NHK番組表

チャンネル別番組表ページ

このページには、地域、日付、チャンネル、以上、3つの条件が指定された、1日分の番組表と、その条件を変更するためのナビゲーション、があります。
番組表の条件は次の3つです。
  • 地域は「東京」、
  • チャンネルは「BSプレミアム4K」、
  • 日付は「10月13日(月曜日)」、
番組表は放送開始時間順に並んでいます。時間帯を読み飛ばす場合は、次の項目を選択してください。
ここから10月13日(月曜日)の番組表がはじまります。

午前5時00分から午前6時00分(放送時間60分間)
  • ヨーロッパ絶景の道「マルタからシチリアへ」
  • 「ヨーロッパ 絶景の道」シリーズ ヨーロッパ各地の美しい風景や街並みをお届けします。今回は、地中海に浮かぶ国マルタからイタリア・シチリアへの道をたどります。
  • マルタの首都バレッタは、16世紀にマルタ騎士団が築いた都市。聖ヨハネ大聖堂や中世の街並みが続く石畳の道を進みます。途中、地中海に浮かぶ色とりどりの船を見ながら、シチリア島のシラク―ザへ。バロック様式の建物が続く道を進み、カターニアではエトナ山を散歩する人々が通る道や、雄大な海岸沿いの道を通ります。そしてタオルミーナやパレルモ、メッシーナ、崖の上に建物が建つシチリアの先のトロペアの道を進みます。
午前6時00分から午前6時15分(放送時間15分間)
  • 空港ピアノ「仙台 vol.4」
  • [字幕放送]
  • 2021年2月、仙台空港に期間限定で設置された「復興ピアノ」。津波をかぶり、がれきの中からよみがえったピアノだ。訪れた人々はどんな思いで曲を弾くのか。
  • 2021年2月、仙台空港にところどころ傷が残る一台のピアノが期間限定で置かれた。宮城県七ヶ浜町で津波をかぶり、修復された「復興ピアノ」。このピアノを弾きに来た母親。幼なじみの男女の連弾。定年退職後、弾き語りを始めた男性。ピアノを弾くことで前向きになれたという元不登校の青年。復興の願いを込めて「北国の春」を弾いた78歳の女性。40歳でピアノを始めた男性…様々な人々が心のメロディーを奏でる。
午前6時15分から午前7時10分(放送時間55分間)
  • クラシック倶楽部 小林愛実のショパン~24の前奏曲とポロネーズ~
  • 7歳でオーケストラと共演、9歳で国際デビュー。桐朋女子高等学校音楽科を経て2013年からカーティス音楽院に留学。2015年ショパン国際コンに出場、本選に進む。
  • 7歳でオーケストラと共演、9歳で国際デビュー。以降、カーネギーホールに4度出演するなど国際的に活躍している。桐朋女子高等学校音楽科を経て2013年からカーティス音楽院に留学。2015年ショパン国際コンに出場、本選に進む【演奏】小林愛実(ピアノ)【曲目】前奏曲作品28、ポロネーズ 変イ長調 作品53「英雄」(以上、ショパン作曲)【収録】2021年2月8日 府中の森芸術劇場 ウィーンホール
  • 【出演】小林愛実
  • 「前奏曲 作品28」
    ショパン:作曲
    (ピアノ)小林愛実
    (42分35秒)

    「ポロネーズ 変イ長調 作品53「英雄」」
    ショパン:作曲
    (ピアノ)小林愛実
    (6分35秒)
    ~以上、2021年2月8日 府中の森芸術劇場 ウィーンホール~
午前7時10分から午前7時15分(放送時間5分間)
  • 名曲アルバム デカンショ節  兵庫県民謡 日高哲英・編曲
  • [5.1ch][ステレオ][HDR]
  • 坂崎守寛(唄)、本條秀慈郎(三味線)小濱明人(尺八)、小湊昭尚(篠笛)、美鵬直三朗(鳴物)、稲庭淳、山川尚美(はやし詞)他【ロケ地】兵庫県丹波篠山市
  • 兵庫県の盆踊り唄「デカンショ節」。丹波篠山の風景や文化を映し出す歌詞は毎年公募され、今も増え続けている。懐かしさを感じる田園風景、熱気あふれるデカンショ祭の映像と共にお届けする
  • 【出演】坂崎守寛,本條秀慈郎,小濱明人,小湊昭尚,美鵬直三朗,稲庭淳,山川尚美,尾池亜美,阿部哲,加藤文枝,大瀧拓哉
  • 「デカンショ節」
    兵庫県民謡:作曲
    日高 哲英:編曲
    (唄)坂崎守寛、(三味線)本條秀慈郎、(尺八)小濱明人、(篠笛)小湊昭尚、(鳴り物)美鵬直三朗、(はやし詞)稲庭淳、(はやし詞)山川尚美、(バイオリン)尾池亜美、(ビオラ)阿部哲、(チェロ)加藤文枝、(ピアノ)大瀧拓哉
    (4分52秒)
午前7時15分から午前7時30分(放送時間15分間)
  • 【連続テレビ小説】どんど晴れ(1)「わたし女将(おかみ)になります」
  • [解説][字幕放送]
  • 夏美はパティシエ修業中の23歳。恋人柾樹の実家である岩手の老舗旅館に婚約の挨拶に行ったつもりが、柾樹が旅館を継ぐと言い出したことで、夏美の人生に大きな転機が。
  • 浅倉夏美(比嘉愛未)は横浜のケーキ店でパティシエ修業中の23歳。父・啓吾(大杉漣)は厳しいが腕のいいケーキ職人、やさしい母・房子(森昌子)と中学生の弟・智也(神木隆之介)の4人暮らしである。夏美は恋人の加賀美柾樹(内田朝陽)の祖母・カツノ(草笛光子)の喜寿の祝いに岩手へ行くことになった。結婚前のあいさつ程度の軽い気持ちで出かけた夏美だが、柾樹の実家の老舗(しにせ)旅館の威容に圧倒されてしまう。
  • 【作】小松江里子,【出演】比嘉愛未,宮本信子,草笛光子,大杉漣,森昌子,内田朝陽,神木隆之介,東幹久,雛形あきこ,鈴木正幸,あき竹城,蟹江一平,高橋元太郎,那須佐代子,佐藤礼貴,【語り】木野花,【音楽】渡辺俊幸
午前7時30分から午前7時45分(放送時間15分間)
  • 【連続テレビ小説】ばけばけ 第3週「ヨーコソ、マツノケヘ。」(11)
  • [解説][字幕放送]
  • トキ(髙石あかり)と銀二郎(寛一郎)の新婚生活がはじまった!働き者の銀二郎のおかげで明るくなる松野家。一方、機織り工場では不穏な空気が流れ始めていた。
  • 無事にお見合いもうまくいき、トキ(髙石あかり)と銀二郎(寛一郎)の新婚生活がはじまった!働き者の銀二郎のおかげで、松野家の生活も少しは楽になり、祖父・勘右衛門(小日向文世)、父・司之介(岡部たかし)も、跡取りとなる銀二郎への期待が膨らむ。幸せ絶頂のトキ。しかし、仕事場である雨清水家の機織り工場では不穏な空気が流れ始めていた。
  • 【作】ふじきみつ彦,【出演】髙石あかり,北川景子,堤真一,小日向文世,池脇千鶴,岡部たかし,寛一郎,さとうほなみ,円井わん,渡辺江里子,木村美穂,岩谷健司,足立智充,倉沢杏菜,安達木乃,安田啓人,吉田将,【音楽】牛尾憲輔
午前7時45分から午前7時59分(放送時間14分間)
  • にっぽん縦断 こころ旅 朝版 1321日目 秋田県1日目
  • [字幕放送]
  • 2025秋の旅!田中美佐子さんが青森県から和歌山県をめざします! 月~木曜は朝版とお昼の「ゴール!」を合わせて1日の旅が完結!2週目のこの日は秋田県の旅1日目!
  • 視聴者から寄せられた“こころの風景”を自転車で訪ねる「にっぽん縦断 こころ旅」。先週から秋の旅がスタート! 田中美佐子さんが自転車で全国を旅します! 今回は青森県を出発!秋田県・山形県と東北を南下して群馬県・栃木県・埼玉県と関東をめぐり、最後は近畿へ。滋賀県・奈良県と走ってゴールの和歌山県をめざします! 月~木曜は、朝版と夜の「ゴール!」を合わせて1日の旅が完結! この日は、秋田県の旅1日目!
  • 【出演】田中美佐子
午前7時59分から午前8時00分(放送時間1分間)
  • BSP4Kはミステリーがいっぱい!
  • BSP4Kでは3月31日から月~金でミステリードラマの名作を放送する。コロンボ、マープル、ホームズ、フォイル、ジェシカの推理がさえる名作の数々。
  • 月曜は『刑事コロンボ』、火曜日は『ミス・マープル』、水曜日は『シャーロック・ホームズの冒険』、木曜日は『刑事フォイル』、金曜日は『ジェシカおばさんの事件簿』。ミステリーの歴史に残る名作を毎日放送する。見どころは名推理と、古き良き時代の景色。
午前8時00分から午前9時29分(放送時間89分間)
  • 体感!グレートネイチャー 世界アイランド紀行~島の誕生から消滅~
  • [字幕放送][再放送]
  • 絶景の島々を大特集!純白の砂浜モルディブ、溶岩噴出!レユニオン島、ガラパゴス進化の秘密、沈みゆく島の幻想美バハマ…“島の一生”の物語に高橋克実・高田秋も感動!
  • 絶景の島々を大特集!純白の砂浜とコバルトブルーの海モルディブ、噴き出す溶岩と大地を削る水流!レユニオン島、驚異の進化を生むガラパゴス諸島、沈みゆく島の水中洞窟に潜む幻想的造形美バハマ、太平洋の海底に眠る島々の痕跡、日本の火山島・西之島では何が起きている?…世界8か国の島々を巡り、大迫力と美しさのウラに潜む「地球の胎動」と「生き物進化」の秘密に迫る!“島の一生”の物語に高橋克実・高田秋も感動!
  • 【出演】高橋克実,高田秋,【語り】上條倫子
午前9時29分から午前9時30分(放送時間1分間)
  • ローラに再会!『大草原の小さな家』を4Kで
  • BSP4Kにファミリードラマの名作『大草原の小さな家』が帰ってくる。夢を抱いて家族で新天地を目指したインガルス一家の物語を土曜・日曜に放送中。
  • 1870年代、ミネソタの大草原に入植したインガルス一家は、力を合わせて厳しい試練を乗り越えていく。ローラ・インガルス・ワイルダーの自伝的小説をテレビドラマ化したファミリードラマの名作を、BSP4Kで毎週土曜・日曜に放送中。
午前9時30分から午前11時00分(放送時間90分間)
  • ボンジュール!辻仁成のパリごはん 2023SP
  • [字幕放送][再放送]
  • パリに暮らすミュージシャン・芥川賞作家の辻仁成。息子と愛犬との暮らしを、ほぼ自撮りの映像と日々の言葉で描く。新たな人生の第一歩として父ちゃんが目指したのは?
  • 辻はこの10年、シングルファーザーとして子育てに奮闘してきた。しかし息子が大学に進学して家を出たことで、「父ちゃん」としての役割には一区切りが。寂しさにめげず、自分の人生を生きようと辻が挑んだのは、パリの老舗ミュージックホール「オランピア劇場」でライブをやることだった。そこで歌うことが長年の夢だった辻だが、ミュージシャンとしてはパリではほぼ無名。ライブを成功させることができるのか?
  • 【出演】辻仁成,【語り】本上まなみ
午前11時00分から午前11時29分(放送時間29分間)
  • やまと尼寺 精進日記「神無月 実りの秋は備えの季節」
  • [字幕放送][再放送]
  • 台風の接近に気が抜けない尼寺。台風情報を聞くや、大量の押し寿司を作って備える。里からは薪が届くが、これは1年乾燥させて使う来年用。秋は、万事備えの季節なのだ。
  • 週末ごとの台風に見舞われた尼寺。自慢のイチョウの大樹も被害を受け、残念ながら今年は収穫が少なそう。十月末までは台風接近に気が抜けない。本堂の灯篭を取り外し(ついでにお掃除)、料理しないでも食べられる押し寿司を作るなど、備える3人。このころ、里からは新米やとれたての金ゴマなど、季節の美味が届く。庭のシソの実でつくるつくだ煮など、シンプルなおかずと味わう新米の喜び。台所の薪ストーブににも火が入る。
  • 【出演】後藤密榮,佐々木慈瞳,【声】柄本佑
午前11時29分から午前11時30分(放送時間1分間)
  • 【プレミアムドラマ】終活シェアハウス PR
  • 10月19日(日)夜10時からスタートの新・プレミアムドラマ「終活シェアハウス」の見どころをコンパクトに描く1分ガイド番組です。
  • 10月19日(日)夜10時からスタートの新・プレミアムドラマ「終活シェアハウス」の見どころをコンパクトに描く1分ガイド番組です。出演は城桧吏 畑芽育/室井滋 戸田恵子 市毛良枝 竹下景子ほかのみなさんです。
午前11時30分から午前11時45分(放送時間15分間)
  • ワイルドライフ 命の輝き(10)「北米ソノラ砂漠 護身術の達人ツノトカゲ」
  • [字幕放送]
  • 北米・ソノラ砂漠にすむツノトカゲは護身術の達人。強敵たちに数々の技で立ち向かう。驚くべきは目から血を噴射して天敵を撃退する技。砂漠を生き抜く小さなトカゲに迫る。
  • 北米・ソノラ砂漠。広大な荒野を奇妙なサボテンが覆う。その足元は多種多様なは虫類たちの王国だ。中でも体長10センチほどのツノトカゲは護身術の豊富さで異彩を放つ。体が小さいためコヨーテやガラガラヘビなどから常に命を狙われている。そこでツノトカゲは数々の驚きの護身術を編み出した。究極の技は目から血液を噴射し自分の何倍もある敵を追い払うこと。強敵だらけの砂漠を奇想天外な護身術で生き抜く小さなトカゲに迫る。
午前11時45分から午前11時59分(放送時間14分間)
  • にっぽん縦断 こころ旅 朝版 1321日目 秋田県1日目
  • [字幕放送][再放送]
  • 2025秋の旅!田中美佐子さんが青森県から和歌山県をめざします! 月~木曜は朝版とお昼の「ゴール!」を合わせて1日の旅が完結!2週目のこの日は秋田県の旅1日目!
  • 視聴者から寄せられた“こころの風景”を自転車で訪ねる「にっぽん縦断 こころ旅」。先週から秋の旅がスタート! 田中美佐子さんが自転車で全国を旅します! 今回は青森県を出発!秋田県・山形県と東北を南下して群馬県・栃木県・埼玉県と関東をめぐり、最後は近畿へ。滋賀県・奈良県と走ってゴールの和歌山県をめざします! 月~木曜は、朝版と夜の「ゴール!」を合わせて1日の旅が完結! この日は、秋田県の旅1日目!
  • 【出演】田中美佐子
午前11時59分から午後0時00分(放送時間1分間)
  • 【連続テレビ小説】どんど晴れ PR
  • 夏美は婚約者の実家である老舗名門旅館のおかみを目指し、盛岡で修業に励むことに!ヒロインを演じたのは本作がドラマ初出演だった比嘉愛未。魅力を1分でお届けします。
  • 都会育ちの夏美は婚約者の実家である老舗名門旅館のおかみを目指し、盛岡の地で厳しい修業に励むことに!ヒロインを演じたのは本作がドラマ初出演だった比嘉愛未。魅力を1分でお届けします。


午後0時00分から午後0時30分(放送時間30分間)
  • 釣りびと万歳 憧れの大アラに出会いたい!~はるな愛 新潟・村上~
  • [字幕放送][HDR][再放送]
  • 新潟県村上市、粟島沖の周辺はアラの一大釣りスポット。この時期産卵のため水深150メートルほどの海に上がってくる巨大なアラに、タレントのはるな愛さんが戦いを挑む。
  • 今回の目標は5キロの大物アラ。挑戦するのはルアー釣り。用心深く岩場に潜んでいるアラに仕掛けをしっかり見せられるよう、ルアーを何度も上下させてアラをおびき出そうとするはるな愛さん。果たして夢の大アラに出会うことはできるのか?また、「食べてみよう」のコーナーでは、この時期にしか食べられないアラの卵のしょうゆ漬け、コラーゲンたっぷりのアラの出汁が味わえる蒸し物などを、愛さんが堪能する。
  • 【出演】はるな愛,【語り】生瀬勝久
午後0時30分から午後1時00分(放送時間30分間)
  • にっぽん百名山 陽希が挑む大縦走~吾妻山~
  • [字幕放送][再放送]
  • 東西20km以上にわたって、なだらかな山並みが連なる「吾妻山(福島・山形、最高峰:西吾妻山2035m)」。次々と変わっていく多彩な景観を堪能する山旅。
  • 旅をするのは、三百名山を全て踏破した田中陽希さん。これまで、西吾妻山などに登ったことはあるが、多彩な山並みの全体像をとらえるのは、今回が初めて。山形県側にある白布温泉を出発。まずは、最高峰の西吾妻山へ。その後、広大な湿原を進んでいく。避難小屋で一泊した後、今度は険しい樹林帯へ。そして“魔女の瞳”と呼ばれる五色沼や、今も活発な火山活動を続ける一切経山(いっさいきょうざん)をへて、東吾妻山を目指す。
  • 【出演】田中陽希,【語り】鈴木麻里子
午後1時00分から午後1時29分(放送時間29分間)
  • 美の壺「日本の美を見つめて ブルーノ・タウト」
  • [字幕放送][再放送]
  • 昭和のはじめに桂離宮や伊勢神宮の美を称賛した、ドイツ人建築家ブルーノ・タウト。日本に唯一残る建築や、モダンな工芸品から、タウトが見出した「日本の美」に迫る!
  • 桂離宮や伊勢神宮でタウトが見つけた“究極の美”。建築家・隈研吾さんが、父から譲り受けたタウトがデザインした小箱とともに語る!▽タウトが日本で大半で過ごした平屋で、タウトの人物像に迫る!▽日本に唯一残るタウトの建築。西洋と東洋のデザインを融合させた美学とは?!▽小さきものに無限の広がり…タウトが手がけたモダンな工芸品▽タウト工芸の技を唯一受け継ぐ職人の手仕事!<File645>
  • 【出演】草刈正雄,隈研吾,マライ・メントライン,前島美江,【語り】木村多江
午後1時29分から午後1時30分(放送時間1分間)
  • BSP4Kはミステリーがいっぱい!
  • BSP4Kでは3月31日から月~金でミステリードラマの名作を放送する。コロンボ、マープル、ホームズ、フォイル、ジェシカの推理がさえる名作の数々。
  • 月曜は『刑事コロンボ』、火曜日は『ミス・マープル』、水曜日は『シャーロック・ホームズの冒険』、木曜日は『刑事フォイル』、金曜日は『ジェシカおばさんの事件簿』。ミステリーの歴史に残る名作を毎日放送する。見どころは名推理と、古き良き時代の景色。
午後1時30分から午後2時30分(放送時間60分間)
  • 英雄たちの選択 シリーズ知られざる島の歴史旅壱岐島~古代ニッポンの最前線~
  • [字幕放送][再放送]
  • 島々の歴史を探る旅シリーズ。今回の舞台は九州と朝鮮半島の間に浮かぶ、壱岐島。弥生時代から海外との交易と、時には激しい衝突の舞台となった島の知られざる歴史に迫る!
  • 日本の島々に眠る歴史を掘り起こすシリーズ。今回の舞台は九州北部の玄界灘に浮かぶ壱岐島。魏志倭人伝に登場し、古代から中国大陸や朝鮮半島との交易で栄えたこの島には、450の遺跡と280基の古墳が現存。島全体が「古代史を知るための博物館」ともいわれる。今回、島を初めて訪れた磯田道史さん。弥生時代に使われた貴重な品々や、島独特の前方後円墳に大興奮!古代ニッポンの最前線にあった島の知られざる姿を探っていく!
  • 【司会】磯田道史,浅田春奈,【出演】漫画家…ヤマザキマリ,寺前直人,【語り】松重豊
午後2時30分から午後3時59分(放送時間89分間)
  • 驚き!ニッポンの底力 鉄道王国物語11 新幹線スペシャル2
  • [字幕放送]
  • ロケットのようなスタイルで人気の500系新幹線が“丸裸”に!その現場にTV初潜入。さらに「三刀流運転士」「荷物新幹線」など大胆に変化する新幹線の秘密を深掘り!
  • 「鉄道王国日本」の底力に迫るシリーズ。大好評の「新幹線特集」第2弾は、時代と共に進化する新幹線に迫る▼500系の部品を取り外し“丸裸”にする検査をテレビ初撮影。スピードとデザインを誇る「名車」誕生の秘密が明らかに!▼大量に荷物を運ぶ「荷物新幹線」。新幹線の“革命”への悪戦苦闘を密着取材▼「運転士・車掌・車両検査」を一人で行う「三刀流」の挑戦▼海底トンネルでコンクリート劣化と闘う大工事をTV初取材!
  • 【キャスター】高橋克典,【出演】橋本マナミ,モーリー・ロバートソン,奥原哲志,【リポーター】吉川正洋
午後3時59分から午後4時00分(放送時間1分間)
  • 今度は4Kで「アストリッドとラファエル2」 毎週木曜夜9時
  • 緻密な文書係アストリッドと体当たり派の熱血警視ラファエル。正反対の2人が難事件に挑むミステリー、シーズン2を毎週木曜夜9時から、BSP4Kで放送中。
  • 名コンビが誕生したシーズン1に続き、シーズン2を放送。パリや近郊の美しい景色の中、凶悪犯罪がつぎつぎと発生。犯罪資料を知り尽くしたアストリッドの推理が光る。いつも買い物にいく日本食材店で、気になる男性テツオが登場。事件もプライベートもますます目が離せない。
午後4時00分から午後4時10分(放送時間10分間)
  • 行くぞ!最果て!秘境×鉄道10分ミニ シルクロード2 カザフスタン~キルギス
  • [字幕放送]
  • シルクロードを横断!秘境×鉄道。大草原に天山山脈、そして青の都。後半はカザフスタンからキルギスへ。終着駅にあったイシククル湖。そこは古代都市が眠る謎の湖だった!
  • 極寒の大雪原や、標高差1000mを越える山岳地帯など、トンデモナイ場所を走る鉄道。名づけて「秘境×鉄道」。今回はウズベキスタン、カザフスタン、キルギスの3カ国を舞台にシルクロードを疾走。見渡す限りの大草原や天山山脈の雄大な絶景を走り抜ける列車をドローン映像でたっぷり紹介。シルクロードに生きる人々の豪華で美しい民族衣装や伝統の弦楽器も。そしてたどり着いた終着駅では、古代都市が眠る謎の湖を発見!
  • 【語り】内藤裕子
午後4時10分から午後4時20分(放送時間10分間)
  • ホットスポット最後の楽園「天空に生きる幻のオオカミ~エチオピア高原~」
  • [5.1ch][ステレオ][字幕放送]
  • アフリカ北東部エチオピアの高地には幻のオオカミと呼ばれ、絶滅が心配されるエチオピアンウルフが暮らしている。ネズミを捕らえるスペシャリストの知られざる素顔に迫る。
  • 標高3000メートルの山々が連なるアフリカ・エチオピア。その頂上部には荒涼とした平原が広がっている。植物もまばらな過酷な環境に幻のオオカミと呼ばれ、絶滅が心配されるエチオピアンウルフが暮らしている。その数わずか500匹ほど。普通、群れで大型の動物を捕らえるイメージが強いが、エチオピアンウルフはネズミを捕らえるスペシャリスト。ネズミが潜む穴に息を吹きかけたり、地響きで脅したりと狩りの技は実に巧妙だ。
  • 【語り】桑子真帆
午後4時20分から午後5時34分(放送時間74分間)
  • 刑事コロンボ(23)「愛情の計算」
  • [2か国語][字幕放送][HDR]
  • 何度見ても新しい!ミステリードラマの金字塔。ロボットをアリバイに使う大胆なトリックにコロンボが挑む!スペルバーグなる天才少年も登場するSF色にあふれた作品。
  • 人工頭脳学調査研究所の所長ケーヒルは、最愛の息子ニールが今年最高の科学者として表彰される前日にニールの論文が盗作だと知らされる。その秘密を握る同じ研究所のニコルソンは、受賞を辞退しなければ真実を暴露するというのだ。息子を守るため、ケーヒルはニコルソンを殺害、超高性能ロボットを使用して鉄壁のアリバイを準備する。
  • ピーター・フォーク…小池朝雄,ホセ・ファーラー…鈴木瑞穂,リュー・エアーズ…真木恭介,ロバート・ウォーカー…原田大二郎,リー・H・モンゴメリー…手塚学,ジェシカ・ウォルター…谷口香,【演出】アルフ・ケリン,【脚本】スティーブン・ボッコ,ディーン・ハーグローブ,ローランド・キビー
午後5時34分から午後6時00分(放送時間26分間)
  • 躍動する大自然 奇跡の絶景ストーリー 黒部 “日本一”の大峡谷を行く
  • [字幕放送][再放送]
  • 日本一の大峡谷・黒部。そのハイライト、激流と断崖絶壁が立ちはだかる「下ノ廊下」の峡谷に挑む。想像を絶する困難な登山道、その先で見た“奇跡の絶景”とは?
  • 日本一の大峡谷・黒部。そのハイライト、激流と断崖絶壁が立ちはだかる「下ノ廊下」の峡谷に挑む。想像を絶する困難な登山道、その先で見た“奇跡の絶景”とは? またこの場所は、100年前に始まった電源開発で数々のダムが建設され、大自然と闘う人々のドラマの舞台にもなった。「下の廊下」踏破の迫真のロケ映像に、黒部に分け入った先人たちを記録した驚きの映像も交え、見たことのない黒部の大自然を惜しみなく紹介する。
  • 【出演】中山卓也,松田好弘,【語り】木村穂乃


午後6時00分から午後7時00分(放送時間60分間)
  • 岩合光昭の世界ネコ歩き 選「川越・秩父」
  • [字幕放送]
  • すてきなネコとの出会いを求める旅、今回は埼玉県、川越と秩父。川越の鐘つき通りで、老舗のしょうゆ店で、長瀞のそば屋で、そして、美しい秩父の山並みを望む中撮影した。
  • すてきなネコとの出会いを求める旅、今回は埼玉県、川越と秩父を訪れる。川越の鐘つき通りには毎朝6時にニャン。鐘の音を聞くと近くで朝ごはん。老舗のしょうゆ店には緑の瞳が魅力的なネコがいた。ライン下りで知られる長瀞のそば屋のニャン、お客さんにかわいがられ満足そう。そして、和同開珎の銅が出た露天掘り跡に向かうと、ガイドするネコに出会う。更に美しい秩父の山並みを望む花畑でネコたちが遊ぶ様子をカメラに収めた。
  • 【出演】岩合光昭,【語り】前田敦子
午後7時00分から午後7時29分(放送時間29分間)
  • にっぽん縦断 こころ旅 ゴール! 1321日目 秋田県1日目
  • [字幕放送]
  • 2025秋の旅!田中美佐子さんが青森県から和歌山県をめざします! 月~木曜は朝版とお昼の「ゴール!」を合わせて1日の旅が完結!2週目のこの日は秋田県の旅1日目!
  • 視聴者から寄せられた“こころの風景”を自転車で訪ねる「にっぽん縦断 こころ旅」。先週から秋の旅がスタート! 田中美佐子さんが自転車で全国を旅します! 今回は青森県を出発!秋田県・山形県と東北を南下して群馬県・栃木県・埼玉県と関東をめぐり、最後は近畿へ。滋賀県・奈良県と走ってゴールの和歌山県をめざします! 月~木曜は、朝版と夜の「ゴール!」を合わせて1日の旅が完結! この日は、秋田県の旅1日目!
  • 【出演】田中美佐子
午後7時29分から午後7時30分(放送時間1分間)
  • ウルトラマン PR
  • [HDR]
  • 宇宙からやって来た巨人が、怪獣や宇宙人から地球の平和を守る「ウルトラマン」。全国を熱狂させた特撮ヒーローが、4Kリマスター版で登場。魅力を1分でお届けします。
  • 宇宙から地球にやって来た巨人が、科学特捜隊と協力して、怪獣や宇宙人から地球の平和を守る「ウルトラマン」。全国を熱狂させた特撮ヒーローの名作が、4K HDRリマスター版で登場。魅力を1分でお届けします。
午後7時30分から午後9時00分(放送時間90分間)
  • 体感!グレートネイチャー選 美麗島 3つの絶景群~台湾・謎のプレート運動~
  • [解説][字幕放送]
  • 大航海時代、西欧人から美麗島と呼ばれた台湾。北から火山・高峰・カラフル断崖の3つの絶景群にわかれる。そこには場所によって変化する謎めいたプレートの動きがあった!
  • 藍色が乳白色に変わる海…金を豊富に産出した煙の火山…期間限定で現れる水上の森…そして立ち入り禁止のシャワー洞窟、さらにV字渓谷の奥に潜むカラフル断崖。絶景にあふれる台湾…そこは大航海時代、その美しさに圧倒された西欧人から美麗島と呼ばれたほど。その絶景は、北から南へ火山、高峰、断崖に分かれている。その謎を追って台湾を大縦断!目の当たりにしたのは場所によって動きを変えるプレートの存在だった。
  • 【語り】礒野佑子
午後9時00分から午後9時59分(放送時間59分間)
  • 新日本風土記「葛飾 柴又 水の旅」
  • [字幕放送]
  • 寅さんの故郷、東京・葛飾区は6本の川が流れる水の街。帝釈天の名物も、農作物も、工場製品もみんな水の贈り物。一方で水害とも隣り合わせ…水と共に生きる街の物語
  • 東京・葛飾は水の街。江戸川、中川、荒川など6本もの川が流れ、地下水も豊富で、その水の恵みが暮らしを支えてきた。江戸時代に作られた溜池は一帯を農地に変え、現在は区民憩いの公園に。帝釈天の名物も、1杯260円のボール(焼酎ハイボール)も水の恵みがあってこそ。一方で工場などの地下水汲み上げによる地盤沈下は、この地を水害の危険とも隣り合わせにした…。恵みと災いと…「水と共に生きる」街と人々の物語。
  • 【語り】松たか子,井上二郎,柴田祐規子
午後9時59分から午後10時00分(放送時間1分間)
  • 【連続テレビ小説】どんど晴れ PR
  • 夏美は婚約者の実家である老舗名門旅館のおかみを目指し、盛岡で修業に励むことに!ヒロインを演じたのは本作がドラマ初出演だった比嘉愛未。魅力を1分でお届けします。
  • 都会育ちの夏美は婚約者の実家である老舗名門旅館のおかみを目指し、盛岡の地で厳しい修業に励むことに!ヒロインを演じたのは本作がドラマ初出演だった比嘉愛未。魅力を1分でお届けします。
午後10時00分から午後11時00分(放送時間60分間)
  • フロンティア 秘境ブータン 天空を駆ける
  • [解説][字幕放送]
  • ヒマラヤの秘境ブータンで開かれた“世界一過酷”とも言われる山岳レースに密着。選手たちが見たのは、「地球温暖化」が引き起こす氷河湖決壊という深刻な現実だった。
  • 2024年10月、ブータンで世界一過酷とも言われる山岳レースが開催された。企画したブータン国王の狙いは、地球沸騰化の危機を世界に知ってもらうこと。今、ヒマラヤの山岳氷河が融け、氷河湖決壊洪水が頻発し、ブータンの人の暮らしを奪う危険性がかつてなく高まっているのだ。命がけのレースに参加した世界のトップ選手たちとディレクターが見た、“地球の今”を記録。NHKとブータン国営放送の国際共同制作。
  • 【語り】オダギリジョー
午後11時00分から14日午前0時29分(放送時間89分間)
  • ラトビア 歌と踊りの祭典
  • [字幕放送][再放送]
  • ラトビアで5年に1度開かれる「歌と踊りの祭典」。13000人もの国民が参加し壮大なスケールで行われる祭典の様子を紹介し、人々の思いを伝えていく。
  • バルト三国の1つラトビアで5年に1度開かれる「歌と踊りの祭典」(世界無形文化遺産)。幾多の戦争や大国の支配を経験し、大きな歴史の渦に巻き込まれながらも、ラトビアの人々は、独自の歌と踊りで民族のアイデンティティを守り抜き、ついに独立を勝ち取った。2018年7月、建国100周年を記念し開催された、史上空前規模の「歌と踊りの祭典」を余すことなく紹介しながら、ラトビアの人々の思いを伝えていく。


14日午前0時29分から14日午前2時00分(放送時間91分間)
  • いまよみがえる伝説の名演奏名舞台「バーンスタインのマーラー“夜の歌”」
  • [22.2ch][5.1ch][ステレオ][HDR][再放送]
  • バーンスタイン没後30年。彼が1970年代に指揮者として35ミリフィルムに残したマーラーの交響曲全曲の名演を8K 22.2マルチチャンネルにリマスター
  • 交響曲第7番ホ短調「夜の歌」(マーラー作曲) 管弦楽:ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団 指揮:レナード・バーンスタイン(1974年10月ウィーン楽友協会大ホールで収録)
  • 【指揮】レナード・バーンスタイン,【管弦楽】ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団
  • 「交響曲 第7番ホ短調“夜の歌”」
    マーラー:作曲
    (管弦楽)ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団、(指揮)レナード・バーンスタイン
    (1H21分02秒)
    ~ウィーン楽友協会大ホール~
14日午前2時00分から14日午前3時00分(放送時間60分間)
  • 生きている火山 桜島
  • [5.1ch][ステレオ][HDR]
  • 桜島は世界的にも爆発的噴火の多い火山として知られる。多い日には10回以上 年間千回以上もの爆発的噴火を起こす。
  • 今回撮影に挑戦した二つの桜島の決定的瞬間。一つ目は、満月の光に照らし出される赤く光る溶岩。月の光に山並みが照らし出されることで生まれる貴重な光景だ。そして二つ目は、噴煙の中に光る稲妻。噴煙の中で火山灰がこすれあって生まれる静電気によって引き起こされる巨大な稲妻で、桜島は世界でも有数の多く見られる場所だ。世界で初めて8Kの高精細で桜島の奇跡の瞬間を描き出す。
14日午前3時00分から14日午前4時00分(放送時間60分間)
  • 空からクルージング特別編 クロアチア ダルマチア地方の旅
  • [HDR]
  • アドリア海に浮かぶ街などを次々訪ね、クロアチア南部・ダルマチア地方を旅する。世界遺産トロギール、ローマ皇帝が引退後に過ごしたスプリト、そしてドブロブニクへ。
  • 「空からクルージング クロアチア 地上の楽園に向かって」の再構成番組、第2弾。ナレーションはなく、クロアチア南部ダルマチア地方の絶景と歴史をテロップで楽しむ。海に浮かぶ街、ニンは千年以上前のクロアチア王国独立の拠点。セルビアなどの正教会と異なる道を歩んだ。世界遺産トロギールの中世の街並み、ベネチアの影響は必見。そして古代ローマ皇帝の足跡をさがしスピリトへ、最後はドブロブニクが独立を長く保った秘密。
14日午前4時00分から14日午前5時00分(放送時間60分間)
  • さわやか自然百景映像集(1)御嶽山の森
  • 長野と岐阜の県境にそびえる御嶽山(おんたけさん)。岐阜県側の山腹を覆う森の魅力を「さわやか自然百景」で撮り溜めてきた極めつきの映像と心地よい音楽で紹介する。
  • 長野と岐阜の県境にそびえる御嶽山は標高3067メートルの火山。岐阜県側は標高2500メートル付近まで広葉樹の森や針葉樹の森に覆われている。今回は「さわやか自然百景」で撮り溜めてきた映像で御嶽山の森の魅力を紹介する。初夏、広葉樹の森で躍動するカワガラスやミソサザイ。針葉樹の森に集まるコマドリやキクイタダキ。秋、森を流れる渓流で子孫を残すイワナ。極めつきの映像と心地よい音楽でお送りする。


番組表はここまでです。

番組は緊急ニュースなどにより、放送時間や内容が変更になることがありますのでご注意ください。
この番組表の私的な利用以外は、NHKの許諾が必要です。
このページの先頭へ戻る、
番組表トップへ戻る、
Copyright NHK(Japan Broadcasting Corporation) All rights reserved.