5位〜8位決定戦1回戦はシード常連校の海星と対戦です。
オーダーはもう一度初めに戻し、ダブルス横山.奥西、S1谷川、S2露浦で挑みました。
また3面進行で試合は進みます。
最初に勝負が決したのがS1。先程の敗戦から、しっかり切り替えることができた谷川もミスが少なく、昨年の夏の練習試合では負けていた相手に8-0の勝利しました。ここ一番での強さ、夏からの成長が見られた試合でした。
そして次に勝負が決したのがダブルス。序盤は競るも、リードを離せるポイントを取りきれず、逆に流れを相手に持っていかれ2-8で敗戦。
そしてポイント1-1でS2の露浦に勝敗は委ねられました。
相手の強力なフォアに苦しむも、着実なテニスで、ポイントを一つずつ重ね8-5で勝利しました。

結果、ポイント2-1で勝利し、明日の5.6位決定戦に進むことができました。
明日は1試合ですが、5位と6位は大きな違いなので、必ず勝って5位で終わりたいと思います。
オーダーはもう一度初めに戻し、ダブルス横山.奥西、S1谷川、S2露浦で挑みました。
また3面進行で試合は進みます。
最初に勝負が決したのがS1。先程の敗戦から、しっかり切り替えることができた谷川もミスが少なく、昨年の夏の練習試合では負けていた相手に8-0の勝利しました。ここ一番での強さ、夏からの成長が見られた試合でした。
そして次に勝負が決したのがダブルス。序盤は競るも、リードを離せるポイントを取りきれず、逆に流れを相手に持っていかれ2-8で敗戦。
そしてポイント1-1でS2の露浦に勝敗は委ねられました。
相手の強力なフォアに苦しむも、着実なテニスで、ポイントを一つずつ重ね8-5で勝利しました。
結果、ポイント2-1で勝利し、明日の5.6位決定戦に進むことができました。
明日は1試合ですが、5位と6位は大きな違いなので、必ず勝って5位で終わりたいと思います。