[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント[トップページへ][DL]
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在3512人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: 人工知能 ZOIDS
fu5723520.gif[見る]
fu5723498.jpg[見る]
fu5723426.jpg[見る]
fu5723286.jpeg[見る]
fu5723509.jpg[見る]
fu5723422.jpg[見る]
fu5723437.jpg[見る]
fu5723175.jpeg[見る]
fu5723251.jpg[見る]
fu5723153.jpg[見る]
fu5723205.jpg[見る]
fu5723198.png[見る]
fu5723428.jpg[見る]
fu5723435.jpg[見る]
fu5723154.jpg[見る]
fu5723425.jpg[見る]
fu5723516.gif[見る]
fu5723472.jpg[見る]
fu5723432.jpg[見る]


画像ファイル名:1760255819785.jpg-(70362 B)
70362 B25/10/12(日)16:56:59No.1362121380+ 18:25頃消えます
世界はひろいんだか?
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
125/10/12(日)16:57:03No.1362121390そうだねx6
パールさん!?
225/10/12(日)16:57:03No.1362121391+
見ない顔ね!日本ダービーは初めてかしら!
325/10/12(日)16:57:07No.1362121408+
オベイさん
425/10/12(日)16:57:10No.1362121426+
パールさん!
525/10/12(日)16:57:12No.1362121433+
見ない顔ね!ジャパンカップは初めて?
625/10/12(日)16:57:13No.1362121437+
世界レベルよ!
725/10/12(日)16:57:14No.1362121448+
なるほど
サンデーじゃねーの
825/10/12(日)16:57:15No.1362121450+
ロックじゃないだの世界レベルだの!
925/10/12(日)16:57:15No.1362121451+
見ない顔ね!
1025/10/12(日)16:57:15No.1362121455+
オパールさん!?
1125/10/12(日)16:57:16No.1362121457そうだねx5
オベイさんいいよね…
1225/10/12(日)16:57:17No.1362121461+
(慣れないキャラでカメラ映らなくてよかった…)
1325/10/12(日)16:57:19No.1362121472+
ヘーイ!!!
1425/10/12(日)16:57:20No.1362121479+
見ない顔ね!
世界レベルははじめて?
1525/10/12(日)16:57:20No.1362121480+
ヘーイ!!!
1625/10/12(日)16:57:22No.1362121491+
オベイさんのおっペイさんいいですよね
1725/10/12(日)16:57:22No.1362121493+
たれ蔵くんの父親
1825/10/12(日)16:57:24No.1362121506そうだねx7
トニビアンカを差別するなー!
1925/10/12(日)16:57:27No.1362121520+
ポッシボー!
2025/10/12(日)16:57:27No.1362121521+
プリティー
2125/10/12(日)16:57:28No.1362121529+
世界のヘレン?
2225/10/12(日)16:57:29No.1362121536そうだねx3
>>サイゲームスはトニビアンカを差別するな!!
>映画の主役もらったくせにうるせーぞ!
ヒヒーン
2325/10/12(日)16:57:30No.1362121541そうだねx12
>見ない顔ね!日本ダービーは初めてかしら!
ジャパンカップだよ!
2425/10/12(日)16:57:30No.1362121543+
アイドルのせいで世界レベルと言われるだけで笑ってしまう
2525/10/12(日)16:57:32No.1362121557+
国辱タイツ
2625/10/12(日)16:57:32No.1362121558そうだねx1
星野アイだと思ったら黒川あかねだった女…
2725/10/12(日)16:57:33No.1362121564+
よしんば世界2位だとしたら?
2825/10/12(日)16:57:35No.1362121573+
タマーキン
タマブクロス
フグリキャップ
オイナリサン
2925/10/12(日)16:57:36No.1362121575+
ロックじゃないねえ!
デレマスにいそうなキャラ
3025/10/12(日)16:57:37No.1362121585そうだねx1
このアニメもしかしておっぱいアニメ?
3125/10/12(日)16:57:41No.1362121598+
世界…一位です…
3225/10/12(日)16:57:42No.1362121602+
陽キャそうな子がでてきた
きっと周囲の期待に負けない自身を持ってる子なんやろな
3325/10/12(日)16:57:42No.1362121604+
最後までDKPI回だった
3425/10/12(日)16:57:43No.1362121612そうだねx6
>トニビアンカを差別するなー!
差別したのどっちかというとトニビアンカだろうが!
3525/10/12(日)16:57:43No.1362121615+
多田李衣菜!?
ヘレン!?
3625/10/12(日)16:57:44No.1362121618+
勝負服で飛行機乗るの…?
3725/10/12(日)16:57:47No.1362121634そうだねx2
よく考えるとキャラ作りしたまま日本に来たのか…
3825/10/12(日)16:57:49No.1362121653+
ディス🌏?
3925/10/12(日)16:57:50No.1362121660+
ヒッ
4025/10/12(日)16:57:53No.1362121670+
提供ママ
4125/10/12(日)16:57:53No.1362121671そうだねx1
世界レベル…アイドル…!
4225/10/12(日)16:57:55No.1362121680+
チラッと原作の方のネタバレ見ちゃったけど
こんな大々的に来日したのにあの末路ひどくない?
4325/10/12(日)16:57:56No.1362121691+
提供絵こっわ
4425/10/12(日)16:57:59No.1362121711+
プリティ提供
4525/10/12(日)16:58:00No.1362121717+
プリティー提供
4625/10/12(日)16:58:01No.1362121725そうだねx5
あんな気高い娘が
このレースのあとにチンポを搾られまくります!!!!!!!!
4725/10/12(日)16:58:01No.1362121726+
クリークチョップ!
4825/10/12(日)16:58:02No.1362121728+
プリティ提供
4925/10/12(日)16:58:02No.1362121731+
>ロックじゃないねえ!
>デレマスにいそうなキャラ
エアグルーヴ「そうだな」
5025/10/12(日)16:58:03No.1362121738+
プリティ…
5125/10/12(日)16:58:05No.1362121740そうだねx2
>世界のヘレン?
西川!?
5225/10/12(日)16:58:05No.1362121744+
貴方の名前ロックじゃなくてメタルですよね
5325/10/12(日)16:58:06No.1362121746+
(きっと脳筋ブロンド娘なんだろうな…)
5425/10/12(日)16:58:07No.1362121757そうだねx1
一応親善試合で来てるのに「日本の代表?知らね…」っていうの失礼が過ぎない?
5525/10/12(日)16:58:09No.1362121768+
昭和~平成のギャルはこんなもんだよ
5625/10/12(日)16:58:10No.1362121776+
怖い提供
5725/10/12(日)16:58:12No.1362121785そうだねx1
>提供絵こっわ
いやプリティだ
5825/10/12(日)16:58:12No.1362121786+
>アイドルのせいで世界レベルと言われるだけで笑ってしまう
ウマ娘にも世界レベルいるよ
5925/10/12(日)16:58:12No.1362121788+
サイゲームスはトニービン産駒の父を差別するのかーっ!!
6025/10/12(日)16:58:19No.1362121832+
今日はクリークでいいか…
6125/10/12(日)16:58:19No.1362121834+
久しぶりグラブルのCM見た
6225/10/12(日)16:58:28No.1362121882そうだねx5
>チラッと原作の方のネタバレ見ちゃったけど
>こんな大々的に来日したのにあの末路ひどくない?
ジャパンカップ
だいたいこんなかんじ
6325/10/12(日)16:58:28No.1362121884+
>ロックじゃないねえ!
>デレマスにいそうなキャラ
ロックにわかキャラで売ってたのに急にギター弾き始めたのなんなの
6425/10/12(日)16:58:32No.1362121904+
>よく考えるとキャラ作りしたまま日本に来たのか…
作戦は大事
6525/10/12(日)16:58:34No.1362121917+
キャプ翼で言うシュナイダーとかカルロスとかなのかい
6625/10/12(日)16:58:34No.1362121918+
一応凱旋門賞ウマ娘の中では一番JCで好走したんですよビアンカさん…
6725/10/12(日)16:58:34No.1362121919+
>チラッと原作の方のネタバレ見ちゃったけど
>こんな大々的に来日したのにあの末路ひどくない?
その後日本に定住するようになるし…
6825/10/12(日)16:58:39No.1362121953+
アジアエクスプレス産駒のオベイさんじゃないか
6925/10/12(日)16:58:41No.1362121963そうだねx11
>一応親善試合で来てるのに「日本の代表?知らね…」っていうの失礼が過ぎない?
G1だから親善試合ではないよ…
7025/10/12(日)16:58:41No.1362121967そうだねx4
>一応親善試合で来てるのに「日本の代表?知らね…」っていうの失礼が過ぎない?
悔しかったら欧州のレースに来てくださる?
7125/10/12(日)16:58:42No.1362121971+
急にぬきたしになった
7225/10/12(日)16:58:43No.1362121977そうだねx8
>一応親善試合で来てるのに「日本の代表?知らね…」っていうの失礼が過ぎない?
別に親善試合ではないぞ
7325/10/12(日)16:58:45No.1362121997+
>こんな大々的に来日したのにあの末路ひどくない?
日本の有力馬が凱旋門賞行った様なもんだし…
7425/10/12(日)16:58:49No.1362122020+
当時の日本競馬は思わず悔し泣きの時期だからな…
7525/10/12(日)16:58:50No.1362122028+
>一応親善試合で来てるのに「日本の代表?知らね…」っていうの失礼が過ぎない?
レベル差が・・・
7625/10/12(日)16:58:51No.1362122030+
>チラッと原作の方のネタバレ見ちゃったけど
>こんな大々的に来日したのにあの末路ひどくない?
末路どころかラストランはトニービン伝説の序章だーーーーーーーーーーー!!!!!
7725/10/12(日)16:58:51No.1362122031そうだねx2
陽キャの皮を被った陰キャいいよね
7825/10/12(日)16:58:51No.1362122032+
オベイさんの声は誰だった?
7925/10/12(日)16:58:52No.1362122040そうだねx3
まだ日本の競馬が無礼られてる頃だからな……
8025/10/12(日)16:58:52No.1362122042+
>よく考えるとキャラ作りしたまま日本に来たのか…
アメリカでほぼ無名だからキャラ作り放題で日本にカチコミ!
情報を支配しろ!
8125/10/12(日)16:58:56No.1362122065+
なんか走ってる私をまた見たい
8225/10/12(日)16:58:58No.1362122078+
>一応親善試合で来てるのに「日本の代表?知らね…」っていうの失礼が過ぎない?
当時の日本の競馬は海外に比べて低く見られてた
8325/10/12(日)16:59:02No.1362122092そうだねx1
>一応親善試合で来てるのに「日本の代表?知らね…」っていうの失礼が過ぎない?
プロレスみたいなもんだろう
8425/10/12(日)16:59:02No.1362122093+
>一応親善試合で来てるのに「日本の代表?知らね…」っていうの失礼が過ぎない?
まあ原作からして世界レベルの馬を呼ぶ為に賞金高く設定してるだけの国際G1レースで
日本馬はボコボコにされてたので
8525/10/12(日)16:59:03No.1362122096そうだねx4
>サイゲームスはトニービン産駒の父を差別するのかーっ!!
あっ映画の主人公に選ばれてたのにそれを棚に上げて差別差別叫んでたやつだ
8625/10/12(日)16:59:04No.1362122104そうだねx3
>チラッと原作の方のネタバレ見ちゃったけど
>こんな大々的に来日したのにあの末路ひどくない?
(永住)
8725/10/12(日)16:59:07No.1362122120+
トニビアンカを差別するなーー!!!!!!!!!!!
8825/10/12(日)16:59:10No.1362122135そうだねx2
ニポンのウマムスメヨワイデース!
夏休み映画かな?
8925/10/12(日)16:59:10No.1362122138+
>よく考えるとキャラ作りしたまま日本に来たのか…
まあ偵察きてるかもしれないし
いない
9025/10/12(日)16:59:12No.1362122155+
>オベイさんの声は誰だった?
石上静香
9125/10/12(日)16:59:16No.1362122181+
>>こんな大々的に来日したのにあの末路ひどくない?
>日本の有力馬が凱旋門賞行った様なもんだし…
様子がおかしい
シリウス
9225/10/12(日)16:59:16No.1362122182+
>その後日本に定住するようになるし…
そして生まれたのが俺だーーーーーーーーーーーーーーー!!!!
9325/10/12(日)16:59:16No.1362122188+



9425/10/12(日)16:59:19No.1362122208そうだねx2
親善試合で普通にダメだった
9525/10/12(日)16:59:25No.1362122236そうだねx1
>一応親善試合で来てるのに「日本の代表?知らね…」っていうの失礼が過ぎない?
賞金が高いから来ただけだから
9625/10/12(日)16:59:26No.1362122250そうだねx2
最初だけこんな偉そうにしているが日本に永住して堪能しているトニビアンカさん
9725/10/12(日)16:59:27No.1362122260そうだねx5
>一応親善試合で来てるのに「日本の代表?知らね…」っていうの失礼が過ぎない?
親善試合ってなんの話…?
9825/10/12(日)16:59:32No.1362122290+
>アメリカでほぼ無名だからキャラ作り放題で日本にカチコミ!
インターネットがないから助かった!いやシングレ世界にはあるか…?
9925/10/12(日)16:59:32No.1362122291そうだねx1
世界レベルはパールさんとか違う人がチラついてくるんだよな…
10025/10/12(日)16:59:33No.1362122295そうだねx3
>>サイゲームスはトニービン産駒の父を差別するのかーっ!!
>あっ映画の主人公に選ばれてたのにそれを棚に上げて差別差別叫んでたやつだ
ヒヒーン
10125/10/12(日)16:59:33No.1362122296そうだねx2
fu5723153.jpg[見る]
fu5723154.jpg[見る]
10225/10/12(日)16:59:35No.1362122312+
>一応凱旋門賞ウマ娘の中では一番JCで好走したんですよビアンカさん…
日本移動のデバフ強すぎません?
10325/10/12(日)16:59:36No.1362122315そうだねx2
>一応親善試合で来てるのに「日本の代表?知らね…」っていうの失礼が過ぎない?
当時の向こうの人達も日本馬はあんまり眼中にないと思う
10425/10/12(日)16:59:37No.1362122327+
ようやく動くのか
ムーンライトルナシーのおっぱいが
10525/10/12(日)16:59:39No.1362122336+
ヤエノはね…
本当にGⅡとは一線を画した強さを持ってたんだけどね…
10625/10/12(日)16:59:41No.1362122345+
>勝負服で飛行機乗るの…?
今思えば可笑しな光景で駄目だった
10725/10/12(日)16:59:42No.1362122355+
>オベイさんの声は誰だった?
石上静香
10825/10/12(日)16:59:46No.1362122380+
>一応親善試合で来てるのに「日本の代表?知らね…」っていうの失礼が過ぎない?
この時代のジャパンカップって外国のウマからしたら雑魚相手にデケェ賞金貰えて美味しい狩場扱いだったそうだから…
10925/10/12(日)16:59:46No.1362122381そうだねx1
>ニポンのウマムスメヨワイデース!
>夏休み映画かな?
お前らが国技を捨てたからだろーが…!
11025/10/12(日)16:59:50No.1362122395+
日本の競馬はサンデーサイレンスが現れる前と後で別者ですからね
育成出来なくていいからサンデーサイレンス実装してくれ
マックちゃんの恋人だぞ
11125/10/12(日)16:59:50No.1362122396+
オグリもしかして2期だとあまり走らないのか?
11225/10/12(日)16:59:51No.1362122401+
よくよく考えるとこんな発言しといてこの後日本で骨埋めるとか恥ずかしくないのビアンカさん
11325/10/12(日)16:59:54No.1362122418+
サンデーサイレンスが出るまでは革命的だったんすよトニービン
3年くらいは
11425/10/12(日)16:59:54No.1362122419+
恐れ多くも有名人さんに来てもらうって感じだしねこの頃のジャパンカップ
11525/10/12(日)16:59:56No.1362122437そうだねx1
>チラッと原作の方のネタバレ見ちゃったけど
>こんな大々的に来日したのにあの末路ひどくない?
もう少し昔なら外国勢が蹂躙してたんだけどね
11625/10/12(日)16:59:57No.1362122443そうだねx2
おべいさん完全ノーマーク過ぎてもうこの時点で強か
11725/10/12(日)17:00:00No.1362122458+
>>オベイさんの声は誰だった?
>石上静香
じゃあ下ネタ言わせまくってOKじゃん!
11825/10/12(日)17:00:04No.1362122475+
>日本馬はボコボコにされてたので
だから日本馬がJC獲った時は大騒ぎになった
11925/10/12(日)17:00:07No.1362122489そうだねx3
>日本移動のデバフ強すぎません?
日本もヨーロッパ移動のデバフ受けるからWin-Winだよ
12025/10/12(日)17:00:08No.1362122496+
来週はトニビアンカ回だーーーーーーー!!
12125/10/12(日)17:00:09No.1362122503そうだねx2
こんなこと言ってたのに日本にどハマりして永住するビアンカ
12225/10/12(日)17:00:11No.1362122513+
>最初だけこんな偉そうにしているが日本に永住して堪能しているトニビアンカさん
いるいるそんなGAIJIN
12325/10/12(日)17:00:14No.1362122532+
日本の馬も毎年凱旋門に親善試合しに行ってんのか?
12425/10/12(日)17:00:16No.1362122549+
>おべいさん完全ノーマーク過ぎてもうこの時点で強か
なんね
12525/10/12(日)17:00:18No.1362122561+
狩野英孝……?
12625/10/12(日)17:00:20No.1362122568+
トニビアンカ→エアグルーヴ→アドマイヤグルーヴ→ドゥラメンテ
12725/10/12(日)17:00:22No.1362122587+
>日本移動のデバフ強すぎません?
逆も然り
12825/10/12(日)17:00:26No.1362122601+
>オグリもしかして2期だとあまり走らないのか?
ジャパンカップ編からはオグリキャップ世代物語としての色が濃くなり始めるのはある
12925/10/12(日)17:00:26No.1362122603+
ポッケがもういるのにまだ叫んでてダメだった
13025/10/12(日)17:00:29No.1362122625+
狩野!?
13125/10/12(日)17:00:29No.1362122627+
>オグリもしかして2期だとあまり走らないのか?
JCと有馬で終わるんなら2走しか走らない
13225/10/12(日)17:00:31No.1362122637+
ドバイシーマに出てくる地元馬に詳しい競馬民だけが
トニビアンカさんに石を投げなさい
13325/10/12(日)17:00:34No.1362122655+
>オグリもしかして2期だとあまり走らないのか?
そもそも一個のレースがめっちゃ長くなる
13425/10/12(日)17:00:38No.1362122680+
>>一応凱旋門賞ウマ娘の中では一番JCで好走したんですよビアンカさん…
>日本移動のデバフ強すぎません?
そのデバフのおかげでスペちゃんもJC勝てたようなもんだしな
本当だったら勝ててないでしょスペちゃん
13525/10/12(日)17:00:40No.1362122691+
最近のジャパンカップ海外勢だとゴリアットの馬主がプロレス上手かったな…
13625/10/12(日)17:00:44No.1362122721そうだねx2
ジャパンカップは日本の競馬場でやってても勝てない世界とのレベル差を見せつけられるレースそんな風潮が強かった
そこに!そう!あの日本総大将が一撃喰らわせるんですよ!
13725/10/12(日)17:00:45No.1362122726+
>>オベイさんの声は誰だった?
>石上静香
ここっここっここで死んでいただきます
13825/10/12(日)17:00:53No.1362122775そうだねx4
マジでどこから親善試合なんて発想出てきたんだ
13925/10/12(日)17:01:02No.1362122827+
>サンデーサイレンスが出るまでは革命的だったんすよトニービン
>3年くらいは
静かなる一族ヤバくない?
14025/10/12(日)17:01:04No.1362122840+
>>日本移動のデバフ強すぎません?
>日本もヨーロッパ移動のデバフ受けるからWin-Winだよ
だよな所でこのこしあん
14125/10/12(日)17:01:15No.1362122918+
>オグリもしかして2期だとあまり走らないのか?
次天皇賞だから走る
その後ジャパンカップだから走る
更にその後は有馬記念だから走る
14225/10/12(日)17:01:19No.1362122948+
最近ジャパンカップこういう馬あんま来なくなった?
14325/10/12(日)17:01:25No.1362122993そうだねx1
当時のジャパンカップはレベルが低いデース!って言われてもまあ仕方ない
14425/10/12(日)17:01:27No.1362123011+
競馬の親善試合は確かにあってもいいかもな…
移動の費用さえなんとかなれば
14525/10/12(日)17:01:28No.1362123015+
本当に世界から色んな馬が来てた時期だもんなJC
14625/10/12(日)17:01:33No.1362123043そうだねx3
いいですよねジャパンカップのカツラギエース
14725/10/12(日)17:01:34No.1362123050+
https://youtu.be/ArkDBA28K0w?si=t4iKeWVzWG_XIWhJ [link]
ダンブレさんもいい末脚だけどトニービンもいいよね
14825/10/12(日)17:01:34No.1362123051そうだねx1
思わず悔し泣き 文=野平祐二

アメリカ、カナダの馬が上位を独占するゴールインをみて、私は不覚にも涙がこぼれてしまった。
悔し泣きである。完ぷなきまでに打ちのめされた日本の馬に、関係者のひとりとして、私の絶望感は深い。
14925/10/12(日)17:01:45No.1362123126+
>ジャパンカップは日本の競馬場でやってても勝てない世界とのレベル差を見せつけられるレースそんな風潮が強かった
>そこに!そう!あの日本総大将が一撃喰らわせるんですよ!
第一回で来日したアメリカ勢が東京競馬場を見て
なかなかいい調教コースだなって言った伝説が
15025/10/12(日)17:01:46No.1362123137+
>当時のジャパンカップはレベルが低いデース!って言われてもまあ仕方ない
最低だなエルコンドルパサー
15125/10/12(日)17:01:49No.1362123165そうだねx6
>>オグリもしかして2期だとあまり走らないのか?
>次天皇賞だから走る
もう終わったよ!
15225/10/12(日)17:01:50No.1362123167+
>最近ジャパンカップこういう馬あんま来なくなった?
ゴリアットが日本馬を踏み潰しにきたよ
15325/10/12(日)17:01:50No.1362123170+
最後に凱旋門賞馬来たのいつだっけ…
15425/10/12(日)17:01:52No.1362123180+
>>一応親善試合で来てるのに「日本の代表?知らね…」っていうの失礼が過ぎない?
>当時の向こうの人達も日本馬はあんまり眼中にないと思う
「最大の敵は葦毛の二頭だと思ってた」
15525/10/12(日)17:02:07No.1362123271+
この時代のジャパンカップは今でいうコリアカップみたいなもんだ
走るとお小遣いがいっぱい貰える
15625/10/12(日)17:02:08No.1362123282+
>日本の競馬はサンデーサイレンスが現れる前と後で別者ですからね
>育成出来なくていいからサンデーサイレンス実装してくれ
>マックちゃんの恋人だぞ
👻サイゲームスはサンデーサイレンス産駒を差別しているゾ~
15725/10/12(日)17:02:09No.1362123292+
>最近ジャパンカップこういう馬あんま来なくなった?
日本の馬が海外行くから
15825/10/12(日)17:02:12No.1362123308+
>最近ジャパンカップこういう馬あんま来なくなった?
日本の芝が高速化してからね…
逆に日本の馬が欧州で活躍しないのこれが原因
15925/10/12(日)17:02:12No.1362123313そうだねx1
日本が凱旋門を特別視しすぎなだけなんだよなぁ
16025/10/12(日)17:02:13No.1362123316そうだねx3
>ゴリアットが日本馬を踏み潰しにきたよ
と挑発的な言葉で締めくくっている。
16125/10/12(日)17:02:17No.1362123333そうだねx4
>そこに!そう!あの日本総大将が一撃喰らわせるんですよ!
そしてその勢いのままに有馬記念に勝利するスペシャルウィーク伝説…いいですよね…
16225/10/12(日)17:02:19No.1362123358+
>>オグリもしかして2期だとあまり走らないのか?
>次天皇賞だから走る
>その後ジャパンカップだから走る
>更にその後は有馬記念だから走る
タフが過ぎる
モラルを弁えろよ
16325/10/12(日)17:02:22No.1362123374+
>>一応凱旋門賞ウマ娘の中では一番JCで好走したんですよビアンカさん…
>日本移動のデバフ強すぎません?
生物としての馬は意思疎通が100%出来ないから完璧な調整なんて不可能だけど
ウマ娘は人間のアスリートそのものだから本来はそういう調整って馬に比べれば遥かに容易そうだがどうなんだろうな
16425/10/12(日)17:02:23No.1362123380+
信じて送り出したウマ娘がドはまりして永住子持ち
16525/10/12(日)17:02:24No.1362123383+
カツラギエースとシンボリルドルフが連勝した後に英国の7歳馬にまたタイトル持っていかれるくらいだからね当時の日本馬
16625/10/12(日)17:02:27No.1362123405そうだねx1
>>>オグリもしかして2期だとあまり走らないのか?
>>次天皇賞だから走る
>もう終わったよ!
この頃の天皇賞は菊花賞の前なんですよね
16725/10/12(日)17:02:29No.1362123411+
>最近ジャパンカップこういう馬あんま来なくなった?
去年はオーギュストロダンとタイタン(ゴリアット)来てたけれど
16825/10/12(日)17:02:29No.1362123419+
>もう終わったよ!
そういや1期で走ってたわ
16925/10/12(日)17:02:30No.1362123420そうだねx2
>第一回で来日したアメリカ勢が東京競馬場を見て
>なかなかいい調教コースだなって言った伝説が
完全にスポーツ漫画世界編のラスボス
17025/10/12(日)17:02:33No.1362123447+
>いいですよねジャパンカップのカツラギエース
シービーは頻繁に出てくるのにエースは後姿しか出てこないんだよなこのマンガ…
17125/10/12(日)17:02:35No.1362123460+
>最近ジャパンカップこういう馬あんま来なくなった?
今年は世界から結構揃うセン馬が
17225/10/12(日)17:02:35No.1362123466+
>>オグリもしかして2期だとあまり走らないのか?
>次天皇賞だから走る
1期の最終回はなんだったんだよ!
17325/10/12(日)17:02:39No.1362123488+
>タフが過ぎる
>モラルを弁えろよ
わかったんだが
翌年はもっと走るんだが
17425/10/12(日)17:02:40No.1362123489そうだねx1
>当時のジャパンカップはレベルが低いデース!って言われてもまあ仕方ない
日本の年度代表馬と天皇賞馬を用意して!
海外勢は1.5流の馬がせいいっぱい!
ぼろ負け!
>思わず悔し泣き 文=野平祐二
>
>アメリカ、カナダの馬が上位を独占するゴールインをみて、私は不覚にも涙がこぼれてしまった。
>悔し泣きである。完ぷなきまでに打ちのめされた日本の馬に、関係者のひとりとして、私の絶望感は深い。
17525/10/12(日)17:02:44No.1362123520+
日本の競馬場なかなかにガラパゴスだから
17625/10/12(日)17:02:55No.1362123598+
ルドルフはジャパンカップ勝ったけど?
17725/10/12(日)17:03:01No.1362123639そうだねx1
馬場もなんかレース展開も向こうで違いすぎてもう合わんみたいなのが増えたと思う
17825/10/12(日)17:03:02No.1362123642そうだねx4
プリティーないきもの
fu5723175.jpeg[見る]
17925/10/12(日)17:03:08No.1362123688+
サイゲ声優といえば佐倉薫と石上静香と優木かなだから…
18025/10/12(日)17:03:14No.1362123733そうだねx2
>そしてその勢いのままに有馬記念に勝利するスペシャルウィーク伝説…いいですよね…
知らない歴史ですね
18125/10/12(日)17:03:24No.1362123795そうだねx3
>>一応親善試合で来てるのに「日本の代表?知らね…」っていうの失礼が過ぎない?
>プロレスみたいなもんだろう
スペちゃんも調子に乗んな!って言ってたしな…
18225/10/12(日)17:03:28No.1362123822+
凱旋門賞は割と日本馬でも走れるんだ
本当にムリなのはキングジョージ…
18325/10/12(日)17:03:31No.1362123841+
オグリさんの時代のジャパンカップは半分は外国馬だったんで時代は変わりましたね
18425/10/12(日)17:03:34No.1362123861そうだねx3
>ルドルフはジャパンカップ勝ったけど?
息子のテイオーが勝ったんだよ!
18525/10/12(日)17:03:40No.1362123904+
よしロイヤルファミリーまで寝るか
18625/10/12(日)17:03:42No.1362123916+
>サンデーサイレンスが出るまでは革命的だったんすよトニービン
>3年くらいは
たれ蔵もタマーキンでマキバコがサンデーサイデンスだもんな…
18725/10/12(日)17:03:49No.1362123969そうだねx2
>そしてその勢いのままに有馬記念に勝利するスペシャルウィーク伝説…いいですよね…
スペちゃん。
18825/10/12(日)17:03:51No.1362123994+
超高速馬場なうえに日本のレベルがたかく
かつ円安で賞金激安
こんなジャパンカップに誰が来るというのだ
18925/10/12(日)17:03:51No.1362123998+
トニービン実名参戦は難しいんだろうか…
19025/10/12(日)17:03:55No.1362124033+
>ルドルフはジャパンカップ勝ったけど?
◯してやるぞ…
19125/10/12(日)17:04:01No.1362124066+
今は日本馬VS海外のオカマになりつつあるとか聞くJC
19225/10/12(日)17:04:03No.1362124081+
>本当にムリなのはキングジョージ…
日本の競馬関係者もあんまり眼中にないイメージがあるレース
19325/10/12(日)17:04:18No.1362124177+
来週はライブ会場でJC前のワイワイを見る感じになるのかな
何かレースあったかな…
19425/10/12(日)17:04:21No.1362124201+
>ウマ娘は人間のアスリートそのものだから本来はそういう調整って馬に比べれば遥かに容易そうだがどうなんだろうな
トレーナー不在でも調整自体は完璧だったのに謎の力が働いて2位に終わるオルフェーブル
19525/10/12(日)17:04:23No.1362124214そうだねx3
>トニービン実名参戦は難しいんだろうか…
馬主がね…
だからモンジューは奇跡過ぎる
19625/10/12(日)17:04:26No.1362124235そうだねx1
>ルドルフはジャパンカップ勝ったけど?
あの…三冠馬キラー…
19725/10/12(日)17:04:35No.1362124290そうだねx1
>>そこに!そう!あの日本総大将が一撃喰らわせるんですよ!
>そしてその勢いのままに有馬記念に勝利するスペシャルウィーク伝説…いいですよね…
スペちゃん。
…というのは置いておいても実際本当にギリッギリのところまで来たんだから相当頑張ったと思う
19825/10/12(日)17:04:38No.1362124302+
>来週はライブ会場でJC前のワイワイを見る感じになるのかな
>何かレースあったかな…
レースはないと思うから海外馬お披露目で盛り上がる感じだと思う
19925/10/12(日)17:04:42No.1362124321+
https://youtu.be/TfdiO4LZCWE?si=GPxQMTf73opTqUFr [link]
テンションだだ下がりな寺山修司が味わい深い第一回JC
20025/10/12(日)17:04:51No.1362124391+
なんでモンジューは許可取れたんだろうな
20125/10/12(日)17:04:56No.1362124443そうだねx2
そもそも欧州遠征自体遠征費高い割には賞金も少ないが原因でもある
20225/10/12(日)17:05:01No.1362124482そうだねx5
    1760256301758.png-(15833 B)
15833 B
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
20325/10/12(日)17:05:02No.1362124494+
なんか勝っちゃった系凱旋門賞馬はわりと来てくれることは多かった
20425/10/12(日)17:05:13No.1362124573そうだねx1
全体的に日本の馬が舐められてた時期でさらにその上でルドルフ以外は完全に舐められてた中で逃げ切り勝ちしたカツラギエースのジャパンC好き
20525/10/12(日)17:05:23No.1362124652+
ジャパンカップはエルちゃんが勝ったぐらいから風向きが変わりました
20625/10/12(日)17:05:23No.1362124657そうだねx1
>1760256301758.png
そんなもん食ったら腹壊すで
20725/10/12(日)17:05:31No.1362124713そうだねx1
>>ルドルフはジャパンカップ勝ったけど?
>あの…三冠馬キラー…
有馬記念で殺してやるぞ…カツラギエース…
20825/10/12(日)17:05:34No.1362124738+
>いいですよねジャパンカップのカツラギエース
日本最強のキョウエイプロミスがあなた方のお相手をするわけです。して競走馬生命と引き換えにギリギリ2着で可能性を見せてからのカツラギエース後輩が初のジャパンカップ勝利するの競馬の神うますぎですよやってたでしょ!?
20925/10/12(日)17:05:35No.1362124743+
>>トニービン実名参戦は難しいんだろうか…
>馬主がね…
>だからモンジューは奇跡過ぎる
トニービンって社台のもんじゃないの?
21025/10/12(日)17:05:43No.1362124791そうだねx1
>>ルドルフはジャパンカップ勝ったけど?
>息子のテイオーが勝ったんだよ!
1回目はエースに負けたけど次年に勝ってる
21125/10/12(日)17:05:43No.1362124792そうだねx1
賑やか(うるさい)なメンバー
fu5723198.png[見る]
21225/10/12(日)17:06:01No.1362124895+
いま韓国競馬がこんな感じだからな
第一回コリアカップで地元のエースを揃えたら
日本のJpn3馬に15馬身離されて惨敗
いままさに試行錯誤中
21325/10/12(日)17:06:09No.1362124942そうだねx5
fu5723205.jpg[見る]
漫画版クリークの肩とおせなかいいよね…
21425/10/12(日)17:06:21No.1362125018+
>賑やか(うるさい)なメンバー
>fu5723198.png[見る]
これは明らかに優遇されている
21525/10/12(日)17:06:24 ID:cIQv2SukNo.1362125035+
ヒウジサキ クホソオ虫 上ウ野リ原 神イ楽ル坂 くイれムお 青カ粘 sトaロgヨeリG クルソハ口 杏 悪ソ霊 デヲュユネマイ 小ニ宮 毬ナ王 ハロゲム雑シ巾 シカャラニウガ 糖カ尿ヲ病 冷ナえフ爺 FヘAヨ爺 ソモフア爺 初カ芝 鯖チアコキ ネヌギロパマン 堂ト本
https://x.com/FutabaKanri2/status/1097270229527220224 [link]
ヒウジサキ クホソオ虫 上ウ野リ原 神イ楽ル坂 くイれムお 青カ粘 sトaロgヨeリG クルソハ口 杏 悪ソ霊 デヲュユネマイ 小ニ宮 毬ナ王 ハロゲム雑シ巾 シカャラニウガ 糖カ尿ヲ病 冷ナえフ爺 FヘAヨ爺 ソモフア爺 初カ芝 鯖チアコキ ネヌギロパマン 堂ト本
https://x.com/FutabaKanri2/status/1097270229527220224 [link]
21625/10/12(日)17:06:25No.1362125038+
この時代のジャパンカップは日本馬が勝てない時代だったからね…
21725/10/12(日)17:06:38No.1362125113+
>fu5723205.jpg[見る]
>漫画版クリークの肩とおせなかいいよね…
期待してたのになくて悲しかった
21825/10/12(日)17:06:38No.1362125115+
しかし国によって芝から何から全部違うのって走ってるウマ娘からしたらどうなんだろうな
人間のトラック競技みたいにコースの質は統一化するべきとか声は上がらんのだろうか
21925/10/12(日)17:06:49No.1362125173そうだねx2
ライオン丸モードのクソ生意気で気が強いルドルフとか
ウマ娘で見てみたいのですよ
22025/10/12(日)17:06:55No.1362125219+
>>いいですよねジャパンカップのカツラギエース
>シービーは頻繁に出てくるのにエースは後姿しか出てこないんだよなこのマンガ…
連載当時エースはアプリの方にすら存在してなかったから…
22125/10/12(日)17:07:01No.1362125253+
当時と今は色々事情が違うからな
スプリンターズステークスがG2だったりとかそういうのもふくめて
というかオグリタマクリークイナリが最初に許可貰えてんのデカすぎだろって思う
22225/10/12(日)17:07:06No.1362125285+
>fu5723205.jpg[見る]
>漫画版クリークの肩とおせなかいいよね…
握手してもらったらトブやつ
22325/10/12(日)17:07:10No.1362125304+
>期待してたのになくて悲しかった
俺も正直アニメでこれ見たかった
22425/10/12(日)17:07:12No.1362125322+
当時のジャパンカップは外国馬多すぎて予想しようがなかったですからね…
22525/10/12(日)17:07:18No.1362125359+
じゃあなんでテイオーがジャパンカップ勝ったの完全カットされたの・・・?
22625/10/12(日)17:07:22No.1362125390+
> https://youtu.be/TfdiO4LZCWE?si=GPxQMTf73opTqUFr [link]
>テンションだだ下がりな寺山修司が味わい深い第一回JC
寺山はモンテプリンスのファンだからな……
22725/10/12(日)17:07:22No.1362125392+
ドラマCDだとブロワイエも遠征の影響で不調だったけどウララちゃんセラピーがなんか効いた
22825/10/12(日)17:07:25No.1362125405+
>しかし国によって芝から何から全部違うのって走ってるウマ娘からしたらどうなんだろうな
>人間のトラック競技みたいにコースの質は統一化するべきとか声は上がらんのだろうか
競馬はその辺の丘で走らせてたのが原点なので…
22925/10/12(日)17:07:30No.1362125436そうだねx1
>じゃあなんでテイオーがジャパンカップ勝ったの完全カットされたの・・・?
脚本の都合
23025/10/12(日)17:07:34No.1362125451そうだねx1
>じゃあなんでテイオーがジャパンカップ勝ったの完全カットされたの・・・?
23125/10/12(日)17:07:37No.1362125471そうだねx2
>賑やか(うるさい)なメンバー
>fu5723198.png[見る]
うるさいにも色々
23225/10/12(日)17:07:57No.1362125589そうだねx1
>じゃあなんでテイオーがジャパンカップ勝ったの完全カットされたの・・・?
感動がデカすぎてそこで完結しちゃうし…
23325/10/12(日)17:08:00No.1362125603そうだねx3
>ライオン丸モードのクソ生意気で気が強いルドルフとか
>ウマ娘で見てみたいのですよ
シリウスとラモーヌのレス
23425/10/12(日)17:08:14No.1362125679+
>賑やか(うるさい)なメンバー
>fu5723198.png[見る]
こうしてみると髪の色とか目つきとかハネ方とか産駒から逆算してデザインしたんだなビアンカ
23525/10/12(日)17:08:16No.1362125686そうだねx6
>じゃあなんでテイオーがジャパンカップ勝ったの完全カットされたの・・・?
そもそも全部のレースやってる暇ねえよ
シングレですら削る時は削る
23625/10/12(日)17:08:56No.1362125915+
世界最高ランクの国際レースなのに地元のウマは雑魚ばかり!
こりゃ稼ぎ時だな!で乗り込んでくるのが当時の海外ウマだし
23725/10/12(日)17:09:01No.1362125946そうだねx1
>しかし国によって芝から何から全部違うのって走ってるウマ娘からしたらどうなんだろうな
>人間のトラック競技みたいにコースの質は統一化するべきとか声は上がらんのだろうか
じゃあ俺らの国を基準にしろで確実に不満は出るのは目に見えるしな
23825/10/12(日)17:09:18No.1362126067+
>世界最高ランクの国際レースなのに地元のウマは雑魚ばかり!
>こりゃ稼ぎ時だな!で乗り込んでくるのが当時の海外ウマだし
いつ頃までこんな感じだったの?
23925/10/12(日)17:09:25No.1362126104そうだねx2
どのアニメ化でも割と飛ばしたほうが話の収まりがいいレースは飛ばしてるよね
24025/10/12(日)17:09:43No.1362126221そうだねx2
>じゃあなんでテイオーがジャパンカップ勝ったの完全カットされたの・・・?
テイオーでドラマ描くなら有馬記念で1年ぶりの大勝利を見せるのに全ツッパしたいから…
24125/10/12(日)17:09:44No.1362126228そうだねx2
昔のJCがどんな感じだったかはコリアカップを見ればわかるぞ
24225/10/12(日)17:09:44No.1362126235そうだねx2
>じゃあなんでテイオーがジャパンカップ勝ったの完全カットされたの・・・?
尺の都合もあるしその前にスペが勝ったっていう時系列だからルドルフ以来の日本バの勝利ってストーリーも使えないからね
24325/10/12(日)17:09:48No.1362126258+
逆に今日本の馬は金欲しかったらドバイ行ってる印象がある
24425/10/12(日)17:09:55No.1362126304+
>>世界最高ランクの国際レースなのに地元のウマは雑魚ばかり!
>>こりゃ稼ぎ時だな!で乗り込んでくるのが当時の海外ウマだし
>いつ頃までこんな感じだったの?
サンデー産駒が出てくるくらいまで
24525/10/12(日)17:10:11No.1362126401そうだねx1
それはそれとして全部のレースのエピソードが見たいいい!!
24625/10/12(日)17:10:23No.1362126460+
>逆に今日本の馬は金欲しかったらドバイ行ってる印象がある
ドバイのレース勝ってJC勝てたらボーナスデカいからな…
24725/10/12(日)17:10:25No.1362126465+
>いつ頃までこんな感じだったの?
サンデーサイレンスの子達が台頭したあたりで変わったと思う
24825/10/12(日)17:10:27No.1362126479そうだねx2
ははーんもしかしなくても皐月賞と菊花賞取って
ついでにダービーと有馬記念も取れてる金ぴかっておかしいな?
24925/10/12(日)17:10:29No.1362126490そうだねx1
>昔のJCがどんな感じだったかはコリアカップを見ればわかるぞ
韓国も1回やり返したけどね
マイルに足りないセキフウを狙い撃ちしたのも戦略だし
25025/10/12(日)17:11:01No.1362126682+
今更1期見たんだけどチャキチャキ大阪育ちのタマが笠松トレセンに入るオグリの生活圏まで家探しに来てたのなんで…?
25125/10/12(日)17:11:08No.1362126711そうだねx1
>>世界最高ランクの国際レースなのに地元のウマは雑魚ばかり!
>>こりゃ稼ぎ時だな!で乗り込んでくるのが当時の海外ウマだし
>いつ頃までこんな感じだったの?
スペが日本総大将して勝つまで
このあたりからサンデーの血が広まって強い馬が出そろってきたのでわざわざ日本まで脚を伸ばして出稼ぎする旨みが薄れてきた
25225/10/12(日)17:11:09No.1362126717そうだねx1
>>いつ頃までこんな感じだったの?
>サンデーサイレンスの子達が台頭したあたりで変わったと思う
レースの高速化が始まると同時にメジロの衰退の始まりでもあったんだっけ
25325/10/12(日)17:11:14No.1362126749+
>逆に今日本の馬は金欲しかったらドバイ行ってる印象がある
何が酷いって1着じゃなくても同じ時期にたる日本のG1より賞金が貰えるは仕方ないよなとはなる
25425/10/12(日)17:11:16No.1362126764そうだねx2
>サンデー産駒が出てくるくらいまで
>サンデーサイレンスの子達が台頭したあたりで変わったと思う
そこまで含めてサンデーが特異点なのか日本競馬
25525/10/12(日)17:11:22No.1362126811+
マジでSS産駒が特異点なんだな…
25625/10/12(日)17:11:36No.1362126911そうだねx2
>どのアニメ化でも割と飛ばしたほうが話の収まりがいいレースは飛ばしてるよね
全部拾い上げてたらキリがないですし
それやると今度は「ここいらなくない?」って言われるやつです
25725/10/12(日)17:11:42No.1362126949+
それこそディープが勝ってからは世界の強豪!
感まるでないのがJC
25825/10/12(日)17:11:49No.1362127003+
サンデーサイレンス登場で日本競馬の全てが変わったからね
海外のウマ娘プレイヤーがサンデーサイレンス産駒多すぎてサンデーの現役時代知ってる人達がビビったらしいな
25925/10/12(日)17:11:55No.1362127040+
>ははーんもしかしなくても皐月賞と菊花賞取って
>ついでにダービーと有馬記念も取れてる金ぴかっておかしいな?
時期が時期なの差し引いてもおかしいっす
ぐちゃぐちゃにしてやる…!
26025/10/12(日)17:12:10No.1362127151+
>今更1期見たんだけどチャキチャキ大阪育ちのタマが笠松トレセンに入るオグリの生活圏まで家探しに来てたのなんで…?
史実要素
当時タマモクロスとお母さんの家探しの為にオグリの生産牧場近くまで来てたのが元ネタらしい
26125/10/12(日)17:12:30No.1362127264+
実際この時代突出したエースだったタマとオグリでも勝ってないからなジャパンC…
26225/10/12(日)17:12:37No.1362127317+
サンデーを引けたか引けなかったかで歴史が変わったからな
26325/10/12(日)17:12:56No.1362127426+
サンデーサイレンスがどのくらい凄いかと言うと
今年のダービーと宝塚記念に出走した全ての馬にサンデーサイレンスの血が入ってるくらい
26425/10/12(日)17:13:09No.1362127507そうだねx1
>>どのアニメ化でも割と飛ばしたほうが話の収まりがいいレースは飛ばしてるよね
>全部拾い上げてたらキリがないですし
>それやると今度は「ここいらなくない?」って言われるやつです
キングヘイローのレースが全部見たい
26525/10/12(日)17:13:10No.1362127512+
サンデーいなかったら今の日本競馬はないからIFはどうなるか分からない
26625/10/12(日)17:13:27No.1362127615+
しかし初期のジャパンカップって
そんな海外馬の草刈り場扱いだったの?
26725/10/12(日)17:13:37No.1362127665そうだねx6
    1760256817983.png-(38244 B)
38244 B
野球延長でまどかも死んでた
26825/10/12(日)17:13:44No.1362127713+
競馬ゲームで武豊がサンデーサイレンス予後不良にしてニヤついてる画像好き
26925/10/12(日)17:13:47No.1362127732+
>しかし初期のジャパンカップって
>そんな海外馬の草刈り場扱いだったの?
>日本の年度代表馬と天皇賞馬を用意して!
>海外勢は1.5流の馬がせいいっぱい!
>ぼろ負け!
>>思わず悔し泣き 文=野平祐二
>>
>>アメリカ、カナダの馬が上位を独占するゴールインをみて、私は不覚にも涙がこぼれてしまった。
>>悔し泣きである。完ぷなきまでに打ちのめされた日本の馬に、関係者のひとりとして、私の絶望感は深い。
27025/10/12(日)17:13:56No.1362127808+
>サンデーサイレンスがどのくらい凄いかと言うと
>今年のダービーと宝塚記念に出走した全ての馬にサンデーサイレンスの血が入ってるくらい
ノーリーズン育成やるとどれだけのことだったかよくわかるぞ…
27125/10/12(日)17:13:57No.1362127813+
サンデー環境すぎて高い料金払う必要があった生産側は逆に暗黒期を迎えてた
27225/10/12(日)17:14:03No.1362127856+
>実際この時代突出したエースだったタマとオグリでも勝ってないからなジャパンC…
やはり強いぜ…トニビアンカ!
27325/10/12(日)17:14:10No.1362127902+
ラムタラが日本の競馬界を変えていた可能性もあったんだ…あったんだよ…
27425/10/12(日)17:14:43No.1362128146+
>>サンデー産駒が出てくるくらいまで
>>サンデーサイレンスの子達が台頭したあたりで変わったと思う
>そこまで含めてサンデーが特異点なのか日本競馬
全盛期は競走馬の大半がサンデーサイレンスの血をどこかしら受けてるサラブレッドが多かったとかどうとか…
さすがに亡くなってからは薄まりつつあるみたいだが…
27525/10/12(日)17:15:11No.1362128310そうだねx3
>競馬ゲームで武豊がサンデーサイレンス予後不良にしてニヤついてる画像好き
fu5723251.jpg[見る]
27625/10/12(日)17:15:17No.1362128335そうだねx1
地味に寺山修司の名前を競馬で聞くと面白いな
27725/10/12(日)17:15:32No.1362128419+
そんなジャパンカップも…
2005年のアルカセットを最後にもう20年勝ってない辺り時代は変わってしもうた…
27825/10/12(日)17:15:38No.1362128448+
ママがあんまりママじゃない…
トレーナーを赤ちゃんにしたりしない…
どっちのママが正しいママの姿なんだ…
27925/10/12(日)17:15:52No.1362128531+
今でもアメリカは最大の競走馬生産国なんだけど今は年間二万頭
全盛期には約六万頭生産していたんだが
最多年に生産されてケンタッキーダービーを含むG1を6つ取ったのがサンデーサイレンス
こいつが日本競馬を20年進めたといわれるのはこういうとこよ
28025/10/12(日)17:16:03No.1362128590そうだねx10
>>競馬ゲームで武豊がサンデーサイレンス予後不良にしてニヤついてる画像好き
>fu5723251.jpg[見る]
何ワロとんねん
28125/10/12(日)17:16:10No.1362128616+
>>今更1期見たんだけどチャキチャキ大阪育ちのタマが笠松トレセンに入るオグリの生活圏まで家探しに来てたのなんで…?
>史実要素
>当時タマモクロスとお母さんの家探しの為にオグリの生産牧場近くまで来てたのが元ネタらしい
よく調べてやってんなぁ…
ただちょっと心がしんどくなるだけの描写じゃなかったのね
28225/10/12(日)17:16:31No.1362128748+
>ママがあんまりママじゃない…
>トレーナーを赤ちゃんにしたりしない…
>どっちのママが正しいママの姿なんだ…
名瀬ちゃんが隙を見せないだけで見せたらソワッ…ってなってるぞ
28325/10/12(日)17:16:34No.1362128776+
>ラムタラが日本の競馬界を変えていた可能性もあったんだ…あったんだよ…
お隣の国が競馬真面目にやったら同じようなこと日本にするんだろうなって感じの事件ではあった
28425/10/12(日)17:16:43No.1362128824+
>今でもアメリカは最大の競走馬生産国なんだけど今は年間二万頭
日本の2倍以上はまだ生まれているのかーあっち
28525/10/12(日)17:17:11No.1362128950+
>実際この時代突出したエースだったタマとオグリでも勝ってないからなジャパンC…
突出したエースとジャパンカップだけ目に入ってエースの走法かと思っちゃった
28625/10/12(日)17:17:17No.1362128997+
>日本の2倍以上はまだ生まれているのかーあっち
ゆうても日本が産み過ぎな側面はあると思う
28725/10/12(日)17:17:21No.1362129022そうだねx1
>ははーんもしかしなくても皐月賞と菊花賞取って
>ついでにダービーと有馬記念も取れてる金ぴかっておかしいな?
同年でクラシック三冠と有馬記念を勝ってる馬は三頭だけ
28825/10/12(日)17:17:26No.1362129059+
アプリが出るのが大体この辺だったと思うのでキャラはいまいち反映されていない
28925/10/12(日)17:17:32No.1362129105+
>ママがあんまりママじゃない…
>トレーナーを赤ちゃんにしたりしない…
>どっちのママが正しいママの姿なんだ…
確か久住先生の見解はまだママじゃないだったはず
29025/10/12(日)17:17:39No.1362129154+
オグリ以前のジャパンカップも日本馬全然勝ててなかったんです?
29125/10/12(日)17:18:21No.1362129401+
>>今でもアメリカは最大の競走馬生産国なんだけど今は年間二万頭
>日本の2倍以上はまだ生まれているのかーあっち
競走馬ではないけど馬がまだ普通に生活の道具として存在している世界だからなあっち
29225/10/12(日)17:18:22No.1362129410+
>オグリ以前のジャパンカップも日本馬全然勝ててなかったんです?
エースとテイオーだけ
29325/10/12(日)17:18:29No.1362129451そうだねx1
>オグリ以前のジャパンカップも日本馬全然勝ててなかったんです?
カイチョーとカツラギエース以降勝ててない
29425/10/12(日)17:18:33No.1362129477+
>>今でもアメリカは最大の競走馬生産国なんだけど今は年間二万頭
>日本の2倍以上はまだ生まれているのかーあっち
だから一回廃れて忘れ去られていた血統がひょっこり復活したりする
29525/10/12(日)17:18:41No.1362129532+
>オグリ以前のジャパンカップも日本馬全然勝ててなかったんです?
多分来週その辺の話はアニメでも出るよ
29625/10/12(日)17:18:52No.1362129608+
>>日本の2倍以上はまだ生まれているのかーあっち
>ゆうても日本が産み過ぎな側面はあると思う
競馬関係労働者かなり減ってるからJRAがもうちょい縮小させたいねーってちょくちょく言ってるのよね…
ちなみに2025年今年生まれたのは8096頭
29725/10/12(日)17:18:52No.1362129613+
>同年でクラシック三冠と有馬記念を勝ってる馬は三頭だけ
ルドルフとブライアンと余?
割といる…?
29825/10/12(日)17:19:00No.1362129657そうだねx2
>>オグリ以前のジャパンカップも日本馬全然勝ててなかったんです?
>エースとテイオーだけ
テイオーまだ走ってねぇ!
29925/10/12(日)17:19:01No.1362129660+
>オグリ以前のジャパンカップも日本馬全然勝ててなかったんです?
その辺は来週話ある…んじゃないかな
>ちなみに、このわずか3年後にカツラギエースが日本馬として初制覇。
>当の野平はんが85年にシンボリルドルフで制覇しとるが、80年代は完全に外国馬優勢で、90年代でもまだホームなのに互角の争いで、
>テイオーがJCを勝てばまるで凱旋門賞で日本馬が勝ったような騒ぎになっていたことは覚えておいて損はないやろ。
とはスッペンの文章
30025/10/12(日)17:19:10No.1362129704+
ウイニングポストのネタプレイでサンデーサイレンスを歴史から消すのはよくあるやつですね
近作はプレイヤーの選択肢が増えたのでわざわざ予後らせなくても済むようになりました
30125/10/12(日)17:19:13No.1362129726+
>>ママがあんまりママじゃない…
>>トレーナーを赤ちゃんにしたりしない…
>>どっちのママが正しいママの姿なんだ…
>確か久住先生の見解はまだママじゃないだったはず
奈瀬ちゃんも気を抜いたらでちゅねする
https://x.com/kuzumi777/status/1977277827105054733 [link]
30225/10/12(日)17:19:24No.1362129794+
>>オグリ以前のジャパンカップも日本馬全然勝ててなかったんです?
>エースとテイオーだけ
ボクガカイチョーダモンニ
30325/10/12(日)17:19:40No.1362129888+
>>>今でもアメリカは最大の競走馬生産国なんだけど今は年間二万頭
>>日本の2倍以上はまだ生まれているのかーあっち
>競走馬ではないけど馬がまだ普通に生活の道具として存在している世界だからなあっち
ああ、競走馬だけじゃなくて生活用の馬も含めての数字か…
いやそれでも多いけど
30425/10/12(日)17:19:42 ヒムヤーNo.1362129898+
>>>今でもアメリカは最大の競走馬生産国なんだけど今は年間二万頭
>>日本の2倍以上はまだ生まれているのかーあっち
>だから一回廃れて忘れ去られていた血統がひょっこり復活したりする
血の閉塞が起こりまするぞー!
30525/10/12(日)17:19:59No.1362130003+
>競馬関係労働者かなり減ってるからJRAがもうちょい縮小させたいねーってちょくちょく言ってるのよね…
>ちなみに2025年今年生まれたのは8096頭
というかそれだけ産んでも走れるレースも馬房もないからな
地方でもあっぷあっぷだし
30625/10/12(日)17:20:11No.1362130051+
最近出走馬自体少ないけど一番最近ジャパンカップ勝った外国馬は2005年のアルカセットまで遡るんだな
30725/10/12(日)17:20:23No.1362130126+
ジャパンカップが日本馬有利になってきたのってやっぱスぺちゃん勝利辺りがターニングポイント?
30825/10/12(日)17:20:51No.1362130318+
思わず悔し泣き 文=野平祐二

アメリカ、カナダの馬が上位を独占するゴールインをみて、私は不覚にも涙がこぼれてしまった。
悔し泣きである。完ぷなきまでに打ちのめされた日本の馬に、関係者のひとりとして、私の絶望感は深い。
日本の競馬史はおよそ百年。馬券の売上高という点では現在、大きな隆盛を迎えて、私たち厩舎人も、先輩たちの技術を受け継いできた。その結晶の一つがさきの天皇賞であったと思う。三千二百メートル3分18秒9の大レコード。そして上がり35秒2の瞬発力の素晴らしさに、日本のサラブレッドの大きな向上がはっきりとみられた。
その天皇賞1、2着馬ホウヨウボーイとモンテプリンスの2頭が、外国勢に歯牙にもかけられなかったのである。私はハンマーで頭を殴られたようなショックを受けている。
30925/10/12(日)17:21:12No.1362130425+
>そんなジャパンカップも…
>2005年のアルカセットを最後にもう20年勝ってない辺り時代は変わってしもうた…
今でも世界全体で見ても屈指の賞金額クソ高いレースなんだけど
欧州や北米から日本に遠征するのコストの面でも調整の面でも難易度高すぎるんよ
それでも日本馬が弱い頃は輸送のリスク冒しても儲かるから来てたけどもう日本の馬も強くなったし
何より日本より行きやすくて賞金額更に高いドバイやサウジがあるしわざわざ日本来る理由が無さすぎる
31025/10/12(日)17:21:20No.1362130470そうだねx2
シングレテイオーいいよね…
fu5723286.jpeg[見る]
31125/10/12(日)17:21:27No.1362130519+
予想外の僕っ子で名瀬ちゃん可愛く見えてきた
でも後に全身金ピカでCM出るんだよな…
31225/10/12(日)17:21:33No.1362130555+
>アプリが出るのが大体この辺だったと思うのでキャラはいまいち反映されていない
むしろシングレ組が逆輸入されてるからな
31325/10/12(日)17:21:59No.1362130714+
5億レースですよ!出るだけでも報奨金ありますよー!
ついでに有馬記念も5億レースですよ!きませんか!!
31425/10/12(日)17:22:19No.1362130849+
日本馬のレベルが昔に比べて底上げされたのと
そうなると海外馬が日本に遠征するうまあじが減ったのと
あともう一つはお隣の香港が同じ日にG1複数レースやってくれるからそっちに派遣したほうがいいよねー
みたいな感じで最近はそんな有力馬送られてくる事も少なくなったとか…
31525/10/12(日)17:22:24No.1362130881+
>シングレテイオーいいよね…
>fu5723286.jpeg[見る]
ガキが…
31625/10/12(日)17:22:39No.1362130975+
>ああ、競走馬だけじゃなくて生活用の馬も含めての数字か…
>いやそれでも多いけど
2万はサラブレッドだけの数字
実用馬はわからん
31725/10/12(日)17:23:03No.1362131142そうだねx1
>シングレテイオーいいよね…
>fu5723286.jpeg[見る]
オグリキャップとトウカイテイオーは現役時代全く被ってないんです?
31825/10/12(日)17:23:37No.1362131374+
>オグリキャップとトウカイテイオーは現役時代全く被ってないんです?
最後の有馬記念の日に一瞬だけ被る
31925/10/12(日)17:23:51No.1362131483+
>オグリキャップとトウカイテイオーは現役時代全く被ってないんです?
ライアンマックイーンの1コ下ですよ
被るわけがないです
32025/10/12(日)17:24:06No.1362131589+
今年のジャパンカップは海外馬3頭か4頭来るから注目してね
32125/10/12(日)17:24:45No.1362131862+
>ウイニングポストのネタプレイでサンデーサイレンスを歴史から消すのはよくあるやつですね
>近作はプレイヤーの選択肢が増えたのでわざわざ予後らせなくても済むようになりました
マルゼンスキー自己所有したら3歳の年末で引退勧告出てて
えぇー?早くね?と思いつつ現役続行させた場合に消滅する馬の数見たらあまりの多さにオ゛ッてビビった
32225/10/12(日)17:25:06No.1362132043+
テイオーのデビューがオグリラストランのちょっと前で
その同日には走っているからそこだけ被ってるんだよな…
32325/10/12(日)17:25:43No.1362132317そうだねx3
一応言っとくけどシングレの話は今までの全媒体の中で最古の物語の話だぞ
具体的にはシングレ→(メインストーリー1章)(2期→(舞台)→2期)→スタブロ→1期→RTTT→しんとび→(ウラがん)→3期
のはず
32425/10/12(日)17:25:50No.1362132358+
>シングレテイオーいいよね…
>fu5723286.jpeg[見る]
今更気になったけどカイチョーの耳強靭じゃない?
32525/10/12(日)17:26:00No.1362132396+
オグリラストランとテイオーラストラン
両方に参加してまだまだ走ったウマもおるんやで
32625/10/12(日)17:26:21No.1362132500そうだねx1
>マルゼンスキー自己所有したら3歳の年末で引退勧告出てて
>えぇー?早くね?と思いつつ現役続行させた場合に消滅する馬の数見たらあまりの多さにオ゛ッてビビった
マルゼン系全部に影響出るからか…
32725/10/12(日)17:26:56No.1362132751+
>今年のジャパンカップは海外馬3頭か4頭来るから注目してね
結構騒がれてるな…
あとアメリカンファラオが種付けで来日してくれるね
32825/10/12(日)17:27:06No.1362132812そうだねx2
>マルゼンスキー自己所有したら3歳の年末で引退勧告出てて
>えぇー?早くね?と思いつつ現役続行させた場合に消滅する馬の数見たらあまりの多さにオ゛ッてビビった
まずスペだけでザリオ経由の種牡馬が壊滅するからな…
32925/10/12(日)17:27:17No.1362132878そうだねx1
>>ウイニングポストのネタプレイでサンデーサイレンスを歴史から消すのはよくあるやつですね
>>近作はプレイヤーの選択肢が増えたのでわざわざ予後らせなくても済むようになりました
>マルゼンスキー自己所有したら3歳の年末で引退勧告出てて
>えぇー?早くね?と思いつつ現役続行させた場合に消滅する馬の数見たらあまりの多さにオ゛ッてビビった
嫌です!消えたくな…
さよならだのおー…
お兄様?お兄さ…
ほわ~消え…
33025/10/12(日)17:28:02No.1362133201+
>一応言っとくけどシングレの話は今までの全媒体の中で最古の物語の話だぞ
>具体的にはシングレ→(メインストーリー1章)(2期→(舞台)→2期)→スタブロ→1期→RTTT→しんとび→(ウラがん)→3期
>のはず
史実由来の時系列自体はウマ娘だとあんまりアテにしない方がいいと思うよ
世代問わず名馬たちが同じ時代に存在しちゃってるんだし
33125/10/12(日)17:29:31No.1362133801+
シングレからこっちの世界の話の歴史の話題になったからその時系列がでたのかなと思ったけどまあよくわかんないや
33225/10/12(日)17:29:43No.1362133863+
しかしオグリキャップ以降地方から転籍してG1を4勝以上した馬出てこないのおかしくない?
30年以上経過してるだしもうちょい何頭かいても…
33325/10/12(日)17:29:53No.1362133925そうだねx1
>史実由来の時系列自体はウマ娘だとあんまりアテにしない方がいいと思うよ
>世代問わず名馬たちが同じ時代に存在しちゃってるんだし
シングレとスタブロはきちんと時系列にそってるからな
それ以外はあれだけどね
33425/10/12(日)17:30:30No.1362134118+
>>一応言っとくけどシングレの話は今までの全媒体の中で最古の物語の話だぞ
>>具体的にはシングレ→(メインストーリー1章)(2期→(舞台)→2期)→スタブロ→1期→RTTT→しんとび→(ウラがん)→3期
>史実由来の時系列自体はウマ娘だとあんまりアテにしない方がいいと思うよ
>世代問わず名馬たちが同じ時代に存在しちゃってるんだし
ウマ娘内の時系列としては挙げてないでしょ…?
史実と展開を当てはめたらこうってだけで
33525/10/12(日)17:30:42No.1362134195+
>今年のジャパンカップは海外馬3頭か4頭来るから注目してね
2400強者のカランダガンや去年もやってきたゴリアットにドバイオナーまで来そうだ
今欧州2400は騙馬が強いから凱旋門が騙馬ダメよなのもあって今後欧州騙馬のシーズンラストレースになりそう
33625/10/12(日)17:30:44No.1362134199そうだねx2
奈瀬ちゃんがこれから祇園で女遊びしまくるんだ…
33725/10/12(日)17:31:13No.1362134383そうだねx2
>シングレとスタブロはきちんと時系列にそってるからな
>それ以外はあれだけどね
RTTTと新時代は時系列にそってない?
ほぼ世代しか描写してないからってのもあるけど
33825/10/12(日)17:33:11No.1362135061+
>>そこに!そう!あの日本総大将が一撃喰らわせるんですよ!
>そしてその勢いのままに有馬記念に勝利するスペシャルウィーク伝説…いいですよね…
スペ。
33925/10/12(日)17:33:13No.1362135076+
カランダガンは凱旋門賞出れてたらそっち出てたんだろうな感ある
34025/10/12(日)17:33:25No.1362135142+
近所の奈瀬ちゃんがポルシェに綺麗なお姉ちゃんを乗せてるのを見てトレーナーを目指すアスケラトレーナー
34125/10/12(日)17:33:33No.1362135190+
>RTTTと新時代は時系列にそってない?
>ほぼ世代しか描写してないからってのもあるけど
どっちでもしっかりカレンチャン出てくるからな…
>世代問わず名馬たちが同じ時代に存在しちゃってるんだし
には当てはまっちゃう
シングレとかスタブロは徹底的にその辺でないようにしてるゴルシコラボの話は忘れろ
34225/10/12(日)17:35:20No.1362135787+
>しかしオグリキャップ以降地方から転籍してG1を4勝以上した馬出てこないのおかしくない?
>30年以上経過してるだしもうちょい何頭かいても…
強いのは最初からJRAで地方に行かないから
34325/10/12(日)17:35:39No.1362135905+
去年の安田のロマチみたくJCにも超大物が来て
日本勢を力で叩き伏せるの見てみたくないかと言われたら見てみたいよね…
34425/10/12(日)17:36:15No.1362136105+
ロマち~
34525/10/12(日)17:36:25No.1362136160そうだねx2
スペちゃんってもしかして主役やるだけあってちょっぴり凄めウマなのか…?
34625/10/12(日)17:36:53No.1362136314+
>スペちゃんってもしかして主役やるだけあってちょっぴり凄めウマなのか…?
ディープインパクト出るまでSS最高傑作扱いだっけか
34725/10/12(日)17:37:09No.1362136405そうだねx2
>スペちゃんってもしかして主役やるだけあってちょっぴり凄めウマなのか…?
伊達にアプリの顔じゃないというか
34825/10/12(日)17:37:55No.1362136640+
ちほースタートだとまず芝を走れるか測る機会があんまりね…
34925/10/12(日)17:38:45No.1362136874+
>ちほースタートだとまず芝を走れるか測る機会があんまりね…
今だと盛岡行かないといけなくてそうなると芝試すのがしんどいってドリームホースの人も言ってたな
35025/10/12(日)17:39:41No.1362137160そうだねx1
馬鹿にされる有馬記念も別にボロ負けとかではなく本当に名勝負だったことは覚えておいてほしいスペちゃん
35125/10/12(日)17:40:00No.1362137256そうだねx2
>馬鹿にされる有馬記念も別にボロ負けとかではなく本当に名勝負だったことは覚えておいてほしいスペちゃん
ちゃんとアニメやって欲しい…
35225/10/12(日)17:40:02No.1362137267+
というかそう思うと当時名古屋で芝レースあったのも奇跡みたいなもんだったな…
35325/10/12(日)17:40:47No.1362137492+
>>馬鹿にされる有馬記念も別にボロ負けとかではなく本当に名勝負だったことは覚えておいてほしいスペちゃん
>ちゃんとアニメやって欲しい…
見よう!
アプリの有馬記念CM!
35425/10/12(日)17:41:03No.1362137577+
🕶️中京盃はやめておけ
35525/10/12(日)17:41:23No.1362137689そうだねx1
>馬鹿にされる有馬記念も別にボロ負けとかではなく本当に名勝負だったことは覚えておいてほしいスペちゃん
むしろ普通ならただの名勝負だったのにウイニングランしちゃったから
35625/10/12(日)17:41:50No.1362137860そうだねx2
あの時は武も的場も白井も尾形もスペシャルの勝ちだと思ってたから
公式がグラスの勝ちって言ったけど
35725/10/12(日)17:44:15No.1362138562そうだねx2
>奈瀬ちゃんがこれから祇園で女遊びしまくるんだ…
あらあらあらあら
35825/10/12(日)17:46:12No.1362139136そうだねx4
今週だいぶSEXY寄りだったかもしれん…
fu5723422.jpg[見る]
fu5723425.jpg[見る]
fu5723426.jpg[見る]
fu5723428.jpg[見る]
fu5723432.jpg[見る]
fu5723435.jpg[見る]
fu5723437.jpg[見る]
35925/10/12(日)17:48:19No.1362139745+
ストライドの広い走法も相まってすごい迫力だった
36025/10/12(日)17:51:45No.1362140692+
fu5723472.jpg[見る]
数値上は78だけどヤエノも決して小さいわけではないのに…
36125/10/12(日)17:52:42No.1362140964+
JCに凱旋門だの欧州中距離王者だの来てくれてる時点で開催当初に比べて大分JCの格が上がってるよね
最初とかG3とかオープンレベルが来てかつ圧倒されてたし
36225/10/12(日)17:56:46No.1362142152+
>>スペちゃんってもしかして主役やるだけあってちょっぴり凄めウマなのか…?
>ディープインパクト出るまでSS最高傑作扱いだっけか
それは人による
日経運動部記者の野元賢一はアグネスタキオンとサイレンススズカを傑作扱いしてた
36325/10/12(日)17:57:23No.1362142317+
>fu5723472.jpg[見る]
>数値上は78だけどヤエノも決して小さいわけではないのに…
なんか全体的に大きめだった気がする
fu5723498.jpg[見る]
fu5723509.jpg[見る]
36425/10/12(日)17:58:54No.1362142728+
fu5723516.gif[見る]
fu5723520.gif[見る]
36525/10/12(日)18:01:04No.1362143330+
ジャパンカップで日本馬が勝って当たり前みたいな風潮になったのってそれこそ2000年代中頃~後期くらいからだしな…
36625/10/12(日)18:02:41No.1362143790+
>fu5723516.gif[見る]
なんかまるい
36725/10/12(日)18:23:12No.1362150649+
クリークのトレーナーこの後にイナリワンとバンブーメモリーとオグリのトレーナーになるんでしょ?
忙しすぎない?というか北原いらなくない?
36825/10/12(日)18:24:20No.1362151068+
>クリークのトレーナーこの後にイナリワンとバンブーメモリーとオグリのトレーナーになるんでしょ?
>忙しすぎない?というか北原いらなくない?
ごめんなんの漫画かアニメの話してる?

[トップページへ] [DL]