goo blog サービス終了のお知らせ 

偏桃体のなすがまま

どうしてこんなにも翔さんに惹かれるのでしょう。
その理由が知りたくて今日もあれこれ思うのです。

2005-2006 Johnnys Count Down Concertその3

2006-01-02 | コンサート
スペシャルゲストのヒガシさんを准くんが紹介。
V6をバックダンサーに従えて『君だけに』『仮面舞踏会』
トニは流石にしっくりきすぎるくらいしっくりハマる。
カミはちょっぴり浮いていてそこがまた可愛いの。
途中、バランス崩してその後ほんの少しだけ振りが遅れたけど
すぐリカバーする健ちゃんとか、
自分流で踊ってる剛くんとか。もっともっと見ていたい。
こうしてるとまたVコンが見たくなってきちゃった。
『仮面部舞踏会』では若かりし頃のおーちゃんが
『TOKI-KIN急行』でなんちゃって少年隊のバックを務めた映像が
頭の中をよぎって無性に見たくなる。華麗な王子様のおーちゃん。
バックにいたってその美しい身のこなしが目を奪う。
私にとっての永遠の王子。それは大野智、君だけなんだよ。
なのに、ソロライブチケは外れちゃった。くすん。さよなら、王子~。
あっ、カウコンから大分話が飛躍してしまいました。軌道修正。

『アンダルシアに憧れて』後ヒガシさんからマッチさんへと。
『スニーカーぶるーす』バックにつくMAがカッコいい。
これはTVにいっぱい映ってるだろうなぁと嬉しくなる。
この衣裳のMA凄い可愛かったわぁ。
今回、KinKiコンで着てる衣裳が凄く質の良いものだそうよね。
『ギンギラギンにさりげなく』『ブルージーンズメモリー』
ヒット曲、たくさんありますね。少年隊もそうだけど。

『ハイティーン・ブギ』歌いだし部分の音程が不安定だ~と思ったら
……あ、嵐くん(爆)そこは深く追求しないで。
絶対着るだろうと思っていた夏コンの『夏の名前』衣裳。
やはり翔さんがいる側を見てしまう。
王子・お坊ちゃま・貴公子。3人とも何て似合うんだ、この衣裳がっ。
翔さんたら、相葉さんの肩に手を置いたわっ。
また、楽しそうな相葉さんが可愛くて、こんな顔が見られて嬉しい。
翔くんの後頭部の髪がくるくるっとしていて可愛らしい。
潤くんも髪型変えたんだね。カレンダーは道明寺じゃないのかな?
おーちゃんの肩を抱いたり、マッチさんを飛び越して(コラっ)
その隣のニノにアイコンタクトで熱唱する翔さん。何気に自由人。

『ミッドナイトシャッフル』……やっぱり、つよさん体調悪い???
歌を歌う声が鼻声に聞こえて仕方ない。気のせいでありますように。

『挑戦者』バックにKAT-TUN。踊り方がフリースタイルですね。
合わせようとかって意識は鼻から除外、みたいな感じで、
それもまたひとつのスタイルだろうと素直に思うわ。
この日のパフォーマンスに勢いとパワーを感じました。
亀ちゃんが、何をやるにも全力投球って感じで、
実は見た目の印象と違うのかなぁなんて少し興味が湧いてきた。

『アンダルシアに憧れて』最早ジャニーズお家芸と化したこの曲。
「トニーの奴がしくじった」では風さんがボーカル♪

で、後方から櫻井トニーさんがスタンバイの為に登場。
顔がちょっと「カッコいい俺様」になってます。笑いたい!
笑いたいんだけど、裏腹にすっごいキューンとなってる自分もいて。
持ち場の歌を歌う所で、全ての仕草が翔さんならではの動きで
ダメだ……ヤラレてしまった。
ポケットに手を入れての前傾姿勢も歌詞に合わせた指の動きも
鳴らす指もみんなみんな好き。
100人の男前を揃えられても、翔さん以上に気持ちが動く人はいない。
決してスマートな動きではないし、歌だってダンスだって
もっともっと上手な人は山ほどいるんだけど、
私にとっては櫻井翔がBEST OF BEST。
彼の存在を初めて知った時から何度も何度もことあるごとに
その事実に気づかされ、ゆっくりゆっくり惹かれて来た。
深く、濃く。その甘い感情は数年の時を経て
熟成するワインのように終りなくいつまでも。

脱いだジャケットを翻して『Days』スタイル。
本当に遠目からなんだけど、肩甲骨がちゃんとわかって素敵ぃ。

CM入り。准くんの携帯CMが画面に映って、場内歓声。
ロングバージョンなのかなぁ。音声は入らないんだけど
「愛してる」を何度も言う准くん。
で、私は何を思い出したかと言うと、
「愛してる」で笑いも取れちゃうSくんの事だったりする訳。
頭の中が翔さん一色になっちゃってるなぁ。

『明日が聴こえる』ムービング3台フル稼働。
嵐くんは上手のムービングでトキ兄さんたちと一緒。
みんな楽しそう!!あんまりはっちゃけすぎて落ちないようにね。
翔くんが太一くんにかまってもらって嬉しそうだった。可愛い~

記念撮影で大集合するジャニーズの皆さん。
この時間が長くて、ちゃっちゃ済ませればもう何曲か歌えたはず。
友達とぼんやり様子を見ながら、
「今年のお年玉は誰があげるんだろうね~」なんて会話をしてました。
「101人目とかいういきなりやってきたゲストじゃないの?」とかね(爆)

締めトークに入る光ちゃんに智也がまたしても
「光ちゃん、お誕生日おめでとう」ドーム中、祝福ムード。
光「2006年も良い年になりますように」
~~~~~OA終了~~~~~

『明日が聴こえる』オケの流れる中、
徐々にばらけつつ、メインステージに移動する皆さん。
翔さんは下手側をゆっくり歩いてる。
岡健さんに近づいてお話しながら歩く翔さん。
何を話してるんだろう?風邪はひいてない?
ソロライブの初日まであと2週間。
お正月休み返上でリハなのよね。

メインステージに上がった出演者の面々。
光ちゃんの紹介を受けて、グループごとに前に出てご挨拶。
グループ代表者が会場に向けてメッセージを一言。

亀梨和也from KAT-TUN
「2006年もKAT-TUNらしく大暴れしたいと思いますので、
 今年もどうぞよろしくお願いします。
 どうもありがとうございました!」

渋谷すばるfrom 関ジャニ∞
「ありがとうございまーす。皆さんにはお世話になりました。
 今年も一年よろしくお願い致します。ありがとうございました。
 関ジャニ∞でした」

山下智久from NEWS
歓声が凄いのと、Pちゃんの声が通らないので(ごめんなさい)
よく聞き取れませんでした。最後に「注入~!」だけ聞こえた。

滝沢秀明from タッキー&翼
「皆さん、今日はありがとうございました。
 今年も皆さんと過ごして本当に幸せです。
 今年も皆さんで、ジャニーズみんなで
 盛り上げていきたいと思います。ありがとうございました」
後半のフレーズは良く聞こえなくてかなり怪しいです。
ま、雰囲気って事で。

松本潤from 嵐
「2005年はありがとうございました!
 2006年も頑張って行きたいと思います!
 それでは3本締めしたいと思います!
(観客・エ~っ!と言う中、誰かのやろうよという声)
 では、お手を拝借」
よーぉ!とかよっ!とか音頭を取る潤くん。可愛い♪

坂本昌行from V6
「皆さん、V6も10周年を迎える事が出来ました。
 11周年目、15周年、20周年、突っ走っりますんで
 皆さんどうぞ応援よろしくお願いしま~す!」

堂本剛from KinKi Kids
私の周りがざわざわとうるさかったのと、
つよさんが早口でよく聞き取れませんでした。
ニュアンスとしては「皆さんに気持ちをお届けしたい。
ジャニーズパワーを受け止めてください」こんな感じ。

長瀬智也from TOKIO
「皆さん、今日はありがとうございました~!
 2006年もー、3・2・1!ハッスル!ハッスル!
 ありがとうございました」

スペシャルゲストのみなさんも、
挨拶してたような気がしなくもないのですが、覚えてません。
なんて失礼な奴なんでしょう、私。
たしかヒガシさんが「また来年会おう」と言った記憶がかすかに。

光ちゃん「ほんとに、ほんとにどうもありがとうございました~!」
ちょっと誰の声かわからなかったんですけど、
たぶん茂くんか智也かつよさん(随分候補が多いな)
「そして光ちゃん、HAPPY BIRTHDAY TO YOU!!」
光「ありがとうございました。
  では、皆さん初詣に行くも良し、
  帰ってビデオでこの番組見るも良し。お疲れ様でした!」

口々に「バイバイ」とか「おやすみ」とか言いつつ
はけていく出演者の皆様。
最後に何故か智也がバナナを持っていて(笑)
光ちゃんに一口食べさせてから、バナナを頬張ってました。

以上でカウコン終了でございます。
約2時間、楽しかったです。
私は初詣に行く事も帰ってビデオチェックする事もなく
隣駅の居酒屋で混雑が緩和するまで嵐トークに
花を咲かせておりました。

2005年~2006年、
年をまたいで5万超収容の観客が入ったドームでの翔さんは
とっても可愛くて、カッコよくて、色っぽくもありました。
近い将来また会う翔さんは約2000人のライブハウスでの翔さん。
どんな翔さんなんでしょうかしら?
しっかり記憶に焼き付けられるといいなぁ。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2005-2006 Johnnys Count D... | トップ | 月刊ザテレビジョン12/23~1/31 »
最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了)

コメント日が  古い順  |   新しい順
明けましておめでとうございます! (たま)
2006-01-02 23:49:48
昨年は、四葉さんにメールいただいたりコメントを書かせていただいたり、本当に幸せな時間を過ごすことができ、ありがとうございました。

私も、カウコンを楽しんで無事に帰ってくることができました!初参加だったのですが、ジャニーズのいろんなグループをちょっとずつだけどたくさん味わえる「超お得な懐石料理」って感じですね。嵐以外のグループは生で見るの初めてで、とくにMAのダンスがすごいのにビックリ!しました。

残念だったのは、ウチワが売り切れだったこと…あんなに早く売り切れるとはっ。これを教訓に来年はもっと早く並ぼうと思いました。

今年も嵐のますますの活躍で、四葉さんのブログも大盛り上がりっっになりますよう。まだまだ未熟なファンですが、今年もよろしくお願いしますm(_ _)m
明けましておめでとうございます! (四葉)
2006-01-03 02:10:54
>たまさん

コメントありがとうございます。

私の方こそ、たまさんにメール頂いたり、

コメントして頂いたり、本当に嬉しいです。

ブログを書くという行為は雲を掴むような

手ごたえのない作業なのです。

そんな中、反応して下さると本当に嬉しいものなのです。

ニノのラジオではありませんが「おぉ、心の友よ!」って感じで

こちらこそ、よろしくお願いします。



カウコン、無事に楽しめてよかったですね♪

皆、それぞれに派手な衣裳でここぞとばかりにオーラを振りまいて、

仰る通り、ご馳走さまでしたって気持ちになりますね。

MAのダンス、素敵でしたね~。私もあのステージで彼らを見られて嬉しかったです。

カウコンうちわ、暫くの間はショップで販売してると聞いた事があります。

入手出来ると良いですね。
今年もよろしく (かおりっち)
2006-01-04 00:47:00
四葉さん、今年もよろしくお願いします。

カウコン参加されたのですね、レポありがとうございます。翔ちゃんをメインに書いていただいて、まさに心に迫るものがありました。ありがとうございました。ジャニーズイベントにノッテる嵐メンがテレビ画面からも伝わってきました。とっても元気でノリノリな様子、とにかく嵐くんたち自身が楽しんでいる様子が見られ、こっちまで嬉しくなってしまいました。嵐の2006年を一緒に見つめていきましょう。今年もよろしくおねがいします。
今年もよろしくお願いします! (四葉)
2006-01-04 08:25:45
>かおりっちさん

こちらこそ、よろしくお願いします。

100人のキラ星のような男性陣の中でも翔さんはひと際輝いてました☆

TV放送でも嵐の良さがピンポイントに取り上げられていて、

楽しそうで可愛らしかったですね。

2006年はますます嵐の動向から目が離せなくなりそうで、

慌しくも嬉しい毎日になりそうで楽しみですね。

かおりっちさん、ご多忙だと思いますが、オンでもオフでも

ゆっくりお話出来れば嬉しいです。今年もよろしくお願いします。

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了しました。

コンサート」カテゴリの最新記事