8:30 お買い物プラス 「世界の“!”をお届けします」 9:00 鉄道伝説 「C 11形蒸気機関車~短距離・高頻度で走るタンク機関車をつくれ!~」 10:00 おはよう!輝き世代 「なんでもせんべいメーカー&“MCI”って、なに?」 【出演】笑福亭晃瓶 河島あみる 「こうへいのこれちょっとエエで」今回はユニークな調理家電「なんでもせんべいメーカー」を紹介、鉄板に挟んでギュッと焼くことでいろんな食材をせんべいに変身!早速スタジオで晃瓶さんが挑戦!エビにイカ、シラス、さらにクロワッサンまでせんべいに!?はたして、あみるさんの感想は?再現ドラマのテーマは「MCI」って、なに?さらにみんなで頭の体操「レッツ脳トレパズルに挑戦!」、皆様からのお便りも紹介します! 再 12:00 佐世保発ショッピング 期間限定商品がお得 14:00 お買い物プラス 「世界の“!”をお届けします」 15:00 うまDOKI 【司会】ほのか 相埜裕樹(KBS京都アナウンサー) 【解説】牟田雅直 西村敬 【実況】梶原誠(KBS京都アナウンサー) 木村寿伸 ▽京都10R「堀川特別」 京都11R「スワンステークス(GⅡ)」▽東京11R「オクトーバーステークス(L)」▽秋のマイル王を占う一戦!スワンステ-クス(GⅡ)展望▽レースはすべてLIVEでお届けします! 16:00 佐世保発ショッピング 期間限定商品がお得 17:00 京の水ものがたり 「琵琶湖疏水記念館」 【出演】鈴木康久(京都産業大学教授 カッパ研究会世話人) 2025年8月に、琵琶湖疏水関連諸施設が国宝・重要文化財に指定されました。明治日本における都市基盤施設の金字塔であるとの高い評価を受けたことによるものです。琵琶湖疏水の全体像がわかる施設 琵琶湖疏水記念館で、琵琶湖疏水の概要と国宝・重要文化財に指定された施設である建築物がどこで見られるのかを確認するために訪れました。 18:00 お買い物プラス 「世界の“!”をお届けします」 18:30 お買い物プラス 「世界の“!”をお届けします」 18:55 淡路島へ行こう! 「ほっこり洲本温泉の旅」 21:00 韓国ドラマ・ショッピング王ルイ #1「何でも瞬時に手の内に」 【出演】ソ・イングク ナム・ジヒョン 黄金財閥の傘下にあるネットショッピング大手ゴールドライン社。本部長チャ・ジュンウォンは冴えた販売企画で部下を指揮する。筆頭のお得意様はフランスの城に住むショッピング王ルイだ。25歳の若さで世界の希少品を買い集めるルイは、実は黄金財閥会長の孫カン・ジソン。幼い頃に両親を亡くして以来、チェ会長の命により執事や使用人と豪邸で幽閉同然の生活を送っていた。そんなある日、テレビで観た韓国の田舎娘コ・ボクシルに惹かれる。 新 22:00 太田和彦のふらり旅 新・居酒屋百選 「長野市で、風情と隠れ家的名店を堪能」 字 22:55 京の水ものがたり 「琵琶湖疏水記念館」 【出演】鈴木康久(京都産業大学教授 カッパ研究会世話人) 2025年8月に、琵琶湖疏水関連諸施設が国宝・重要文化財に指定されました。明治日本における都市基盤施設の金字塔であるとの高い評価を受けたことによるものです。琵琶湖疏水の全体像がわかる施設 琵琶湖疏水記念館で、琵琶湖疏水の概要と国宝・重要文化財に指定された施設である建築物がどこで見られるのかを確認するために訪れました。 23:30 霜降り明星のあてみなげ「珍活!粗品がドレスケーキ作り&大量プラスチック珍アート」 0:00 Anison Days 「注目の秋アニメで主題歌を初担当!AVAMが初登場!」 1:00 お買い物プラス 「世界の“!”をお届けします」 1:30 勇さんのびわ湖バイタル研究所 「地方創生! バイタルアメージング」 2:30 お買い物プラス 「世界の“!”をお届けします」 |
6:00 お買い物プラス 「世界の“!”をお届けします」 6:30 お買い物プラス 「世界の“!”をお届けします」 9:00 新歌謡曲の匠 【ゲスト】新沼謙治 【司会】永井裕子 TAIKI これまでに出演された歌手の皆さんの放送シーンを振り返る“10周年記念編”として今回は新沼謙治さんをゲストにお迎えしてお届け! スタジオ歌唱の他、トークシーンもお見逃しなく! 10:00 幼獣マメシバ #8「人の取り柄は、気付かなければ一生開花しないのだ。」 再 11:00 原日出子の京さんぽ #69「仁王門通」 再 12:00 大岡越前 #21「奉行の母は大べら棒」 再 12:55 黒谷和紙応援キャンペーン 「京都の暮らしに息づく黒谷和紙」 17:00 京の水ものがたり 「琵琶湖疏水記念館」 【出演】鈴木康久(京都産業大学教授 カッパ研究会世話人) 2025年8月に、琵琶湖疏水関連諸施設が国宝・重要文化財に指定されました。明治日本における都市基盤施設の金字塔であるとの高い評価を受けたことによるものです。琵琶湖疏水の全体像がわかる施設 琵琶湖疏水記念館で、琵琶湖疏水の概要と国宝・重要文化財に指定された施設である建築物がどこで見られるのかを確認するために訪れました。 18:00 お買い物プラス 「世界の“!”をお届けします」 18:30 お買い物プラス 「世界の“!”をお届けします」 19:00 八丁堀の七人 シリーズ2 #6 【出演】片岡鶴太郎 萬田久子 村上弘明 石倉三郎 おりも政夫 人情に厚い北町同心・仏田八兵衛と、それとは対照的に冷静でクールな北町与力・青山久蔵が時には対立し、時には助け合いながら、仲間の同心たちと凶悪な犯罪に立ち向かう! 再 20:00 LEGEND~よみがえる三重の偉人列伝~ #6「奇跡の漂流民 ~大黒屋光太夫~」 【ナレーション】山崎怜奈(元乃木坂46) 【ナビゲーター】藤岡弘、(俳優) 第6話は、現在の鈴鹿市出身で「奇跡の漂流民」と呼ばれる、大黒屋光太夫について。白子の港を拠点とする廻船の船頭で、江戸に向かった船は嵐に遭い、約7カ月にわたり漂流。たどり着いたのは、当時ロシア領だったアリューシャン列島のアムチトカ島でした。過酷な環境の中、異国の人々と交流し、言葉や文化を学びながら生き抜いていきます。数奇な運命を乗り越え、日露交流史に大きな足跡を残した光太夫の生涯をたどります。また、生成AIを活用したキャラクターアニメーションで、大黒屋光太夫を令和の時代によみがえらせます。ナビゲーターの藤岡弘、と特別対談も。 20:55 京の水ものがたり 「琵琶湖疏水記念館」 【出演】鈴木康久(京都産業大学教授 カッパ研究会世話人) 2025年8月に、琵琶湖疏水関連諸施設が国宝・重要文化財に指定されました。明治日本における都市基盤施設の金字塔であるとの高い評価を受けたことによるものです。琵琶湖疏水の全体像がわかる施設 琵琶湖疏水記念館で、琵琶湖疏水の概要と国宝・重要文化財に指定された施設である建築物がどこで見られるのかを確認するために訪れました。 21:00 韓国ドラマ・推奴~チュノ~[二] #17「処刑の日」 【出演】チャン・ヒョク オ・ジホ イ・ダヘ キム・ジソク テハをオ捕校(ポギョ)に引き渡したテギルだったが、突然捕えられテハと一緒に激しい拷問を受ける。一方、戻らない男たちのため、オンニョンとソルファはそれぞれ北上することを決意。しかし、王孫を連れたオンニョンには厳しい検問が待っていた…。そんな中、処刑を待つテギルに突然チョン・ジホが来てお金の無心をするのだが…。 22:00 ダイアンのガチで!ごめんやす 「トランポリンダイエットを応援してほしい」 22:55 京の水ものがたり 「琵琶湖疏水記念館」 【出演】鈴木康久(京都産業大学教授 カッパ研究会世話人) 2025年8月に、琵琶湖疏水関連諸施設が国宝・重要文化財に指定されました。明治日本における都市基盤施設の金字塔であるとの高い評価を受けたことによるものです。琵琶湖疏水の全体像がわかる施設 琵琶湖疏水記念館で、琵琶湖疏水の概要と国宝・重要文化財に指定された施設である建築物がどこで見られるのかを確認するために訪れました。 23:00 新・ええじゃないか 「飯高・飯南を楽しむ旅」 0:00 せいや&ヒコロヒーが挑戦!~視聴者プレゼントをかけたモンストアニメクイズ! 【ゲスト】せいや(霜降り明星) ヒコロヒー 【ナレーション】牧原俊幸 「モンスターストライク」のアニメ最新作!"デッドバースリローデッド"が10月21日から放送開始!モンストど素人のせいやとヒコロヒーが視聴者プレゼントクオカード10万円分をかけてモンストにまつわるクイズに挑戦!シリーズファンも初めて見る人も"これを見ればアニメをより楽しめる"最新情報をお届け! 0:30 千歳くんはラムネ瓶のなか #2 【声の出演】千歳朔/坂田将吾 柊夕湖/石見舞菜香 内田優空/羊宮妃那 七瀬悠月/長谷川育美 青海陽/大久保瑠美 西野明日風/安済知佳 岩波蔵之介/阿座上洋平 山崎健太/宮・雅也 《このライトノベルがすごい!》殿堂入り作品、ついにTVアニメ化! 県内随一の進学校・藤志高校に通う千歳朔。勉強、運動、コミュ力すべてがハイレベルで、良くも悪くも注目を集める彼の周りには、誰もが羨む華やかな仲間たちが集っていた。新たなクラスで迎えた2年生の春。朔は、ひとりの引きこもり生徒の更生を頼まれることに--。福井を舞台に紡がれる、どこまでも青く、どこまでも眩しい、エモーショナル青春ストーリー! 1:30 Viva!アイドラボ 「関西次世代スター発掘プログラム」 【MC】白咲花恋(ふぁんたす!) みほ 「アイドラボ」第41回目は、白咲花恋(ふぁんたす!)がメインMC。 ゲストにTikTokerでモデルのみほさんをお迎えして、TikTokerの苦労や楽しさを色々聞いたあと、2人で大阪の福島にある美容整体Honeyさんを訪問。代表のJINさんと楽しいトーク、カウンセリングを元に、施術を体験していく |
6:00 お買い物プラス 「世界の“!”をお届けします」 8:30 お買い物プラス 「世界の“!”をお届けします」 10:00 幼獣マメシバ #9「ちゃんと気持ちを伝えた事が、生きてて一度もなかったのだ。」 再 11:00 原日出子の京さんぽ #70「七本松通」 再 12:00 あばれ八州御用旅 第2部 #25「凄絶!新兵衛死す」 17:00 京の水ものがたり 「琵琶湖疏水記念館」 【出演】鈴木康久(京都産業大学教授 カッパ研究会世話人) 2025年8月に、琵琶湖疏水関連諸施設が国宝・重要文化財に指定されました。明治日本における都市基盤施設の金字塔であるとの高い評価を受けたことによるものです。琵琶湖疏水の全体像がわかる施設 琵琶湖疏水記念館で、琵琶湖疏水の概要と国宝・重要文化財に指定された施設である建築物がどこで見られるのかを確認するために訪れました。 18:00 お買い物プラス 「世界の“!”をお届けします」 18:30 お買い物プラス 「世界の“!”をお届けします」 18:55 淡路島へ行こう! 「ほっこり洲本温泉の旅」 20:53 KBS京都リレーナイター[SS] CSファイナルステージ第一戦 21:25 お買い物プラス 「世界の“!”をお届けします」 22:00 太陽、京都で麺食らう。 #12「“鶏しょうゆつけそば”と“カレーラーメン”」 【出演】杉浦太陽 1軒目は修学院。叡山電車が街をつなぐ、落ち着きと懐かしさが漂うエリア。ここでこだわりの一杯「鶏しょうゆつけそば」をいただく。つけだれはキラキラと輝き、となりには真っ白で艶やかな麺が待つ一杯。ラーメン界の巨匠は 10年経った今も 更なる高みを目指す。2軒目は三条高倉。車が行き交い、人もせわしなく歩く、京都のビジネス街にある人気店。この店のこだわりの一杯「カレーラーメン」をいただく。どろりと濃厚、スパイスの渦に麺が溺れる。魂が震えるカレーラーメンをこれからも作っていく店主のこだわりがそこにはあった。 再 字 22:55 京の水ものがたり 「琵琶湖疏水記念館」 【出演】鈴木康久(京都産業大学教授 カッパ研究会世話人) 2025年8月に、琵琶湖疏水関連諸施設が国宝・重要文化財に指定されました。明治日本における都市基盤施設の金字塔であるとの高い評価を受けたことによるものです。琵琶湖疏水の全体像がわかる施設 琵琶湖疏水記念館で、琵琶湖疏水の概要と国宝・重要文化財に指定された施設である建築物がどこで見られるのかを確認するために訪れました。 23:00 鈴木福ゴルフはじめました #55 【出演】鈴木福 なみき 永井哲二プロ 【ゲスト】佐藤勇人 大麻生ゴルフ編 2H/Par4に挑戦! 23:30 熱血!!ゴルフ塾! NEO 【出演】▽熱血チーム:小林佳則プロ 中西清起(元阪神タイガース) ▽ゲストチーム:矢野燿大(元阪神タイガース監督) 小野星奈プロ(USGTFⅢティーチングプロ) 岡本拓馬(プロゴルファーを目指す中学1年生)【進行】酒井連子 阪神タイガース元監督で、プロ野球界トップクラスのゴルフの実力を持つと言われる矢野燿大さんと、USGTFⅢティーチングプロで自身のYouTubeチャンネルでも人気の高い小野星奈プロがチームを組み熱血チームとの18ホールのマッチプレー対決。ピンチヒッターでオータニにしきカントリークラブで練習しプロゴルファーを目指す中学1年生の岡本拓馬さんのプレーも目が離せない。レッスン有り、トーク有りの白熱した対戦をお見逃しなく 0:00 おやじ京都呑み ♯3「餃子、ビールとぬる燗とマティーニ」 【出演】角野卓造 近藤芳正 年間60日以上は京都に滞在する「京都通」の角野卓造さん。一方、近藤芳正さんは結婚を機に2020年から「京都暮らし」。そんな京都に魅せられた個性派俳優二人が呑み歩きしたら!?・・・ということで、京都を舞台にしたおやじ達の新感覚グルメエンターテインメント番組!予約困難の人気店から知る人ぞ知る名店、ぶらりと立ち寄る居酒屋まで・・・料理のジャンルを問わず、多彩なお店を紹介しつつ、京都呑みの流儀を伝授します。第3弾は八坂神社の石段下で待ち合わせし、まずは行列のできる餃子店へ。40年以上、市民に愛され続けてきた町の中華店です。ここは角野さんが使いだしたのがきっかけで「酢コショウ発祥の店」と呼ばれるように…そのご近所にあるのが大人気のカバン店。店主が角野さんの京都呑みの師匠という間柄とあって、特別に工房も見学しました。なんと、角野さんと近藤さん、お揃いのカバンをお買い上げ!続いては予約の取れない割烹へ。一品一品こだわりの京料理にぬる燗で舌鼓。旬の食材を使い、素朴ながら、贅沢な皿におやじたちのテンションも上がります。最後は老舗のバーへ。角野曰く「日本一のマティーニ」で乾杯すると店主も一緒に話は尽きず…「大人の友だち」とは?グラスを傾け、おやじたちの距離もぐっと縮まり夜は更けていったのでした。 再 字 1:30 俺旅! ♯2「ドイツ編」 【出演】牧島輝 高橋健介 ポツダムを旅している牧島輝と高橋健介が訪れたのは、バーベルスベルク公園。歴史的な建造物や美しい森林が広がっていて、そこで2人は絵を描くことに挑戦する。絵が得意な牧島と苦手な高橋、はたしてどんな画が出来上がるのか…そのあとは、有名な映画にも登場した東西ドイツ分裂時の象徴、グリーニッケ橋へ。2人は歩きながら自由に行き来できるようになった橋を渡りながら、ドイツの旅への思いを語り合う。 再 字 |
6:00 お買い物プラス 「世界の“!”をお届けします」 6:30 お買い物プラス 「世界の“!”をお届けします」 8:30 お買い物プラス 「世界の“!”をお届けします」 10:00 幼獣マメシバ #10「神様を信じてもいいかと、一瞬だけ思ったのだ。」 再 11:00 原日出子の京さんぽ #71「大宮通2」 再 12:00 新五捕物帳 #106「涙ひとすじ義姉弟」 再 12:55 黒谷和紙応援キャンペーン 「布への挑戦篇」 字 14:30 お買い物プラス 「世界の“!”をお届けします」 16:30 お買い物プラス 「世界の“!”をお届けします」 17:00 京の水ものがたり 「琵琶湖疏水記念館」 【出演】鈴木康久(京都産業大学教授 カッパ研究会世話人) 2025年8月に、琵琶湖疏水関連諸施設が国宝・重要文化財に指定されました。明治日本における都市基盤施設の金字塔であるとの高い評価を受けたことによるものです。琵琶湖疏水の全体像がわかる施設 琵琶湖疏水記念館で、琵琶湖疏水の概要と国宝・重要文化財に指定された施設である建築物がどこで見られるのかを確認するために訪れました。 18:00 お買い物プラス 「世界の“!”をお届けします」 18:30 お買い物プラス 「世界の“!”をお届けします」 19:00 必殺仕事人Ⅴ・激闘編 #31「加代、究極の美男に惚れる」 再 20:30 お買い物プラス 「世界の“!”をお届けします」 21:00 わがまま!気まま!旅気分 「ものべすとで彩る こうち満喫旅」 【出演】中村舞(STU48) 川辺世里奈(高知さんさんテレビアナウンサー) 旅の舞台は高知県の中央部に位置する物部川エリア。物部川エリアは、南国市・香美市・香南市で「アンパンマン」の作者・やなせたかしさんゆかりの地。やなせさんと物部川エリアの様々な魅力が満喫できる、観光博「ものべすと」を巡ります。旅をするのは、STU48の中村舞さんと高知さんさんテレビの川辺世里奈アナウンサー。話題のスポットや地元ならではの穴場なお店、高知ならではの絶品グルメが登場しますヤ・シィパークで待ち合わせた二人。まずは、ごめん・なはり線で夜須駅からあかおか駅に向かいます。あかおか駅では、やなせたかしさんデザインの路線21駅のキャラクター像でお気に入りのキャラクターを見つけます。そして、のいち動物公園では癒やしのプレーリードッグやハシビロコウとふれあい、生まれたばかりのキリンの赤ちゃんにも出合います。さらに、飼育員が考えた動物体操に中村さんが挑戦。1日目の最後は、南国気分が楽しめるホテル海辺の果樹園で、リゾート感あふれるプールやフォトスポットを紹介。高知の旬の食材が楽しめるコース料理も堪能します。2日目は香美市へ。思い出作りにぴったりのキャンドル作りでは中村さんが手がけたユニークな作品が誕生する。続いて訪れた、井上ワイナリーでは高知県産のブドウを使ったワインを堪能。そして旅の最後は南国市へ。観光農園の西島園芸団地で、中村さんが大好きなメロンスイーツやメロンと高知名物のぼうしパンがコラボしたオリジナル商品もいただきます。さらに、海洋堂スペースファクトリーでは、やなせライオンの色付けを体験。ここでも中村の独特の感性が爆発。高知の自然・文化・食の魅力を楽しくたっぷりご紹介します。 22:00 こんなところで裏切り飯 第2話「長野・諏訪湖でジンギスカン」 【出演】志田彩良 伊武雅刀 川島潤哉 梅田誠弘 吉田有希 大熊杏優 ほか 「一見、どこで食べても変わらない?」「いや・・・ここでしか食べられない!」日本全国のご当地名物を無視して食べる絶品グルメ!それが『裏切り飯』ドラマ中に登場する『裏切り飯』はすべて実在する飲食店!ドラマを楽しんだ後は、実際にそのお店に食べにも行ける「目でも舌でも楽しめる!」新たなグルメドラマが誕生!!第2話『長野・諏訪湖でジンギスカン』今回の舞台は長野県の諏訪湖。長野支社の若手社員たちが企画した新規事業案。そのプレゼンに向かう榊原と真理子だったが・・・『これまでのやり方』を変えたくない榊原に猛然とくってかかる若手社員。話が平行線をたどる中・・・真理子がその夜、榊原を連れだしたのは諏訪湖で食べる新たなジンギスカン常識を覆すような驚きの料理に榊原の考えが徐々に変化していく。 22:55 京の水ものがたり 「琵琶湖疏水記念館」 【出演】鈴木康久(京都産業大学教授 カッパ研究会世話人) 2025年8月に、琵琶湖疏水関連諸施設が国宝・重要文化財に指定されました。明治日本における都市基盤施設の金字塔であるとの高い評価を受けたことによるものです。琵琶湖疏水の全体像がわかる施設 琵琶湖疏水記念館で、琵琶湖疏水の概要と国宝・重要文化財に指定された施設である建築物がどこで見られるのかを確認するために訪れました。 0:30 ボウリング革命 P★LEAGUE 「シリーズ2024第4戦 1回戦Eグループ」 |
8:30 お買い物プラス 「世界の“!”をお届けします」 10:00 あんぎゃでござる!! 「#386 カレーあんぎゃ!!」 【出演】森脇健児 柳田光司 巷で人気のカレー店にスポットをあて、あんぎゃしていく「カレーあんぎゃ!!」。一軒目は上京区にあるネパールカレーのお店。パスマティライスにダルカレー、チキンカレー、おせんべいのようなパパドが盛り付けられたプレート料理。さらに水牛の蒸し餃子も。ネパールからの留学生にも愛されるお店でした。二軒目は中京区のタイ料理のお店。タイ語教室に通う森脇はここぞとばかり、タイ語連発!タイ語を翻訳したりしなかったりするので、よくわからないリポートに。チキングリーンカレーとカオソーイガイという揚げ麺のカレーラーメンの2品が登場。三軒目は左京区にあるスリランカカレーのお店、チキンカレーとモウカザメのカレーをいただく。スリランカ人のご主人と日本人の奥様には5人の子供がいて、ちなみに家庭で作るカレーは普通の日本のカレーだそう。 再 11:00 原日出子の京さんぽ #72「大映通り」 再 12:00 長七郎江戸日記 #79「心はひとつ義兄弟」 12:55 黒谷和紙応援キャンペーン 「京鹿の子絞コラボ篇」 14:30 お買い物プラス 「世界の“!”をお届けします」 16:30 お買い物プラス 「世界の“!”をお届けします」 17:00 京の水ものがたり 「琵琶湖疏水記念館」 【出演】鈴木康久(京都産業大学教授 カッパ研究会世話人) 2025年8月に、琵琶湖疏水関連諸施設が国宝・重要文化財に指定されました。明治日本における都市基盤施設の金字塔であるとの高い評価を受けたことによるものです。琵琶湖疏水の全体像がわかる施設 琵琶湖疏水記念館で、琵琶湖疏水の概要と国宝・重要文化財に指定された施設である建築物がどこで見られるのかを確認するために訪れました。 18:00 お買い物プラス 「世界の“!”をお届けします」 18:30 お買い物プラス 「世界の“!”をお届けします」 19:00 前川清の笑顔まんてんタビ好キ 「鹿児島県薩摩川内市入来町」 19:55 水戸黄門(第十四部) #37「野望を断った天下の名刀(高松)」 終 22:00 京暮士門 「南丹市にあるリアル廃校お化け屋敷へ」 【出演】大倉士門 清水綾音 ほか 【VTR出演】相埜裕樹(KBS京都アナウンサー) 京都出身・京都愛強めの大倉士門 初冠番組! 南丹市にある廃校を利用したお化け屋敷へ ・士門恐怖体験 お見逃しなく! 22:55 京の水ものがたり 「琵琶湖疏水記念館」 【出演】鈴木康久(京都産業大学教授 カッパ研究会世話人) 2025年8月に、琵琶湖疏水関連諸施設が国宝・重要文化財に指定されました。明治日本における都市基盤施設の金字塔であるとの高い評価を受けたことによるものです。琵琶湖疏水の全体像がわかる施設 琵琶湖疏水記念館で、琵琶湖疏水の概要と国宝・重要文化財に指定された施設である建築物がどこで見られるのかを確認するために訪れました。 23:00 目指せ!!クラウン!17~シングルへの道~プレイバック 【出演】鳥谷敬(元阪神タイガース) 狩野恵輔(元阪神タイガース) 廣田真優プロ 【進行】酒井連子 2024京都クラウンレディース&プロアマチャリティ大会。元阪神タイガース中西清起さん、福留孝介さんと井手絵愛里選手組。元阪神タイガース鳥谷敬さん、狩野恵輔さんと廣田真優プロ組。プロアマ戦の優勝を目指しての素晴らしいプレー!豪快ショット!珍プレー!そして楽しくプレーする模様をお届けします。 終 23:30 田村亮の釣りならまかせろ! 「ヤマメ釣りならまかせろ!」 0:00 あんた売れないわよ! #1「“ゲスト”小野賢章」 【メインMC】森川智之 【サブMC】河本啓佑 【ゲスト】小野賢章 【アシスタント】すぱいすボーイズ 【ナレーター】仲田陽太(すぱいすボーイズ) 舞台は東京のとあるバー。毎回、人気若手声優が、各々の業種での成功を目指す若者に扮して店を訪れ、夢や悩みを語り、それぞれの成功のキッカケを掴んでいく深夜の声優音楽バラエティ!トム・クルーズの日本語吹き替えや「クレヨンしんちゃん」野原ひろし役、「鬼滅の刃」産屋敷耀哉(うぶやしき かがや)役などで知られる森川智之が、 お店の“イケボママ”トオルとし「そんなんじゃ、あんた売れないわよ!」と、ゲストに痛快な激励を送ります。さらに、ママとともにお店を切り盛りするパートナー・カズキ役を河本啓佑が演じます。トークあり、コントあり、MUSIC VIDEOあり、新感覚・声優応援バラエティ「あんた売れないわよ!」#1【ゲスト】小野賢章 トークパートでは子役時代のマル秘エピソードで盛り上がる!コントパートでは売れないピアニスト酒本龍一に扮してBarすぱいすに来店!とおるママとリズム感対決を経て、願い事を叶えてくれる銅像「サブローちゃん」に告白!果たして売れないピアニストは売れるピアニストに変身できるのか! 再 1:00 谷口流々 【出演】谷口キヨコ 【ゲスト】玉井智子 (庭師) 【谷口流々セレクション】金澤倫子(和菓子店 店主) 「流流」とは流派によるそれぞれのやり方。流儀。物事は種々様々であること。京都を中心に活躍する人々の流儀とは?大学で対話をテーマに哲学を学んだDJ谷口キヨコが自らの目線で、それぞれが歩んできた十人十色の人生哲学を紐解く番組です。 再 |
6:00 お買い物プラス 「世界の“!”をお届けします」 9:30 谷口流々 【出演】谷口キヨコ 【ゲスト】加藤洋平 (着物作家) 【谷口流々セレクション】竹内和歌子(ジビエ料理人) 「流流」とは流派によるそれぞれのやり方。流儀。物事は種々様々であること。京都を中心に活躍する人々の流儀とは?大学で対話をテーマに哲学を学んだDJ谷口キヨコが自らの目線で、それぞれが歩んできた十人十色の人生哲学を紐解く番組です。 12:30 Music Crossroad~音楽交差点~ 12:55 黒谷和紙応援キャンペーン 「黒谷の和紙作り」 13:00 佐世保発ショッピング 期間限定商品がお得 14:00 はぐれ刑事純情派 「東京タワーで待つ女」 16:00 佐世保発ショッピング 期間限定商品がお得 17:00 五木寛之の新金沢小景 「ひゃくまんさんの里」 18:00 お買い物プラス 「世界の“!”をお届けします」 18:30 お買い物プラス 「世界の“!”をお届けします」 19:00 佐世保発ショッピング 期間限定商品がお得 21:00 カベポスター・天才ピアニスト・フースーヤのワチャラチャ忍忍 21:30 ビッグ・フィッシング 「兵庫・淡路岩屋一文字でカゴ釣り」 22:00 いろはに千鳥 「ダイアンのYOU &TUBE特集 完結編」 字 22:30 岡崎体育の京の観察日記 「亀岡界隈その3」 【出演】岡崎体育 鈴鹿秋斗(夜の本気ダンス) 今回は夜の本気ダンスの鈴鹿秋斗をゲストに迎え亀岡界隈をぶらり。まずは京都で唯一のバナナ農園へ。バナナの実のなりかたを学び、収穫体験!無農薬で栽培された大きな甘いバナナに感激!!続いて「モーツァルトが醸したしょうゆ」の蔵元さんへ。モーツァルトが流れる醤油蔵を見学し試食!最後はマネキンを取り扱うアトリエで、マネキンのメイクアップに挑戦!2人のクセつよマネキンの出来栄えは!? 再 23:30 白黒アンジャッシュ 「“家族チャーハン”秘密暴露で大騒動に!?」 0:00 お買い物プラス 「世界の“!”をお届けします」 0:30 ヨーロッパ企画の暗い旅 「衰弱する旅」 【出演】石田剛太、酒井善史(以上、ヨーロッパ企画)、早織 以前放送した「抽象的な旅」。そこで、抽象的な絵柄のカードを用いて神経衰弱する企画が盛り上がった。なので今回は、いろいろなカードで神経衰弱してみようという企画。色合いの幅が広いカーキ色のカードで神経衰弱をする「カーキ衰弱」や、異世界のひらがなを合わせる「異世界ひらがな神経衰弱」など。どんどん難易度は上がっていき、出演者は文字通り神経を衰弱していく…。 再 1:30 野田クリの野望~ゲーム天下統一への道~ #15 【出演】野田クリスタル(マヂカルラブリー) しんや 青木マッチョ 木原共 今宵の傾奇者は最先端AIゲーム開発者・木原共!「人類の表現の新たな可能性を探る…」という目的で生まれた新時代のお絵描きパーティゲーム「デヴィエーションゲーム」をプレイ!ルールはひとつ…与えられたお題を“AIにバレずに、人間にだけ伝わるように”描く!驚異の解析力を持つAIに野田軍の画力とチームワークは通用するのか!? |
7:30 ごりやくさん #27「金神社」 【語り】余貴美子 戦国時代には、織田信長の城下町として大いに発展し、現在も県庁所在地として40万人余りが暮らす岐阜市。市中心部の喧騒の中、まばゆいばかりの色彩に目を奪われるのが金神社(こがねじんじゃ)。創建は西暦135年と伝えられる歴史深いお宮です。祀るのは金大神(こがねのおおかみ)。古来より金運招福、商売繁盛の御神徳あらたかな神として篤い信仰を集められ、人々からは「こがねさん」と呼び親しまれています。金運と財を呼び込み、人々の暮らしに安寧と豊かさをもたらす招福の神。岐阜県岐阜市に坐す ごりやくさん、金神社をご紹介します。 再 8:30 童謡コーラス名曲大合唱&みんなの音楽会テレビ 8:45 比叡の光 「KUDAMONOで世界を平和に ② 」 【出演】成瀬大輔(フタバフルーツ三代目) フルーツの生産者はアーティストだというフタバフルーツ三代目の成瀬大輔さんは、生産者がベストを尽くした年に一度の収穫物の魅力を果物店がどう消費者に伝えていくか考え、行動しています。フルーツのための刃物や器を全国の職人とコラボすることで地域の活性化につなげたいという成瀬さんは、ファッションデザイナー・山本寛斎さんから「君は僕に似たものがある」と言われた経験が原動力になっていると振り返ります。フルーツで人を幸せにしたいという思いからフルーツマエストロ協会を立ち上げた成瀬さんは、KUDAMONOで世界を平和にしたいと考えています。 11:00 ポケットモンスター ♯19「マホイップのホント」 【声の出演】リコ:鈴木みのり ニャオハ:林原めぐみ ロイ:寺崎裕香 ホゲータ:山下大輝 フリード:八代拓 オリオ:佐倉綾音 マードック:三宅健太 モリー:真堂圭 ランドウ:塾一久 アメジオ:堀江瞬 ジル:田邊幸輔 コニア:志田有彩 ぐるみん:青山吉能 キャプテンピカチュウ:大谷育江 ガラル地方に到着した一行。リコの祖母・ダイアナがいるという古城には、目立つ飛行船を置いて陸路で向かうことになるが、電車が運休中のためエンジンシティで自由時間を過ごすことに。マードックと共にバトルカフェに向かったリコとロイは、そこで彼のかつてのパティシエ仲間・ミッチェルと出会う。しかし2人には何やら因縁があるようで…!? 再 11:30 西国三十三所~観音巡礼祈りの旅~ 「総集編②」 【語り】杉本彩(俳優) 今回は、西国三十三所第六番札所・壷阪寺から、第十一番札所・醍醐寺までを振り返る総集編その2。壷阪寺、岡寺、長谷寺、興福寺南円堂、三室戸寺、醍醐寺、それぞれのご住職に話を聞き、観音様をお参りすることの意味と、美しい観音像の魅力をお届けします。 再 12:00 キッズが見てる!もしもタレントじゃなかったら #10 【スタジオ出演】松井ケムリ(令和ロマン) 小学生キッズ(かのん・なお・ふうか) 【ロケ出演】ヨネダ2000 今回は…ヨネダ2000・誠がスチールカメラマンに!ケムリおじさんとは養成所時代からの同期!M-1グランプリ2022ファイナリストのヨネダ2000の誠が、スチールカメラマンに挑戦!「愛の新しい宣材を撮りたい!」という気持ちの元、プロ使用の一眼カメラを使いスチール撮影に挑戦!誠の個性爆発!?一体、どんな写真が撮れたのか? 14:00 暴れん坊将軍Ⅲ #107「誇り高き父!」 16:00 日本医師会スペシャル 赤ひげ大賞-ルポ拡大版-赤ひげのいるまち 17:00 魅せます!とちブラ 「とちぎでハイキング」 【出演】ベリー大坪(ベリーズ) 【ナレーション】桐原小真季 今回のテーマは「とちぎでハイキング」。日本百低山、北関東屈指の名山とも言われる宇都宮市「古賀志山」でハイキング!ベリーさんが山登りでブラりします! 手 18:00 お買い物プラス 「世界の“!”をお届けします」 18:30 お買い物プラス 「世界の“!”をお届けします」 19:00 わたしの芸術劇場 「箱根ラリック美術館(神奈川県足柄下郡箱根町)」 19:30 にっぽん再発見~ローカル線で行く小さな旅~ #1「小湊鉄道線」 【ナレーション】那波一寿 懐かしい故郷の景色、まるで日本の原風景のような、のどかな里山・里海を静かに走る ローカル列車。時間に追われることもない、のんびり気ままなひとり旅を旅人目線でお届けいたします。今回は、千葉県房総半島を走る【小湊鉄道】沿線を旅します。最初に五井駅近くにある、五井機関区へと向かいます。ここでは、「キハ5800」や蒸気機関車などの歴史的な車両を見ることができます。上総村上駅で途中下車し、「上総国分寺」へ。高滝駅では、「高瀧神社」を参拝します。養老渓谷駅では"房総の秘境"とも呼ばれる、養老渓谷に立ち寄ります。 新 21:00 京都浪漫 悠久の物語「仏師と巡る秋の特別公開~聖護院・藏林寺・総見院~」 【語り】島本須美 【ナレーター】鹿瀬ハジメ 【解説】三浦燿山(仏師) 夏の暑さが和らぐ頃、京都では様々な寺院で「秋の特別公開」が行われ、ふだん非公開の文化財を目にすることができる。皇室ゆかりの寺である聖護院門跡では、金碧障壁画に彩られた宸殿や修験道の開祖である役行者像が見られる。織田信長ゆかりの総見院では、するどい眼光に威厳を感じる織田信長坐像が見どころ。さらに宇治市にも足を伸ばし、藏林寺の阿弥陀如来像や、宇治茶の老舗で味わえる抹茶スイーツを紹介する。仏師の案内でよりわかりやすく仏像の魅力を伝える。 再 字 21:55 京の水ものがたり 「琵琶湖疏水記念館」 【出演】鈴木康久(京都産業大学教授 カッパ研究会世話人) 2025年8月に、琵琶湖疏水関連諸施設が国宝・重要文化財に指定されました。明治日本における都市基盤施設の金字塔であるとの高い評価を受けたことによるものです。琵琶湖疏水の全体像がわかる施設 琵琶湖疏水記念館で、琵琶湖疏水の概要と国宝・重要文化財に指定された施設である建築物がどこで見られるのかを確認するために訪れました。 22:00 アルコ&ピースのほんの気持ちですが! 「PRは“ほんきも”におまKASE!」 再 字 22:30 あんぎゃでござる!! 「#387 手習いあんぎゃ!!」 【出演】森脇健児 柳田光司 「五十の手習い」五十代の2人もまだまだ「手習い」には挑戦してみようという手習いあんぎゃ!!一つ目は森脇健児が新聞の地域版でみつけ持ち込んだ企画。伝統芸能の「南京玉すだれ」京都熱愛会のみなさんに教えていただく。すだれで作る「魚釣り竿」や「瀬田の唐橋」、ダイナミックな「阿弥陀如来」や「しだれ柳」などの高度な技もマスターしていく森脇と柳田。最後に京都の風景やお祭りなどを表現した京都熱愛会のオリジナル「京都玉すだれ」を披露いただき無事終了。二つ目の手習いはおやじダンス集団「ロスホコス」の摩訶不思議なダンス。「ロスホコス」は50代60代の建築設計士や大学教員、サラリーマンなどのおやじ達が結成したダンス集団。今年はイギリスのスコットランドに招待されパフォーマンスを披露した本格派。そのおやじ達の熱いダンスについて行けるのか!? 23:30 お買い物プラス 「世界の“!”をお届けします」 0:00 おいしい給食 炎の修学旅行 公開記念特番 【出演】市原隼人、武田玲奈、田澤泰粋、栄信 田中佐季、片桐仁、いとうまい子、赤座美代子、六平直政、高畑淳子、小堺一機、綾部真弥監督 10月24日(金)より「おいしい給食炎の修学旅行」がいよいよ公開! 1990年。三年生担任になった甘利田は、青森岩手への修学旅行の旅に出る。シリーズ初めて学校から外に出て、果たして甘利田はどんな食を堪能するのか。そして粒来ケンとのご当地料理対決、スパルタ教師との確執、そしてひとみ先生との恋の行方はいかに――!?公開を記念して、メイキング映像や豪華出演者のインタビューを通して映画の見どころをお届け。東北オリジナルの献立や食材も登場し、あなたの食欲を刺激する!▼市原隼人、武田玲奈、田澤泰粋、栄信 田中佐季、片桐仁、いとうまい子、赤座美代子、六平直政、高畑淳子、小堺一機が溢れる給食愛を映画の見所を通じて壮大に語る!▼いい食、旅立ち。前代未聞の給食スペクタクルコメディ! 2:40 京是好日 #96「デザインにふれる寺院」 再 |