NHK番組表
チャンネル別番組表ページ
このページには、地域、日付、チャンネル、以上、3つの条件が指定された、1日分の番組表と、その条件を変更するためのナビゲーション、があります。番組表の条件は次の3つです。
- 地域は「東京」、
- チャンネルは「FM」、
- 日付は「10月14日(火曜日)」、
- 10月6日(月曜日)はこちら、
- 10月7日(火曜日)はこちら、
- 10月8日(水曜日)はこちら、
- 10月9日(木曜日)はこちら、
- 10月10日(金曜日)はこちら、
- 10月11日(土曜日)はこちら、
- 10月12日(日曜日)はこちら、
- 10月13日(月曜日)はこちら、
- 10月14日(火曜日)の番組表を現在表示しています、
- 10月15日(水曜日)はこちら、
- 10月16日(木曜日)はこちら、
- 10月17日(金曜日)はこちら、
- 10月18日(土曜日)はこちら、
- 10月19日(日曜日)はこちら、
- 10月20日(月曜日)はこちら、
- 10月21日(火曜日)はこちら、
ここから10月14日(火曜日)の番組表がはじまります。
午前5時00分から午前5時50分(放送時間50分間)
- リワインドタイム 花
- キーワードのもと 音楽が聴こえる そして あなたのココロが動く
- “あのころの私・・・” いつか聴いたメロディーが、過ぎ去った日の自身を思い浮かばせます。“この曲は・・・なに?” 初めて聴いた歌声から、きっと何かが見つかります。
午前5時50分から午前5時55分(放送時間5分間)
- みんなのうた「世界はメロディー」/「そんなぼくがすき」
- 【90年代】「世界はメロディー」うた:室井滋(1999年)/「そんなぼくがすき」うた:たま(1991年)
- 「世界はメロディー」作詞:森雪之丞 作曲:国府弘子 編曲:国府弘子 大坪稔明/「そんなぼくがすき」作詞:知久寿焼 作曲・編曲:たま
午前5時55分から午前6時00分(放送時間5分間)
- 気象情報(関東甲信越)
午前6時00分から午前6時55分(放送時間55分間)
- 古楽の楽しみ ヴィオラ・ダ・ガンバの魅力(2)
- ご案内:赤塚健太郎/アムステルダム出身で、ドイツのデュッセルドルフの宮廷で活躍したヴィオラ・ダ・ガンバ奏者ヨハネス・シェンクの音楽をお送りします。
- 赤塚健太郎
- 「「ライン川のニンフ」作品8 ソナタ 第11番 ト長調から シャコンヌ」
シェンク:作曲
(合奏)レ・ヴォワ・ユメーヌ
(7分15秒)
<Naxos 8.554415>
「「音楽の楽しみ」作品6から 組曲 ト長調」
シェンク:作曲
(ヴィオラ・ダ・ガンバ)ヒレ・パール、(キタローネ)リー・サンタナ
(18分29秒)
<Harmonia mundi 886919038125>
「「ドナウ川のこだま」作品9から ソナタ 第2番 イ短調」
シェンク:作曲
(ヴィオラ・ダ・ガンバ)平尾雅子、(ヴィオローネ)西澤誠治、(オルガン)上尾直毅、(リュート)金子浩
(21分49秒)
<Meister Music MH1136>
午前6時55分から午前7時00分(放送時間5分間)
- 気象情報・交通情報(関東甲信越)
午前7時00分から午前7時20分(放送時間20分間)
- マイあさ! ▽NHKけさのニュース
午前7時20分から午前7時25分(放送時間5分間)
- ニュース・気象情報(関東)
午前7時25分から午前9時15分(放送時間110分間)
- クラシックの庭 ベートーベンの交響曲第5番
- [再放送]
- 登レイナ
- 「交響曲 第5番 ハ短調 作品67」
ベートーベン:作曲
(管弦楽)ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団、(指揮)カール・ベーム
(35分06秒)
<キングインターナショナル ALT-026/7>
「ピアノ協奏曲 第5番 変ホ長調 作品73「皇帝」」
ベートーベン:作曲
(ピアノ)アルトゥーロ・ベネデッティ・ミケランジェリ、(管弦楽)ウィーン交響楽団、(指揮)カルロ・マリア・ジュリーニ
(41分00秒)
<ユニバーサルミュージック POCG-20064>
「チェロ・ソナタ 第5番 ニ長調 作品102第2」
ベートーベン:作曲
(チェロ)ジャクリーヌ・デュ・プレ、(ピアノ)スティーヴン・コワセヴィチ
(21分14秒)
<東芝EMI TOCE-8471>
午前9時15分から午前9時55分(放送時間40分間)
- 音楽遊覧飛行 映画音楽ワールドツアー~映画でめぐる心の旅路
- アメリカの田園からイタリアの小さな島、フランスのプロヴァンスまで、心に残る物語の風景を音楽とともに巡る
- 【DJ】紺野美沙子
- 「BGM①ビーチ(映画:ストーリー・オブ・マイライフ/わたしの若草物語)」
オリジナルサウンドトラックから
(2分07秒)
<ソニー SICP-6316>
「リトル・ウィメン(映画:ストーリー・オブ・マイライフ/わたしの若草物語)」
オリジナルサウンドトラックから
(3分12秒)
<ソニー SICP-6316>
「ファーザー・カムズ・ホーム(映画:ストーリー・オブ・マイライフ/わたしの若草物語)」
オリジナルサウンドトラックから
(3分18秒)
<ソニー SICP-6316>
「ブック(映画:ストーリー・オブ・マイライフ/わたしの若草物語)」
オリジナルサウンドトラックから
(3分36秒)
<ソニー SICP-6316>
「BGM②自転車に乗って(映画:イル・ポスティーノ)」
オリジナルサウンドトラックから
(1分51秒)
<キングレコード KICP-502>
「イル・ポスティーノ 愛のテーマ(映画:イル・ポスティーノ)」
オリジナルサウンドトラックから
(2分40秒)
<キングレコード KICP-502>
「ベアトリーチェ(映画:イル・ポスティーノ)」
オリジナルサウンドトラックから
(4分04秒)
<キングレコード KICP-502>
「島の囁き(映画:イル・ポスティーノ)」
オリジナルサウンドトラックから
(2分28秒)
<キングレコード KICP-502>
「BGM③イン・ザ・サマータイム(映画:プロヴァンスの休日)」
(歌)マンゴ・ジェリー
(1分37秒)
<テイチク 25CP-18>
「サウンド・オブ・サイレンス(映画:プロヴァンスの休日)」
(歌)サイモン&ガーファンクル
(3分06秒)
<ソニー SRCS-8599>
「ヴィーナス(映画:プロヴァンスの休日)」
(歌)ショッキング・ブルー
(3分01秒)
<ビクター VICT-15062>
「パラダイス(映画:プロヴァンスの休日)」
(歌)コールドプレイ
(3分15秒)
<EMI TOCP-71200>
午前9時55分から午前10時15分(放送時間20分間)
- 弾き語りフォーユー
- ピアニスト小原孝がリスナーからのリクエストやメッセージを紹介しながら,クラシック,ジャズ,ポップス,映画音楽,歌謡曲,叙情歌などの名曲を独自のアレンジでおくる。
- ピアニスト小原孝がリスナーからのリクエストやメッセージを紹介しながら,年代を問わず,クラシック,ジャズ,ポップス,映画音楽,歌謡曲,叙情歌などの名曲を演奏。小原孝ならではの絶妙のアレンジで聴くものを楽しませる。
- 小原孝
午前10時15分から午前11時00分(放送時間45分間)
- ミュージックライン こっちのけんと
- [再放送]
- 譜久村聖,【ゲスト】こっちのけんと
- 今夜のゲストは、こっちのけんと。夏の思い出「音楽と掃除」排水溝掃除に感じるラスボス感、髪の毛・眉毛・ヒゲ…カラーリングのウラ話、トレードマークの「緑」まさかの本音、Eテレで話題の楽曲『それもいいね』想像を超える反響、勝つことだけが全てじゃない…新曲『ごくろうさん』に込めたメッセージ、レコーディングでの意外なこだわりも告白!リクエスト・メッセージは番組ホームページから、感想は#ミュージックラインで!
- 【DJ】譜久村聖,【ゲスト】こっちのけんと
午前11時00分から午前11時25分(放送時間25分間)
- 邦楽のひととき 吟詠「和歌・心なき」ほか
- 向山侑珠,伊東響峰,郡司明風,平野松草,原田光玲子,石垣清美,河野正明,石垣征山,【司会】水谷彰宏
- 【出演】向山侑珠,伊東響峰,郡司明風,平野松草,原田光玲子,石垣清美,河野正明,石垣征山,【司会】水谷彰宏
- 「和歌・心なき」
西行:作詞
(吟)向山 侑珠、(箏)石垣 清美、(尺八)石垣 征山
(2分01秒)
~NHK 501スタジオ~
「京都東山」
徳富蘇峰:作詞
(吟)向山 侑珠、(箏)石垣 清美、(尺八)石垣 征山
(2分12秒)
~NHK 501スタジオ~
「和歌・さびしさは」
寂蓮:作詞
(吟)伊東 響峰、(箏)石垣 清美、(尺八)石垣 征山
(1分59秒)
~NHK 501スタジオ~
「山間の秋夜」
真山民:作詞
(吟)伊東 響峰、(箏)石垣 清美、(尺八)石垣 征山
(2分13秒)
~NHK 501スタジオ~
「夜墨水を下る」
服部南郭:作詞
(吟)郡司 明風、(箏)石垣 清美、(尺八)河野 正明
(2分19秒)
~NHK 501スタジオ~
「酒に対す」
白居易:作詞
(吟)郡司 明風、(箏)石垣 清美、(尺八)石垣 征山
(2分22秒)
~NHK 501スタジオ~
「夜坐」
藤田東湖:作詞
(吟)平野 松草、(箏)石垣 清美、(尺八)石垣 征山
(2分15秒)
~NHK 501スタジオ~
「長城」
汪遵:作詞
(吟)平野 松草、(箏)石垣 清美、(尺八)石垣 征山
(2分16秒)
~NHK 501スタジオ~
「金陵の鳳凰台に登る」
李白:作詞
(吟)原田 光玲子、(箏)石垣 清美、(尺八)石垣 征山
(4分07秒)
~NHK 501スタジオ~
午前11時25分から午前11時50分(放送時間25分間)
- 民謡をたずねて 特集・杜氏の里に酒造り唄をたずねて (2)越後杜氏
- 酒造り職人「杜氏(とうじ)」の方々に、本場の酒造り唄を聴かせてもらう3回シリーズ。2回目は、民謡歌手の木津かおりさんが、新潟県の越後杜氏のみなさんをたずねます。
- 冬の出稼ぎ仕事として酒を造ってきた「杜氏(とうじ)」と呼ばれる職人集団が、日本各地にいます。作業唄である「酒造り唄」をはじめ、独特の生活文化を築き上げました。丹波(兵庫県)・越後(新潟県)・南部(岩手県)の代表的な杜氏の里をたずね、今も息づく「酒造り唄」の息吹を紹介する3回シリーズ。2回目は、今も実際に唄いながら酒を仕込んでいるという越後の酒蔵を、民謡歌手の木津かおりさんがたずねます。
- 【リポーター】木津かおり,朝日酒造の蔵人のみなさん,山賀基良,山本豊,【司会】瀬戸光
- 「新潟甚句」
(新潟県民謡):作詞
(新潟県民謡):作曲
(唄)大塚 文雄
(1分30秒)
<キングレコード KICH 2366>
「仕込み櫂(越後酒造り唄)」
(新潟県民謡):作詞
(新潟県民謡):作曲
(唄)朝日酒造の蔵人のみなさん
(2分10秒)
~朝日酒造 松籟蔵~
「長岡甚句」
(新潟県民謡):作詞
(新潟県民謡):作曲
(唄)木津 かおり
(3分10秒)
<日本コロムビア COCF-15760>
「桶荒唄(越後酒造り唄)」
(新潟県民謡):作詞
(新潟県民謡):作曲
(唄)旧越路町の酒造り職人たち
(1分20秒)
<日本コロムビア COCF-15050>
「数番唄(越後酒造り唄)」
(新潟県民謡):作詞
(新潟県民謡):作曲
(唄)旧越路町の酒造り職人たち
(1分10秒)
<日本コロムビア COCF-15050>
「切り火(越後酒造り唄)」
(新潟県民謡):作詞
(新潟県民謡):作曲
(唄)旧越路町の酒造り職人たち
(0分45秒)
<日本コロムビア COCF-15050>
「米洗い唄(越後酒造り唄)」
(新潟県民謡):作詞
(新潟県民謡):作曲
(唄)旧越路町の酒造り職人たち
(0分35秒)
<日本コロムビア COCF-15050>
「米とぎ唄(越後酒造り唄)」
(新潟県民謡):作詞
(新潟県民謡):作曲
(唄)旧寺泊町野積の酒造り職人たち
(1分40秒)
<日本コロムビア COCF-15050>
「三階節」
(新潟県民謡):作詞
(新潟県民謡):作曲
(唄)木津 かおり
(1分15秒)
午前11時50分から午後0時00分(放送時間10分間)
- 気象情報・交通情報(関東)
午後0時00分から午後0時15分(放送時間15分間)
- ニュース 正午のNHKニュース
- ▽最新のニュースは「らじる★らじる」やポッドキャスト「NHKラジオニュース」からもお聴きいただけます
午後0時15分から午後0時20分(放送時間5分間)
- ニュース・気象情報(関東)
午後0時20分から午後0時30分(放送時間10分間)
- ひるのいこい
- NHKラジオを代表する長寿番組『ひるのいこい』。全国各地から寄せられる季節のお便り、生活に密着した俳句や短歌、古き良き選曲の数々をお楽しみください。
- NHKラジオ正午のニュースに続いて聞こえてくる郷愁を帯びた古関裕而のメロディー。1952年(昭和27年)に放送を開始した『ひるのいこい』のテーマ曲です。リスナーの皆さんからのお便りと「暮らしの文芸」と題した日常の風景を詠んだ俳句や短歌をご紹介。また、懐かしの名曲などもお届けしています。放送開始以来、共感を大切に、ぬくもりある時間をお届けしています。どうぞお楽しみください。
- 【司会】小郷知子
午後0時30分から午後2時00分(放送時間90分間)
- 歌謡スクランブル 熱唱・演歌集(1)▽鳥羽一郎作品集
- 深沢彩子
- 「雪椿」
小林幸子
(4分43秒)
<ワーナー WPCL168>
「酒よ」
吉幾三
(4分03秒)
<徳間ジャパン TKCA72424>
「珍島物語」
天童よしみ
(4分43秒)
<テイチク TECE3588>
「雪国~駒子その愛~」
坂本冬美
(4分41秒)
<ユニバーサル UPCY7077-8>
「もう一度逢いたい」
八代亜紀
(2分57秒)
<コロムビア COCP 31838>
「旅の終りに」
冠二郎
(3分26秒)
<コロムビア COCP37161-2>
「釜山港へ帰れ」
チョー・ヨンピル
(3分21秒)
<ソニー SRCL5229>
「大阪しぐれ」
都はるみ
(3分58秒)
<コロムビア COCP37161-2>
「北の螢」
森進一
(4分28秒)
<ビクター VICL60496>
「みだれ髪」
美空ひばり
(4分21秒)
<コロムビア COCP31964>
「風雪ながれ旅」
北島三郎
(4分30秒)
<クラウン CRCN40736>
「兄弟船」
鳥羽一郎
(3分35秒)
<クラウン CRCN41395-7>
「演歌船」
鳥羽一郎
(4分23秒)
<クラウン CRCN41395-7>
「師匠(おやじ)」
鳥羽一郎
(4分22秒)
<クラウン CRCN41395-7>
「中仙道」
鳥羽一郎
(4分02秒)
<クラウン CRCN41395-7>
「海の匂いのお母さん」
鳥羽一郎
(4分16秒)
<クラウン CRCN41395-7>
「カサブランカ・グッバイ」
鳥羽一郎
(4分51秒)
<クラウン CRCN41395-7>
「龍神」
鳥羽一郎
(3分59秒)
<クラウン CRCN41395-7>
「俺たちの子守唄」
鳥羽一郎、山川豊
(4分21秒)
<クラウン CRCN8710>
「昭和のおとこ」
鳥羽一郎
(4分45秒)
<クラウン CRCN8788>
午後2時00分から午後3時50分(放送時間110分間)
- 第94回日本音楽コンクール最終予選 ピアノ部門
- 2025年9月11日 東京都文京区 トッパンホールで収録
- 「4つのバラード 作品10から 第4番」
ブラームス:作曲
(ピアノ)神原 雅治
(7分11秒)
「ピアノ・ソナタ 第5番 作品53(途中から)」
スクリャービン:作曲
(ピアノ)五条 玲緒
(7分39秒)
「幻想曲 ハ長調 作品17から 第2楽章」
シューマン:作曲
(ピアノ)海老原 歩実
(8分08秒)
「イタリア協奏曲から 第1楽章、第3楽章」
バッハ:作曲
(ピアノ)菊野 惇之介
(7分09秒)
「アンダンテと変奏曲 へ短調(途中から)」
ハイドン:作曲
(ピアノ)坂原 菫礼
(7分19秒)
「歌劇「ドン・ジョヴァンニ」の「お手をどうぞ」による変奏曲(途中から)」
ショパン:作曲
(ピアノ)津野 絢音
(7分32秒)
「ピアノ・ソナタ」
バルトーク:作曲
(ピアノ)藤川 天耀
(13分02秒)
「蝶々 作品2」
シューマン:作曲
(ピアノ)国本 奈々
(12分38秒)
「ピアノ・ソナタ 第2番 変ロ短調 作品35から 第1楽章、第2楽章」
ショパン:作曲
(ピアノ)中瀬 智哉
(11分15秒)
「7つの幻想曲 作品116(第4番から最後まで)」
ブラームス:作曲
(ピアノ)加藤 皓介
(10分58秒)
「「鏡」から 「道化師の朝の歌」」
ラヴェル:作曲
(ピアノ)中山 結菜
(7分05秒)
午後3時50分から午後3時55分(放送時間5分間)
- みんなのうた「青空とオスカー・ピーターソン」/「ハナ」
- 【新曲(1)】「青空とオスカー・ピーターソン」うた:今井美樹/「ハナ」うた:マカロニえんぴつ
- 「青空とオスカー・ピーターソン」作詞:岩里祐穂 作曲:布袋寅泰 編曲:河野圭/「ハナ」作詞:はっとり 作曲:高野賢也 編曲:マカロニえんぴつ
午後3時55分から午後4時00分(放送時間5分間)
- らじるの時間 音声波再編のお知らせ
- NHKラジオに関するさまざまな情報をお届けするこの番組。NHKの音声波再編についてお知らせします。
- NHKラジオに関するさまざまな情報をお届けするこの番組。NHKの音声波再編についてお知らせします。再編に向けた取り組みとして、今後、「ラジオ深夜便」をラジオ第1のみでお送りすることなどをお伝えします。
- 【司会】江崎史恵
午後4時00分から午後5時55分(放送時間115分間)
- 名演奏ライブラリー フィンランドの名指揮者 レイフ・セーゲルスタム
- [再放送]
- 【ご案内】音楽評論家…満津岡信育
- 「交響曲 第1番 作品29」
マデトヤ:作曲
(指揮)レイフ・セーゲルスタム、(管弦楽)フィンランド放送交響楽団
(25分19秒)
<ポニーキャニオン D31L1019>
「交響曲 第1番 ホ長調から 第3楽章」
ハンス・ロット:作曲
(指揮)レイフ・セーゲルスタム、(管弦楽)ノールショピング交響楽団
(14分02秒)
<キングインターナショナル KKCC-2129>
「歌劇「死の都」第2幕後半 ピエロの歌「あこがれと空想はよみがえる」から 第2幕のラストまで」
コルンゴルト:作曲
(ソプラノ)カタリナ・ダレイマン、(ソプラノ)ヒルデ・ライドラント、(メゾソプラノ)アナ・トムソン、(テノール)トーマス・スンネゴード、(テノール)ラース・エリク・ヨンソン、(テノール)ウールリク・クヴァーレ、(バリトン)ペル・アーネ・ヴァールグレン、(合唱)スウェーデン王立歌劇場合唱団、(管弦楽)スウェーデン王立歌劇場管弦楽団、(指揮)レイフ・セーゲルスタム
(20分27秒)
<Naxos 8.660060-61>
「交響曲 第7番 ハ長調 作品105」
シベリウス:作曲
(指揮)レイフ・セーゲルスタム、(演奏)ヘルシンキ・フィルハーモニー管弦楽団
(21分05秒)
<キングインターナショナル KICC-4361>
「「クオレマ」作品44から 第1番「緩やかなワルツのテンポで」」
シベリウス:作曲
(指揮)レイフ・セーゲルスタム、(演奏)トゥルク・フィルハーモニー管弦楽団
(6分10秒)
<Naxos 8.573299>
「「クオレマ」作品44から 第5番「モデラート」」
シベリウス:作曲
(指揮)レイフ・セーゲルスタム、(演奏)トゥルク・フィルハーモニー管弦楽団
(2分32秒)
<Naxos 8.573299>
「序曲「シュテファン王」 作品117」
ベートーベン:作曲
(指揮)レイフ・セーゲルスタム、(管弦楽)トゥルク・フィルハーモニー管弦楽団
(7分02秒)
<Naxos 8.574042>
午後5時55分から午後6時00分(放送時間5分間)
- 音の風景「やんばるの秋、水の旅~沖縄~」
- 【2022年11月21日初回放送のアーカイブ】【語り】中條誠子▽沖縄本島北部、やんばる。雨が川となり海へと注ぐ水流や個性豊かな秋の生き物たちの声をお届けします。
- 沖縄本島北部、やんばる。雨が川となり海へと注ぐ水の流れにのせて、個性豊かな秋の生き物たちの声をお届けします。
- 【語り】中條誠子
午後6時00分から午後6時50分(放送時間50分間)
- 大竹しのぶの“スピーカーズコーナー” ミュージックタイムマシーン傑作選2
- [再放送]
- 女優・大竹しのぶが日々の生活の中で感じた「あんなこと、こんなこと」を思いつくままマイペースに語る番組。今回は大好評「ミュージックタイムマシーン傑作選」の第2弾!
- 懐かしのヒット曲に合わせてその年を思い出す、21年3月までお送りしていた人気コーナー「ミュージックタイムマシーン」の傑作選・第2弾▼「時間よ止まれ」の「1978年」(20年11月21日放送)▼「雨あがりの夜空に」の「1980年」(20年11月28日放送)▼「がんばりましょう」の「1994年」(21年1月23日放送)▼「どうにもとまらない」の「1972年年」(21年2月6日放送)。大竹しのぶも熱唱!
- 【DJ】大竹しのぶ
午後6時50分から午後7時00分(放送時間10分間)
- ニュース・気象情報・交通情報(関東)
午後7時00分から午後7時30分(放送時間30分間)
- Nらじ NHKきょうのニュース
- ▽最新のニュースは「らじる★らじる」やポッドキャスト「NHKラジオニュース」からもお聴きいただけます
午後7時30分から午後7時35分(放送時間5分間)
- NHKやさしいことばニュース
- 最新ニュースを専門的なことばはできるだけ使わず、わかりやすい表現で伝えるニュース番組。上田早苗アナ(月火)、石井かおるアナ(水木)、後藤佑季アナ(金)が担当。
- 最新のニュースを専門的なことばはできるだけ使わず、わかりやすい表現で伝えるニュース番組。通常のニュースよりゆっくりとしたやさしい日本語で、日本で暮らす外国人や、高齢者、子どもなど誰もが安全・安心な生活を送るのに欠かせない情報を届けます。キャスターは上田早苗アナ(月火)、石井かおるアナ(水木)、後藤佑季アナ(金)が担当します。
午後7時35分から午後9時15分(放送時間100分間)
- ベストオブクラシック選 ビオンディ バッハ無伴奏バイオリンソナタとパルティータ2
- 【曲目】無伴奏バイオリン・パルティータ 第2番(バッハ)ほか 【演奏】ファビオ・ビオンディ(バイオリン) 【収録】2024年2月10日王子ホール(東京)
- 【曲目】無伴奏バイオリン・パルティータ第2番(バッハ)、無伴奏バイオリン・ソナタ第3番(バッハ)、無伴奏バイオリン・パルティータ第3番(バッハ)ほか 【演奏】ファビオ・ビオンディ(バイオリン) 【収録】2024年2月10日王子ホール(東京)【案内】大林奈津子
- 【司会】大林奈津子
- 「無伴奏バイオリン・パルティータ 第2番ニ短調 BWV1004」
バッハ:作曲
(バイオリン)ファビオ・ビオンディ
(22分10秒)
~2024年2月10日王子ホール~
「無伴奏バイオリン・ソナタ 第3番ハ長調 BWV1005」
バッハ:作曲
(バイオリン)ファビオ・ビオンディ
(18分17秒)
~2024年2月10日王子ホール~
「無伴奏バイオリン・パルティータ 第3番ホ長調 BWV1006」
バッハ:作曲
(バイオリン)ファビオ・ビオンディ
(13分58秒)
~2024年2月10日王子ホール~
「合奏協奏曲集「調和の霊感」から第8番「2つのバイオリンと弦楽のための協奏曲イ短調」
ヴィヴァルディ:作曲
(バイオリンと指揮)ファビオ・ビオンディ、(バイオリン)エンリコ・カサッツァ、(合奏)エウローパ・ガランテ
(9分10秒)
<東芝EMI TOCE-55565>
「合奏協奏曲集「調和の霊感」から第10番「4つのバイオリンと弦楽のための協奏曲ロ短調」
ヴィヴァルディ:作曲
(バイオリンと指揮)ファビオ・ビオンディ、(バイオリン)ラファエッロ・ネグリ、(バイオリン)エンリコ・カサッツァ、(バイオリン)イザベラ・ロンゴ、(合奏)エウローパ・ガランテ
(8分52秒)
<東芝EMI TOCE-55565>
「合奏協奏曲集「調和の霊感」から第11番「2つのバイオリン、チェロと弦楽のための協奏曲イ短調」
ヴィヴァルディ:作曲
(バイオリンと指揮)ファビオ・ビオンディ、(バイオリン)エンリコ・カサッツァ、(チェロ)マウリツィオ・ナッデオ、(合奏)エウローパ・ガランテ
(9分35秒)
<東芝EMI TOCE-55565>
「協奏曲変ホ長調「海の嵐」から第3楽章」
ヴィヴァルディ:作曲
(バイオリンと指揮)ファビオ・ビオンディ、(合奏)エウローパ・ガランテ
(3分08秒)
<東芝EMI TOCE-55565>
午後9時15分から午後9時30分(放送時間15分間)
- 朗読の世界 宮本輝「錦繡」(12)
- テキスト:宮本輝「錦繡」(新潮文庫2023年版使用)朗読:石田ゆり子 松尾スズキ
- 「錦繡」とは辞書によると錦と刺繍を施した美しい織物・衣服、転じて美しい紅葉や花などの比喩表現を意味するとあります。この宮本輝著「錦繡」は今から丁度40年前に発刊された別れた夫婦の往復書簡だけによる珍しい形式の小説です。現代風メールでは必ずしも味わえない、相手の返事を待つような待たないような、その行間に垣間見える人間の感情の全てと言ってもよいあらゆる思いが炸裂する息もつかせぬ連続40回の朗読です。
- 【朗読】石田ゆり子
午後9時30分から午後9時45分(放送時間15分間)
- 青春アドベンチャー「ピアノdays 第二楽章」(2)
- 【作】藤井青銅【演出】藤井靖【出演】平田広明,石川由依,中河内雅貴,西川大貴,野々花ひまり【音楽】川田瑠夏
- 【作】藤井青銅,【出演】平田広明,石川由依,中河内雅貴,西川大貴,野々花ひまり,【音楽】川田瑠夏,【演出】藤井靖
午後9時45分から午後10時30分(放送時間45分間)
- ミュージックライン 原因は自分にある。
- 譜久村聖,【ゲスト】原因は自分にある。
- 今夜のゲストは原因は自分にある。の長野凌大・吉澤要人。長野が自ら語る「ゲンジブ」愛、吉澤のアリーナライブでの誕生日サプライズに隠された駆け引き、2人だから話せるお互いの魅力を濃密トーク。川谷絵音が手掛けた新曲『パラノイドランデブー』20テイク以上録音した「はい、ポーズ」舞台裏や、PVでの振付と「表情」へのこだわりも深堀り!リクエスト・メッセージは番組ホームページから、感想は#ミュージックラインで!
- 【DJ】譜久村聖,【ゲスト】原因は自分にある。
午後10時30分から午後11時20分(放送時間50分間)
- マイ・フェイバリット・アルバム「BY THE WAY」
- オカモトショウを形作ったアルバムたち!▽DJ:オカモトショウ(OKAMOTO‘S)▽アルバム「BY THE WAY」Red Hot Chili Peppers
- 今週のテーマ:オカモトショウを形作ったアルバムたち!▽DJ:オカモトショウ(OKAMOTO‘S)▽アルバム「BY THE WAY」Red Hot Chili Peppers▽オカモトショウのフェイバリットな音楽をたっぷりとお届けします!
- OKAMOTO’S…オカモトショウ
午後11時20分から午後11時25分(放送時間5分間)
- 音の風景「三鷹市大沢のしんぐるま~東京~」
- 【2015年11月7日初回放送のアーカイブ】【語り】中川緑 ▽江戸時代に作られ精米製粉用の水車としては最大級。三鷹市大沢に残る水車・しんぐるまの響きです。
- 三鷹市大沢に残されている大型の水車・しんぐるま。この水車は穀物を「ついて、ひいて、ふるう」を同時に行うことができます。水の力だけで動く杵(きね)や臼、ふるいの音にせまります。
- 【語り】中川緑
午後11時25分から午後11時30分(放送時間5分間)
- エンジョイ・シンプル・イングリッシュ「ぞろぞろ」
- 【出演】関根麻里
午後11時30分から午後11時45分(放送時間15分間)
- 中学生の基礎英語 レベル1(112)
- 【夕食に招待】
- 【講師】都留文科大学非常勤講師…本多敏幸,【出演】クリス・ネルソン,ダイアナ・ガーネット,【声】森迫永依
午後11時45分から15日午前0時00分(放送時間15分間)
- 中学生の基礎英語 レベル2(112)
- 引っ越しのお手伝い【2】
- 【講師】東京外国語大学大学院総合国際学研究科教授…工藤洋路,【出演】藤森慎吾,ナーリー,AdrianH
- 【講師】東京外国語大学大学院総合国際学研究科教授…工藤洋路,【出演】藤森慎吾,ナーリー,Adrian H
15日午前0時00分から15日午前0時15分(放送時間15分間)
- ラジオ英会話 ハートでつかめ!英語の極意(132)
- 【講師】東洋学園大学教授…大西泰斗,【出演】デイビット・エバンス,秋乃ろーざ
15日午前0時15分から15日午前0時30分(放送時間15分間)
- ラジオビジネス英語 Lesson(10)
- 【講師】神田外語大学 特任教授…柴田真一,【出演】ジェニー・シルバー
15日午前0時30分から15日午前0時45分(放送時間15分間)
- ニュースで学ぶ「現代英語」 競争力強化目指し中途採用増える
- [再放送]
- 「現代英語」とは、世界で実際に使われている英語です。最新の英語ニュースを通して、生きた英語を身につけます。講師:伊藤サム パートナー:クリスティ・ウェスト
- 「現代英語」とは、世界で実際に使われている英語です。NHKワールドJAPANの英語ニュースを教材に、「現代の世界で実際に使われている英語」をよりよく理解できるようになっていただく、そして英語で発信できるようになっていただくための総合講座です。▽講師・総合監修:伊藤サム パートナー:クリスティ・ウェスト▽ウエブサイトから皆さんの質問や番組活用法をお寄せください!
- 【講師】伊藤サム,【出演】クリスティ・ウェスト
15日午前0時45分から15日午前0時55分(放送時間10分間)
- 英会話タイムトライアル「10月DAY12」
- 【講師】BBT大学 教授…スティーブ・ソレイシィ,【出演】ジェニー・スキッドモア
15日午前0時55分から15日午前1時00分(放送時間5分間)
- らじるの時間 音声波再編のお知らせ
- NHKラジオに関するさまざまな情報をお届けするこの番組。NHKの音声波再編についてお知らせします。
- NHKラジオに関するさまざまな情報をお届けするこの番組。NHKの音声波再編についてお知らせします。再編に向けた取り組みとして、今後、「ラジオ深夜便」をラジオ第1のみでお送りすることなどをお伝えします。
- 【司会】江崎史恵
15日午前1時00分から15日午前1時15分(放送時間15分間)
- まいにちハングル講座 ラップ de チャレッソYO!(12)
- 音がつながる規則をマスターしましょう!
- 【講師】近畿大学准教授…小島大輝,【出演】イ・ユンジョン,ユン・チャンビン
15日午前1時15分から15日午前1時30分(放送時間15分間)
- まいにち中国語 おとなりさんと中国語で話そう(12)
- 今週の目標…出身をたずねてみよう【講師】明治学院大学教養教育センター教授…西香織【出演】胡興智、劉セイラ
- 【講師】明治学院大学 教養教育センター 教授…西香織,【出演】胡興智,劉セイラ
15日午前1時30分から15日午前1時45分(放送時間15分間)
- まいにちドイツ語 初級編 北ドイツの秘宝を探せ!(8)
- 【講師】立命館大学 教授…田原憲和,【出演】マリア・ブランドマン,綿谷エリナ,Blumio
15日午前1時45分から15日午前2時00分(放送時間15分間)
- まいにちスペイン語 初級編 ショウタと旅するコノ・スール(8)
- 【講師】明治学院大学准教授…中島さやか,【出演】ヴァレリア・フィシェレフ
15日午前2時00分から15日午前2時15分(放送時間15分間)
- まいにちフランス語 初級編 ゾエと学ぶフランス語(8)
- 【講師】大東文化大学 教授…姫田麻利子,アルベリック・ドリブル
15日午前2時15分から15日午前2時30分(放送時間15分間)
- まいにちイタリア語 初級編 めきめき上達!初級イタリア語(8)
- 【講師】イタリア語講師…朝比奈佳尉,【出演】カルラ・フォルミサーノ,アンドレア・フィオレッティ
15日午前2時30分から15日午前2時45分(放送時間15分間)
- まいにちロシア語 初級編 言葉遊びで学ぶ表現の基礎(8)
- 【講師】東京外国語大学 教授…前田和泉,【出演】マリア・プロホロワ
15日午前2時45分から15日午前3時00分(放送時間15分間)
- 朗読の世界 宮本輝「錦繡」(12)
- [再放送]
- テキスト:宮本輝「錦繡」(新潮文庫2023年版使用)朗読:石田ゆり子 松尾スズキ
- 「錦繡」とは辞書によると錦と刺繍を施した美しい織物・衣服、転じて美しい紅葉や花などの比喩表現を意味するとあります。この宮本輝著「錦繡」は今から丁度40年前に発刊された別れた夫婦の往復書簡だけによる珍しい形式の小説です。現代風メールでは必ずしも味わえない、相手の返事を待つような待たないような、その行間に垣間見える人間の感情の全てと言ってもよいあらゆる思いが炸裂する息もつかせぬ連続40回の朗読です。
- 【朗読】石田ゆり子
15日午前3時00分から15日午前3時20分(放送時間20分間)
- NHK高校講座 文学国語「富嶽百景」(1)
- 【講師】椙山女学園高等学校教諭…田中洋美,【出演】松原理子,【朗読】小口貴子
- 【講師】椙山女学園高等学校 教諭…田中洋美,【出演】松原理子,【朗読】小口貴子
15日午前3時20分から15日午前3時40分(放送時間20分間)
- NHK高校講座 数学Ⅱ 弧度法(2)弧度法は便利!
- (1)度数法による扇形の弧の長さと面積(2)弧度法による扇形の弧の長さと面積(3)扇形の弧の長さと面積の求め方
- 【出演】元東京都立高校教諭…水谷信也,鈴木梨予
15日午前3時40分から15日午前4時00分(放送時間20分間)
- NHK高校講座 論理・表現Ⅰ 第25回スペシャルレッスン4[“橋渡し”のコツ4]
- 日常的な場面で誤解を解いたり仲介したりする役割にチャレンジ!
- 群馬大学講師…津久井貴之,カレンヘドリック,桑原愛佳
- 群馬大学 講師…津久井貴之,カレンヘドリック,桑原愛佳
15日午前4時00分から15日午前4時40分(放送時間40分間)
- 音楽遊覧飛行 映画音楽ワールドツアー~映画でめぐる心の旅路
- [再放送]
- アメリカの田園からイタリアの小さな島、フランスのプロヴァンスまで、心に残る物語の風景を音楽とともに巡る
- 【DJ】紺野美沙子
- 「BGM①ビーチ(映画:ストーリー・オブ・マイライフ/わたしの若草物語)」
オリジナルサウンドトラックから
(2分07秒)
<ソニー SICP-6316>
「リトル・ウィメン(映画:ストーリー・オブ・マイライフ/わたしの若草物語)」
オリジナルサウンドトラックから
(3分12秒)
<ソニー SICP-6316>
「ファーザー・カムズ・ホーム(映画:ストーリー・オブ・マイライフ/わたしの若草物語)」
オリジナルサウンドトラックから
(3分18秒)
<ソニー SICP-6316>
「ブック(映画:ストーリー・オブ・マイライフ/わたしの若草物語)」
オリジナルサウンドトラックから
(3分36秒)
<ソニー SICP-6316>
「BGM②自転車に乗って(映画:イル・ポスティーノ)」
オリジナルサウンドトラックから
(1分51秒)
<キングレコード KICP-502>
「イル・ポスティーノ 愛のテーマ(映画:イル・ポスティーノ)」
オリジナルサウンドトラックから
(2分40秒)
<キングレコード KICP-502>
「ベアトリーチェ(映画:イル・ポスティーノ)」
オリジナルサウンドトラックから
(4分04秒)
<キングレコード KICP-502>
「島の囁き(映画:イル・ポスティーノ)」
オリジナルサウンドトラックから
(2分28秒)
<キングレコード KICP-502>
「BGM③イン・ザ・サマータイム(映画:プロヴァンスの休日)」
(歌)マンゴ・ジェリー
(1分37秒)
<テイチク 25CP-18>
「サウンド・オブ・サイレンス(映画:プロヴァンスの休日)」
(歌)サイモン&ガーファンクル
(3分06秒)
<ソニー SRCS-8599>
「ヴィーナス(映画:プロヴァンスの休日)」
(歌)ショッキング・ブルー
(3分01秒)
<ビクター VICT-15062>
「パラダイス(映画:プロヴァンスの休日)」
(歌)コールドプレイ
(3分15秒)
<EMI TOCP-71200>
15日午前4時40分から15日午前5時00分(放送時間20分間)
- 弾き語りフォーユー
- [再放送]
- ピアニスト小原孝がリスナーからのリクエストやメッセージを紹介しながら,クラシック,ジャズ,ポップス,映画音楽,歌謡曲,叙情歌などの名曲を独自のアレンジでおくる。
- ピアニスト小原孝がリスナーからのリクエストやメッセージを紹介しながら,年代を問わず,クラシック,ジャズ,ポップス,映画音楽,歌謡曲,叙情歌などの名曲を演奏。小原孝ならではの絶妙のアレンジで聴くものを楽しませる。
- 小原孝
番組表はここまでです。
番組は緊急ニュースなどにより、放送時間や内容が変更になることがありますのでご注意ください。
この番組表の私的な利用以外は、NHKの許諾が必要です。
このページの先頭へ戻る、
番組表トップへ戻る、
Copyright NHK(Japan Broadcasting Corporation) All rights reserved.