先日、即席サワードゥでパンを焼きはじめてから、発酵後の生地を一部冷蔵庫保存して使っている。今回、バゲットを焼いたが、味わいが以前にもまして増していて、ほのかな酸味も感じられるようになってきた。即席のはずが、発酵を繰り返しているうちに本物に変化してきたようだ。
サワー種おこしは面倒だが、即席で作っておいて生地の一部をとっておくこの方法ならそれほど難しくなく出来る。焼いているうちに自然にサワードゥに変身。1週間もつきっきりで面倒をみなくていい。新たに開発したこの方法はいいかもしれない!

<半液種>
メゾンカイザートラディショネル 150g
水 150ml
発酵生地 50g
以上を混ぜて 室温でオーバーナイト発酵
<生地>
半液種 全部と
メゾンカイザートラディショネル 300g
塩 8g
水 130ml
赤サフ 1.0g
モルトシロップ 小1
室温で半日発酵、パンチし、1時間発酵させ、350gずつ成形し、残りを次回の発酵種にとりわけ、1時間二次発酵
オーブン300度予熱 スチームをいれ、230度5分。 200度 20分。
サワー種おこしは面倒だが、即席で作っておいて生地の一部をとっておくこの方法ならそれほど難しくなく出来る。焼いているうちに自然にサワードゥに変身。1週間もつきっきりで面倒をみなくていい。新たに開発したこの方法はいいかもしれない!
<半液種>
メゾンカイザートラディショネル 150g
水 150ml
発酵生地 50g
以上を混ぜて 室温でオーバーナイト発酵
<生地>
半液種 全部と
メゾンカイザートラディショネル 300g
塩 8g
水 130ml
赤サフ 1.0g
モルトシロップ 小1
室温で半日発酵、パンチし、1時間発酵させ、350gずつ成形し、残りを次回の発酵種にとりわけ、1時間二次発酵
オーブン300度予熱 スチームをいれ、230度5分。 200度 20分。