と思われている。しかし実は、観光の目玉として、あるいは地域の再生を担う産業の核として、世界の各地で続々と復活を遂げている。世界各国で活躍するSLの勇姿を、沿線の美しい風景やSLを支える人々の取り組みなどを織り込みつつ、心ゆくまで楽しんでいただく。
- 【語り】小林千恵,【スタジオゲスト】鉄道ライター…小川裕夫,【スタジオキャスター】渡邊あゆみ
16日午前0時29分から16日午前2時23分(放送時間114分間)
- いまよみがえる伝説の名演奏名舞台「バーンスタインのマーラー“第3番”」
- [22.2ch][5.1ch][ステレオ][HDR][再放送]
- バーンスタイン没後30年。彼が1970年代に指揮者として35ミリフィルムに残したマーラーの交響曲全曲の名演を8K 22.2マルチチャンネルにリマスター
- 曲目:交響曲第3番ニ短調(マーラー作曲)アルト:クリスタ・ルートヴィヒ 合唱:ウィーン国立歌劇場合唱団、ウィーン少年合唱団 管弦楽:ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団 指揮:レナード・バーンスタイン 収録:1972年4月 ウィーン楽友協会大ホール
- 【指揮】レナード・バーンスタイン,【アルト】クリスタ・ルートヴィヒ,【合唱】ウィーン国立歌劇場合唱団,ウィーン少年合唱団,【管弦楽】ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団
- 「交響曲 第3番 ニ短調」
マーラー:作曲
(アルト)クリスタ・ルートヴィヒ、(合唱)ウィーン国立歌劇場合唱団、(合唱)ウィーン少年合唱団、(管弦楽)ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団、(指揮)レナード・バーンスタイン
(1H43分25秒)
~ウィーン楽友協会大ホール~
16日午前2時23分から16日午前5時00分(放送時間157分間)
- (放送休止)
番組表はここまでです。
番組は緊急ニュースなどにより、放送時間や内容が変更になることがありますのでご注意ください。
この番組表の私的な利用以外は、NHKの許諾が必要です。
このページの先頭へ戻る、
番組表トップへ戻る、
Copyright NHK(Japan Broadcasting Corporation) All rights reserved.