Yahoo!ニュース

「中国のビットコイン女王」が英国で有罪…押収された1兆円超は誰のもの? 中国は「返還」要求

ニューズウィーク日本版配信

未ログインユーザ
ログインしてコメントを書く

コメント106

    • このコメントを削除しますか?

      kou********

      6万1000ビットコインを中国に返還したら、 中国は即現金化するだろうし、 イギリスもその前に自国が持つビットコインを現金化すると思うと、 売りが売りを呼ぶ展開になるのかな。

        未ログインユーザ
        ログインして返信コメントを書く
      • このコメントを削除しますか?

        s20********

        被害者の救済というが、誰が幾らぐらい被害を受けたのかはっきりと証明させないといけないですよね。 そもそもこのくらい大規模だと元締めもいるはずです。 もし元締めが国家そのものだったらこのままポッケナイナイされますので、返還には応じないほうが良いと思います。

          未ログインユーザ
          ログインして返信コメントを書く
        • このコメントを削除しますか?

          cob********

          これと同じことをどっかの世界的有数企業取締役、大統領がやっているようにしか見えんのだけれどなあ。 あの国らなら、平気で自身らに有利に法律を解釈どころか、改悪もするだろうし 明確な投資詐欺だけではないけれど、こんな金が流れて、同様に各市場の数字が膨れ上がって居れば、すり寄る、信用するって人が居る限り、こんな詐欺は無くならんのだろう。 暗号資産で起きているのなら、株式でも起きていた、金取引でも、って発想にはならんのだろうし。 自分だけは、って人らが吸い込まれていくのだろう。

            未ログインユーザ
            ログインして返信コメントを書く
          • このコメントを削除しますか?

            ili********

            中国や北朝鮮がランサムウェアで企業からの身代金としてビットコインを活用していることは公然の事実です だとすると、犯罪資金として押収するのが当然 金額が莫大なので政府が関与している可能性が高い 怪しげな資金はどんどん没収してかまわないと思う

              未ログインユーザ
              ログインして返信コメントを書く
            • このコメントを削除しますか?

              nak********

              中国政府は甘くない。中国の被害者が名乗り出たら、違法な取引をしたとして全額没収されて、刑務所行きにさえなる。 そもそも、購入したのは裕福な共産党党員が多いだろう。 刑務所行きにならなくても、党として処分されて冷遇される。 名乗り出るのは難しいよ。

                未ログインユーザ
                ログインして返信コメントを書く
              • このコメントを削除しますか?

                rcq********

                中国では暗号資産の所有権を名乗り出るものはほとんどいない? 騙しとられたのは人民元じゃないのか? 何れにしてもビットコインで中国に返還すれば被害者の手に戻ることは無いだろうね。

                  未ログインユーザ
                  ログインして返信コメントを書く
                • このコメントを削除しますか?

                  ze******

                  中国でさえ規制をし、英国では厳しく売買を監視している仮想通貨。 それなのに日本では全くの無規制で放置状態。 こんな国の金の価値がなくなるのも当然です。

                    未ログインユーザ
                    ログインして返信コメントを書く
                  • このコメントを削除しますか?

                    土竜

                    中国に返還すると、中国政府の金となり、被災者に行き渡らなくなる恐れがある ここはイギリス政府が直接、被害者へ返還することを願う C国への信用とはそんなものなんだよ。

                      未ログインユーザ
                      ログインして返信コメントを書く
                    • このコメントを削除しますか?

                      may********

                      まさに漁夫の利だな一番美味しい思いをするのはイギリス政府か、それにしてもソニー生命そしてマウントゴットの事件すべてビットコイン上がったために被害総額を大幅に上回る返還額。

                        未ログインユーザ
                        ログインして返信コメントを書く
                      • このコメントを削除しますか?

                          未ログインユーザ
                          ログインして返信コメントを書く

                        11〜20件/92件

                        ヤフコメポリシー

                        こんな記事も読まれています

                        ヤフコメランキング(国際)

                        1. 1123件/時

                          トランプ氏、ウクライナへのトマホーク供与示唆でプーチン氏をけん制か

                          AFP=時事
                        2. 288件/時

                          トランプ氏、中東へ出発 「戦争は終わった」

                          AFP=時事
                        3. 343件/時

                          拘束された間「人間扱いされず」 ガザ支援船団の邦人女性

                          共同通信
                        4. 441件/時

                          《“1日で100人と関係を持つ”で物議》イギリス・金髪ロングの美人インフルエンサー(24)を襲った危険なトラブル 父親は「育て方を間違えたんじゃ…」と後悔

                          NEWSポストセブン
                        5. 537件/時

                          「生後11カ月の子どもに性的暴行」英国有名歌手、刑務所で殺害される

                          中央日報日本語版

                        あわせて読みたい有料記事

                        PayPay残高使えます