goo blog サービス終了のお知らせ 

偏桃体のなすがまま

どうしてこんなにも翔さんに惹かれるのでしょう。
その理由が知りたくて今日もあれこれ思うのです。

THE SHOW名古屋2部四葉目線

2006-01-18 | コンサート
2階の下手ブロックの端っこ席だったので、
思いっきり通路に出てましたわ~。
後ろを振り向くと関係者らしきスーツ姿の男性が
腕組みで見ていて、いつ注意されかなぁと思ってたのですが、
最後まで何も言われませんでした。
友達からは飛び上がりすぎて、階段を踏み外さないようにと
何度か言われましたけど(笑)

オープニングで姿を現した翔さんが手にしていた
タクトを上唇と下唇で挟んで、根元から先端まで
スライドさせて、そのままタクトを頭上に高々と掲げたの。
まぁ、まぁ、なんてことしてくれるんでしょうね、この人ったら。
自分のセクシーポイントの一つが唇だって自覚があるのかなぁ。

小さい頃に3か月だけ名古屋に住んでいた事のある
自称名古屋の帰国子女の翔さんは、MCでもご機嫌。
普段は言わないような言い方で
「俺についてこいよ」なんて2回も言うのよ。
「悪いけど、俺は持ってくよ」って。もう、なんだかなぁ。
俺様な翔さん、やけにカッコいいんだもん。
でね、たくさんC&Rを要求するの。何故ならば
「C&Rフェチですからね。
足よりも顔よりも胸よりもC&Rですから。
どんだけくるか!みたいな(笑)」

この発言も相当素敵なんですけどね、
この後ぽそっと「後で上に怒られんだろうな(苦笑)」って
言った時の顔が~~~~~、ス
散々「でら!」「楽しい!」を繰り返した後、
「最後までみんな俺が連れてくから。だからついてこいよ」
ってオイオイ、やったら男前な翔さんじゃないのよ~。
そんなに欲しいなら、いくらだって言ってあげるから、
翔さんがお望みの言葉を、お望みの声でね。
「可愛い!」って言われて、自分でも「か~わ~い~い~」
すっごいテンション上がってる翔さん。

『UNTI UNTI』のラスト、ピストル音から心音に変わった後、
モニターに翔さんの閉じた片目が映し出されて
それが見開いたりするの。
自分の瞳が魅力的なのもやっぱりわかってるんだろうなぁ(笑)

『WHERE IS THE LOVE』をサンプリングして
自作ラップを披露する時、モニターに翔さんが何かの
ニュース映像らしき物を見ている姿が流れるんだけど、
それがちょっとモノクロがかってて、上から撮ってて
無垢な顔してて可愛いの。
その可愛らしい顔と、自作ラップの内容の硬派さ、
こういうギャップも翔さんの魅力なんだよなぁ。

2回目のMCでは「きんにく~(ん←?)」って会場から声が飛んで
「きんにくじゃねぇよ、櫻井翔だよ」って(爆笑)
そんなのわかってるってば。まったくなぁ、可愛いんだから。
興奮して眠れなかったんだって。
もう『木更津キャッツアイ』の撮影も始まってて
スケジュールも超タイトなのに。でも、気持ちわかるな。
私だって、演者じゃないのに眠れなかったもん。
でも、興奮じゃなくて、緊張でだけどね。

『スケッチ』の「YOU ARE MY SUNSHINE」って歌詞の所で
翔さんが目を閉じたまますーっと客席を指差して
一枚の絵のように綺麗だった。
そんな風にずっと思って貰えたら、ファンとしても嬉しいよ。
歌い終わってしみじみと「良い曲ですね」って言った翔さん。
その言葉を聞いて、本当はすべての嵐ファンに聞いて欲しい、
届けたいって思ってるんだろうなって。
そんな気がしてならなかった。
一方で、高い音が出ない事を「出ないのは否めない」と
言っちゃう翔くんがちょっと可愛かったり。
でも、出ない言ってないで、出せよ!って思う私もいます。

『俺たちのソング』曲紹介をしてから智ちゃん映像が流れた!
これ、1部では曲紹介し始めにちょろっと智ちゃん映像が
流れてしまったの。あれはミスだったんだなぁ。
逆に言うと、私が気づいた1部と2部の違いはここだけ。
1回やって2回目に全然構成に手を加えなかったって事だよね。
時間がない中、これが100%って作りこんできたんだなぁ。
やるなぁ、男だなぁ、櫻井翔ったら。スキ

『YES?NO?』「俺の最後の曲はこれだ!」って叫ぶ翔さん
カッコよかったな。

『JAM』でタクさんを紹介する時の翔さんが
1部のha-jさんを紹介する時と同じくらいいやらしいの。
やってたことは全然違うんだけどさぁ。
突き上げがさらに鋭いって言うか、体位が違うって言うか。
こんなことして上の人に怒られないの?
ま、いっか。翔さんももうすぐ24歳だしね。
子供の頃から大人チャンネルだしね(笑)

ダブルアンコールに出てきた翔さんは白いジャケを脱いでて
黒のタンクトップ。「もう1曲やる?」
長いバージョンと短いバージョンどっちがいい?って
そんなの聞くだけ野暮だってば(笑)
最後の最後に『A・RA・SHI』
水を得た魚のようにお馴染みのラップをする翔さん。
メロをお客さんに歌わせて、
モニターには『A・RA・SHI』のPVを流して。
1人でステージを務めてきて、
ラストに大いに嵐を感じさせる翔さん。

翔さんが引っ込んでからトリプルアンコールを要求する観客が
会場内に流れる『素晴らしき世界』に合わせて合唱したけど、
翔さんがステージには姿を現さなかった。
仕方ないよね、スケジュール詰まってるから
今夜のうちに帰京しなくちゃだもんね。
お疲れ様でした。楽しかったよ。
名古屋で本当に沢山の、翔さんを見られて貴重な体験でした。

私、普段体力有り余ってるのかな~。
ずっとずっと飛んだり跳ねたり、
時にはあれだけ大好きな翔さんの顔も見てないくらい
バンドさんたちの演奏の音にガンガンにのってたり、
翔さんの煽りでずーっとSHOUTしっ放しだったりの
ぶち上がりライブ、楽しかったなぁ。
嵐のコンサートでもこれだけぶち上がれればいいのにね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 俺達のソング | トップ | 剃髪 »
最新の画像もっと見る

コンサート」カテゴリの最新記事