グノーシア第1話感想スレ

  • 1二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 23:11:50

    疑うな、畏れるな、そして知れ
    人間に化けて人間を襲うグノーシアを全てコールドスリープさせることが出来れば人間の勝利
    逆にグノーシアを当てられなければ襲われる
    どのような選択をしても最初の1日目にタイムリープするユーリ
    僅かな時間を繰り返す一瞬にして永遠のような物語が今、幕を開ける

  • 2二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 23:17:24

    本編尺を拡大してお届けします

  • 3二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 23:56:17

    尺の拡大…どんな感じなんだろ

  • 4二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 00:02:14

    例の長文→わかった?でにっこり

  • 5二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 00:06:10

    こんなに内装キラキラしてたんだ

  • 6二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 00:06:12

    人狼ゲームみたいなもんだと思っていいのか?

  • 7二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 00:07:11

    >>6

    イエス、人狼がグノーシア

  • 8二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 00:08:14

    本編でも人狼って言ってるな

  • 9二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 00:09:01

    人狼ゲームを「かなり昔のゲーム」って説明してるのがいいね

  • 10二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 00:11:37

    みんな助かればいい....これ主人公に言わせるんだ

  • 11二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 00:27:46

    エンディングの動きの繋ぎやっばぁ......(ネタバレ配慮)

  • 12二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 00:28:38

    CMなしとは豪華な…見いっちゃった

  • 13二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 00:31:31

    めちゃくちゃネタバレ込みで話したいけどグッと堪える
    どんなもんかと心配だったけど会話劇に比重おいてるし、カメラワークすごい綺麗だった
    見たいシーンがいっぱいだ

  • 14二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 00:35:32

    ラキオがラキオで安心した

  • 15二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 00:35:33

    ネコは隠さないのか

  • 16二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 00:35:36

    空間転移時じゃなくてコールドスリープ直後にグノーシア判定わかるのちょっと緊張感欠けるな…ってのだけ気になった
    投票のときとかのSEがゲームと同じでニッコリ

  • 17二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 00:36:02

    それにしてもまさかそっちのルート選ぶとは
    意外と色々と動いてくれそうで楽しそうだけどこれ思ったよりイベント進まなさそうだと思った
    だって1話で最初のチュートリアルですよ、これ
    推し出てくるまで何話かなぁ

  • 18二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 00:37:00

    >>16

    ゲームとルール変わるし転移はさむ必要なくなっちゃうもんな

    そこは原作通り転移時に検知でよかったんじゃないかと思った

  • 19二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 00:37:37

    SQちゃん胸盛られてない?こんなデカかったっけ

  • 20二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 00:37:43

    とりあえずラキオ
    もはや様式美

  • 21二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 00:38:20

    あれで分かるならドクターいらないんじゃねと思っちゃったドクターばっかりやってる私はいました

  • 22二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 00:38:34

    初見の人100人中100人がラキオが吊られると察する絶妙なウザさが表現されててニッコリ

  • 23二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 00:38:54

    ドクターの役職省く可能性ある?

  • 24二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 00:39:05

    やっぱり最初に吊られるラキオに笑ってしまった

  • 25二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 00:39:10

    >>21

    グノーシアの有無がわかるだけで、減ったかどうかはわかんないのかな?って思ってる


    銀の鍵の音とかそのままでめっちゃ良かった〜!!

  • 26二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 00:39:17

    コールドスリープの安全性が低いってラキオのセリフの情報今回が初めてか?
    みんなホイホイしてるし(キャラ名)に至っては繰り返してる感じだったからてっきり安全なのかと思ってた

  • 27二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 00:39:49

    ま、まあゲームでもループ1は初手ラキオだから…

  • 28二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 00:40:12

    >>26

    シピとかオトメとか平気そうな感じなのにあれ死ぬんだ

  • 29二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 00:40:16

    >>26

    あの人は繰り返しやってるせいで頭がアレになっちゃったんだぞ

  • 30二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 00:40:25

    >>25

    多分これっぽいよね

    吊った人がグノーシアかどうかわかるんじゃなくて、グノーシアが完全に居なくなったかどうかが分かるだけっぽい

  • 31二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 00:40:25

    >>21

    今回は人狼が1人だからそういう表現になってるだけで吊った人物が人狼か否か分かる仕組みかは分からんくね?

  • 32二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 00:40:32

    >>23

    エンジニアとあってACかな...って

    人狼ゲーム部分より掛け合い大事にしてるっぽいし

  • 33二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 00:40:58

    SQちゃんの胸の谷間からのアングルすごかったです(小並感)

  • 34二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 00:41:51

    >>31

    それなら良いんだけどあのシステムあるならマジでドクターいらねぇじゃんとなってしまったよ

  • 35二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 00:41:59

    ユーリがSQを残したのはこいつ性欲に負けたなって思ったよね🥺

  • 36二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 00:42:31

    これから原作勢がふせったーでネタバレ語りする時合言葉がトシカイみたいな感じであの人の名前になるのかな

  • 37二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 00:44:06

    このレスは削除されています

  • 38二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 00:44:20

    >>35

    Abemaでも言われてて草だった

    ユーリ、汎かと思ったら男性疑惑出てきたな

  • 39二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 00:44:25

    とりあえず一周目って感じの一話だった

  • 40二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 00:45:03

    SQがいい賑やかしだった
    でもなぜ「セツってやたらユーリにしんせつじゃない?怪しくね?」みたいなあのやりとり削ったんだ
    あれがあるほうがセツに投票することに納得いきそうなのにね

  • 41二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 00:45:07

    ED見るだけで特記事項が一個うまる仕様笑う

  • 42二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 00:45:25

    うーん、1周目でこれなのが良いんだけどテンポが遅いから心配だな
    全員集まるまでに初見にリタイアされかねん

  • 43二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 00:46:43

    >>42

    序盤ユーリがいっぱい喋るせいで連続CSされるんだよきっと(n敗)

  • 44二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 00:47:35

    SQに入れないでセツに入れたのってユーリがそう考えたからだけどゲームと違ってセツが襲撃の後に心配して迎えに来なかったからなぁ
    あの子が来なくてえ?ってなったよ

  • 45二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 00:48:00

    個人的に空間転移終わった後セツが大慌てで生存確認してくるところが好きだったんだけど、削られたのはテンポ悪くなるからとかなのかね

  • 46二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 00:48:52

    ちゃんとグノーシアのことを説明はできてるけど色々と削られたり抜けてルなぁという感じ
    ま、SQバッドエンドを選ばせたのは良い感じかな
    次回ユーリが騒ぎまくるだろうし

  • 47二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 00:49:06

    コーヒーにミルクだけってセリフ、原作にないけど良かったな
    これからもコーヒー飲むシーンあるんだろうか

  • 48二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 00:49:43

    アニメになったんだ?
    1人で延々人狼的なゲームやるだけだったから放置してるんだけどもしかしてなんかある?

  • 49二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 00:50:18

    >>48

    ゲームはストーリーもイベントも面白いよ

    1話は今の所チュートリアルだね

  • 50二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 00:51:15

    >>48

    どこまでやったか知らんけどそのうちイベント回収もメインになるゲームだよ本来は

  • 51二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 00:52:01

    議論の感じが来週でどうなるかによって評価が変わりそう
    今の所12話までできるか?という不安と後全キャラ集まるまでマジで時間かかりそうで不安ぐらいかな
    あ、惑星や宇宙船や会議の雰囲気は大好きです
    ありがとうございます

  • 52二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 00:53:21

    >>51

    一回参加してしばらくいなくなる「あの方」とかはそのまま連続で搭乗しそう

    他も増加ペースは上がるんじゃないか

  • 53二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 00:54:17

    >>52

    あの方も含めて最初の4人よりも後半で発表された組の方が声優さんが豪華だからもっと出番出て欲しいもんですね

  • 54二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 00:54:22

    LeViの黒幕感笑う

  • 55二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 00:55:22

    原作好きなだけに細かいところがどうしても気になっちゃうけど雰囲気はかなり良いね 投票のとことかコンソールのドアが施錠されるときの演出すげえ好き
    セツに投票するルートにしてくれたのも個人的にポイント高い

  • 56二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 00:55:41

    >>45

    一週目を敗北エンドにするにあたってユーリがセツを信じきれない描写をするのにノイズになるからとか?

    ゲームだとどっちを信じるかはプレイヤーに委ねられるけどアニメだとそうはいかないから

  • 57二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 00:56:59

    というか多分イタズラ終わったSQに消された後に分かった?ってなってたからもしかしてこのループ初っ端からあのユーリの裸から始めるのかな?
    セクシー担当ですか?
    色々とセクシーはいっぱいいるので間に合ってます
    かわいげあげてください

  • 58二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 00:59:13

    ラキオの七海ひろきさん、初めて知ったけどすげ〜よかったな ラキオラキオした演技に感動してしまった

  • 59二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 01:00:41

    毎回わかった?スタートなのか...
    なんか結構違いそうだな、ゲームでしかできないような演出とかもあるし

  • 60二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 01:01:03

    凄く大事なことみんな忘れてるだろ
    絵がどちゃクソ綺麗!OPがハチャメチャかっけぇ!すっごいぬるぬる動く!これ凄いことですよ

  • 61二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 01:01:24

    >>59

    これ全キャラのイベントやらやりながら12話までいけるか?という感じだからこの機会に色々と変えて欲しいね

  • 62二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 01:03:11

    さてユーリの上半身の裸が晒されましたが男か汎だけど名乗るか、沙明
    ちゃんと名乗ってくれるか、沙明

  • 63二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 01:03:52

    杞憂民多いな新規が逃げるぞ
    コールドスリープ仕様変更とかは多分サイレンがアカンとかなんでしょたぶん
    むしろLOOPのラストでコールドスリープ決まってハッピーエンドか?バッドエンドか?って手に汗握れるから良改変だと思う
    どうせこれからグノーシア1体のLOOPとか減ってくるし

  • 64二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 01:03:59

    特記事項は各人の最も核となる一つとかにする感じかな〜
    もう簡略化は告知時点どころかアニメ化してほし〜〜〜って言ってる段階からは受け入れてたから、この綺麗な絵と動きのまま頑張ってくれい

  • 65二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 01:05:01

    2クールじゃないの?🥺

  • 66二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 01:05:06

    >>63

    あ〜確かに、SQに怯えるのとかは赤画面よりもこっちの方がいいかもね

  • 67二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 01:06:09

    >>62

    ちゃんと声ついてるから女判定されなくても今度は読みもわかるよ!!!!!

  • 68二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 01:07:59

    >>65

    2クールでやって欲しいんだよな、このままじゃキャラのイベント少ないぞ

    やってくれ、お願いします

  • 69二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 01:08:17

    細かな表情管理とかすげえ良かった
    最後ユーリが絶望する顔がデスノの南空ナオミみたいに見ててゾッとするくらいで良かった

    他にもSQの表情コロコロ変わったりしてて、顔芸じゃないんだけど表情筋動いてる感じしてこーれは見応えがありますよ

  • 70二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 01:08:53

    ユーリくんちゃんのグノ顔見てぇ〜〜〜〜!!!!

  • 71二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 01:09:30

    サイレンってだめなの?
    なんか放送コード的なものに引っ掛かるのかな

  • 72二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 01:09:46

    >>71

    わからん

    俺がビビる

  • 73二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 01:10:46

    >>71

    サイレン鳴ってなかったな、そういえば

    セツが心配して迎えにくるイベントすっ飛ばされてたから忘れてたぜ

  • 74二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 01:11:24

    話数は円盤情報的に2クール弱(21話?)説が濃厚らしい

  • 75二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 01:11:26

    >>68

    円盤が全7巻で各3話っぽいから全21話なんじゃね?

  • 76二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 01:11:51

    >>58

    元々宝塚の男役だった方らしい

    ラキオは作者曰く自分が描ける中でもっとも美形らしいから妙な納得感がある

  • 77二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 01:12:36

    >>74

    >>75

    全21話だったらこのテンポでもいけるかもしれない

    頑張ってくれ!

    作画が良いから頑張ってくれ

  • 78二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 01:13:32

    神アニメ確信してたから何も心配してなかったけど、1話見てやっぱ自分は間違ってなかったなと再確信

  • 79二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 01:14:41

    とにかく目が綺麗

  • 80二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 01:16:35

    >>79

    わかる...

    セツの水色のハイライト、原作でも綺麗だったけど動いてるとこ見るとやっぱいいなって...

  • 81二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 01:17:33

    なんというかあまりに質が高すぎて、いいのか……?インディーゲーム発だぞ……?
    そんな綺麗な絵で、豪華な声優で、作り込まれた動きでいいのか……!?
    となっている
    どのシーンがどうというよりとにかく全体の質が高すぎる

  • 82二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 01:17:41

    セツだけちょっと声のイメージ違うな…と思ってたけど実際に動いて喋ってたら全然違和感なく見れたな
    他の人たちもピッタリですばらしい ラキオがマジでラキオだった
    他メンツも楽しみだ

  • 83二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 01:19:18

    セツちゃんさん声合っててカッコいいね
    そして親の顔より見た初日ラキオ

  • 84二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 01:19:56

    >>83

    凍りながら喋っててお茶吹いた

  • 85二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 01:26:57

    自分は原作ゲーム自体は持ってなくて人がやってるのを見てるだけなんだけどさ、今回一番の衝撃は…
    イントネーションはラキオ⤵️じゃなくてラキオ⤴️なんだ…だった

  • 86二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 01:32:14

    >>85

    名前の由来がエスペラント語っていう人工言語で理性って意味の単語から取られててそのイントネーションらしい

    単語自体の発音はラキオというよりラ(巻き舌)ッツィーオらしいけど

  • 87二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 01:52:53

    アニオリのシーンジナがすごくジナでときめいた
    この感じでアラコシア星系のところがっつりやられたら泣くかも

  • 88二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 01:59:42

    ラキオイートフェチじゃないからコーヒーは断って自前のタブレット口にしてるの凄いラキオらしい

  • 89二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 02:02:02

    今見終わったけど、どきどきが治らない
    ほんとにすっごいすっごい大好き!来週が待ちきれないくらいわくわくしてる
    ユーリが可愛すぎて大好き、ラキオも大好きだし、セツもほんとに大好き
    原作のゲーム大好きな人間だけど、1話であっ!これあれじゃん!がたくさんたくさんつまってて思わず見つける度にほんとに嬉しくなってはわ…!みたいな声が出てた
    そしてやっぱりユーリがめちゃくちゃかわいくってほんとに大好き

  • 90二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 02:14:16

    OPアニメ良すぎたからノンクレジット版ありがたい

  • 91二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 02:15:44

    宇宙船自爆システム付きとかグノーシアもなかなか今思うとやべぇな

  • 92二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 02:17:23

    OPのここめっちゃ好き

  • 93二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 02:20:06

    投票システム、いちいち乗ってやるのかと思うとなかなかゲーム版主人公もセツも頑張ってるな

  • 94二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 02:22:26

    >>90

    ユーリがCSされた時のラキオの顔クッソムカついて好き

    あと歌唱にテトいるの人とそれ以外の境界が曖昧なグノーシア世界らしくていいなぁ

  • 95二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 02:28:13

    空間転移、なんかカプセルで眠る感じかと思ってたら縛られてる感じで空間転移するのか‥‥‥‥

  • 96二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 02:33:15

    映画と釣りどっちになるかな
    なんなら第3の選択肢も多いにありそう

  • 97二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 02:42:58

    ラキオコールドスリープの所で頭のヘッドフォンと飾り類諸々外して軽装になってたけどしっかり足の指にもネイルしてるの細かいな

  • 98二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 02:46:57

    >>92

    オトメ気にかけてるんだっけ

  • 99二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 02:52:46

    >>98

    そうだね、沙明はめっちゃオトメを気にかけてるしまぁ彼の将来があれだからもありそう

  • 100二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 03:12:50

    全員等しく怖いの最高に良👍

  • 101二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 03:30:14

    >>100

    コメットの目がギョロっとしてたりステラが例の目になってるの芸コマですこ

    夕里子のグノ顔ゲームだと見れないからここで見られてて嬉しいよ

  • 102二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 03:38:17

    コールドスリープポットが思ってた以上に狭いな
    例のイベントどんな距離だったんだよ

  • 103二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 03:43:51

    >>102

    確かに、あれだと本当お互い抱きしめ合って密着してもかなりキツキツっぽそう

  • 104二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 03:53:06

    映像で見ると最終日の判断役がめちゃくちゃエロい展開に使えるな……

  • 105二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 04:01:11

    中々次が気にはなるかな? 雰囲気とか舞台は好きだな。いずれ触れるだろうけど敵がいるのは分かるけど特定は出来ないとか何だそりゃあとは思ってしまう

  • 106二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 04:13:13

    >>105

    後々説明されると思うけどグノがいると(ルールなのかグノからの干渉か忘れた、書いてなかったかも)船の機能が使えなくなるらしいから多分そのせい

    まあゲーム勢もフルスペックのDQOはほぼ見たことないんだけど

  • 107二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 04:19:23

    原作だと転移するかコールドスリープのタイミングじゃないと判別できないって描写があった

  • 108二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 08:23:56

    >>100

    ギャ、ギャップが……

  • 109二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 08:53:18

    動いてるSQ可愛すぎる
    最初の議論の時に足がぷらぷらしてるのめっちゃおもろい笑

  • 110二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 09:47:47

    ほんとにユーリがかわいいが過ぎて、毎シーンかわ…かわいい…ってなってた
    自分だけかと思ってたら、ラキオが意訳「こいつかわいいからって油断すんなよ」みたいな事言ってて、あ…ラキオから見てもユーリはきゃわなんですね…と
    にっこりするなどした

  • 111二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 10:02:25

    グノーシアのグノーシアたる部分を魅せようとしたら
    最初はどうしてもセツ切る選択になるよなぁ
    化けの皮も良かったし、来週からの凛として時雨のEDも超たのしみ

  • 112二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 10:07:48

    最高だった、大好きだよラキオ....

  • 113二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 10:31:04

    これスタッフの中にいるだろ

    SQのケツ推してる奴が

  • 114二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 10:50:57

    >>100

    シピの猫までちゃんと目光らせてるの分かってるわ

  • 115二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 11:06:52

    SQちゃんがちゃんと「アタシ」って言っててよかった

  • 116二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 11:09:25

    >>16

    原作でもグノーシアのCSが終わったら夜時間を挟まずにその場で勝利台詞になるからそれじゃない?

  • 117二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 11:46:04

    >>90

    重音テトがアニソンデビューを果たしたの、改めて凄すぎる…

  • 118二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 12:13:55

    >>116

    あ確かに

    自分もその場で分かるのかーと思ってしまってたけどプレイヤー的にはグノ1体で1人凍らせて終了しなかった時点でああ違ったんだなって分かる仕様だったわ

  • 119二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 12:20:23

    見直して気づいたけどOPの最初のカット的にやはり原作の終わり方になるか

  • 120二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 12:24:03

    ゲームだと基本上半身だけだから気にならんかったけどSQちゃんよ、なんだその太ももの穴は

  • 121二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 12:27:00

    ゲームしてなくて今回が初見なんだけど、グノーシアって勝ち残って1人になっても、宇宙船?自爆されるだろうし、最初から詰んでない?

  • 122二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 12:31:52

    普通のループものだったらループのたびに情報増えてトラブルの対策を事前に打てるようになるけど、人狼だと情報知りすぎてると逆に怪しくなるから上手く立ち回らないと自分が吊られちゃうの難しいね

    グノーシア固定としてSQに投票するよう誘導するにしても時間短いしな~
    1周目?と同じ状況なら勝利出来るけどそうなると犠牲者出るし全員生存は結構ループして非グノーシアメンバー含めて色々情報集めないと厳しそうだ

  • 123二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 12:39:52

    >>121

    どうやって突破してるかわからんけど、船を占拠して

    次の星に行ってそこで人を消そうとするってセリフはある

  • 124二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 12:53:33

    ゲーム中でちゃんと説明されたことはなかったと思うけど、グノーシアが勝利すると即船を乗っ取れるらしくLeViがその前に自爆して終わらせることはできない
    だからセツは「妥協」と表現してたけど、この「話し合い」のチャンスを作ったのはLeViにとっても大博打

  • 125二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 13:13:35

    え?何これ?
    シロならばコールドスリープ解いてあげればいいのに
    すぐには解除できない設定?

  • 126二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 13:15:45

    >>123

    >>124

    手段は分からんけど、自爆前に船乗っ取れるのね

    教えてくれててんきゅー

  • 127二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 13:21:52

    >>40

    原作ちゃんと知らないけれど、一応ベッドシーン(違)のやりとりで、セツ(って名前だっけ?)が主人公を誘導している可能性を疑わせたいSQの意図はわかったし、実際にそれで影響うけてるなーって投票シーンは思ったよ

  • 128二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 13:29:23

    >>125

    できないんじゃない?他のレス見る感じ、今回はグノーシア一人だったから反応が消えない=まだいる判定だけど

    実際はワープするまで確認できない仕様っぽいし

    あと、ラキオがコールドスリープは死亡事故多いって言ってたから、もう凍らせた時点で作劇的には事故死しちゃうんだろう

  • 129二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 13:42:16

    SQちゃんとユーリのカラーリング改めて見たらめっちゃ似てた、オソロっぽくて可愛い

  • 130二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 13:58:11

    このユーリくんちゃんがいずれ土下座するようになるのかと思うと今から楽しみ

  • 131二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 14:52:58

    SQの胸がボールを2つ詰め込んだような胸だ(笑)
    仰向けになったら半分くらい重量で沈むでしょ

  • 132二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 15:16:47

    >>125

    ゲームだと白判定にはドクター(=霊媒師)が必要なんだよね

    まあ人狼ゲーム以上に船員を知ることが大事だからね、おおらかな気持ちで見てくれい

  • 133二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 15:25:41

    ネタバレ配慮でモールス信号にするけど
    アニメ勢の疑問を見てて今更気がついたこと
    ・・・- ・・ ・・-- ・--・- ---・- ・-・・ ・・ ・-・-- ・・ ・-・-・ ・・-- ・・- ・-・・ -・-・- --- -・ -・-・ ・-・-・ -・-- ・・ ・-・-・ -・ ・・ ・-・・ ・・・ --・・ --・- ・・-- --・-・ ---・- ・-・-- - -・-・ ・-・・ ・-・-・ --・-・ ・・- ・-・-- ・・ -・-・・ -・--・ ・・-- ・-・・ ・-・ ・-・-- -・ ・・ ・-・・ ・・・ --・・ --・- ・・-- -・-・・ ・・-- ・・- ・--- ・・-・・ -・・・- -・--・ --・・- ・--・ -- ・・- ・-・・ ・・ --・-- -・--・ ・・-- ・-・・ ・-・ 

  • 134二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 15:37:03

    >>130

    伝道師の土下座も講座も楽しみにしてるぜ...

  • 135二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 15:50:58

    >>125

    後々わかるけど所謂『狂人』とか『妖狐』とかに近い役職出てくるから、凍らせた!白だった!溶かそう!っていうのは出来ない

    あと船のナビ(LeVi)が『全員凍らせる』っていうの提案してて一見それも良さそうに見えるけどこれも実はアナ

    がある

    まあこれらの説明はおいおい説明されるだろうから安心して

  • 136二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 16:18:12

    >>90

    重音テト、エイプリルフールにボカロ厨を釣るために2chの住人に安価で設定決めて創作されたボカロ風キャラで、企画が終わればその日限りの命で消滅するはずだったのが住人たちの手によりUTAUで本当に歌えるようになって復活し、クリプトンに認知された後は商用利用可になってSynthesizerVで進化してからはおふざけで生ま

    れた過去が信じられないくらい大躍進し始めてるよなぁ

    ちなみにこの子SQちゃんと同じ赤髪で誕生日も同じです

  • 137二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 17:34:22

    まあアニメで人狼ゲーム的なもの見せても仕方がないってことなのかな
    凍結がこの仕様だとエンジニアも強すぎるしグノーシア側はひたすら潜伏するしか戦略がないのでは

  • 138二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 17:37:54

    >>137

    だから嘘をつくんだよ

    今は役割がないから出てこないけどもう少し見てみたら分かるよ

  • 139二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 17:40:49

    >>138

    137じゃないけどこれ白黒両方判定されたひとを凍らせれば少なくとも嘘ついてるのがどっちかはわかっちゃうくない?

    あの判定が今凍らせた人は白か黒かじゃなくて、船内にグノーシア反応がまだあるかどうかなら大丈夫そうだけど

  • 140二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 17:45:37

    >>139

    あの設定が今後どういうふうにするかわからないけど占い師枠のドクターっていう役割もいて本来はそいつが分かるんだよね

    ま、今回はグノーシアが一体だからアニメ演出でああなってる可能性があってドクターがもしアニメで出てきたらドクターが凍らせた人がグノーシアか分かるはず

    出てこなかったらあの仕様のままだから凍らせるたびに船内でグノーシア反応を調べるんじゃないかな

  • 141二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 17:49:05

    >>140

    いや既プレイだからそこはわかってるけど

    今の状態っていわばLeViが固定で真ドクターやってる状態で、しかも即時判定されてる感じじゃない?

  • 142二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 17:50:57

    >>141

    あ、即プレイか

    ごめんごめん

    うん、そういう感じだね

    おかげでアニメではドクターの役職はないんじゃないかなと思ってる

    それによってどうなるかは知らないけど

  • 143二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 17:56:39

    まあ確かに今はグノが一人だから凍らせた時点で結果がわかるせいで色々ややこしくなってそうではある
    CSされた人のグノーシア汚染を検知してるのか、生存者の中にグノーシア反応があるのか
    どっちを検知してるか明言されてない(多分前者?)から
    これから2人になったときとかの状況次第だし
    LeViの判定が機能しなくなるシチュエーションもありそう

  • 144二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 18:45:48

    1グノだから勝敗判定がドクター調査と同義になっちゃうんだな
    グノーシアの数が増えたらその限りではない

  • 145二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 18:58:00

    ユーリくんが土下座?!軍人ちゃん(名前忘れた)がおもむろに股間をボロンして「なら舐めろ」とか命令するの?やばいな・・・放送できる?

  • 146二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 19:01:33

    ワープ中にグノーシスが動いてるなら動いてるグノーシスをAIが排除すれば終わるのでは?

  • 147二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 19:25:32

    おいおいドクターがいなかったら
    俺が一番楽しみにしてた気象衛星トリカブトが見られねえじゃねぇか

  • 148二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 19:31:50

    個人的にラキオとSQちゃんから原作の声がしてびっくりした  その2人だけでなく全体的にイメージ通りのキャスティングで良いね

  • 149二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 19:37:03

    みんな勘違いしてるけどループ1はグノ一人だからコールドスリープで結果わかるってだけで、
    グノ二人いる時にそのうち一人冷凍しても『まだグノはいる』ってことしかわからんからあのスリープ室のライト意味ないぞ
    あれはゲーム終了知らせるためだけのもんだぞ

    だからドクターは絶対必要

  • 150二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 19:40:53

    >>145

    セツ「…やってしまいました」

  • 151二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 19:41:12

    >>146

    簡単に言うと、ワープ中は時間が止まってその間は機械(AI)でも感知できねえんだ

    あともっと深く言っちゃうと機械がウソつく可能性があるんだ

  • 152二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 19:44:17

    >>149

    そういやイベントでグノーシアが船内にいないことを判定するシーンとかあったな

    まあアニメでどうなるかは今後見ていればわかるか

  • 153二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 19:51:19

    あにまんに潜むグノーシアを特定するゲームしようぜ!
    投票でホスト規制して行って荒らしがいなくなれば俺達の勝利ッ

  • 154二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 19:57:51

    OPのユーリ吊られてて笑う

  • 155二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 19:57:58

    語りたいこと色々あるけど原作のネタバレだから言えねぇ
    アニメ初見の人はそのまま初見で突き進んでほしい
    先入観は無い方がいい、ってね

  • 156二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 20:10:46

    >>154

    ゲームでもなんかしらんけど議論の主導権握ってる奴に嫌われて凍らされるとかあるからね…

  • 157二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 20:25:42

    >>136

    人造の嘘つき電脳ガールねぇ...

  • 158二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 22:35:26

    今回は触れられなかったけどAC主義者(狂人)やバグ(妖狐)がいる可能性考えたらおいそれとコールドスリープ者を解凍できないと思う

  • 159二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 22:46:58

    >>154

    あのラキオより先に凍るってどんなヘマをすればそうなるんやろなぁ

  • 160二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 23:00:30

    >>159

    次のループで訳わからないままにSQがグノーシアだって根拠もないまま主張したせいで凍らせられそう

  • 161二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 23:02:18

    >>141

    1名しか居ないから反応消えてなくて違ったじゃんってなっとるだけじゃない?ゲームでもラス1は当日じゃない?

  • 162二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 02:00:31

    初日の投票の内訳が気になる
    ラキオ→ユーリはほぼ確定だろうけどSQに入れたのは誰なのか ジナかな?
    ゲームだと誰が投票したかわかってたからそこ変わるんだと思った

  • 163二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 02:58:32

    >>159

    初日に対抗で出た夕里子 に喧嘩を売る(n敗)

  • 164二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 05:22:35

    この声付き版でゲーム出ませんかね…

  • 165二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 09:50:53

    CM見てダイバージェンス・イヴみたいな話なのかと思ってたらSF人狼ゲームのアニメ化なのね

  • 166二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 09:55:57

    話題になってたから見てみたけど、やっぱ原作知らない人には向いてないっぽい?
    コールドスリープ違ったら出せばイイじゃん、ワープ中に襲ってる人すぐAIが分かるじゃん、とか
    設定ざるすぎだろって思ったところは全部原作知ってる人には違和感なく受け入れられてるし
    見続ければ納得いく展開になるのかな
    軍人さん選択したのも意味が分からなかった

  • 167二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 10:05:33

    どんな作品でも第1話で納得するのは基本無理だよ
    ある程度引き作って次以降に繋げるものだし
    最近のアニメ視聴者は考察始めるのも早すぎるんだよな 情報出揃ってから繋ぎ合わせようって

  • 168二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 10:17:14

    原作ゲームのパッケージイラストが怖かった

  • 169二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 10:36:41

    >>164

    別バージョンで売り出してくれるなら良いな

    声付きだとやっぱり議論などが長引く

    確かにどの声優さんは凄いが1人人狼でずっと出来るからもしもイベントとか含めて全部終わったら延々と同じボイスを聞くことになるからな

  • 170二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 10:38:30

    >>168

    もっとやべぇ顔の子がいらっしゃるからグノーシアに興味を持ったらぜひプレイしてくれ

  • 171二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 12:04:12

    やっとみれた。
    ラキオが凍らされる時にぐだぐた喋ってんのラキオらしくて笑う

  • 172二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 13:02:25

    コールドスリープ直後にグノーシア反応が検知できるなら、グノ1で最後に二人残った状態で、相手を撲殺すれば生き残れるという理屈になる。これは致命的欠陥じゃないか。そこで生き残って終わっちゃう。
    空間転移の後でしか検知できないなら、グノが残っているかどうかを知った時には既にグノーシアに抹消されてるが。

    その部分どうやって変更してくるんかね。納得の行く脚本ならいいけど、脚本家がまともにゲームしてないとしか思えないんだが。その部分が気になるし、声優陣や作画なんかはめっちゃ凄いと思うのでこの先も見るけども。

  • 173二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 13:07:05

    >>166


    コールドスリープ=処刑(蘇生できるか分からない)


    後々イベントでコールドスリープ解除してサウナみたくなるイベントはあるかもだから、一応解凍できなくはないみたいだけどNE。

  • 174二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 13:19:15

    >>172

    その盤面だと、急いで殴らなくてもその夜に一人消して、目を覚ますと同時に同数で勝利じゃない?

    その上でグノーシアとしての襲撃より撲殺を選びたいなら殴ってもいいかもね、そういうアレンジみたいなのはアニメで見たいところ

  • 175二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 13:21:29

    >>173

    あの中に2人きりで入るけど狭くね?と思った

    あの一緒に入るキャラ身長173cmなんだけど入るんか?

  • 176二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 13:23:49

    なんかオリコーさんなヤツ多いな
    お前ら程度が思いつく穴や矛盾点は向こうもプロだから潰してるだろjk

  • 177二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 13:29:18

    このレスは削除されています

  • 178二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 14:01:13

    まだ見れてない…早く見たい

  • 179二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 14:30:35

    >>166

    んまぁキャラと役職で揃って、色々開示されたらこのルールがまさしく妥協点なんだな…ってなると思う

  • 180二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 16:08:10

    OPのセっさんが写るタイミングでタイトルロゴが出る演出好き アニメのセツはなんかミステリアスさが増してる気がするな ゲームも序盤はこんな感じだったかな?

  • 181二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 16:30:02

    このレスは削除されています

  • 182二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 16:31:06

    >>180

    特にLOOP1はゲームでもまだミステリアスやれてた

    それはそうとアニメ版だとある種の日常部分も見えたせいもあって迂闊な反応だったりしゃあないけど意味深ムーブだったりが丸見えな辺りがまさにポンコツ漏れしてたシーンだと思った

  • 183二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 16:35:59

    >>181

    こういうの同じ場所にあったら完全にこっちに流れて感想スレのある意味なくなっちゃわない?

    他のカテでもあんまりやってるの見たことないけど

  • 184二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 17:36:48

    今見たけどめっちゃ良かった
    しげみちがOPから元気良すぎて笑っちゃったよ
    あとSQちょっとエロすぎないか何だその服は

  • 185二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 18:03:11

    既に色々言われているけど空間転移時以外でグノーシア反応検知できてるのは結構気になる
    主人公の正体に関する話に直結する部分だし

    来週はいよいよラキオのあのセリフが聞けるかと思うとワクワクする

  • 186二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 18:15:16

    ゲームだからこそってエンドだからアニメはどう畳むのか楽しみだよ
    来週しげみちステラが登場で全員揃うのは6話ぐらいかな?

  • 187二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 18:54:51

    原作しらんけど
    1話の冒頭もループしてきたってことなん?
    残りキャラが少ない割に1日目ってなってたけど

  • 188二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 19:44:18

    ニコ動の米見て気づいたけどククルシカとSQちゃんの手の動作が繋がってるの芸細

  • 189二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 19:58:47

    >>145

    軍人さん(セツ)が生えてるの想像したことないけどユーリ(性別:現時点不明)を嬲る様子はちょっと見てみたいなぁ。

    なにがあっても絶対に性格上しないとは思うけども。



    ちょっと自分が思ったこと、原作履修勢のみに分かるよう言うとセツの性別って宇宙船の時点ではあれだから先天的なものは不明だし、もし切ってなかったらユーリを嬲ることは可能かもしれないね。

  • 190二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 20:01:32

    今見終わったけど…一話目にしてもう人狼判明しちゃったやん?

  • 191二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 20:06:11

    >>190

    二話目見たらわかるよ(´∀`)

    案外一週間後まで待ってみるのをお勧めします!

  • 192二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 20:06:35

    >>190

    PV見ればどういう展開になるのかわかると思うよ

  • 193二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 20:22:02

    この流れなら言える
    SQ悪女ママにおもいっきり甘えたい
    授乳手コキでチソチソいじめ抜いて欲しい

  • 194二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 20:26:27

    SQちゃんアニメの恩恵を一番受けてるんじゃないってくらい動いてるし可愛い 

  • 195二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 20:37:22

    >>193

    ここはただの感想スレだから閲覧注意スレ立ててやってくれ

  • 196二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 21:01:04

    ゲームがあれだし来週は誰が犯人かわかんないので超楽しみ、犯人予想しながらみるぞ....

  • 197二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 21:15:52

    ニコニコは無料版はないのかな
    もっとコメ付きでみたいわ

  • 198二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 21:55:22

    オープニングの映像も主題歌も良すぎて無限ループしてる
    原作クリア済みだからアニメ化知った時はあのストーリーと世界観をアニメで表現出来るのかと楽しみと不安が半分ずつだったけどいざ観てみるとあまりの気合いの入り用に感動しちゃった
    毎週の楽しみが増えたよありがとう制作陣

  • 199二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 22:06:31

    悲鳴と目の動きが個人的にスゲー良かった…。
    ゲームだと〇〇が襲われた〜のテキストで書かれるだけだから、こういうのはアニメの強みだね。
    グノ勝ち展開いろいろ見たいなあ。

  • 200二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 22:13:11

    このレスは削除されています

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています