フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
新規会員登録ログイン

権限不足のため、フォローできません

/ 1

大阪万博が閉幕 理念継承の共同宣言、30年サウジアラビアにバトン

(更新)
詳しくはこちら

大阪・関西万博が13日、閉幕した。国内開催で過去最多の158カ国・地域が参加し、来場者は2500万人を超えた。テーマ「いのち輝く未来社会のデザイン」の理念をそれぞれが継承していくことを願う「大阪・関西万博宣言」を発表し、2030年サウジアラビア・リヤド万博にバトンを渡した。

閉会式には万博の名誉総裁を務める秋篠宮さまが同妃紀子さまと出席し「これからも世界が手を携え、いのち輝く未来社会を作り上げていくことを期待しております」とお言葉を述べられた。

式典には石破茂首相のほか、国内外の関係者ら約1200人が参加。掲げていた博覧会国際事務局(BIE)旗を降納した上で、サウジアラビアのイブラヒム・アルスルタン国務大臣兼リヤド市王立委員会CEOに引き継いだ。

共同宣言は「大屋根リングに体現される『多様でありながら、ひとつ』とのメッセージを世界に発信した」と総括。「万博が相互理解と対話を促す重要な公共財であることを改めて示し、次の時代に向けた弾みをつけた」とした。

一般来場者は12日時点で累計2529万人(速報値)。想定の2820万人を下回った。チケット販売は3日時点で計2206万7千枚と、販売目標(2300万枚)に届いていない。

一方、運営収支は開幕後、堅調に推移したチケット販売に加え、好調なグッズ販売が下支えし、230億〜280億円の黒字を見込んでいる。

(大阪・関西万博取材班)

大阪・関西万博

すべての記事が読み放題
有料会員が初回1カ月無料

有料会員限定
キーワード登録であなたの
重要なニュースを
ハイライト
登録したキーワードに該当する記事が紙面ビューアー上で赤い線に囲まれて表示されている画面例
日経電子版 紙面ビューアー
詳しくはこちら

関連トピック

トピックをフォローすると、新着情報のチェックやまとめ読みがしやすくなります。

セレクション

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
新規会員登録ログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
新規会員登録 (無料)ログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン
エラー
操作を実行できませんでした。時間を空けて再度お試しください。

権限不足のため、フォローできません

ニュースレターを登録すると続きが読めます(無料)

ご登録いただいたメールアドレス宛てにニュースレターの配信と日経電子版のキャンペーン情報などをお送りします(登録後の配信解除も可能です)。これらメール配信の目的に限りメールアドレスを利用します。日経IDなどその他のサービスに自動で登録されることはありません。

ご登録ありがとうございました。

入力いただいたメールアドレスにメールを送付しました。メールのリンクをクリックすると記事全文をお読みいただけます。

登録できませんでした。

エラーが発生し、登録できませんでした。

登録できませんでした。

ニュースレターの登録に失敗しました。ご覧頂いている記事は、対象外になっています。

登録済みです。

入力いただきましたメールアドレスは既に登録済みとなっております。ニュースレターの配信をお待ち下さい。

_

_

_