[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント[トップページへ][DL]
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在1969人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: 人工知能 ZOIDS
fu5719766.jpg[見る]


画像ファイル名:1760195732774.jpg-(127396 B)
127396 B25/10/12(日)00:15:32No.1361926376そうだねx6 02:04頃消えます
今更なんだがよくシリーズ復活できたなと感心する
一時は完全に終わるかと思ってたよ
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
125/10/12(日)00:18:42No.1361927497そうだねx8
マジがね…
ちょっと大分打ち切りって感じで終わっちゃったからね…
225/10/12(日)00:19:16No.1361927734そうだねx1
アニメじゃなくて筐体ありきのシリーズだからそっちが終わらない限りはなんとかなる
325/10/12(日)00:19:20No.1361927761そうだねx2
プリマジ2期なしは規模縮小で理解してたが筐体終わった時が絶望だった
425/10/12(日)00:21:41No.1361928656そうだねx1
アイプリは2筐体体制でメインを今一度古風なカード筐体に戻したら当たったからわからんもんだな
好きなキャラ引いたらそのまま遊べるのは強い
525/10/12(日)00:22:18No.1361928872そうだねx2
シリーズ10周年!大々的オーディション!からのプリマジ1年で終了&次回作未定は絶望感ヤバかった
625/10/12(日)00:23:35No.1361929365そうだねx2
わずかな供給こそあったけどちょうどキンプリ側も死んでたところにプリマジ終了だったからだいぶやばかった
725/10/12(日)00:25:32No.1361930107+
プリマジスタジオの展開がえらい前のめりで今思うと全力でアイプリまでの繋ぎやってたんで完全終了とかはあんまり心配してなかった
825/10/12(日)00:26:09No.1361930352+
明らかに魔法界メインで2期踏まえてたような話運びだったから余計な
筐体はアニメなくても作ってた分でもう1年続いてくれたがその分までしかなかった訳だし
925/10/12(日)00:27:35No.1361930857+
4月からのスケジュールに戻したいんだろうなとは思ってた
1025/10/12(日)00:27:44No.1361930920+
プリマジの亡霊だから未だに現世を彷徨ってる
1125/10/12(日)00:29:35No.1361931591そうだねx9
人化マナマナが皆素晴らしいデザインでアニメで見たかった
1225/10/12(日)00:30:22No.1361931884そうだねx3
これ2期要素だったんだろ?みたいなのがマジ最終話であれこれ出てきて寂しくなったのを覚えてる
1325/10/12(日)00:31:16No.1361932277+
プリマジの設定とかせほんとに秀逸だったんだけどねえ…
1425/10/12(日)00:32:35No.1361932804+
祈瑠くんも男子プリマジスタの3人目にしたそうだったな
小林くんがプリオケの敵キャラ役で歌ってて今更思い出した
1525/10/12(日)00:36:30No.1361934221そうだねx1
アイカツとの合同ライブはこれで終わりか感がすごかった
1625/10/12(日)00:38:17No.1361934955+
マナマナ人間が動いてるとこ自体は筐体で普通に見れたけど明らかにキャラ変してるぱたのがどうしてああなったかとかはよく分かんなかったんだよな…
1725/10/12(日)00:40:05No.1361935582+
ぱたのは絶対あの格好な理由をあまね様と絡めてアニメでやる奴だったよね
1825/10/12(日)00:41:56No.1361936335+
マジの脚本がかなりとっ散らかってたのも裏でゴタゴタがあったのかなと勘ぐってしまう
1925/10/12(日)00:44:19No.1361937061+
先輩組がね…
2025/10/12(日)00:44:34No.1361937137そうだねx1
>シリーズ10周年!大々的オーディション!からのプリマジ1年で終了&次回作未定は絶望感ヤバかった
美徳ちゃんアイプリで主人公起用は筋の通し方で痺れるわ
他の仕事も増えてきてるし頑張ってほしい
2125/10/12(日)00:45:33No.1361937471そうだねx6
>アイカツとの合同ライブはこれで終わりか感がすごかった
完全に終わったと思ったよね
ほら見ろよアイプリに女児が殺到し
キンプリは過去最高収益で
みれぃとひなきがドチャクソシコれる新規CGで映画に出てるぜ
2225/10/12(日)00:47:13No.1361938142+
>美徳ちゃんアイプリで主人公起用は筋の通し方で痺れるわ
>他の仕事も増えてきてるし頑張ってほしい
最初から次の主役起用の計画だったのかな
2325/10/12(日)00:48:06No.1361938511+
リューメの重要度の割に欲しがらない感じとか強引に畳まなきゃなんなくなった感はあった
2425/10/12(日)00:49:01No.1361938847+
ゴタゴタだったのは謎セリフからもわかる
2525/10/12(日)00:49:10No.1361938912そうだねx1
マスコット陣のCVやたら豪華だったなプリマジ
2625/10/12(日)00:50:01No.1361939206そうだねx1
マジの筐体が頑張って繋いでくれてたんだよ
だからあの辺のマナマナ曲とか全部どうにか聞けるようにしろ!!
2725/10/12(日)00:50:23No.1361939324そうだねx1
総集編ですらなくプリマジ学園とか合宿に1クール費やしたのも構成うまくいってなかったんだろうなって察する…
2825/10/12(日)00:51:04No.1361939556そうだねx1
キンプリまで復活したのも驚くわ
新規部分全部怪奇映像とかいうネタ映画全振り総集編で普通に当てて
9割新規のキンツアまで当てた
2925/10/12(日)00:51:30No.1361939693そうだねx2
コロナがなけりゃなあ
プリチャン3期ももっとマシな終わり方だったろうに
3025/10/12(日)00:51:37No.1361939729+
>総集編ですらなくプリマジ学園とか合宿に1クール費やしたのも構成うまくいってなかったんだろうなって察する…
単純に制作スケジュール逼迫してて最終的にタツノコが2年目作るの無理だねってなった
3125/10/12(日)00:51:44No.1361939771+
キンプリ当たったんだあれ
3225/10/12(日)00:52:16No.1361939919+
合宿長すぎ問題はあいつら全員学校違うから強引に接点持たせた方だと思う
ただ合宿ってフォーマットで10話は長く見えすぎる
3325/10/12(日)00:52:19No.1361939933+
アイプリから手出したからそんなシリーズ死にそうだったの…?ってなってる
3425/10/12(日)00:52:49No.1361940084+
ポルプリで劇場版はとにかくひたすらライブやりまくるのが一番客の脳焼けるって気づいたのもでかい
3525/10/12(日)00:52:56No.1361940122そうだねx2
2年目があったらって言うけどそもそも先行き不透明なのに2年前提で構成をするなというところではある
3625/10/12(日)00:53:00No.1361940141そうだねx3
プリマジ1クール目まではめっちゃ順調じゃんと思ってました
3725/10/12(日)00:53:49No.1361940377+
>アイプリから手出したからそんなシリーズ死にそうだったの…?ってなってる
まずこのご時世に100円のカードゲームというのがヤバい
3825/10/12(日)00:53:50No.1361940381+
プリマジは1年目の個人回で同じ話繰り返すアニメ初めて見たよ
3925/10/12(日)00:54:29No.1361940552+
アイプリ当たるまでは100円筐体自体が時代遅れ扱いされてたからな
4025/10/12(日)00:54:42No.1361940632+
あまね様の話はどれもいまいちピンとこなかった
4125/10/12(日)00:54:54No.1361940689+
>アイプリから手出したからそんなシリーズ死にそうだったの…?ってなってる
チャン3期からコロナ禍のダメージはあった
ただアニメ一期のみはタツノコ側の都合もあるようだし
あくまで規模縮小だからファン目線ほど切羽詰まってたとかではないと思う多分
4225/10/12(日)00:55:01No.1361940723+
>アイプリから手出したからそんなシリーズ死にそうだったの…?ってなってる
制作上の都合でアニメ一旦止まっただけでシリーズ存続の危機とかまでは行ってなかったと思われる
充電期間経てアイプリ即当たったのは凄いと思うけど
4325/10/12(日)00:55:07No.1361940762そうだねx1
アイプリの夏休み合宿に異様に怯える「」たち
4425/10/12(日)00:56:12No.1361941184+
>プリマジは1年目の個人回で同じ話繰り返すアニメ初めて見たよ
あまね様は他キャラ絡めない内容なのにずっとあれなの本当駄目
ひな先輩は割と面白い話なのになんか梯子外されて宙ぶらりんに
4525/10/12(日)00:56:22No.1361941246+
>ポルプリで劇場版はとにかくひたすらライブやりまくるのが一番客の脳焼けるって気づいたのもでかい
ポルプリアフターのキンドラキンツアカツパラ全部そんな感じで無事に脳が焼かれた
4625/10/12(日)00:57:06No.1361941464+
いい感じに競合相手がいないのも効いてた
よっしゃ競合相手と組んで映画やろうぜ!
4725/10/12(日)00:57:51No.1361941643+
期待されてないからか分かりやすく低予算アニメなのが悲しい
4825/10/12(日)00:58:12No.1361941734そうだねx1
最終局面に至ってOP流して次週へのヒキまでやったのにも全くジェニファーに相手にされずアバンで終わった先輩1年間の集大成はちょっとすごかった
4925/10/12(日)00:58:45No.1361941879+
リアルプルミエエトワールが全然あまねイメージと違ったのはお前なんなんだよって爆笑してしまった
5025/10/12(日)00:59:54No.1361942170+
>プリマジ1クール目まではめっちゃ順調じゃんと思ってました
まつり敗北→翼生える展開は真面目に凄いもん見てる感覚あった
あの羽根なんだったの!?!?
5125/10/12(日)01:00:11No.1361942230そうだねx1
主人公の相棒が金髪碧眼なのもデカかったと思うよ
5225/10/12(日)01:00:12No.1361942241そうだねx7
だがあうるちゃんというか藤寺美徳という逸材を発掘した功績を余は忘れておらぬ
5325/10/12(日)01:00:42No.1361942381+
>だがあうるちゃんというか藤寺美徳という逸材を発掘した功績を余は忘れておらぬ
新人にやらせるような役じゃねえ!
5425/10/12(日)01:00:53No.1361942428+
アイプリのカード集めたくなるもんな
5525/10/12(日)01:02:24No.1361942822+
あの歌を中学生にやらすスパルタっぷり
5625/10/12(日)01:02:50No.1361942916+
チャレンジ精神溢れるみるき関のデザインは評価したい
5725/10/12(日)01:05:25No.1361943544そうだねx2
プリマジ1クール目までは誤解を恐れずに言えばシリーズ最高傑作のポテンシャルを感じた
5825/10/12(日)01:06:23No.1361943791そうだねx1
クールキャラはある適度棒でも形にはなるって聞いた
新人にやらせる歌じゃねえ!
5925/10/12(日)01:06:43No.1361943894+
>これ2期要素だったんだろ?みたいなのがマジ最終話であれこれ出てきて寂しくなったのを覚えてる
マナマナ中心に前半やって途中からプリマジスタ合流
ひめめ掘り下げながらとか想定してたっぽくて悲しくなる最終話
6025/10/12(日)01:07:18No.1361944056そうだねx1
マジとアイカツプラネットのほぼヘラってるお姉さんとハゲ散らかした「」しかいないゲーセンからよくキッズ人気復活したなって
アイプリ自体割と陰な作風だから余計そう思う
6125/10/12(日)01:08:32No.1361944382+
>ゴタゴタだったのは謎セリフからもわかる
どのセリフだ!?
ぼくのデータにないぞ!?
6225/10/12(日)01:08:56No.1361944465+
シリーズものの強みだよ
6325/10/12(日)01:09:26No.1361944594そうだねx2
アイプリカードはカードに楽曲キャラコーデ一本にして構造単純化してるから
大分敷居の下げ方考えてると大人目線では思う
6425/10/12(日)01:10:35No.1361944879+
>キンプリまで復活したのも驚くわ
>新規部分全部怪奇映像とかいうネタ映画全振り総集編で普通に当てて
>9割新規のキンツアまで当てた
そして10周年も迎えるぞ来年ですげえよな10年経ってるんだぜ
6525/10/12(日)01:10:53No.1361944985+
>アイプリ自体割と陰な作風だから余計そう思う
前回のつむぎちゃんには関係ないよねなんて悲しくて泣いちゃったよね
6625/10/12(日)01:12:01No.1361945336そうだねx1
>>だがあうるちゃんというか藤寺美徳という逸材を発掘した功績を余は忘れておらぬ
>新人にやらせるような役じゃねえ!
あうるちゃんの歌絶対に難しいよね…
6725/10/12(日)01:12:10No.1361945373+
アイプリで復権したのは嬉しいけどなぜ女児にバカ受けしたのかはよくわからない
当時はライバル女児アニメがなかったのか
6825/10/12(日)01:12:19No.1361945414そうだねx1
>アイプリカードはカードに楽曲キャラコーデ一本にして構造単純化してるから
>大分敷居の下げ方考えてると大人目線では思う
既存路線やりたけりゃバースやればいいしひみつバース間がしっかり連動してるから両筐体の動線確保してるのマジで上手いなって
6925/10/12(日)01:12:21No.1361945419+
今日の放送はテストなのじゃ楽しみじゃな
7025/10/12(日)01:12:25No.1361945437+
パラチャンの畳み掛ける作風が子供に強いと思ってたんだが
アイプリはわざとテンポ緩やかにしてウケてるから本当読めんわ
7125/10/12(日)01:13:10No.1361945614そうだねx1
>アイプリで復権したのは嬉しいけどなぜ女児にバカ受けしたのかはよくわからない
>当時はライバル女児アニメがなかったのか
競合いないのは間違いない
それにしてもパラ超えてんのはヤバい売れ方してて理由がわからない
7225/10/12(日)01:13:50No.1361945770そうだねx2
キンプリから急にプリチャンへ圧かけ始めてる
7325/10/12(日)01:13:57No.1361945795そうだねx1
>>キンプリまで復活したのも驚くわ
>>新規部分全部怪奇映像とかいうネタ映画全振り総集編で普通に当てて
>>9割新規のキンツアまで当てた
>そして10周年も迎えるぞ来年ですげえよな10年経ってるんだぜ
しかも映画ごとに売上1億ずつ伸びてて普通逆だろってなる
7425/10/12(日)01:14:08No.1361945845+
>アイプリで復権したのは嬉しいけどなぜ女児にバカ受けしたのかはよくわからない
>当時はライバル女児アニメがなかったのか
プリキュアは普通に元気だからいないことはなかったけど同路線がいなかった
翌年なんかいろいろと被った
7525/10/12(日)01:14:17No.1361945879+
単に売り上げ増えただけじゃなくてパラ超えの大ヒットしてんのは子供帰ってきたってことよね
7625/10/12(日)01:14:23No.1361945896+
>主人公の相棒が金髪碧眼なのもデカかったと思うよ
えもちゃんの事だな!
7725/10/12(日)01:14:33No.1361945935+
敷居をとにかく低くしてわかりやすい、100円で1曲ってゲームデザインもいい
7825/10/12(日)01:14:42No.1361945980+
アイカツくんの分まで頑張らないとな
7925/10/12(日)01:14:52No.1361946026そうだねx1
>アイプリで復権したのは嬉しいけどなぜ女児にバカ受けしたのかはよくわからない
>当時はライバル女児アニメがなかったのか
上でも言われてるけどゲームやる敷居メチャクチャ下げたから
あとカードそのものの訴求力も上げたし
8025/10/12(日)01:14:59No.1361946050+
着せ替えゲームに縛られる必要ないと気付いたのは多分デカいんだよね
一方で従来のそれもバースで残して既存ファン繋ぎ止めた
8125/10/12(日)01:15:04No.1361946068+
ED見てると5歳?くらいが踊ってたしターゲット層その辺なんじゃないかな
あとはラブ&ベリーとかサンリオ辿って来て理解あるお母さんあたり
8225/10/12(日)01:15:07No.1361946086+
OLMはずっと子供向けアニメでやってるだけあって作画が綺麗よね
8325/10/12(日)01:15:26No.1361946164+
>>主人公の相棒が金髪碧眼なのもデカかったと思うよ
>えもちゃんの事だな!
黄色減点だもん
8425/10/12(日)01:15:30No.1361946183+
やれてしまうかもしれんな…
減価償却なしのシリーズ記念映画も…
8525/10/12(日)01:16:17No.1361946353+
アイ×プリ映画もめちゃくちゃいい出来だったしプリティーシリーズ流れ確実に来てる...
8625/10/12(日)01:16:27No.1361946396+
アイカツと共にゲーセン子供向けカードの歴史が終わるのかと思った
なんか復活してさらに規模広げた
8725/10/12(日)01:16:35No.1361946427そうだねx4
>あうるちゃんの歌絶対に難しいよね…
https://youtube.com/watch?v=IusPbB2NtfQ [link]
15歳の新人に歌わせる歌か?これが…
8825/10/12(日)01:16:50No.1361946493そうだねx1
最高レアが700円ぐらいで出るから親としても光るの出たら終わりねって止めやすいんだよな
8925/10/12(日)01:17:08No.1361946564+
アイカツはアイカツでVTuberやってJK層繋ぎとめてる
9025/10/12(日)01:17:14No.1361946595+
女児向けで覇権取ってたすみっコぐらしさんや推しの子さんともコラボしたしな…
9125/10/12(日)01:17:34No.1361946678+
あうるちゃん曲はラップ紛いのリズムの時点で鬼なのに
ブレスまでやらせるとこで吹く
9225/10/12(日)01:17:47No.1361946724+
1話だけでいいからどっかでまつり&あうるのゲスト出演してくれないかな
9325/10/12(日)01:18:30No.1361946930そうだねx1
>OLMはずっと子供向けアニメでやってるだけあって作画が綺麗よね
実作業の大半はこれまで通りドンウーだから正直あんまり変わらん
というかバンクカット多かったり良くも悪くもタツノコ時代以上に割り切った作りだと思う
9425/10/12(日)01:18:36No.1361946951そうだねx1
何であれコンテンツがコツコツと続いて進んでいってくれてるのはファンとして嬉しい限りだよ
9525/10/12(日)01:19:08No.1361947083そうだねx2
まさに今バースにアイカツからゲスト来てるのマジで奇妙な感覚が凄い
9625/10/12(日)01:19:15No.1361947115+
ライバルチームでも和気あいあいとしたり協力してるのはプリチャンの路線を感じる
9725/10/12(日)01:19:45No.1361947234+
漆黒の明星氏好き
まさか2作続けて拙者系女子が出てくるとは思わなかったが
9825/10/12(日)01:19:56No.1361947279+
ライブ2回入れること増えたり省力はまぁ目立つ
ストーリーは大分小慣れてきてて楽しいが
9925/10/12(日)01:20:53No.1361947515+
予算は来年からもう少し増えるだろ…
10025/10/12(日)01:21:33No.1361947684+
>>アイプリで復権したのは嬉しいけどなぜ女児にバカ受けしたのかはよくわからない
>>当時はライバル女児アニメがなかったのか
>上でも言われてるけどゲームやる敷居メチャクチャ下げたから
>あとカードそのものの訴求力も上げたし
キャラクターの見た目年齢を下げたのも良かったらしいぞ
10125/10/12(日)01:21:56No.1361947769+
シリーズの声優キャスティングのチョイスが地味に好き
オーディションだったり指名だったり様々らしいけど
10225/10/12(日)01:22:52No.1361947985そうだねx3
>アイカツはアイカツでVTuberやってJK層繋ぎとめてる
ほんとにJK見てるの…?
10325/10/12(日)01:23:10No.1361948057+
プリマジは対象年齢上げてたんだろうが体格インフレしてたな
まぁコーデモデルはプリマジくらいの出来にしてほしい
モデリングペラペラなの多いよアイプリ
10425/10/12(日)01:23:56No.1361948222+
主人公のピンクをえもちゃんにして
金髪は普通に綺麗な子にするという姑息な手段よ
10525/10/12(日)01:24:53No.1361948433そうだねx4
新人発掘だとサクラ会長枠の日比優理香もヤバいよね
歌声張りすぎてて上手い
10625/10/12(日)01:25:09No.1361948496そうだねx2
みつきちゃんはあの顔とキャラでパンツスタイルなのが攻めたなぁって
10725/10/12(日)01:25:10No.1361948505+
>シリーズの声優キャスティングのチョイスが地味に好き
>オーディションだったり指名だったり様々らしいけど
藤寺ちゃんはオーディション受かってから半年のレッスン期間経てからのデビューだったね確か
…半年で歌わせる歌じゃないんじゃねえかなあ!?
10825/10/12(日)01:25:15No.1361948529そうだねx1
>新人発掘だとサクラ会長枠の日比優理香もヤバいよね
>歌声張りすぎてて上手い
ウマ娘のライブで歌うますぎて観客どよめいてたからね…
10925/10/12(日)01:25:28No.1361948585+
ひまりちゃんはたまに見せる無表情顔とか肝が太い所は桃山似だと思う
11025/10/12(日)01:26:19No.1361948773+
ひまりちゃんかなりらぁら味あるよね
声も似てる
11125/10/12(日)01:26:41No.1361948853+
>>アイカツはアイカツでVTuberやってJK層繋ぎとめてる
>ほんとにJK見てるの…?
見てる気はしない…でも初代関連のイベントやるとどこからかJK湧いてくる…
11225/10/12(日)01:26:45No.1361948864そうだねx1
>ひまりちゃんはたまに見せる無表情顔とか肝が太い所は桃山似だと思う
最近はみつきちゃんも虚無顔をする
11325/10/12(日)01:27:11No.1361948954+
ひまりちゃん一期だとシリーズでも異例のびっくりするくらい未熟キャラで良かった
一応名目がW主人公だから出せたキャラだと思う
11425/10/12(日)01:27:36No.1361949040+
もっとIQゼロソング歌ってくれひまりちゃん…
11525/10/12(日)01:27:42No.1361949060そうだねx1
えっマメちんて会長!?
11625/10/12(日)01:27:57No.1361949109+
>新人発掘だとサクラ会長枠の日比優理香もヤバいよね
>歌声張りすぎてて上手い
声優としても新人とは思えないぐらい馴染んでる
ムームーでかなり汚れのイメージが強くなったが
11725/10/12(日)01:28:17No.1361949172+
アイプリ好きだけどチィちゃんの扱いには納得いってないよ!
11825/10/12(日)01:29:25No.1361949443+
過去主人公のスターシステムアイプリではやらないのかな
11925/10/12(日)01:29:34No.1361949474+
サクラがまさかの虹ノ咲枠だとは思わなかった…
12025/10/12(日)01:30:13No.1361949598そうだねx2
fu5719766.jpg[見る]
サクラさんの魅力が詰まってる
12125/10/12(日)01:30:43No.1361949700+
カルスタは2トップが自社で発掘した2人で滅茶苦茶上手いし
残り2人は中堅声優で固めてんの凄い自信の配役
12225/10/12(日)01:31:13No.1361949820+
>過去主人公のスターシステムアイプリではやらないのかな
アイドルタイムから恒例になってたの割と好きだった
12325/10/12(日)01:31:38No.1361949916+
サクラさん1話の時点ではひまりちゃんを悪く利用しようとする令和のべる様だと思ったのに…
12425/10/12(日)01:32:38No.1361950131+
毎回今のライブ...すごかった!って言ってるけど過去のシリーズもこんな感じだったっけ?
12525/10/12(日)01:32:50No.1361950173そうだねx2
>カルスタは2トップが自社で発掘した2人で滅茶苦茶上手いし
>残り2人は中堅声優で固めてんの凄い自信の配役
カルスタもシクフレも新人組にμ's声優混ぜて安定感を生ませてるのニクいまである
12625/10/12(日)01:33:55No.1361950390そうだねx1
>みつきちゃんはあの顔とキャラでパンツスタイルなのが攻めたなぁって
みーたんも中の人も下半身のラインがくっきり出て会長になる
12725/10/12(日)01:35:18No.1361950674+
>過去主人公のスターシステムアイプリではやらないのかな
なくてもいいかな…
12825/10/12(日)01:35:47No.1361950763+
みつきちゃん人気結構凄いよね
青色枠かつ優等生枠が主人公でフォーカスされるのが珍しいのもあるが
12925/10/12(日)01:36:04No.1361950817+
>なくてもいいかな…
でもスターシステムの桃山は正直見たいぞ
三年目に出ないかな
13025/10/12(日)01:36:21No.1361950880+
久保ユリカは紅白出てるからな…
13125/10/12(日)01:36:42No.1361950958+
みーたん1年目からぶっちぎりの人気だったからな
13225/10/12(日)01:37:56No.1361951255+
大友にはチィちゃんが人気のイメージだけどアイスマもかなり人気だったな
13325/10/12(日)01:38:43No.1361951444+
急に出てきたコピーキャラがラスボスなのに
楽曲の良さと日比の歌唱力でちゃんと格高いダークカルスタ好き
13425/10/12(日)01:38:51No.1361951476+
タツノコも各所にCG出すリソース不足を感じてたしなあ…映画の時に露骨にアニメのCG更新減ったり
13525/10/12(日)01:39:27No.1361951630+
>大友にはチィちゃんが人気のイメージだけどアイスマもかなり人気だったな
メイン回が凄すぎた
13625/10/12(日)01:39:47No.1361951692+
>でもスターシステムの桃山は正直見たいぞ
桃山じゃない桃山は見たくないというジレンマ
虹山みらいとかかな…
13725/10/12(日)01:40:29No.1361951837+
映画は相当無理してたと思うタツノコ
筆頭みたいな壊滅作画出したプリパリは今日放送だっけか
13825/10/12(日)01:40:32No.1361951849+
>虹山みらいとかかな…
???「この娘はももだいあです」
13925/10/12(日)01:40:48No.1361951917+
アイプリにもジャンプやメイキングドラマの要素が欲しいよ~
アニメ側としてもそこのバンクやってる時間分のコスト減らせる上に緩急がついて見栄えが良くなるから有意義じゃん
14025/10/12(日)01:41:33No.1361952081そうだねx1
>毎回今のライブ...すごかった!って言ってるけど過去のシリーズもこんな感じだったっけ?
りんねちゃんとジュネちゃんのライブ凄かったね
14125/10/12(日)01:41:50No.1361952136+
>タツノコも各所にCG出すリソース不足を感じてたしなあ…映画の時に露骨にアニメのCG更新減ったり
キンプリの割を喰ったプリチャン1期後半
14225/10/12(日)01:43:02No.1361952371そうだねx2
>アイプリにもジャンプやメイキングドラマの要素が欲しいよ~
>アニメ側としてもそこのバンクやってる時間分のコスト減らせる上に緩急がついて見栄えが良くなるから有意義じゃん
アイプリのヒットはその辺の要素無くしたのもあるだろうから無さそう
歌とダンス重視路線だし
14325/10/12(日)01:46:02No.1361952972+
>アイプリにもジャンプやメイキングドラマの要素が欲しいよ~
>アニメ側としてもそこのバンクやってる時間分のコスト減らせる上に緩急がついて見栄えが良くなるから有意義じゃん
RLが連続ジャンプおすぎだし
そっからシンプルにしてメイキングドラマだから
バズリウムだけは地味に感じるけど
俺絵面が退屈な埋め合わせみたいに流れるドロドロとしたポエム大好きなんだ
14425/10/12(日)01:46:05No.1361952986そうだねx1
ただ一期のネオンバズが発動条件不明で長いこと引っ張ってたから
2期のは作劇に組み込めるように早めに条件開示して話に組み込んでって大分工夫するようになったねバズリウム
14525/10/12(日)01:46:07No.1361952994+
>キンプリの割を喰ったプリチャン1期後半
寝ても覚めてもとアテンションプリーズがコーデも変えずに本当に寝ても覚めてもやっていたな
まあ2期で怒涛の物量だったからゆるすが
14625/10/12(日)01:47:04No.1361953176+
個人的に森久保うるせえ!なんだけどゲームもっとうるさくて駄目だった
14725/10/12(日)01:48:16No.1361953443+
森久保見た目全く同じパフォーマンスに対して褒め方のバリエーションあって好き
14825/10/12(日)01:48:53No.1361953578そうだねx1
プリパラの時とかお友だち紹介やらメイキングドラマやらで2/3ぐらい占有してて、全然踊り見れなかったもんな
14925/10/12(日)01:50:06No.1361953838+
意外と必殺技枠に尺使ってんのはあるんだよね実際
15025/10/12(日)01:50:40No.1361953938そうだねx1
主人公チームは全バズリウムできて全弾にレアカード実装されますが
主人公贔屓ではなく
本編では決勝まで行っては負けまくってます
ってすげえなこのバランスの取り方
15125/10/12(日)01:52:31No.1361954258そうだねx1
負けてる理由はっきりしてんのも大分上手くなったわ
一期大会かなり適当だったから
15225/10/12(日)01:53:00No.1361954337+
でも去年の3月下旬頃に見たサンキューフォーザワッチャプリマジはゲーセンで思わずガチ泣きしそうになりましたよ…
15325/10/12(日)01:54:18No.1361954552+
アイプリシーズン1終盤の雰囲気ちょっと微妙だったとこに
シーズン2は初っ端からラブジュリエルって重力兵器ぶち込んできたのがかなり凄いと思う
バズリウムにパターン持たせてテーマごとにキャラ深掘りスタイルが今のところいい感じにハマってる
15425/10/12(日)01:56:00No.1361954861+
2期組はもっとソロ曲ショーの減価償却してくれてもいいのよ
15525/10/12(日)01:56:14No.1361954899+
おとPのソロ今すぐ作れ
15625/10/12(日)01:56:36No.1361954970+
>プリパラの時とかお友だち紹介やらメイキングドラマやらで2/3ぐらい占有してて、全然踊り見れなかったもんな
子供はずっと踊り見ていられるほうがいいのか?
◯◯(必殺技)が出た!ってなってるのは真似出来ないから良くない…というわけでもないと思うんだけどな
セーラームーンの必殺技を真似する女児も多かったように
15725/10/12(日)01:57:45No.1361955144+
主人公組が毎回新バズリウム出すのはバースで配布する都合もあるから…
15825/10/12(日)01:58:05No.1361955216+
阿智彦やババアが最終回でいきなり聞き分けが良くなるのが辛かった
15925/10/12(日)01:58:24No.1361955267そうだねx2
ひまりちゃんスペースバズリウムの回好き
16025/10/12(日)01:58:48No.1361955334+
みつきがスペース1番乗りしたり意外性で盛り上げてくるのも良いね最近の作劇は
16125/10/12(日)01:59:45No.1361955485+
プリチャンの3期後半くらいから脚本が荒れ出してマジでもつまらない展開続いててもうプリティーシリーズも終わりかと思われたところに
低予算アイプリが始まってプリティーシリーズの面白い要素散りばめた安定の脚本で少しずつ人気を上げて
2期からキャラも話もグッといい感じに締めてきた
やはりアニメは脚本が全て
16225/10/12(日)02:00:17No.1361955579+
ひまみつが勝ちには熱心じゃないからね
だから1位を毎回笑顔でお祝いしてるし
その間につむぎちゃんは特訓して本気になっているが…
16325/10/12(日)02:00:39No.1361955642+
>阿智彦やババアが最終回でいきなり聞き分けが良くなるのが辛かった
阿智彦はジェニファーに怒られて狼狽してたし懲りたにせよババアは信用ならなすぎる
16425/10/12(日)02:01:07No.1361955712+
勝ち負けに意味を持たせまくるとパラ2期みたいになるしな
16525/10/12(日)02:01:32No.1361955778+
アイプリの脚本は面白いというのだろうか
どちらかというとお話は中の下くらいで安定したままビジュアルの可愛さを押し出し続けた感じがある
16625/10/12(日)02:01:55No.1361955824そうだねx2
面白いけど...
16725/10/12(日)02:03:45No.1361956134+
1期後半は正直マジのことどうこう言えるレベルじゃなかったけど
まあキャラが良いから見てられる

[トップページへ] [DL]