goo blogの思い出
goo blog サービス終了のお知らせ 

カフェインの摂り過ぎが幻覚につながる?

ScienceNOW Daily Newsからの記事の紹介です。

原題はCaffeine Linked to Hallucinations
http://sciencenow.sciencemag.org/cgi/content/full/2009/113/1


英国ダラム大学の心理学者、Simon JonesとCharles Fernyhoughが、200人以上の大学生と関係者に電子メールを送って、カフェインをどれくらい摂取しているかということや、体外離脱などの幻覚症状の経験について質問したところ、「カフェインの消費量が多い人ほど幻覚の経験を持つ割合が高い」という結果が得られたということです。

ただし、この結果は興味深いものの因果関係は明らかでなく、またアルコールや違法ドラッグによる影響も排除できないということです。


----------------
まあそうでしょうねえ。
調査では、学生のカフェイン摂取量の平均は、一日あたりカップ3杯(コーヒーや紅茶など)だそうですが、幻覚の経験を持つ人が多くなってくるのは、だいたいどれくらいの量からだったのでしょうね。

とはいえ、記事によればカフェインと幻覚との因果関係は、生理学的にはなるほどと思える(make sense)面もあるとのこと。

「体がストレスにさらされると、コルチゾルというホルモンが体内でたくさん作られ、これは錯覚や幻聴の原因になりうる。コルチゾルはカフェインによっても調節されるので、コーヒーや紅茶をよく飲む人ほどストレスに応答することができる。」

ということです。
この広告を非表示にする


サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了しました。

最近の「科学ニュース」カテゴリー

バックナンバー

2023年
2022年