Yonekura /Writer/Sketch of Philosophy/🇵🇸

14.3K posts
Opens profile photo
Yonekura /Writer/Sketch of Philosophy/🇵🇸
@tokyorealism
Literature, Art, Philosophy (Πλάτων, Ἀριστοτέλης, Descartes, Leibniz, Kant & Heidegger,Foucault,Said).Classical,Jazz ,Black music. Samuel Beckett,Nobuo Kojima.
Tokyo in JapanJoined July 2018

Yonekura /Writer/Sketch of Philosophy/🇵🇸’s posts

Pinned
Replying to
われわれはどんな領域へおもむくのだろうか? 多分それは、一つの文化の同一性よりも、むしろその限界が問題にされるような領域であるだろう。限界についての歴史ー完成されるや必然的に忘れさられる、あの曖昧なひそかな作用についての歴史を書くことができるだろうーミシェル・フーコー
Image
今日この件については、すでに多くの投稿が見られますが、一国の総理が一新人議員である伊勢崎賢治氏に、国会でこれほどの敬意を表することは、今までもこれからもないでしょう。なによりも、日米地位協定とパレスチナの国会承認について、さっそく総理に強く訴えました。
The media could not be played.
From
ayumu
八幡愛「石破おろしに躍起になるのは、裏金や統一教会に関わりのあった人たちばかり。そこに加えて参政党の大躍進ー中略ー私が石破総理続投に言及するのは、党利党略で判断しているわけではないー中略ー(石破氏は)彼の後に控える政治家たちよりは人の痛みを知る人だと思う」
最初からゼレンスキーを勇敢な大統領にしてしまった多くの日本人も、彼の書籍を刊行した出版社も即時的な反応に過ぎなくて、実際にやっていたことはウクライナ人を前線に送りつづけて殺させていたに過ぎないのです。その終わりなき物量戦の始まりが、今もつづいています。
Quote
BBC News Japan
@bbcnewsjapan
BBCニュース - 兵士の数も武器の数もロシア軍に劣る……「地獄」の前線、ウクライナ兵がBBCに証言 bbc.com/japanese/featu
日本の学問の未来が奪われた。特殊法人化に伴い、政府の監督下で運営されることで、軍事関連の研究や「デュアルユース」技術(民生・軍事両用技術)の推進が求められる可能性がより高まって、「実用性」だけが学術の基盤になってしまい、今後「国家」にとっての利益だけが、研究の必要性の基準となる。
Quote
毎日新聞
@mainichi
学術会議法案が成立へ 26年「特殊法人」に 参院内閣委で可決 mainichi.jp/articles/20250 参院内閣委員会は、日本学術会議を現行の「国の特別機関」から特殊法人に移行させる法案を可決しました。11日にも開かれる参院本会議で可決・成立する見通しです。新組織は来年10月に発足します。
講談社文芸文庫が全て復刊したら、日本文学史B面ができるに違いない。私が好きな作家だけを見ても、小島信夫に森敦、安岡章太郎や藤枝静男をこんなに刊行した編集部は他にない。最近では、中公文庫もこういった地道な出版をしているように思う。ボッタクリ文庫などという人には価値が伝わらないだろう
Image
Image
みなさん、石丸伸二のこの発言も覚えておきましょうね。先日の都議選では大敗北を喫したものの、大阪府知事の吉村洋文あたりは、まだこいつを担ぎたいようです。
Quote
Mitz
@hellomitz3
石丸伸二氏「政治改革が上手くいかなくても全く気にしない。知ったこっちゃない。だって日本の未来に責任持つ気ないですもん」
0:02 / 0:18
もう菅ちゃんを頭数に入れちゃダメでしょう。 首相経験者と面会 石破茂首相は23日午後、自民党の麻生太郎最高顧問、菅義偉副総裁、岸田文雄前首相と会談する。参院選の結果を踏まえ、首相経験者と進退について協議する。自民党内では首相の続投表明に批判が強まっている。
ただのヘイトクライムというより、虐殺になりかねないところでした。日本人の中学3年生2人に対し、クルド人の子供は小学校4年生と1年生ですよ? 約2,000人のクルド人が暮らす川口と蕨の住民だけではなく、マスコミやネット空間で、大人たちが生んだクルド人憎悪が膨らんで起きた事件ではないでしょうか
Quote
川口・蕨の真実を伝える住民の会
@RicyTony
大変なヘイトクライムが発生しました。 川口市内の中学校に通う日本人の生徒(中3)2名が、公園で遊んでいたクルドの小学生2名(小1と小4)に殴る蹴るの暴行を行い、首を絞め殺害しようとしました。 現在、警察が対応し、加害者の日本人中学生2人と保護者から中学校で事情を聞いています。
Show more
Image
現在、国書刊行会から刊行中の〈宗教学名著選〉は、宗教学関連の本を読んでいれば、かなりの頻度で言及される先達の偉大な遺産が揃っております。むしろ、今まで邦訳がなかったことが不思議なくらいのラインナップです。つい最近は、タイラー『原始文化』(上・下巻)も刊行されました。
Image
あまり文学を読まない方に、「好きな作家は誰ですか?」と聞かれることほど辛いことはない。正直に答えても、ほぼ伝わらないし、みなさん名前はご存知の『漱石」と答えても、レスポンスは『坊ちゃん』か『心』を課題で読んだことがあると返されるくらいが限度で、そんなに会話が長つづきしない。
参政党のさや、こと塩入清花氏が、参議院会館の撮影禁止場所でPR撮影してしまいました。まるで、テレビ局で初めて個人の控え室を与えられた芸人のよう。始めからなにも期待してませんが、この人に言いたいことは、わからないなら、聞きなさい、勉強しなさい、それだけ。画像はその後、削除されました。
Image
これが国連の本質です。いくらアメリカ帝国の覇権が弱まったとはいっても、たった一カ国の反対によって決議案が棄却されます。
Quote
国連広報センター
@UNIC_Tokyo
#国連安全保障理事会 は、 #ガザ での即時、無条件、恒久的な停戦と、 ハマス及び他のグループに拘束されている すべての人質の解放を要求する決議案を 採択できませんでした。(6月4日) 賛成:14 反対:1(米国) x.com/UN_News_Centre…
Image
奥田ふみよさんの街宣を聞いた日、迷いなく比例の投票先が決まった。東京の街で、全身から放たれる博多弁のその力強さに打ちのめされた。れいわ新選組全体の議席数に心残りはある。しかし奥田ふみよには、並の議員5人分の説得力はある。逸材の国政への参加を喜びたい。 #れいわ新選組 #奥田ふみよ当選
Quote
NHKニュース
@nhk_news
参議院選挙 比例代表 れいわ 奥田芙美代氏 当選 www3.nhk.or.jp/news/html/2025 #nhk_news
20世紀前半、いち早くそれまでの神学、宗教思想に疑念を抱き、宗教現象の本質に迫ろうと試みた近代ドイツを代表する先駆的な二冊の古典をお薦めしたい。フリードリヒ・ハイラー著『祈り』(丸山空大・宮嶋俊一訳 国書刊行会)、ルードルフ・オットー著『聖なるもの』(久松英二訳)。
Image
日蓮系宗教政治団体・国柱会の会員たちの一例。左上・創設者の田中智學、左下・宮沢賢治、右上は陸軍中将の石原莞爾、右下はテロリストの井上日召。それぞれ身分も、歴史的に果たした役割も異なりながら、熱心な信奉者であった。
Image
❶あなたはご自分の言動がリベラルだと勘違いしていらっしゃる。ジョン・デューイほど世界に名前が知られた哲学者を紹介したいのであれば、牧口常三郎の名前まで出す必要ありません。また、あなたの論文を褒めてくれたジム・ガリソンという方の共著作者は池田大作で、出版元は学会系の第三文明社です。
Quote
西郷みなこ れいわ新選組 政策委員
@minako_saigo
全国800万世帯の創価学会員のみなさんへ‼️ わたしは学会員ではありませんが、哲学者デューイを通して、#牧口常三郎 先生と共鳴する部分がどうやらあるようです。ぜひこれから交流していきましょう✨ #創価 #創価学会 #牧口常三郎 #デューイ #れいわ新選組 #西郷みなこ