渡瀬裕哉

97.6K posts
Opens profile photo
渡瀬裕哉
@yuyawatase
減税派、独立系和僑、500年続く臨済宗の家系
amazon.co.jp/gp/product/433…Joined July 2014

渡瀬裕哉’s posts

ペットボトルで、割り箸使いながら、プラスチックの弁当箱を食べながら、プラ袋有料化を進めた人。
Quote
小泉進次郎
@shinjirokoiz
今日のお昼。選挙中は野菜が不足気味…
The media could not be played.
本来、死刑相当だと思う。誰かを有罪にした可能性があり、警察権力の不当行使の責任は通常よりも重い罰にすべき。 DNA型鑑定ねつ造か 科学捜査研究所の男性職員(40代)を書類送検 ねつ造・改ざんなど130件 佐賀県警(RKB毎日放送) #Yahooニュース
フジの広告をやめたことで、実はテレビ広告が売上に影響をほとんど与えなくなっていることが分かり、他局から一気にCMが無くなるかもしれないな。それが1番大きな構造変化をもたらすかも。
俺がジャーナリストなら何年間も山上徹也の裁判が開かれていない理由を調べるけどな。あれほど分かりやすい事件で裁判が何故一度も未だに開かれないのか。これほど興味深いネタはないと思うし、この国にはジャーナリストなんていないんだろうなと思う。
これは流石にダメだろ。土葬は公衆衛生上の問題等で日本ではやめてきたことを主張するべき。
Quote
産経ニュース
@Sankei_news
宮城の村井嘉浩知事、外国人共生へ「日本人は海外で差別経験を」 土葬墓地「議論が必要」 sankei.com/article/202509 宮城県の村井嘉浩知事は3日の記者会見で、外国人との共生について「日本人は一度海外で生活し、差別などを経験すればいい」との趣旨の見解を示した。
NHK党が比例で1議席を獲得すると、 ほぼ必然的に社民党が0議席となります。 良い事しかありません。 社民党の議席を0にしたい人はNHK党に投票すべきです。
財源がない理由をお知らせします。
Quote
共同通信公式
@kyodo_official
国家公務員に冬のボーナス - 追加支給で72万円 nordot.app/12390375960733
財務省にビールの税率を下げて貰って、自社は売上・利益を増やして、庶民の手取りを直接増やすことに反対とは。。。もう不買運動で良いだろ。 "103万円の壁”見直しに「7兆円は相当厳しい」経済同友会・新浪氏…税収減で指摘(日テレNEWS NNN) #Yahooニュース
今から普通の当たり前の話をします。 1.私立高校の授業料を全て税金で払うことした 2.その結果として公立高校が定員割れを起こした しかし、これを少子化のせいとするなら、そもそも本来起きるべきことは私立の廃校だと思います。したがって、
ついに、マトモな言論が出てきた。
Quote
産経ニュース
@Sankei_news
高校無償化や給食無償化は必要か? 実は「税金化」 人の金を気楽にバラまくな 平井文夫 sankei.com/article/202502 政治家やメディアは「無償化」と言うがこれは間違った言い方で、正しくは「税金化」だ。実は面倒を見ているのは政治家や政府ではなく、われわれ納税者であり、国民なのだ。
与党税調がほぼ終了してから減税を訴え始めんの、良い加減にしてくんねえかな。そういう嘘っぱちの態度に飽き飽きしてんだよ。
Quote
日本維新の会
@osaka_ishin
■ 吉村洋文 代表 玉木氏は影響力のある方ですから、『財務省が握っているんじゃないか』という事実でないことが広がるのはよくないので、僕自身が否定させていただいた。 本気で腹をくくって地獄の底までやり遂げる覚悟の下で、103万の壁の突破の協議を一緒にやりましょう。
Show more
The media could not be played.
日本国民は馬鹿ではありません。納税者を愚弄する詭弁はやめてください。
Quote
橋下徹
@hashimoto_lo
【結局国民民主党の政策が実現しなかったのは、玉木さんが吉村さんをフル無視したことが最大の原因】 吉村さんはメンツなど気にせず、玉木さんに一緒に政策を実現しようとラブコール。 吉村さんは玉木さんの東京の議員会館まで足を運んだ。 x.com/tamakiyuichiro…
Show more
今回の総選挙の最大の収穫は、 公明党は落選させられること が分かったこと。 実は日本最大の増税政党は彼らなので。
財源はどこ?笑、減税以外は無限に出てくる財源笑
Quote
時事ドットコム(時事通信ニュース)
@jijicom
【速報】首相はAI・半導体支援で2030年度までに10兆円以上の公的支援を行うと表明した jiji.com/jc/article?k=2
毎日新聞は英ガーディアン紙に中国共産党に買われた新聞だと名指しされています。まずは、これについて釈明したら良いです。
A screenshot of a webpage from theguardian.com showing an article about China\'s influence on global newspapers. The image includes a world map with red dots marking locations like New York Times, Los Angeles Times, Wall Street Journal, Washington Post, and Sydney Morning Herald. Text overlays include "Telling China\'s story well: the global reach of the China Watch newspaper supplement" and circulation figures such as 6.6 million for Manichi.
Quote
毎日新聞社会部東京グループ
@mainichi_shakai
ここ数年の参政党。陰謀論めいた主張は減りつつあるようにも見えますが、本質は変わっていません。 どういうことか、まずは一読下さい。 世界を操る「あの勢力」…ライトな支持層は知らぬ参政党の歴史観 | 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20250
メディアが垂れ流す財務省の「減税に時間がかかる」という話も大嘘。 年末の与党税調で決めて来年頭で税制改正法案として通し、来年度から余裕で実施できる。 実際、昨年度の定額減税はそうやったので、普通に実行可能です。 財務省の言い分をそのまま流す御用メディアは要らないです。
日本人に消費税10%を課し続けるほうが、 トランプ関税24%よりも遥かに大きく日本経済にマイナスの影響を与え続けていることについて、 国会議員の皆さんはどう思ってんのかね。 トランプ大統領の関税よりも日本の国会議員の存在の方が遥かに国難なんだけど。
基礎控除を引き上げて、ガソリン減税すれば良いだけなんじゃないの。
Quote
日本経済新聞 電子版(日経電子版)
@nikkei
トラック運転手の賃上げ促進を 石破茂首相が指示 nikkei.com/article/DGXZQO
国民民主党に対して政府与党が提出してきた減収根拠のボロボロさを見て多くの人は絶句したと思う。 しかし、本当にヤバいのは、毎年やっている税制改正の議論は、これ以下のクソみたいな議論で、与党税制調査会で決まっているということ。 自民党に政権運営能力なんて本当は無くなっているんだよ。
昨日、アフリカ系アメリカ人が、駅構内で、突然に あなたは真珠湾について謝罪できるか? とか言ってきたので、 俺がお前を殺したわけではないので謝らない と伝えてやった 歴史の問題について、一方的に謝罪を求める連中に頭は下げない 簡単にペコペコ頭を下げる日本の政治家と同じだと思うな
あーなるほど。今回のオートロックの話も含めて、改正物流法の物流統括管理者(CLO=役員級)の設置が肝なんだなあと。置かないと罰則あるし。ここに経産省と国交省が天下りすると。腐ってて草。
Quote
税下げ太郎@緑区
@tax_cuttero
国交省のR8概算要求にあったわ 『物流統括管理者』なんて聞いてないけど??外郭団体作るか、専任業者指定して、天下りだろこれw オートロック解除、「”どの事業者の荷物でも”置き配可能」と書いてる。おー怖。 要求は何と去年の15倍wデジタルがやたら強調されてるが、デジタル化でコスト増やすな!
Image
ガザ地区住民の収入が一日5ドル以下、年収25万円以下。 上野千鶴子さんの総資産が仮に1億円(もっと多いと思いますが)くらいだとすると、その半分5000万円出すだけで、おそらく500人くらいの人を見殺しにせずに救えます。
Quote
上野千鶴子
@ueno_wan
ガザを見殺しにしているのはわたしたちだ。国連も国際社会も無力だが、それだけでなく、自分の無力さにうちのめされる。こんなことが21世紀に起きてよいのか。
まあ、しかし基礎控除の引き上げすら大激論になる、アホみたいな日本政治がおかしいと思わないのかなと。本来は5分で決まるだろ、こんなの。これがおかしいと思えないほどに日本人が劣化してんだよ。
米山隆一さんが言うように、役人が決めた現行予算が全て正しい、というなら、国会議員なんて必要ないし、野党も要らないだろ。議席を返上すべき。
奨学金を使わなかった家庭、既に奨学金を返済した家庭、大学に行かなかった家庭が「増税」して負担することになるのは明らか。絶対に許してはならない。
Quote
渡瀬裕哉
@yuyawatase
サンダース並みの極左勢力だな。消えろ。 維新・前原共同代表「要返済の奨学金9.4兆円について返済免除」〝徳政令〟に言及 教育無償化の3党協議始まる(よろず~ニュース) #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/articles/aec6a
記者会見を見てみたけども、 石丸さんは、安芸高田市が一時的に国からのコロナ交付金で財政改善したように見えたことを成果としていましたが、 記者から「それは国のコロナ関連の交付金が原因ですよね」って突っ込まれたので
いざ本当に減税するって話になると、完全に姿が消える自民党の減税派。絶対に減税が成立しない環境下でしかパフォーマンスできないって何なんですか。
維新がガソリン減税を予算賛成条件に入れれば良かっただけ。自分達が機会を潰したのに意味不明。
Quote
吉村洋文(大阪府知事)
@hiroyoshimura
ガソリン減税、暫定税率の廃止、やるべきだ。では、その実現方法は?自公は、自公国三党幹事長で時期は明示せず、暫定税率廃止の合意をしている。立憲も維新も賛成。自公国の三党協議体で合意に至らないのであれば、ガソリン減税に特化した、立維含む5党協議体を立ち上げ、時期含め実現させるべきだ。
よく分かりました。絶対に投票しません。
Quote
国民民主党
@DPFPnews
【お知らせ】 国民民主党は14日、第27回参議院議員通常選挙における公認内定予定候補者を発表しました。 ◎足立 康史(元職・比例代表) ◎菅野 志桜里(元職・比例代表) ◎須藤 元気(元職・比例代表) ◎薬師寺 道代(元職・比例代表) #国民民主党 #手取りを増やす new-kokumin.jp/news/election/
これが許されるならフジテレビの報道内容に放送法違反の疑いがあったら突撃して良いことになるんだけど。
Quote
Masa
@masanews3
【悲報】フジテレビ、折田楓の自宅に凸してしまう😱🦁 マスゴミさん、 大谷選手の自宅に凸して怒られたの、もう忘れた?😅🦁 #斎藤知事 #斎藤元彦
Image
小泉進次郎がレジ袋有料化を決めたのは自分ではないと言い始めて、あと少しで廃止になりそうな感じが出てきているなと。たしかに、大臣前任者や経産省も絡んでいたわけだが、有料化を止めなかったのだから関係なく殴り続けることが大事。
嘘つくなよ。公約から削除しただろ。
Quote
原口 一博
@kharaguchi
「消費税5%、インボイス廃止。」これは私たちの公約でもある。 法案も国会に出している。 野党で過半数を占めたのだから「さっさとやれ!」 @yamamototaro0 @kharaguchi x.com/lynn5785/statu…
Readers added context
2024年立憲民主党の政策集によると、消費税の減税については触れておらず、5%などの具体的な数字も確認することは出来ませんでした。 cdp-japan.jp/visions/polici…
そもそもナイジェリア政府の信頼性の低さや腐敗の深刻さ、それを舐めている外務省やJICAの浅い仕事ぶりが問題。アフリカ・ホームタウンは相手国政府の信頼性の低さから廃止することが望ましい。両国間の信頼関係はありません。
渋谷区のフローレンスふるさと納税はスキーム自体が破綻している。理由は下記。 ①渋谷区はフローレンスふるさと納税総額のうち17%を税収として抜く。 ②フローレンスはフローレンスの事業全体のために83%の寄付金を得る。
消費税減税でスーパーの値札の付け替えが必要って、スーパーに行ったことがない政治家だとバレバレ。毎日時間帯で値札が変わっているからな。 政治家が消費税を変更するまで何年間も同じ値段のはずないだろ。頭大丈夫なの、レベルの詭弁。