goo blog サービス終了のお知らせ 

偏桃体のなすがまま

どうしてこんなにも翔さんに惹かれるのでしょう。
その理由が知りたくて今日もあれこれ思うのです。

THE SHOW名古屋1部四葉目線その3

2006-01-16 | コンサート
『ペンの指す方向』Chapter2
翔さんが大学を卒業する少し前の冬コンのソロ曲『JOYFUL』
この歌を少しアレンジして弟くんをフィーチャリングしたりして
『JOYFUL完全版』として完成させてSHO BEATで流してくれましたね。
あの曲に『ペンの指す方向』とタイトルを付けて、
お友達に配ったんですって。
そこから『ペンの指す方向Chapter2』とこの度相成った理由は
お友達で会社を辞めたいと泣いて翔くんに言ってきた方の為の
応援歌になるといいなと思って作ったそうです。
で、お友達に聞かせて、ファンのみんなに聞かせないのも
おかしな話だと思って、今回ソロライブでご披露の運びに!
「弟、妹参加型です」と笑顔で言う翔くん。
ボブ・マーリーの『NO WOMAN NO CRY』をベースに使ってて
みんな最後は大合唱になるといいなって言う翔くん。
ラップ凄く素敵なんですけど、私の注目点はね、
妹さんの声!コーラスとしてうっすら入ってるんだけど
可愛らしい綺麗な、耳どおりのいい声なの。
男女の違いはあれど、兄とは声質が全く違うのね~。
音程ももしや……(爆)

『俺たちのソング』翔&智コラボ曲
この曲、今回、私、一番耳について離れない曲になって
ライブが終った夜にずーっとぐるぐる回ってしまったので
この曲に関しての感想は長くなるので、また別エントリーにて。
後半は映像にお任せして翔さんはお着替えに。

『2人の記念日』ラップ完全版
上段から登場。記憶あやふやですが、
白いタンクトップに白袖なしベスト。下はデニム。
コングッズのキャップ、右腕に赤いリストバンドで、可愛いと
1/7『SHO BEAT』で放送した自作のクリスマスソングの
『2人の記念日』のラップのベースになった部分のリリックを
『2人の記念日』のオケでラップ。
ラジオで流したver.と違って、やっぱり『2人の記念日』の
テンションでライムしてるのが面白かった。
あのメロ、感情こもっちゃうんだろうかしらね(笑)
「WOW~好きだよ~♪」翔さんver.素敵ですよ。

『Thank you for my days』
この曲を選んだのも意外でしたね。ちょっと皆で歌うと
ゴスベルチックになって楽しかったです。

『CHOO CHOO TRAIN』
可愛い~~~~~~!!!!!
冬コンっって感じなの
今回のダンス、全体的に翔さんらしからぬって言うと変だけど
凄くいい感じに力が抜けていて、洒落っ気たっぷりのダンスで
すごくどれもいいの。嵐の時と全然違うんだも~ん。
なんだよ、シャカリキになんなくてもこんなに踊れるんじゃんって。
ちょっと騙された感じ←や、誰も騙してないよ。
この曲の時、電光スクリーンに映し出された雪の結晶が綺麗で
歌って踊る翔さんの顔がとてつもなく可愛くて良かったなぁ。

『言葉より大切なもの』
「切り取ったメロディ~」と言う大野ソロでお馴染みのパートを
実は翔さんてば、自分も歌ってみたかったのかな?って思う選曲。
新鮮だし意外と良かったな。ちょっと美声さんを意識した発声で。
この曲の終わり辺りだったかなぁ、
上のベストを脱いで、袖に向かって投げて、白タンクに。

『五里霧中』
グッズタオル登場~~!!!!
フロアでスタンディングの皆様方、大丈夫でした?
スペースがない中、ちょっと厳しかったかしら?
私はもうこれがジャニ系コンサートだって事を忘れて
ブチ上がりましたわぁ~。ガンガン飛んで、
ブンブン振り回しました。すっげー楽しいっ。血が騒ぐって感じ。

『サクラ咲ケ』
続けてタオル曲(←何それ?)もちろん飛びっぱで
私、ヘッドバンキングまでしてましたね~(笑)
完全にライブ会場間違えちゃってるノリでした。
でもめちゃくちゃ楽しかった。
嵐コンって普段ここまでブチ上げちゃってはくれないから、
身体をめいっぱい動かして、音と一体になれる感が良かったな。
でも、この感覚は恐らく割り振られたスペースにも寄ると思う。
グッズタオルを客席に放り投げて、翔さんお着替えにはける。

『a Day in Our Life』
『いざッNow』ツアーのアレンジだと。イントロの間に着替えて
上下迷彩柄のジャージ。サイドに太目の白いラインがあった気が。
キャップをグッズのキャップから別のに変えた?やも。
キャップの下にバンダナ巻いて髪の毛を抑えてるの。
顔がめちゃくちゃ小さくて可愛いし、ほんとキャップお似合い。
踊ってる途中でキャップが落ちてバンダナだけになったんだけど、
動揺することなく振りの切れ目で拾ってまた被って。
そんな仕草も自然でカッコよかったなぁ。
徐々に4つ打ちにリズムを移行してきて、
あっ、くるくる!と思ったら来た↓

『YES?NO?』
これもカッコ良かったなぁ。この曲で最後だから
もうブチ切れるほど、踊りましたよ~。
なんか翔さん、声枯れてきてて、そこもまた色っぽい。
後姿を見せるんだけど、そこもカッコいい。
背中、お尻、頭の小ささ、バランスがいいんだよ~!

~AC~
翔くんコールをやっていて、会場がいつもより小さいから
声はまとまっていたと思うのですけど、
途中からステージに戻ってきたジュンさんが
バスドラでリズムを先導して下さったので、よりピタッと!
白いジャケット、黒タンク(胸のあきが深い)+デニム+キャップ。
『JAM』
翔さんはこの曲でソロパートが欲しかったんだよねパート2(笑)
やっぱこの曲もカッコいい。まこっちゃんのギター素敵っ。
バンドとダンサーのメンバーを1人ずつ紹介するんですけど、
ha-jさんを紹介する時の翔くんの腰の動きが思いっきり
いやらしくて「ひぃ~」って感じでした。
エロとか越えてるから、もう(笑)いいのか?的な。
顔もさぁ、また昂揚してるもんだから、
いい感じに汗かいちゃって、軽~く恍惚感漂わせちゃって
………翔さんってそんなになっちゃうの?って汗が吹き出ました。

『a Day in Our Life』
「AH!AH!AH!AH!」煽ってます~。ヤダヤダヤダぁ。
視覚も聴覚も翔さんから放たれるエロスにからめ取られちゃって
絶対に顔が赤くなってたと思う。
途中、翔さんのマイクにエフェクトがかかってカッコいいの。
あれはエコーかな?リバーブ?どっちかなぁ。
思いっきりC&R。うっすら流れてる智さんのボーカルが耳懐かしい。
タクさんがスクラッチしてる時、翔さん膝を床について
身体をのけぞらせるんだけど、その時の汗にまみれた
顎の裏側がしっかりはっきり見えて、
数ヶ月間ずーっとあったダブつきがまったくなくて、
鳥肌立ちそうだった。
太い声で「初日来てくれて嬉しかったぜー」
「これからも宜しくっ!櫻井翔、ヨロシクッ!」←ヤラレた
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« THE SHOW名古屋1部四葉目線... | トップ | 俺達のソング »
最新の画像もっと見る

3 コメント(10/1 コメント投稿終了)

コメント日が  古い順  |   新しい順
“THE SHOW”サイコー (すーにゃん)
2006-01-16 10:41:12
再び(>_<) (すーにゃん)
2006-01-16 11:42:02
こちらではお久しぶりです。

昨日はお世話になりました。

素早い名古屋ライブレポアップお疲れ様です。

今日は名古屋の余韻休暇でして早速レポを読ませて頂きました。いつもながら一瞬の動きも見逃さない鋭い観察力、洞察力でございまして本当に感心してしまいます。

私も昨日の興奮が全く冷めきらず思わず書き込もうとしたら↑久々で舞い上がったか?タイトルだけで投稿してしまいましたーゴメンなさい(>_<)

いやー昨日はブチ上がりましたね

最近何故か?浮ついた気持ちでおりましたが^_^;すっかり呼び戻された・・・というか完璧fall inです~

あんなに選曲、ダンス、衣装・・・全部全部大好きなテイストでくるとはね。

翔くん自身この短期間であそこまでのステージができるなんて、彼のやりたい方向がしっかりある!って魅せつかられた感じ。それに分かってはいたけどかなりタフでもある(笑)ッて事もね!

怪我、喉に気をつけて、この先の公演もノリノリの翔さんを魅せて欲しいね
最高だったね~! (四葉)
2006-01-17 03:15:26
>すーにゃん

コメントありがと!こちらこそお世話になりました。

隣で見てたすーにゃんに言われると照れ臭いってば(汗)

レポはね、早くないよ~。2部の感想はまだ全然だし。

でも、しっかり覚えてるから地道に書き上げるわ。



すーにゃんと一緒の名古屋は何度目になるかな?

毎回楽しいけど、今回はいつも以上にぶっ壊れちゃった私たちだったね。

ホテルの部屋でポスターとかグッズを広げて

可愛くてカッコよくてちょっといやらしい翔さんをつまみに飲みつつ

ライブの余韻に浸りつつ、お喋りできて更に楽しい時間が過ごせたよ。

どうもありがとう。今度一緒に入るのは札幌だね。

ツアーラスト、目いっぱい楽しもうね!

で、その後はまた酒盛りね

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了しました。

コンサート」カテゴリの最新記事