/ 1

高島屋洛西店「無くてはならない場所」 閉店に驚きの声

詳しくはこちら

高島屋洛西店(京都市西京区)が2026年8月に閉店すると発表された。京都市中心部に行かなくても高級品の買い物ができる同店は、市西部の洛西ニュータウンの象徴的な存在でもあった。子どもの頃から利用していた客は「めっちゃショック」、「無くてはならない場所」と驚きの声を上げた。

夕方の時間帯、店は車や自転車で訪れる地元の買い物客らでにぎわっていた。子どもの頃から近くに住んでいる50代女性は「しょっちゅうは来ないが、近いところに百貨店があるのはステータスだった」と語った。60代男性は「(京都高島屋S.C.がある)四条河原町まで出なくても買い物ができ、重宝していた」と話した。

「子どもの頃、フードコートでラーメンを食べたり、ちょっとしたゲームセンターで遊んだりした」と思い出を語るのは、ニュータウンに40年近く住む60代と30代の親子。「お肉や魚などが少し高くても新鮮でおいしいものがそろっていた。閉まると困る」と残念がっていた。

洛西ニュータウンは1976年に街開きし、高島屋洛西店は1982年に開業した。26年8月の閉店後には小規模なサテライト店の出店を計画している。京都市の担当者は「40年以上地元に密着して営業してきた。大変残念だ。店舗形態が変わっても地域のパートナーとして期待している」と述べた。

すべての記事が読み放題
有料会員が初回1カ月無料

有料会員限定
キーワード登録であなたの
重要なニュースを
ハイライト
登録したキーワードに該当する記事が紙面ビューアー上で赤い線に囲まれて表示されている画面例
日経電子版 紙面ビューアー
詳しくはこちら

関連トピック

トピックをフォローすると、新着情報のチェックやまとめ読みがしやすくなります。

関連企業・業界

セレクション

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
新規会員登録ログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
新規会員登録 (無料)ログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン
エラー
操作を実行できませんでした。時間を空けて再度お試しください。

権限不足のため、フォローできません

ニュースレターを登録すると続きが読めます(無料)

ご登録いただいたメールアドレス宛てにニュースレターの配信と日経電子版のキャンペーン情報などをお送りします(登録後の配信解除も可能です)。これらメール配信の目的に限りメールアドレスを利用します。日経IDなどその他のサービスに自動で登録されることはありません。

ご登録ありがとうございました。

入力いただいたメールアドレスにメールを送付しました。メールのリンクをクリックすると記事全文をお読みいただけます。

登録できませんでした。

エラーが発生し、登録できませんでした。

登録できませんでした。

ニュースレターの登録に失敗しました。ご覧頂いている記事は、対象外になっています。

登録済みです。

入力いただきましたメールアドレスは既に登録済みとなっております。ニュースレターの配信をお待ち下さい。

_

_

_