実家を建て替える前に、最後の実家駐車場チャレンジ💪 2m10cm幅の駐車場は物理的に入る事は知っていたけど試した事が無かったから、最後の機会にチャレンジしてみた。 やっぱりFL5は流石に乗り降りは無理だったねw ドアが開かなかったからトランクから出て来た🤣
10年お付き合いしている女性と10月13日閉幕日に入籍しました。5月に初めて訪れて瞬時に虜になり通期パスを購入。何度も万博へ行き笑い、感涙し、学び、食べて飲んで笑 2人の仲が深まった万博、万博婚って言うのかな?楽しかった万博!楽しかった万博期間!ありがとう! #EXPO2025forever #大阪関西万博
生き物たちがほぼ全滅してしまいました。 実家の近くの川でよく遊んでいたので とっても悲しい出来事です。 母からのラインですが 数日前は黒い水が流れていたようです。 和歌山の川でなにが流れてたんだろう? 生き物が死ぬと言うことは 人にも害があるかもしれない。
毎年大量に三角チョコパイ買って冷凍してるんやけど、油がじゅわぁ……もちっ!っと生地が好きな人はそのままパリパリが好きなら冷凍がおすすめだよ ~ 後、甘すぎて重いんよなあって人も冷凍がおすすめ 👌🏻 ̖́- でもやっぱり端から端まで美味しく生地を楽しむなら個人的には凍らさない方がおすすめ!
とらやのおしるこ。レトルト626円でこんなにおいしいほかほかのお汁粉を家で食べられるなんて幸せすぎる。トースターでおもち焼いたらお米の良い香り炸裂してたまらん美味。白小豆、お砂糖、和三盆糖、もち米のみでなんでこんなに美味しいの。さすがとらや。粒あんとこしあんのお汁粉も楽しみ。
はじめて訪れる街をぶらぶら歩いている途中、何やらパンチの効いた建物を発見し、ふらりと中へ入ってみたら、これまた相当パンチが効いていました。昭和8年に建てられたそうです(今年は昭和100年なので計算しやすい)。
昨日8:40に開園して8:41に入園したのにフレンジーのDPA、完売してた🤣 だどもなんとかカラスダンサーを見たくて、プラザの立ち見からなんとか観た🤣 この観客の量w スゴく、ない?🤣 東京ディズニーのショー、パレードに対するゲストの【熱意】って、世界のディズニーパークでダントツなんじゃない?🤣
昨日から、末吉の方々が避難されている八丈高校へ炊き出し、 本日は鯖おにぎり150人分とお味噌汁、コーヒーをお届けします。 おにぎり握りっても汗かくことにびっくりです! ほんの少しでも、お役に立てたら嬉しいです。
どいつもこいつもウルセェなぁw ビニールテープなんて何色でもいいだろw 何が電話工事はグレーだ! 汚れやすい所は黒だ! 天井上は見えやすい赤色や黄色だ! え?御社ブラックなの?我が社は白だよ? だ。いちいち呼んだ業者や現場でビニールテープなんて変えるわけねえだろ! ざけんな!全部買うか
舘様に会うため14キロダイエットし 舘様に少しでも近付くためエレガントマナー教室に通い すっかりエレガントになったので(ほんまか?) 赤いドレスを身にまといなんやかんやあって某コンテストの50代の部グランプリ(関西)を頂きました 舘様ありがとうございます🌹
資さんうどんに来ました。店員さんに「今永さんのポスターの下の席です!!」と案内されてめちゃめちゃブチあがったのですが、しばらくして「……その案内でみんなわかるのか」と少々不安になったので近隣の皆さま今永昇太名前だけでもおぼえて帰ってください
【名残惜しい】万博閉幕から一夜明け、万博最寄り駅に早朝からファン集結 「やっぱり寂しい」 news.livedoor.com/article/detail… 一夜明けた14日は“万博ロス”の観光客らが早朝から会場最寄りの大阪メトロ夢洲駅前に集結。会場やミャクミャクの模様が描かれた壁の写真などを撮影し、名残惜しそうにしていた。