NHK番組表

チャンネル別番組表ページ

このページには、地域、日付、チャンネル、以上、3つの条件が指定された、1日分の番組表と、その条件を変更するためのナビゲーション、があります。
番組表の条件は次の3つです。
  • 地域は「東京」、
  • チャンネルは「BSプレミアム4K」、
  • 日付は「10月14日(火曜日)」、
番組表は放送開始時間順に並んでいます。時間帯を読み飛ばす場合は、次の項目を選択してください。
ここから10月14日(火曜日)の番組表がはじまります。

午前5時00分から午前6時00分(放送時間60分間)
  • ヨーロッパ絶景の道「イタリアからオーストリアへ」
  • 「ヨーロッパ 絶景の道」シリーズ  ヨーロッパ各地の美しい風景や街並みをお届けします。今回は、イタリアからオーストリアへの道をたどります。
  • フィレンツェのヴェッキオ橋や、サンタ・クローチェ教会そばの道を通り、フィレンツェの街中を巡ります。そしてボローニャのサン・ルカ聖堂や世界遺産のマントヴァへ。歴史ある石畳の道を通りながら、ガルダ湖へ向かいます。続く道はイタリア北部の小さな村々へ。途中、アルプスの美しい山々を見ながら道を進み、オーストリア・ザルツブルクへ向かい、ミラベル庭園など街中を巡ります。
午前6時00分から午前6時15分(放送時間15分間)
  • 駅ピアノ「アイルランド・ダブリン vol.1」
  • アイルランド・ダブリンのコノリー駅に置かれた一台のカラフルなピアノ。「花は咲く」を弾くイタリア人の留学生、プロを夢見るブラジル人…。音楽は世界共通の言語だ。
  • アイルランドの首都ダブリンの玄関口、コノリー駅。改札近くに一台のカラフルなピアノが置かれている。休暇でパリから家族を呼び寄せたフランス人女性。日本が大好きなガールフレンドと寄り添うイタリア人留学生。教会のオルガニストもつとめるシステムエンジニア。プロを夢見てダブリンで路上演奏を始めたブラジル人。U2などを輩出した「音楽の街」で、人々はどんな曲を弾くのか。定点カメラとノーナレーションで見つめる。
午前6時15分から午前7時10分(放送時間55分間)
  • クラシック倶楽部 反田恭平 オール・ショパン・プログラム
  • [5.1ch][ステレオ]
  • 反田恭平 オール・ショパン・プログラム▽情熱的な演奏で注目を集める若手ピアニストによるスペシャルコンサート▽ポーランドが生んだ天才ショパンの傑作を演奏
  • 【曲目】アンダンテ・スピアナートと華麗な大ポロネーズ 作品22、ピアノ・ソナタ第3番 ロ短調 作品58、マズルカ ハ短調 作品56 第3(以上、ショパン)【演奏】反田恭平(ピアノ)【収録】2019年1月30日 CHABOHIBA HALL(東京)
  • 【出演】反田恭平
  • 「アンダンテ・スピアナートと華麗な大ポロネーズ 作品22」
    ショパン:作曲
    (ピアノ)反田恭平
    (15分17秒)
    ~2019年1月30日 CHABOHIBA HALL(東京都立川市)~

    「マズルカ ハ短調 作品56 第3」
    ショパン:作曲
    (ピアノ)反田恭平
    (6分34秒)
    ~2019年1月30日 CHABOHIBA HALL(東京都立川市)~

    「ピアノ・ソナタ第3番 ロ短調 作品58」
    ショパン:作曲
    (ピアノ)反田恭平
    (27分20秒)
    ~2019年1月30日 CHABOHIBA HALL(東京都立川市)~
午前7時10分から午前7時15分(放送時間5分間)
  • 名曲アルバム「“ニュルンベルクのマイスタージンガー”前奏曲」
  • [5.1ch][ステレオ][HDR]
  • 美しい海の都・ベネチアに魅了されたワーグナー。「ニュルンベルクのマイスタージンガー」完成の背景には、ベネチアに残された、とある絵画との出会いがあった。
  • ロケ地 ベネチア(イタリア)
  • 【指揮】広上淳一,【管弦楽】NHK交響楽団
  • 「楽劇“ニュルンベルクのマイスタージンガー” 前奏曲」
    (指揮)広上淳一、(管弦楽)NHK交響楽団
    (5分00秒)
    ~CR509スタジオ~
午前7時15分から午前7時30分(放送時間15分間)
  • 【連続テレビ小説】どんど晴れ(2)「わたし女将(おかみ)になります」
  • [解説][字幕放送]
  • 夏美はパティシエ修業中の23歳。恋人柾樹の実家である岩手の老舗旅館に婚約の挨拶に行ったつもりが、柾樹が旅館を継ぐと言い出したことで、夏美の人生に大きな転機が。
  • 柾樹(内田朝陽)の実家である盛岡の老舗(しにせ)旅館にやって来た夏美(比嘉愛未)は、大女将(おかみ)・カツノ(草笛光子)や女将の環(宮本信子)が列席する喜寿の宴席の仰々しさに驚く。はじめは遠慮ぎみの夏美だったが、すぐに持ち前の明るさで大勢の親せきたちに溶け込んでいった。カツノは蔵で後かたづけをする夏美を見て座敷わらしと見間違える。はたして夏美は加賀美家に幸福をもたらす座敷わらしなのか、それとも…。
  • 【作】小松江里子,【出演】比嘉愛未,宮本信子,草笛光子,大杉漣,森昌子,内田朝陽,東幹久,雛形あきこ,鈴木正幸,蟹江一平,【語り】木野花,【音楽】渡辺俊幸
午前7時30分から午前7時45分(放送時間15分間)
  • 【連続テレビ小説】ばけばけ 第3週「ヨーコソ、マツノケヘ。」(12)
  • [解説][字幕放送]
  • トキ(髙石あかり)が働く機織り工場が、景気悪化で資金難に。社長の傳(堤真一)が金策に繰り出し、三男・三之丞(板垣李光人)が社長代理となる。そんな中、傳が倒れる。
  • トキ(髙石あかり)が働く機織り工場が、景気悪化で資金難に。社長であり親戚の雨清水傳(堤真一)が金策に繰り出し、その間、雨清水家の三男・三之丞(板垣李光人)が社長代理を務めることになった。トキやチヨ(倉沢杏菜)、せん(安達木乃)、女工たちにも不安が広がっていく。一方、松野家では勘右衛門(小日向文世)による銀二郎(寛一郎)への跡取り教育が過熱していた。そんなある日、金策中の傳が倒れてしまう。
  • 【作】ふじきみつ彦,【出演】髙石あかり,北川景子,堤真一,小日向文世,板垣李光人,寛一郎,倉沢杏菜,安達木乃,足立智充,高坂勝之,住田将太,前田拓澄,【音楽】牛尾憲輔
午前7時45分から午前7時59分(放送時間14分間)
  • にっぽん縦断 こころ旅 朝版 1322日目 秋田県2日目
  • [字幕放送]
  • 2025秋の旅!田中美佐子さんが青森県から和歌山県をめざします! 月~木曜は朝版とお昼の「ゴール!」を合わせて1日の旅が完結!2週目のこの日は秋田県の旅2日目!
  • 視聴者から寄せられた“こころの風景”を自転車で訪ねる「にっぽん縦断 こころ旅」。先週から秋の旅がスタート! 田中美佐子さんが自転車で全国を旅します! 今回は青森県を出発!秋田県・山形県と東北を南下して群馬県・栃木県・埼玉県と関東をめぐり、最後は近畿へ。滋賀県・奈良県と走ってゴールの和歌山県をめざします! 月~木曜は、朝版と夜の「ゴール!」を合わせて1日の旅が完結! この日は、秋田県の旅2日目!
  • 【出演】田中美佐子
午前7時59分から午前8時00分(放送時間1分間)
  • 【連続テレビ小説】どんど晴れ PR
  • 夏美は婚約者の実家である老舗名門旅館のおかみを目指し、盛岡で修業に励むことに!ヒロインを演じたのは本作がドラマ初出演だった比嘉愛未。魅力を1分でお届けします。
  • 都会育ちの夏美は婚約者の実家である老舗名門旅館のおかみを目指し、盛岡の地で厳しい修業に励むことに!ヒロインを演じたのは本作がドラマ初出演だった比嘉愛未。魅力を1分でお届けします。
午前8時00分から午前9時30分(放送時間90分間)
  • ワイルドライフ ニューファンドランド島カラフトシシャモ謎の大産卵を追う
  • [解説][字幕放送][HDR][再放送]
  • カナダ大西洋岸のニューファンドランド島に大群で押し寄せるカラフトシシャモ。ザトウクジラや海鳥に次々襲われながらも、浜辺に集い産卵する。その知られざる営みに迫る。
  • 「北米最後の秘境」と呼ばれるカナダのニューファンドランド島。大西洋に面した海岸には、夏、数億匹ともいわれるカラフトシャモが集結する。その大群を海面に追い詰めて食べるのはザトウクジラ。さらにタラなどの魚や海鳥までが襲いかかるが到底食べきれない。やがてシシャモたちは波打ち際に身を乗り上げて大産卵を開始。浜の砂利に卵を産み付け、魚など天敵に襲われる危険を減らしているのだ。知られざる大スペクタクルに密着。
  • 【語り】首藤奈知子,八田知大
午前9時30分から午前11時31分(放送時間121分間)
  • 4Kプレミアムカフェ SL復活 C571よ永遠に(2006年)
  • [字幕放送]
  • ハイビジョン特集 SL復活 C571よ永遠に(2006年) “貴婦人”の愛称で親しまれたSL山口線(C571)の大修理作業に、技術者たちが挑んだ!
  • 日本が生んだ蒸気機関車の傑作C571。デザインの大きな特徴は大きな三つの動輪と細身のボイラーを搭載したスマートな車体。その優美な姿から“貴婦人”と呼ばれていた。しかし老朽化が進み、部品の不具合が多発、車体の傷みも目立つようになった。2005年、C571を復活させるためのかつてない大がかりな修理が始まった。一度は途絶えかけたSL修理の技術に、SL全盛期を知らない技術者や未経験のスタッフが挑んだ!
  • 【語り】別井敬之,【スタジオゲスト】鉄道ライター…小川裕夫,【スタジオキャスター】渡邊あゆみ
午前11時31分から午前11時45分(放送時間14分間)
  • 南極 氷の下のタイムカプセル ミニ(2)「湖底に広がる太古の地球」
  • [字幕放送][HDR]
  • 地球最後の秘境・南極。氷の下の湖に「進化のタイムカプセル」が存在した。2回目は潜水。底にはコブのような奇妙な膨らみ。細長い毛のすき間に小さな気泡。正体は?
  • 地球最後の秘境・南極。冬でも凍らない氷の下の湖に「進化のタイムカプセル」が残されていた。その一つ、アンターセー湖の底で地球に生命が誕生した頃の太古の地球の姿を見る。生命進化の謎に迫った特番「南極~氷の下のタイムカプセル~」のミニ番組。2回目はアンターセー湖に潜る。氷の下は青一色の世界、湖底にはコブのような奇妙な膨らみ、細長い毛の隙間に小さな気泡。果たして正体は?
  • 【ゲスト】宇宙生物学者…デール・アンダーセン,【語り】田中洋行
午前11時45分から午後0時00分(放送時間15分間)
  • にっぽん縦断 こころ旅 朝版 1322日目 秋田県2日目
  • [字幕放送][再放送]
  • 2025秋の旅!田中美佐子さんが青森県から和歌山県をめざします! 月~木曜は朝版とお昼の「ゴール!」を合わせて1日の旅が完結!2週目のこの日は秋田県の旅2日目!
  • 視聴者から寄せられた“こころの風景”を自転車で訪ねる「にっぽん縦断 こころ旅」。先週から秋の旅がスタート! 田中美佐子さんが自転車で全国を旅します! 今回は青森県を出発!秋田県・山形県と東北を南下して群馬県・栃木県・埼玉県と関東をめぐり、最後は近畿へ。滋賀県・奈良県と走ってゴールの和歌山県をめざします! 月~木曜は、朝版と夜の「ゴール!」を合わせて1日の旅が完結! この日は、秋田県の旅2日目!
  • 【出演】田中美佐子


午後0時00分から午後0時59分(放送時間59分間)
  • 六角精児の呑み鉄本線・日本旅 夏・秋田内陸縦貫鉄道、由利高原鉄道を呑む!
  • [字幕放送][再放送]
  • 俳優・六角精児が「酒」と「鉄道」という偏った視点で旅する▽真夏の秋田、秋田内陸縦貫鉄道と由利高原鉄道▽ワイン、ビール、日本酒と緑の田園風景に出会う旅▽語り・壇蜜
  • ▽秋田内陸縦貫鉄道秋田内陸線で鷹巣から角館まで▽夫婦2人で始めた新しいワイナリー▽阿仁合で鉱山鉄道の遺産に遭遇▽冷やしカツ丼って?▽田沢湖ブルーを堪能しタンクから直接注ぐビールを!▽夏でも食べたい秋田の鍋料理▽武家屋敷通りで秋田犬にメロメロ▽あきたこまちに続け!秋田県が開発した新しい食用米▽秋田の自然の力が生んだ日本酒▽由利高原鉄道鳥海山ろく線で由利本荘から矢島へ▽鉄道ファンに人気のタブレット交換
  • 【出演】六角精児,【語り】壇蜜
午後0時59分から午後1時00分(放送時間1分間)
  • 【連続テレビ小説】どんど晴れ PR
  • 夏美は婚約者の実家である老舗名門旅館のおかみを目指し、盛岡で修業に励むことに!ヒロインを演じたのは本作がドラマ初出演だった比嘉愛未。魅力を1分でお届けします。
  • 都会育ちの夏美は婚約者の実家である老舗名門旅館のおかみを目指し、盛岡の地で厳しい修業に励むことに!ヒロインを演じたのは本作がドラマ初出演だった比嘉愛未。魅力を1分でお届けします。
午後1時00分から午後1時59分(放送時間59分間)
  • 世界ふれあい街歩き「ローマ・トレビの泉から南へ(イタリア)」
  • [字幕放送][再放送]
  • 永遠の都ローマ。その南、テベレ川の対岸に広がる付近は「トラステベレ」と呼ばれ、古代ローマから続くローマの下町の元祖とされる場所。どこか懐かしい街並みを歩きます。
  • 紀元前8世紀に建国された“永遠の都”ローマ。有名な「トレビの泉」は朝の大掃除中!投げ入れられたコインを回収する珍しい場面に遭遇します。古代ローマの神殿「パンテオン」の壮大なスケ-ルに圧倒されつつ、南へ。テベレ川を越えると、不思議と懐かしい街並みに遭遇。ここは「トラステベレ」と呼ばれる古代ローマの労働者たちが築いた街。洗濯物がぶら下がり、子供たちの声がこだまするローマの“下町の元祖”を歩きます。
  • 【語り】中嶋朋子,えなりかずき
午後1時59分から午後2時00分(放送時間1分間)
  • BSP4Kはミステリーがいっぱい!
  • BSP4Kでは3月31日から月~金でミステリードラマの名作を放送する。コロンボ、マープル、ホームズ、フォイル、ジェシカの推理がさえる名作の数々。
  • 月曜は『刑事コロンボ』、火曜日は『ミス・マープル』、水曜日は『シャーロック・ホームズの冒険』、木曜日は『刑事フォイル』、金曜日は『ジェシカおばさんの事件簿』。ミステリーの歴史に残る名作を毎日放送する。見どころは名推理と、古き良き時代の景色。
午後2時00分から午後2時28分(放送時間28分間)
  • ダーウィンが来た!「なぜ2拠点生活?旅するタカの謎に迫る!」
  • [解説][字幕放送][HDR][再放送]
  • 旅するタカ・サシバ。数々のスゴ技で獲物をとらえる里山の名ハンターだ。しかし、秋になると、大群で大移動。いったいどこへ?夏と冬、別の場所で暮らすサシバの謎に迫る
  • タカの仲間サシバは、春から夏にかけて長野など日本各地の里山で暮らす名ハンターだ。逃げる獲物の動きに瞬時に対応するスゴ技で、カエルや鳥などを狩る。この時期、夫婦共同で子育てを行い、我が子を守るため、空中戦で体の大きなトビも撃退!ところが秋、1000km以上も一気に南へ大移動。向かったのは鹿児島県奄美大島。ここで冬を過ごすのだ。いったいなぜ季節に合わせて2拠点生活をするのか?1年間の密着で謎に迫る!
  • 【語り】副島萌生,豊嶋真千子,龍田直樹,山田孝之,水瀬いのり
午後2時28分から午後2時29分(放送時間1分間)
  • 今度は4Kで「アストリッドとラファエル2」 毎週木曜夜9時
  • 緻密な文書係アストリッドと体当たり派の熱血警視ラファエル。正反対の2人が難事件に挑むミステリー、シーズン2を毎週木曜夜9時から、BSP4Kで放送中。
  • 名コンビが誕生したシーズン1に続き、シーズン2を放送。パリや近郊の美しい景色の中、凶悪犯罪がつぎつぎと発生。犯罪資料を知り尽くしたアストリッドの推理が光る。いつも買い物にいく日本食材店で、気になる男性テツオが登場。事件もプライベートもますます目が離せない。
午後2時29分から午後2時30分(放送時間1分間)
  • 【プレミアムドラマ】終活シェアハウス PR
  • 10月19日(日)夜10時からスタートの新・プレミアムドラマ「終活シェアハウス」の見どころをコンパクトに描く1分ガイド番組です。
  • 10月19日(日)夜10時からスタートの新・プレミアムドラマ「終活シェアハウス」の見どころをコンパクトに描く1分ガイド番組です。出演は城桧吏 畑芽育/室井滋 戸田恵子 市毛良枝 竹下景子ほかのみなさんです。
午後2時30分から午後3時30分(放送時間60分間)
  • シリーズ紫禁城の秘宝「帝の心 玉と財宝をして語らしむ」
  • [字幕放送][HDR][再放送]
  • 紫禁城は中国の明と清の皇帝が世界を動かした場所。その歴史ロマンを8K映像で味わうシリーズ、今回は皇帝が愛した「玉」「財宝」を紹介し、見え隠れする皇帝の心を探る。
  • 中国の世界遺産、紫禁城を8K映像でつぶさに描くシリーズ。今回は「玉」「財宝」を紹介し、そこにひそむ皇帝の心を探る。明の皇后の冠や清の宮廷の女性たちが身に着けた髪飾りなど宝石の美しさも必見!古代王朝の宝を紫禁城に集めたのは清の第六代皇帝・乾隆帝。満州族の皇帝は、何を思い歴代王朝の宝を集めたか?そして巨大な玉が!歴代王朝の皇帝が担った役割を語る財宝に注目!財宝の修復を担う文物医院の専門家たちも登場!
  • 【語り】丹羽麻衣子
午後3時30分から午後4時00分(放送時間30分間)
  • 一瞬の、永遠の、にっぽん「黄金色の旅路」
  • [字幕放送][再放送]
  • 谷崎潤一郎や北原白秋など、黄金色に魅せられた先人たちの言葉を頼りに、黄金の光に包まれた絶景を求めて秋から冬の日本を旅する。兵庫・浄土寺ほか【語り】満島ひかり
  • 秋は、稲穂にきんもくせい、すすきなど、黄金色に輝く絶景がいっぱい!なぜ、人は黄金色に輝くものや風景に心をうばわれるのだろうか?谷崎潤一郎、三島由紀夫、北原白秋たちはどんな黄金色に魅せられて、どんな言葉を残したのか?先人たちが残した言葉を手掛かりに、とっておきの黄金色の風景を探して、秋分から冬至までの日本を旅する。【語り】満島ひかり
  • 【語り】満島ひかり
午後4時00分から午後4時25分(放送時間25分間)
  • 街角ピアノ 25min.「旭川」
  • [字幕放送]
  • 北海道中央部のターミナル・旭川駅に置かれたピアノが舞台。周りをかわいい動物たちのオブジェが取り囲む。訪れた人々はどんな思いで曲を弾くのか、定点カメラで見つめた。
  • 北海道・旭川駅の改札近くに置かれた1台のピアノ。道内各地を結ぶターミナルで、大雪山、美瑛、富良野などの観光スポットも近い。ピアノは利用客にくつろいでもらおうと旭川市が設置した。初めて友人に腕前を披露する工業高専生、デート中のカップル、大自然の写真を撮ろうと引っ越してきた女性、旭山動物園を満喫した母娘、性別違和を乗り越えた音楽家・・・。様々な人々が心のメロディーを奏でる。
午後4時25分から午後5時53分(放送時間88分間)
  • アガサ・クリスティー ミス・マープル 🈡「終わりなき夜に生まれつく」
  • [2か国語][字幕放送]
  • アガサ・クリスティー原作の人気ミステリー、ミス・マープルをアンコール放送!「呪われている」と恐れられている土地を手に入れた新婚夫婦に不幸が訪れる…。
  • マイク・ロジャーズは競売に出されていた土地を訪れる。地元では「呪われている」と恐れられていたが、マイクは一目で気に入る。だが貧しい家に生まれたマイクが買えるはずもない。あきらめきれずに再びその土地を訪れたマイクは、そこで出会った美しいアメリカ人のエリーと恋に落ち、結婚。マイクは大金持ちのエリーの財力で土地を手に入れ、理想の家を建てた。だがその後、二人の周辺には暗雲が漂い始める。
  • ジュリア・マッケンジー…藤田弓子,トム・ヒューズ…置鮎龍太郎,アナイリン・バーナード…加瀬康之,ジョアンナ・ヴァンダーハム…木下紗華,ビアギッテ・ヨート・スレンセ…高橋理恵子,【原作】アガサ・クリスティー,【演出】デヴィッド・ムーア,【脚本】ケヴィン・エリオット
午後5時53分から午後5時55分(放送時間2分間)
  • ばけばけPR
  • [字幕放送]
  • この世はうらめしい。けど、すばらしい。いよいよ9月29日放送開始のドラマに向けて、「ばけばけ」の世界の魅力をご紹介します!
  • この世はうらめしい。けど、すばらしい。没落士族の娘・松野トキ(髙石あかり)と外国人の夫・ヘブン(トミー・バストウ)。怪談を愛し、何気ない日々を歩む夫婦の物語。いよいよ9月29日放送開始のドラマに向けて、「ばけばけ」の世界の魅力をご紹介します!
  • 【出演】髙石あかり,トミー・バストウ,吉沢亮
午後5時55分から午後6時00分(放送時間5分間)
  • さわやか自然百景5min.(11)北海道 大雪山系
  • [字幕放送]
  • 「さわやか自然百景」では日本各地の自然風土とそこで息づく生きものたちのドラマを描いてきた。その蓄積を活用して珠玉の映像で各都道府県の自然の素晴らしさを紹介する。
  • 「さわやか自然百景」では日本各地の自然風土とそこで息づく生きものたちのドラマを描いてきたが、「さわやか自然百景5min.」シリーズではその蓄積を活用して珠玉の映像で各都道府県の自然の素晴らしさを紹介する。今回は、北海道大雪山系を取り上げる。
  • 【語り】大谷舞風


午後6時00分から午後6時05分(放送時間5分間)
  • やまとの季節 二十四節気 水のささやき 寒露
  • [5.1ch][ステレオ]
  • 奈良在住の映像作家・保山耕一さんが撮影した虹。一期一会の映像とピアニスト・川上ミネさんが奏でるオリジナル楽曲。響きあう音と光で、季節を感じる映像詩。
  • 「やまとの季節」川上ミネ:作曲
  • 「やまとの季節」
    川上ミネ:作曲
午後6時05分から午後6時15分(放送時間10分間)
  • 8K鉄路紀行「鳥取 若桜鉄道」
  • [HDR]
  • 鉄道や駅を舞台に沿線の美しい風景などの地域の魅力を8Kの超高精細映像で描く「8K鉄路紀行」。鳥取県の若桜鉄道を旅します。(2020年放送)
  • 鳥取県の若桜駅から郡家駅まで19.2kmを走る若桜鉄道。青い車体の昭和号、緑色の若桜号、赤色の八頭号とカラフルな列車は地元の人々に愛されています。昭和5年にできた木造駅舎の若桜駅にはおしゃれなカフェも併設されて憩いの場になっています。田畑を抜け、川沿いを走る若桜鉄道、その沿線に広がる美しい景色を8Kの超高精細な映像でお楽しみ下さい。(2020年放送)
午後6時15分から午後7時00分(放送時間45分間)
  • プラネットアースⅡ 第4集「草原 緑の揺りかご」
  • [5.1ch][ステレオ][字幕放送][HDR][再放送]
  • 誰も見たことがない地球の姿を極上の映像で描くプラネットアースⅡ。第四集は、「草原」。地球の陸地の面積の4分の1を占める緑の大地が育む生きものたちの世界を描く。
  • 誰も見たことがない地球の姿を極上の映像で描くプラネットアースⅡ。第四集は、「草原」。陸地の4分の1を占めるこの緑の大地は、地球上で最も多くの命を支える場所。アフリカのサバンナでは大量の草食動物。中央アジアでは巨大な鼻と角を持った珍獣サイガ。そして北極圏を移動しながら暮らすカリブーの群れ。またカヤネズミなど食べ物や住処など全て草に頼り、一生を草の中で暮らすものもいる。命の揺りかご、草原の世界を描く。
  • 【語り】豊川悦司,仲間由紀恵,【音楽】ハンス・ジマー,ラッセル・エマニュエル
午後7時00分から午後7時30分(放送時間30分間)
  • にっぽん縦断 こころ旅 ゴール! 1322日目 秋田県2日目
  • [字幕放送]
  • 2025秋の旅!田中美佐子さんが青森県から和歌山県をめざします! 月~木曜は朝版とお昼の「ゴール!」を合わせて1日の旅が完結!2週目のこの日は秋田県の旅2日目!
  • 視聴者から寄せられた“こころの風景”を自転車で訪ねる「にっぽん縦断 こころ旅」。先週から秋の旅がスタート! 田中美佐子さんが自転車で全国を旅します! 今回は青森県を出発!秋田県・山形県と東北を南下して群馬県・栃木県・埼玉県と関東をめぐり、最後は近畿へ。滋賀県・奈良県と走ってゴールの和歌山県をめざします! 月~木曜は、朝版と夜の「ゴール!」を合わせて1日の旅が完結! この日は、秋田県の旅2日目!
  • 【出演】田中美佐子
午後7時30分から午後8時59分(放送時間89分間)
  • ワイルドライフ 選 植物たちの地球 つながり育む緑の星
  • [解説][字幕放送][HDR]
  • 独特の匂いで虫を呼ぶ世界最大の花、美しい花に巧妙なわなを仕掛けるラン、さらにきのこを“利用”する植物まで!世界の植物を巡り複雑に絡みあう命のつながりを見つめる。
  • 地球は植物たちの星だ。植物は地球上の生物の総重量の8割をも占めており、多くの哺乳類や鳥類、虫たちは植物が作り出した環境に暮らし、植物を糧に生きている。時に過酷な環境を生き抜くため、生きものと植物が発達させてきた関係は実に多彩だ。虫を巧みにだまし花粉を運ばせる美しい花々、砂漠で生きものたちのオアシスとなる巨大植物など、世界各地で繰り広げられている植物と生きものたちとの、複雑で奇妙な交流を一挙紹介!
  • 【語り】栗原望,首藤奈知子
午後8時59分から午後9時00分(放送時間1分間)
  • ウルトラマン PR
  • [HDR]
  • 宇宙からやって来た巨人が、怪獣や宇宙人から地球の平和を守る「ウルトラマン」。全国を熱狂させた特撮ヒーローが、4Kリマスター版で登場。魅力を1分でお届けします。
  • 宇宙から地球にやって来た巨人が、科学特捜隊と協力して、怪獣や宇宙人から地球の平和を守る「ウルトラマン」。全国を熱狂させた特撮ヒーローの名作が、4K HDRリマスター版で登場。魅力を1分でお届けします。
午後9時00分から午後9時30分(放送時間30分間)
  • にっぽん百低山 選「須磨アルプス・兵庫」
  • [字幕放送]
  • 酒場詩人の吉田類が全国の低山を訪ね、その魅力を堪能!今回の舞台は、兵庫・六甲山地の須磨アルプス。かの登山家を魅了したアルプスを思わせる山容。その意外な歴史とは?
  • 神戸の街並みを見下ろすようにそびえる六甲山地。その西端に位置するのが須磨アルプス。標高300m前後の山々が連なる低山だが、侮るなかれ、アルプスを思わせる危険な岩のりょう線が。かの小説「孤高の人」で知られる登山家・加藤文太郎のトレーニングの場でもあったという。さらに須磨アルプスには意外な歴史も。そこには「相場取山」という意外な山の名前が。実は江戸時代、米相場を知らせる意外な通信手段の舞台だった。
  • 【出演】吉田類,南果歩
午後9時30分から午後10時00分(放送時間30分間)
  • 釣りびと万歳選 伝統の“土佐毛針”でアユをねらえ!~岡本知高 高知・鏡川~
  • [字幕放送][HDR]
  • 高知県高知市を流れる鏡川で、地元出身のソプラノ歌手・岡本知高さんがアユに挑む。使うのは150年以上の伝統を誇る“土佐毛針”。果たして見事釣りあげられるか?
  • アユは藻だけでなく虫も食べている。その習性を利用、針に糸や鳥の羽をまきつけ虫のように作った毛針でアユを誘うのが、伝統の毛針釣り。警戒心の高いアユを驚かせないよう毛針を落とし、水中で虫に見せるように漂わせるサオさばきが勝負の決め手。岡本さんは会得できるのか?この土佐毛針を作り続ける伝統の職人技や、水と塩だけでアユのうまみを味わう「塩煮」などのアユ料理も紹介しながら、アユと岡本さんの格闘を見つめる。
  • 【出演】岡本知高,【語り】生瀬勝久
午後10時00分から午後10時30分(放送時間30分間)
  • お宝を掘り当てろ!!ウィーンアンティーク鑑定旅超絶技巧の刺繍(ししゅう)編
  • [字幕放送][再放送]
  • 女優の柴田理恵さんと板谷由夏さんが、ウィーンのノミの市でお宝探し!ターゲットは、“女帝”マリア・テレジアが愛した超絶技巧の刺繍。果たしてプロの鑑定結果は!?
  • 女優二人がオーストリア・ウィーンのノミの市で本気のお宝探し!今回のターゲットは、ハプスブルク家ゆかりの刺繍。“絶世の美女”エリザベート皇妃の刺繍入りの豪華なドレスも登場!そして“女帝”マリア・テレジアが広めた超絶技巧の「プチポワン」は、まるで絵画のような美しさだ。今では手に入りにくい高価なアンティークの刺繍がノミの市なら格安でゲットできるかも?栄華を極めたハプスブルク家の豪華な宮殿を巡る旅も必見!
  • 【出演】柴田理恵,板谷由夏,【語り】小田切千
午後10時30分から15日午前0時31分(放送時間121分間)
  • 4Kプレミアムカフェ SL復活 C571よ永遠に(2006年)
  • [字幕放送][再放送]
  • ハイビジョン特集 SL復活 C571よ永遠に(2006年) “貴婦人”の愛称で親しまれたSL山口線(C571)の大修理作業に、技術者たちが挑んだ!
  • 日本が生んだ蒸気機関車の傑作C571。デザインの大きな特徴は大きな三つの動輪と細身のボイラーを搭載したスマートな車体。その優美な姿から“貴婦人”と呼ばれていた。しかし老朽化が進み、部品の不具合が多発、車体の傷みも目立つようになった。2005年、C571を復活させるためのかつてない大がかりな修理が始まった。一度は途絶えかけたSL修理の技術に、SL全盛期を知らない技術者や未経験のスタッフが挑んだ!
  • 【語り】別井敬之,【スタジオゲスト】鉄道ライター…小川裕夫,【スタジオキャスター】渡邊あゆみ


15日午前0時31分から15日午前2時02分(放送時間91分間)
  • いまよみがえる伝説の名演奏名舞台「バーンスタインのマーラー“第9番”」
  • [22.2ch][5.1ch][ステレオ][HDR][再放送]
  • バーンスタイン没後30年。彼が1970年代に指揮者として35ミリフィルムに残したマーラーの交響曲全曲の名演を8K 22.2マルチチャンネルにリマスター
  • 曲目:交響曲第9番ニ長調(以上マーラー作曲)管弦楽:ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団 指揮:レナード・バーンスタイン 収録:1971年3月フィルハーモニー(ベルリン)
  • 【指揮】レナード・バーンスタイン,【管弦楽】ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団
  • 「交響曲第9番ニ長調」
    マーラー:作曲
    (管弦楽)ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団、(指揮)レナード・バーンスタイン
    (1H21分49秒)
    ~1971年3月ベルリン・フィルハーモニー~
15日午前2時02分から15日午前3時02分(放送時間60分間)
  • 絶景に生きる野鳥たち 石垣島・西表島
  • サンゴ礁と亜熱帯の森が広がる島々の絶景。浜や密林、サトウキビ畑などで出会った多彩な鳥の愛らしい姿をたっぷり紹介。素敵な音楽とドローン映像などで心癒やされる1時間
  • 【石垣島】美しいサンゴ礁が広がる川平湾▽浜で羽を休める大陸などからの渡り鳥たち▽水田やサトウキビ畑で遭遇した珍鳥・愛鳥▽八重山の王者カンムリワシの勇姿とキュートな幼鳥▽カラスから獲物を横取りする怪鳥など 【西表島】世界自然遺産の広大な原生林▽密林に潜む火の鳥アカショウビン▽マングローブ林の干潟に生きる多彩な命▽夜の森のフクロウやホタルの恋の季節▽沖縄最大の落差ピナイサーラの滝・断崖上からの絶景など
15日午前3時02分から15日午前4時00分(放送時間58分間)
  • 世界の祭り スペイン・パンプローナ 牛追い祭り
  • スペインの北部バスク地方の都市パンプローナで人々が心待ちにする牛追い祭り。夏の9日間、市民総出で開かれる勇壮な祭りの模様を迫力の映像と音で届ける。
  • 一生に一度は見てみたい世界の祭り。今回紹介するのは、スペイン北部バスク地方のパンプローナで毎年夏に開かれる“牛追い祭り”サン・フェルミン祭。歴史あるパンプローナの旧市街を闘牛と人が全力で疾走。さらに歌と踊りで街中が盛り上がる。熱狂の9日間を、映像と音で余すところなく体感する。
15日午前4時00分から15日午前5時00分(放送時間60分間)
  • 空からクルージング特別編 エーゲ海の島々
  • [HDR]
  • エーゲ海に浮かぶ9つの島を訪ねる。空から眺める古代の街の遺跡は圧巻の姿、それが物語る島と人間の長い歴史、神話の舞台や中世の街並みも登場!
  • 空から眺めるエーゲ海の島々。ナレーションはなく、絶景と歴史をテロップで楽しむ。サントリーニ島は外輪山。噴火で文明は滅び外輪山が海上に残った。ふたたび尾根に築かれた古代の街の遺跡は圧巻。シミ島は造船で栄えパステルカラーの家々が美しさを競う。「白い宝石」ミコノス島の街。ナクソス島は大理石が!「ハトの飼育小屋」が並ぶティノス島の独特の景色。クレタ島「ゼウスの生まれた洞窟へ」!ヒオス島、ロードス島も。


番組表はここまでです。

番組は緊急ニュースなどにより、放送時間や内容が変更になることがありますのでご注意ください。
この番組表の私的な利用以外は、NHKの許諾が必要です。
このページの先頭へ戻る、
番組表トップへ戻る、
Copyright NHK(Japan Broadcasting Corporation) All rights reserved.