Tz

226.2K posts
Opens profile photo
Tz
@32TG3
家に帰ってアニメを見る
コモンtzz.hatenadiary.comJoined April 2019

Tz’s posts

シュウジ正直ゼクノヴァ起こって助かった〜って感じだったでしょ ダルい飲み会抜ける時くらい爽やかな顔してたもん
酸賀にトドメを刺すわけでもなく看取りに来るニエルブで爆笑した そこの友情はガチであったんだ…
なんかちいさくてかわいいけど永遠の命という概念については孤独を背負うものだと認識しているやつ
これどう考えてもその辺でライダーバトルに負けて変身解除したキャプでしょ
Image
これもしかして立ち位置も意識されてるのか?
Image
Image
ディエゴ全然別キャストで世界Dioが子安だったら泣いて外国人の反応シリーズになっちゃうかも
ダディ、これぐらいの勢いで余罪ボロボロ出てきて欲しい
Image
シャディクのパーフェクト暗殺計画をぶち壊しそうなのが何故かドカタバイトになってたボブなのお前がこの世界で一番面白い男
懐かしくてケシカスくん調べたらこんなのが出てきて、許せなかった……小学生の思い出がタフだったなんて……!!ってなってる
Image
初恋ヒーローを読んで情緒が芽生えるソノザはおかしくないけどその結果初恋ヒーローを呪具として使い出すのはどう考えてもおかしいだろ
今日の回自分を地球寮の一員だと思い込んでるミオミオも自分をスレッタの完全な味方だと思い込んでるグエグエも面白すぎてダメだった
普段メタの切り分けができなくて情緒不安定だけどナチュラルに1の世界目線で話ができる津田と推理も情報整理もできるけどメタ視点が抜けなくて後ろでクスクスしちゃうみなみかわ、ちゃんとメタフィクションのバディとしてハマってるのはなんなんだよ
俺の夢だった「サカナクションに自分の好きなアニメか特撮の主題歌をやってもらう」が半分くらい達成されて感動してます
TLのリバイス1話の感想が「でもゼロワンがね……」で統一されてるのマジで涙が出てくる 俺たちはもう前に進んでも良いはずだ
ギーツを超えたゅぅゃが出してくるのが「人助けをすると罰を受ける主人公」なの、限界突破しすぎで受ける
セイバーの著作権に対する申し訳程度の配慮が話題になってますが、ここでゴーストの残虐ファイト置いておきますね
Image
Image
Image
Image
なんだか知らんが自分が入った瞬間揉めて解散寸前のバンドの無職に働き口用意してくれる智ちゃん、これこそノブレスオブリージュだろ
Image
私多分一生CRYCHICのこと忘れられないよって言ってる女なので全部忘れて逃げようとしてる奴に特攻入るのマジで要素の転がし方が上手い
ついに黄金郷の力を手に入れたぞ!とりあえずMINATOを固めて遊ぶか…
この展開をするためにジェラミーが受け入れられた様子を描くなんて曇らせに気合いが入りすぎだろ
安和すばるさん、 ・ライブに誘ったら突然ブチギレられる ・練習前にギスられる ・話し合わせるために飯に連れてったら烏龍茶をかけられる ・嘘つき呼ばわりされる と踏んだり蹴ったりなのにまだニッコニコでドラム叩いてくれるらしい
ネットスラングを多用するタイプのキャラ、現代仕様にするとホモビデオのセリフを喋り続けるキャラになるので必然的に一昔前のスラングしか喋れないキャラになってしまう
自分が体調悪い時に猿と鬼に助けてもらったから2人を送り込んでるんすね……
犬くん、俺は無実だとか言いながらサクサク犯罪してくのマジ笑う
最終回、ライブ中のカットもそうだけど最後も「古いギターを置いて家を出る」ところとか「行ってきます」とかとことん「後藤ひとりの物語」完結編だった ここからは「結束バンド」の話だからな
風呂の記憶は忘れてるのに銭湯の営業時間は覚えてるの笑うだろ
「駆紋戒斗」としても「小林豊」としてもイメージ総崩れでちょっとこう、厳しい
「嘘をつけない貴方が好き」と言っていたソノイが敵と分かった途端その性質を逆手に取るの、本当に迷いがない
仁菜って徹底して桃香に責任取って一緒に人生賭けろしか言ってなくてマジで迫力凄い
心が読めるホースオルフェノクが元ネタの心優しい青年、地雷どころか全身にダイナマイト巻きつけて全力疾走してるレベルでしょ
ネットで数字持ってるくせに現実で陰キャやってる後藤に内心ブチギレてる井芹は確実にいる(いいですよね。後藤さんは技術もあって、ネットで評価されていて。)
ゴールデンアイ、ガキの思い出なのに18禁なのおかしいだろ
洗脳銃効くやろなぁ😁って思ってたら普通にやられて😨になってるニエルブ、面白すぎる
犬塚はもう変なコスプレ枠から出られない きっと八頭身ラブコフも顔剥いだら犬塚がいる
俺がずっとファンで受験とかもこの人の曲と一緒に乗り越えてきた憧れの人がいつの間にか国営放送で存在しない特撮番組の思い出を語る存在になっていた気持ちが分かるか?
予備校辞めるとかどうでもよくて井芹仁菜と河原木桃香の覚悟の話を一生やってたのマジでキマりすぎている
みんな聞いてくれ!!!!!!!!!!! ブシロードと東映は……癒着しているんだ!!!!!!!!!!!!
Image
名探偵津田、メタフィクションミステリーとかいう新境地を切り拓いてるな
黙れーーーーーーーーッ!!(変身) (無言の風林火山) うわあーーーーーーーーッ!!(変身解除) 何もかもが面白い
DAIGOの「九堂!…りんね」、めちゃくちゃ一発で分かっちゃったから凄い演技だったな
第一話でこれ読んだ初見がそのまま最新の無料公開読んだらこれなのマジで困惑するだろ
Image
Image
井芹仁菜、自分は中退から不登校にしてマイルドにしてるのに祖母の顔を立てて仕事を続けてるだけの安和すばるさんをとっ捕まえて嘘つき呼ばわりはマジのモンスターだろ。
Youtube版だと無からTAROMANの記憶を植え付けられた山口一郎パートがないので出来ればリアタイかNHKプラスで見てください
Image
Image
Image
Image
俺は山口一郎の休養でチケット取ってた7月のライブが流れてマジで残念だったのに当の本人はいつ収録したか知らんけど存在しない特撮番組を大真面目に語ってるの何かがおかしいだろ