この曲、ライブが終わった夜、ずっと頭をエンドレスリピートで。
いろいろツボだらけでしたので、
別腹エントリーさせて下さい。
『俺達のソング』
翔さんとおーちゃん、ちょっと時期がずれるけど、
お互いにソロライブツアーに出る事になったので
リンクする形で一緒に曲を作ったそうです。
翔くんのライブでおーちゃん、
おーちゃんのライブで翔くんが映像で参加すると。
沸き立つ会場の観客に一言。
翔「あっ、大野くん今日来てないよ。そんなに暇じゃねーから」
映像見てれば踊れるようになるからって(笑)
翔「聞いてください『俺達のソング』」場内・笑。
1部でも2部でも曲タイトルを口にした途端笑いが。
この曲、ベースから始まる短いリフから入って、
直ぐにキャッチーなサビメロに突入するから、
凄く明るくて乾いた感じでご機嫌なの。
翔くんの主旋律におーちゃんの高いハモが被さって
この2人の声の重なり具合がホント気持ちいいんだよ。
2人の声質って全然違うんだけど、だからいいの。
お互いに立ってて。相殺じゃなくて相乗!
おーちゃんが台詞調で翔くんに対して思ってる事を
曲に乗せて語るんだけど、それがおっかしいし、
その映像のおーちゃんがめちゃ可愛いいの。
サビメロの振りを踊ってる時なんて
めちゃくちゃはっちゃけてて、ほんの少し照れくさそうに
踊ってる翔くんとの対比がまた笑えるんだよ。
ちなみにha-jさんもノリノリなの。
おーちゃんが面白い台詞を言ってる裏で流れてる
ベースラインがファンキーでこれがまた良くてね~。
歌詞が面白くて、曲がカッコいいって、
私的には最強だと思うんだけど、これってそんな感じ。
ま、個人的な好みですけれど。
初めて出会った頃は僕より身体が小さかったのに
今ではマッスルボーイとかハワイのベッドの上で
ずっと大人チャンネル(笑)とか。
サッカー上手いの?とか
寝起き顔が慶応出身とは思えないとか。
ま、こんな感じでね、暴露されてしまう翔さん(笑)
間奏のギターソロも力が抜けてていい感じで、
転調するサビメロまでの盛り上げの部分が
同じメロディのリフレインで、そこにバスドラが
2人を持ち上げるように力強く引っ張って、
転調してキャッチーなサビメロへ!って
あんまり長くない曲だけど良く出来てるんだよね。
そのリフレイン部分がまた耳に残る、残る。
だって歌詞がね
「子供の時からずっと これからもずっと
翔と智ちゃん 智と翔ちゃん
翔と智ちゃん 智と翔ちゃん的な
翔と智ちゃん 智と翔ちゃん
智ちゃんが一年だけ先輩! よっしゃー!!」
(赤文字・翔さん、青文字・おーちゃん、緑は2人)
サビメロは翔さんが主旋なのに「先輩」だけは
おーちゃんが主旋で翔さんが上ハモに回るとこが
私はツボでしたわ~。2人の関係性ってーの(笑)?
後奏部分では翔さんがお着替えに引っ込むので
そこからは楽しいメイキング映像が用意されていて、
私服でのレコーディング姿とか、
後ろに使う映像を作る為にブルースクリーンの前で
『夏の名前』のスーツを着た2人が
振り合わせをしてたり、智くんがはっちゃけてたり(笑)
最後は2人がくっついてて、
翔さんが何故か智くんにチューをかなり強引に迫って
智くんにぶっ飛ばされるってオチなんだけど。
手作り感溢れる素敵な作品です。完成度も高いし♪
このリフレイン部分が頭をグルグルと
離れなかったんだけど、私の頭に浮かんでいたのは
『LIVE IS HARD だからHAPPY』ツアーの
確か名古屋だったと思うけど
『DO YOU WANNA FELL LIKE A DANCE?』後に
センターステージで天使のポーズだなんだとか
ピノの帽子を被せあったりして、じゃれるニノあいに
珍しく潤くんも俺も混ぜて~♪的に加わって
3人でキャイキャイ戯れてて、
それをメインステの上手で、
翔くんと智くんが2人並んで父兄のように
優しく見守ってて、その時ポツっと翔くんが
「嵐になった時、振り付けの先生に
『これからは2人(智・翔)が嵐を
引っ張っていかなくちゃいけないんだぞ』
って言われたんだよね」って言ってたこと。
それと、智くんが京都に行く事になった時に
何度も何度も送別会を開いたんだよって
言ってた時の翔くんの声とか。
翔くんと智くん。
嵐になる前から同じ思い出を共有してきて
嵐になってからも移動車が一緒で
お互いにしか見せてない顔とか姿も
あるのかもしれないね。
子供の頃からずっと これからもきっと
2人仲良くね。
この曲、智くんのライブではきっと
はっちゃけダンシングの翔くんが見られるのかな?
私、智くんライブ全敗なので観られないの悲しい。
今度はサビメロ主旋が智くんで
ハモが翔くんになるのかなとか、
歌詞の一部、どう変えてくるのかなとか
いろいろ想像するだけでも楽しいんだけど、
実際、見れたらもっと素敵だろうな。
いろいろツボだらけでしたので、
別腹エントリーさせて下さい。
『俺達のソング』
翔さんとおーちゃん、ちょっと時期がずれるけど、
お互いにソロライブツアーに出る事になったので
リンクする形で一緒に曲を作ったそうです。
翔くんのライブでおーちゃん、
おーちゃんのライブで翔くんが映像で参加すると。
沸き立つ会場の観客に一言。
翔「あっ、大野くん今日来てないよ。そんなに暇じゃねーから」
映像見てれば踊れるようになるからって(笑)
翔「聞いてください『俺達のソング』」場内・笑。
1部でも2部でも曲タイトルを口にした途端笑いが。
この曲、ベースから始まる短いリフから入って、
直ぐにキャッチーなサビメロに突入するから、
凄く明るくて乾いた感じでご機嫌なの。
翔くんの主旋律におーちゃんの高いハモが被さって
この2人の声の重なり具合がホント気持ちいいんだよ。
2人の声質って全然違うんだけど、だからいいの。
お互いに立ってて。相殺じゃなくて相乗!
おーちゃんが台詞調で翔くんに対して思ってる事を
曲に乗せて語るんだけど、それがおっかしいし、
その映像のおーちゃんがめちゃ可愛いいの。
サビメロの振りを踊ってる時なんて
めちゃくちゃはっちゃけてて、ほんの少し照れくさそうに
踊ってる翔くんとの対比がまた笑えるんだよ。
ちなみにha-jさんもノリノリなの。
おーちゃんが面白い台詞を言ってる裏で流れてる
ベースラインがファンキーでこれがまた良くてね~。
歌詞が面白くて、曲がカッコいいって、
私的には最強だと思うんだけど、これってそんな感じ。
ま、個人的な好みですけれど。
初めて出会った頃は僕より身体が小さかったのに
今ではマッスルボーイとかハワイのベッドの上で
ずっと大人チャンネル(笑)とか。
サッカー上手いの?とか
寝起き顔が慶応出身とは思えないとか。
ま、こんな感じでね、暴露されてしまう翔さん(笑)
間奏のギターソロも力が抜けてていい感じで、
転調するサビメロまでの盛り上げの部分が
同じメロディのリフレインで、そこにバスドラが
2人を持ち上げるように力強く引っ張って、
転調してキャッチーなサビメロへ!って
あんまり長くない曲だけど良く出来てるんだよね。
そのリフレイン部分がまた耳に残る、残る。
だって歌詞がね
「子供の時からずっと これからもずっと
翔と智ちゃん 智と翔ちゃん
翔と智ちゃん 智と翔ちゃん的な
翔と智ちゃん 智と翔ちゃん
智ちゃんが一年だけ先輩! よっしゃー!!」
(赤文字・翔さん、青文字・おーちゃん、緑は2人)
サビメロは翔さんが主旋なのに「先輩」だけは
おーちゃんが主旋で翔さんが上ハモに回るとこが
私はツボでしたわ~。2人の関係性ってーの(笑)?
後奏部分では翔さんがお着替えに引っ込むので
そこからは楽しいメイキング映像が用意されていて、
私服でのレコーディング姿とか、
後ろに使う映像を作る為にブルースクリーンの前で
『夏の名前』のスーツを着た2人が
振り合わせをしてたり、智くんがはっちゃけてたり(笑)
最後は2人がくっついてて、
翔さんが何故か智くんにチューをかなり強引に迫って
智くんにぶっ飛ばされるってオチなんだけど。
手作り感溢れる素敵な作品です。完成度も高いし♪
このリフレイン部分が頭をグルグルと
離れなかったんだけど、私の頭に浮かんでいたのは
『LIVE IS HARD だからHAPPY』ツアーの
確か名古屋だったと思うけど
『DO YOU WANNA FELL LIKE A DANCE?』後に
センターステージで天使のポーズだなんだとか
ピノの帽子を被せあったりして、じゃれるニノあいに
珍しく潤くんも俺も混ぜて~♪的に加わって
3人でキャイキャイ戯れてて、
それをメインステの上手で、
翔くんと智くんが2人並んで父兄のように
優しく見守ってて、その時ポツっと翔くんが
「嵐になった時、振り付けの先生に
『これからは2人(智・翔)が嵐を
引っ張っていかなくちゃいけないんだぞ』
って言われたんだよね」って言ってたこと。
それと、智くんが京都に行く事になった時に
何度も何度も送別会を開いたんだよって
言ってた時の翔くんの声とか。
翔くんと智くん。
嵐になる前から同じ思い出を共有してきて
嵐になってからも移動車が一緒で
お互いにしか見せてない顔とか姿も
あるのかもしれないね。
子供の頃からずっと これからもきっと
2人仲良くね。
この曲、智くんのライブではきっと
はっちゃけダンシングの翔くんが見られるのかな?
私、智くんライブ全敗なので観られないの悲しい。
今度はサビメロ主旋が智くんで
ハモが翔くんになるのかなとか、
歌詞の一部、どう変えてくるのかなとか
いろいろ想像するだけでも楽しいんだけど、
実際、見れたらもっと素敵だろうな。
今年もよろしくお願いします♪
翔くんのソロライブが自分の本番とかぶった時点で
興味を持つことさえ諦めた私にナンデスカ、コノれぽーとハ?!
何ということをしてくれるんでしょう、あの二人は!
そして、毎度のことですが
四葉さんの記憶力と、再現力(表現力?)にカンパイ!です。
ありがとうございます。
あ、私のほうは、無事終わりました。
これについてはいろいろ語りたいので
また後で(長い)メールを送っちゃうかも、です。
で本題。年末に四葉ちゃん宅へ行った時から遅れること数週、こっちからもやっと繋いだのでご報告。説明書きお好きなのに変更するので、何かあれば言って下さいな。朋と四葉ちゃん、四葉と朋ちゃん的にどうぞ宜しく☆
お久しぶりです!コメントありがとうございます。
こちらこそ今年もよろしくお願いします。
ソロライブの感想、お役に立ちましたでしょうか?
想像して楽しんで頂ければ、私も嬉しいです。
無事に公演終了、お疲れ様でした。
ご様子、是非お聞かせ願えればと思います。
今年はフィオーリさんのステージも観に行けたらと思っています。
また決定したら教えて下さいね。
>朋ちゃん
あの何とも言えない低く響く優しい声がたまらないね。
赤のタンク着てた。時間的には一番長いんじゃないかな。良く似合ってたよね。
ブックマークへのリンク、ありがと。私、友達いないから嬉しいわ(笑)
櫻井→翔への変更だけ希望します。
知らないうちにバトン回っててウケた。
友達いないからバトン止めるけど、答えるよ。
北の大地の姉さんに宜しくね。