🦈まるとも🦈

4,031 posts
Opens profile photo
🦈まるとも🦈
@piromaru5
まるともの夢創作用アカウント。全て非公式二次創作/マシュマロ→ marshmallow-qa.com/piromaru5?utm_
Joined November 2019

🦈まるとも🦈’s posts

Pinned
笹さに SNSで笹貫のイラストをリクエストしたところを本刀に目撃されてしまった女審神者さん 素敵な原案はあづまさん( )からご提供いただきました
【オタクもALT(代替テキスト)を正しく使ってほしい!】 𝕏でオタク活動をする全員にALTの正しい使い方が周知されてほしい!と思いまして、オタク向けに説明してみました。 画像1枚目はALTについての資料(転載OKのものです)、2枚目はオタク界隈でよく見かけるNG例、3枚目はOK例です。
ALTについての資料
以下内容です。

1.ALT機能って?
「ALternative Text」 の略で、直訳すると 「代替テキスト」 になります。
「代替」 とは 「それに見合う他のものを代わりにすること」。
「画像」 の代わりの 「テキスト」 ということで、「ALT」 「代替テキスト」 と呼ばれています。

2.どんな時に使うの?
①画像が読み込めない時
通信が弱くなっている時や画像が重たい時など、 画像が読み込めない場合でもテキストから内容を知ることが出来ます。
②画像の認識に補助が必要な時
シンプルな文字のみの表示、音声での読み上げや拡大機能などによって 画像から情報を読み取りにくい方や視覚障害のある方も情報を得ることが出来ます。
③検索時
検索エンジンがALT内のワードもサーチすることでより正確な情報提供が出来るようになります。

3.使い方のOK・NG例
ALTは 「画像の文章化をする」 為の機能です。 どのような画像なのか、テキストだけを見た時に想像できるかどうかを考えてみてください。

OK例:画像の説明になっている
・りんごの木
・晴れた草原の中に立つ1 本のりんごの木です。 葉は茂っていて実が4つ 付いています。

NG例:画像の説明になっていない
・2024/3/5
・Aさんと旅行に 行ってきました! 楽しかったな~! また行こうね!
・りんごの約83%は 水分で出来ていま す。
・植物/りんご/草原 /青空/景色/自然

4.間違った使い方はやめてね
最近SNSでは、NG例のような使い方をする人が増えつつあります。 もしかしたら「間違った使い方でも便利だからいいじゃん」 と思う方もいるかもしれません。 ですが、優先駐車場を考えてみてください。
お店に近く便利だから、という理由だけで使う人が増え続けたらどうなるでしょう。
本来必要な人が駐車出来なくなり、お店に行けなくなってしまいますよね。
 ALT機能も同じです。
一人くらい問題ないと考えていても、一人また一人と間違った使い方をする人が増え、誤用が広まると 本来必要な人が情報にアクセス出来なくなってしまいます。
 Twitter(現X) であれば、ふせったーなどで文字を伏せたり、TwitterBlueで長文を書くことも出来ます。

使うのであれば、正しく使おう!!!
ALT機能の間違った使い方についての説明画像。
画像左にアイドルマスターシンデレラガールズの関裕美のイラスト、画像右に本文。

以下本文

NG例
本文「検索避けのためにALTにキャラ名記載」
ALT「推し:キャラA、キャラB……」

本文「行くよ!」
ALT「光り輝くステージへ!」

本文「関ちゃん描いた」
ALT「ライブ最高だった!」

本文「ライブの感想、長文になるのでALTで」
ALT「新曲マジやばかった〜(以下140字を超える長文)」

ALTは検索避けのためのものでも、秘密のメッセージや素敵なポエムを載せるものでも、140字を超えて文章を載せられる機能でもありません。
ALT機能の正しい使い方についての説明画像。
画像左にアイドルマスターシンデレラガールズの関裕美のイラスト、画像右に本文。

以下本文

ALT「関ちゃん」

ALT「関裕美のイラスト」

ALT「アイドルマスターシンデレラガールズの関裕美のカラーイラスト」

ALT「アイドルマスターシンデレラガールズの関裕美のカラーイラスト。ワンステップスの衣装(黄色で花柄)を着て、マイクを持ち、満面の笑みを見せている」

ポイントは「どのような画像なのかテキストを見たときに想像できること」。まずは一言、何の画像かの説明を載せるところから始めてみませんか。
同人イベント参加する人は、クレラップの黄色いやつの芯と箱がA3ポスターを巻きつけて持ち運ぶのにぴったりだと知ってて損はないです。これもTwitterで学びました。
Quote
お肉さん〆
@manimanibleble
ちょっと奥さん!!あたしゃね、たった今ラップを使い切りましたけどね!!!今度こそ芯と箱は捨てないでおきますよ!!なぜなら冬休みの書き初めをそれに巻きつけて学校に持って行くと良いとトゥイッターで学んだのでね!!!!