NHK番組表
チャンネル別番組表ページ
このページには、地域、日付、チャンネル、以上、3つの条件が指定された、1日分の番組表と、その条件を変更するためのナビゲーション、があります。番組表の条件は次の3つです。
- 地域は「東京」、
- チャンネルは「Eテレ(021)」、
- 日付は「10月13日(月曜日)」、
- 10月5日(日曜日)はこちら、
- 10月6日(月曜日)はこちら、
- 10月7日(火曜日)はこちら、
- 10月8日(水曜日)はこちら、
- 10月9日(木曜日)はこちら、
- 10月10日(金曜日)はこちら、
- 10月11日(土曜日)はこちら、
- 10月12日(日曜日)はこちら、
- 10月13日(月曜日)の番組表を現在表示しています、
- 10月14日(火曜日)はこちら、
- 10月15日(水曜日)はこちら、
- 10月16日(木曜日)はこちら、
- 10月17日(金曜日)はこちら、
- 10月18日(土曜日)はこちら、
- 10月19日(日曜日)はこちら、
- 10月20日(月曜日)はこちら、
ここから10月13日(月曜日)の番組表がはじまります。
午前5時30分から午前5時50分(放送時間20分間)
- しあわせ気分のイタリア語(2)相づちを打つ
- 使うとしあわせな気分になれるイタリア語の表現を楽しく学べる講座。今回の舞台はサルデーニャ島。美しい風景や独特の文化などを紹介しながら、生きたコトバを学びます。
- 今回学ぶのは「相づちを打つ」表現。相手の意見に賛成・同意を示すときに使い、会話をスムースに運ぶことができます。カリアリの町で今回紹介するのは、イタリアの人たちが大好きな「バール」。コーヒーやお酒、軽食とともに町の人たちがおしゃべりを楽しむ場所です。番組後半の特集コーナーではサルデーニャ島出身の写真家が撮影した故郷の名物お菓子を紹介します。
- 【出演】川尻アンジェロ,キアラ・ジュンティーニ,クラウディオ・クオモ,シルヴィア・サッケッティ,ロリス・ウサイ,ジョバンニ・ピリアルヴ,【講師】張あさ子
午前5時50分から午前5時55分(放送時間5分間)
- 浮世絵EDO-LIFE べらぼうの世界 幕府の規制を“落書き”ですり抜けろ!
- [字幕放送]
- 「べらぼう」の物語とリンクした浮世絵が登場。今回は、幕府の規制で浮世絵が厳しい取り締まりを受けた時代の人気作。その名も「落書き」。反骨精神と遊び心が満載だ!
- 蔦重が「身上半減の刑」を受けた定信の改革から約50年後。天保の改革では役者絵や美人画もぜいたく品として厳しい取り締まりを受けた。そして、人気絵師・歌川国芳の手で描かれたのが、この絵。当時人気の歌舞伎役者たちが、雑な線で一見テキトーに描かれている。題名は「むだ書き」、つまり「落書き」。でも、役者の顔をよく見ると、かなりそっくり!そして絵のど真ん中には、尻尾が二股に分かれた猫が踊っている。一体何者?
- 【声】中條誠子,【語り】井上二郎
午前5時55分から午前6時25分(放送時間30分間)
- 美の壺 選「輝きに心映して 月」
- [字幕放送]
- テーマは月!花鳥風月と称され古より人々に愛でられてきた月。その美は様々な絵画や工芸に表現されてきた。今回特別に撮影が許された月の名所・桂離宮!圧巻の国宝も続々!
- 必見!特別撮影が許された桂離宮に浮かぶ名月▽日本庭園の傑作に秘められた月を見るための仕掛けとは?▽国宝!聖徳太子のために作られた日本最古の刺繍に「月とうさぎ」▽国宝・源氏物語絵巻には恋を呼ぶ月が!▽スティーブ・ジョブズが愛した版画家・川瀬巴水が描く「月」▽月のパワーを身にまとう!伊達政宗の甲冑(かっちゅう)▽圧巻の美しさ!国宝・三日月宗近▽刃文に浮かぶ“三日月”の秘密とは!<File574>
- 【出演】草刈正雄,七海ひろき,川瀬昇作,平塚泰三,林望,石田國壽,【語り】木村多江
- 「Moanin’」
Art Blakey and Jazz Messengers
(0分30秒)
<UNIVERSAL TOCJ-66371>
「The Space Travelers Lullaby」
Kamasi Washington
(1分36秒)
<Young Turks YT-176CDJP>
「Kuru Speak Like A Child」
Jaco Pastorius
(2分16秒)
<SONY SICJ-231>
「Crystal Silence」
Chick Corea
(1分26秒)
<UNIVERSAL UCCU-5727>
「Hat And Beard」
Eric Dolphy
(1分24秒)
<UNIVERSAL UCCU-99100>
「Fly Me to the Moon」
Nat King Cole
(2分13秒)
<UNIVERSAL UICY-15641>
「Desert Moonlight」
Lee Morgan
(1分42秒)
<UNIVERSAL UCCQ-9577>
「Claire De Lune」
Kamasi Washington
(1分55秒)
<Brainfeeder BRFD050Z>
「Time Travel」
上原 ひろみ
(0分35秒)
<UNIVERSAL UCCT-9019>
「Time Files」
上原 ひろみ
(1分26秒)
<UNIVERSAL UCCT-9019>
「Somnambulant」
挟間 美帆
(1分10秒)
<UNIVERSAL UCCJ-2162>
「孤軍」
秋吉 敏子
(2分15秒)
<BMG VICTOR B20D-47001>
「Verse」
Bobby Hutcherson
(1分06秒)
<UNIVERSAL TOCJ-8675>
「A Night in Tunisia」
Art Blakey and Jazz Messengers
(0分54秒)
<UNIVERSAL UCCU-40125>
「Change Of The Guard」
Kamasi Washington
(0分55秒)
<Brainfeeder BRFD-050>
「月の光」
冨田 勲
(1分27秒)
<SONY SICC-1835>
午前6時25分から午前6時35分(放送時間10分間)
- テレビ体操
- [字幕放送]
- 月曜日、朝のテレビ体操はラジオ体操第1のワンポイント解説と「ラジオ体操第1」、続いて「ラジオ体操第2」です。ワンポイントは10番目の体を回す運動を解説します。
- 【出演】岡本美佳,吉江晴菜,我喜屋佑衣,新井庸太,石川裕平,森山雅斗,【ピアノ】能條貴大
午前6時35分から午前6時40分(放送時間5分間)
- みんなのうた「お月様ライト」/「天の川」
- 【10年代】「お月様ライト」うた:MEGAHORN(2016年)/「天の川」うた:ミチルカ(Michiluca)(2010年)
- 「お月様ライト」作詞・作曲:MEGAHORN 編曲:Squid lnk アニメ:moogabooga/「天の川」作詞:和津実 皆倉崇良 作曲:皆倉崇良 編曲:Michiluca 平野晶子 原画:Yves Dalbiez アニメ:Dalbiez&Tournaire
午前6時40分から午前6時45分(放送時間5分間)
- プチプチ・アニメ シャーミィとかげぼうや「シャーミィとかげぼうや」
- ちょっとおくびょうでおっちょこちょいなアリクイの坊やシャーミィ。びっくりした拍子にシャーミィから大事なものが抜け出てしまい…。
午前6時45分から午前6時55分(放送時間10分間)
- ピタゴラスイッチ▽こんなあいずがあります
- [字幕放送]
- 生活の中に隠れている法則や考え方を、ピタゴラ風にユニークにお伝えします。今回は人形劇、テーマは「こんなあいずがあります」。
- 【語り】徳田章
午前6時55分から午前7時00分(放送時間5分間)
- Eテレ0655 月曜日
- [字幕放送]
- 1日のはじまりをつくる5分番組『0655』。「日めくりアニメ」「おはようソング」などの楽しいコーナーで、あなたを送り出します
- おはようソング「虫へんが通ります」歌:桜井秀俊(真心ブラザーズ)/「たなくじ」出演:爆笑問題
- 【出演】爆笑問題,【語り】石澤典夫,小郷知子
午前7時00分から午前7時20分(放送時間20分間)
- The Wakey Show さいたまソングパーティー 子ども番組の名曲(1)
- [字幕放送]
- 全国のこどもたちに向け、DJウェイキーとその仲間たちが、今日一日が楽しくなるinterestingな情報をお届けするエデュテインメントショウ!
- 今日は、8月に開催した「さいたまソングパーティー」の様子をお届け!そのほか「Wakey’s Selection」や「おつまみ探偵」など▽全国のこどもたちに向け、世界を旅するDJウェイキーとその仲間たちが、今日一日が楽しくなるinterestingな情報をお届けするエデュテインメントショウ!▽出演:幹葉、助川真蔵、早希、山下優太郎、椙山さと美、chay 声の出演:ジョン・カビラほか
- 【出演】幹葉,助川真蔵,早希,山下優太郎,椙山さと美,chay,SHINGO OKAMOTO,マツモトクラブ,アレン明亜莉クレア,イーグル紅,大野りりあな,山口彩人,島崎陽貴,ジョージ・ワダ,鈴樹志保,【語り】ジョン・カビラ
午前7時20分から午前7時30分(放送時間10分間)
- アニメ はなかっぱ▽はなかっぱのポケット▽がりぞー、はなかっぱになってみる
- [字幕放送][データ放送]
- 頭の上に花が咲くかっぱ「はなかっぱ」と個性豊かな仲間たち、そして謎の花「わか蘭」を狙う黒羽屋蝶兵衛一味が、緑いっぱいの「やまびこ村」で、てんやわんやの大騒ぎ!
- 緑いっぱいの「やまびこ村」に、頭に花が咲くかっぱの家族が住んでいる。「はなかっぱ」の頭には「とりあえずの花」が咲いている。大人になるまで花は決まらず、いろいろな花を咲かすのだ。中でも食べると若返ると言われている「わか蘭」という花を狙って、黒羽屋蝶兵衛一味があの手この手で悪だくみ。やまびこ村はてんやわんやの大騒ぎ。今日はどんな花が咲くのか。「わか蘭」は咲くのか。そして、はなかっぱの花は何になるのか。
- 【声】中川里江,尾崎恵,柳原哲也,栗田エリナ,緒方賢一,堀越真己,木内秀信,山口勝平,杜野まこ,【原作】あきやまただし,【脚本】うえのきみこ,高橋ゆかり
午前7時30分から午前7時45分(放送時間15分間)
- みいつけた! 月曜日
- [字幕放送]
- 4歳ごろから楽しみながら学べる教育的エンターテインメント番組。友達と遊ぶ楽しさ、命の不思議、できる喜び等さまざまな「発見」を通して楽しむことができる番組です。
- 毎朝のルーティンのおかげで朝からとっても元気なサボさん。 コッシーとスイちゃんもルーティンをやってみたいけれど… 「よんだんす」では、オフロスキーとダツイージョが「チャーハン」をテーマにダンスをするよ。 みんなも踊ってね。 「オスワルおうじのはたらきモノ」では、「瓦あげ機」を紹介。「おんがくも」は「うみ」をテーマに音楽を作るよ。 ほかに「デテコイス」も。 歌は、せかいのどこかでおめでとう。
- 【声】高橋茂雄,むたあきこ,内田慈,DAIGO,【出演】石川楓,佐藤貴史,小林顕作,古家優里
午前7時45分から午前8時10分(放送時間25分間)
- おかあさんといっしょ 月曜日
- [字幕放送]
- 2歳ごろから楽しめる教育エンターテインメント番組。歌・体操・人形劇・アニメなど楽しいコーナーがいっぱい!幼児の情緒や表現、言葉や身体の成長を応援します。
- 歌いっぱい!スペシャルな月曜日。「わっしょい」、「ボン!とうまれたぼくたちは」、「ヨイ!ヨイ!ヨイ!!!!」、「ふわふわバスタオル」、「もしも季節がいちどにきたら」「わらいねこハッピネス」、など人気の歌がいっぱい!みもも、やころ、ルチータが大活躍のおはなし「ファンターネ!」も。お兄さんお姉さんといっしょに歌って踊って、「からだ☆ダンダン」で元気に体操しよう!
- 【出演】花田ゆういちろう,ながたまや,秋元杏月,佐久本和夢,【声】平田真菜,折笠富美子,入江玲於奈
午前8時10分から午前8時25分(放送時間15分間)
- いないいないばあっ! 月曜日
- [字幕放送]
- ワンワンたちが、どんぐりの楽器で演奏会!どんぐりころころ、どんぶりこ~♪いっしょにうたおう。▼うた「うどんのじかんです!」、「虫のおんがくたい」ほか
- ワンワンたちが、どんぐりの楽器で演奏会!みんなもいっしょにうたってね。▼童謡「どんぐりころころ」、▼うた「うどんのじかんです!」、「虫のおんがくたい」、▼アニメ「モニョモニョ~どんぐり」、「ぶうちゃんのおさんぽ~虫のこえ」、▼たいそう「ピカピカブ~!」など。「映像」と「音」で構成された、子どもたちの感覚を揺さぶるコーナーがいっぱい。お子さんと一緒にお楽しみください。
- 【出演】チョー,武石桜華,【声】齋藤彩夏
午前8時25分から午前8時35分(放送時間10分間)
- アニメ おじゃる丸「クギ子」
- [字幕放送]
- 千年前のヘイアンチョウから月光町にやってきたおじゃる丸が、小学生のカズマや町の人々、あとを追ってきた子鬼(おに)たちとゆかいな騒動(そうどう)をまきおこします。
- 【第28シリーズ第37話】電ボが、ごきげんで歌いながら飛んでいると、「うるさいっ」とどこからか声が聞こえてきた。じめんをみると、サビサビで曲(ま)がったクギの“クギ子”がいた。クギ子は、ごきげんな人を見ると、さびれた自分と比べてしまい、みじめな気持ちになるからやめてほしいという。話を聞いているうちに、クギ子に惹(ひ)かれていく電ボ。クギ子も自分によりそってくれる電ボに心をひらいていくのだが…
- 【声】西村ちなみ,渕崎ゆり子,佐藤なる美,小林ゆう,前田剛,【原案】犬丸りん,【監督】大地丙太郎,【脚本】今井雅子
午前8時35分から午前8時45分(放送時間10分間)
- にほんごであそぼ「歌スペシャル」
- [字幕放送][データ放送]
- うた「ドゥシグワァー」「いちじゅうひゃくせん」「雨ニモマケズ」「らららのら」「がらぴい」「しょうがないのうた」
- 【出演】南野巴那,きいやま商店,アオイヤマダ,中村彩玖,川原瑛都,川田秋妃,おおたか静流
午前8時45分から午前8時50分(放送時間5分間)
- ミニアニメ チキップダンサーズ「ピアノでダンス」
- つむぎちゃんのピアノに合わせて踊るほねチキンたち。しかしお出かけをしてしまい途中で終わってしまいます。もっと踊りたいほねチキンはピアノのふたを開けて…。
- ちょっぴりチキン(こわがり)だけど、好奇心いっぱいの骨つきチキンの「ほねチキン」。スキップしながら近づいてくるダンスの先生「スキップガエル先生」など、個性あふれるキャラクターたちがダンスで大活躍!おうちなどさまざまな場所で「からだがうごくと、こころもおどる♪」おはなしです。
- 【声】花江夏樹,石川由依,弓木英梨乃,【脚本】田辺茂範
午前8時50分から午前8時55分(放送時間5分間)
- てれび絵本「かあちゃんかいじゅう」
- [字幕放送]
- 「かあちゃん かいじゅう映画に連れてって。」映画に連れて行ってほしいりゅうのすけと、仕事で忙しいお母ちゃんのやり取りが面白く、家族っていいなと思えるお話です。
- (語り…藤山直美/作…内田麟太郎/絵…長谷川義史) 絵本の世界がアニメーションに!ユニークな読み手と音楽で「読み聞かせ」の魅力を伝えます。 【内容】「かあちゃん かいじゅう映画に連れてって。」映画に連れて行ってほしいりゅうのすけと、仕事で忙しいお母ちゃんのやり取りが面白く、家族っていいなと思えるお話です。
- 【語り】藤山直美,【原作】内田麟太郎,【絵】長谷川義史,【音楽】赤坂東児
午前8時55分から午前9時00分(放送時間5分間)
- みんなのうた「おったまげったん」/「かくれんぼの達人」
- 「おったまげったん」うた:ROF-MAO/「かくれんぼの達人」うた:長谷川カオナシ(クリープハイプ)
- 「おったまげったん」うた:ROF-MAO。YouTube登録者124万人のVTuberユニットが登場。メンバーは加賀美ハヤト、剣持刀也、不破湊、甲斐田晴。歌うのは「おったまげた!」と悩みを笑い飛ばす超前向きソング。アニメは中内友紀恵/「かくれんぼの達人」うた:長谷川カオナシ。クリープハイプ のベーシストがソロで登場。夢とうつつの合間を漂うような不思議な「かくれんぼ」。映像化するのは、きたやまくみこ
午前9時00分から午前10時00分(放送時間60分間)
- 原作80周年 きかんしゃトーマス 人気のひみつ
- [字幕放送]
- アニメ「きかんしゃトーマス」の原作絵本がイギリスで出版されてから80年。日本でのテレビ放送開始から35年。長きにわたって愛され続ける作品の魅力に迫る特集番組。
- 全国の「きかんしゃトーマス」好きの方々に徹底インタビュー!▽トーマスを愛してやまない小学生、知られざるトーマス情報を求めて各地に足を運ぶ自称“トーマス現場オタク”、多様なキャラクターに魅了され、気づけばトーマス歴30年というツワモノも登場!▽アジア初「きかんしゃトーマス号」が走る大井川鐵道にも潜入取材!▽「きかんしゃトーマス」のことがきっともっと好きになる、人気のひみつに迫る60分番組。
- 【出演】岩井勇気,杉浦太陽,江上敬子,peco,田中美海,【リポーター】奥田力也,【ゲスト】越乃奏,古賀英里奈,【語り】神尾晋一郎
午前10時00分から午前10時49分(放送時間49分間)
- アニメ「きかんしゃトーマス トーマスのはじめて物語」
- [2か国語][字幕放送]
- トーマスがはじめてソドー島にやってきたときのお話を描いたスペシャル・アニメ。原作出版70周年を記念して2015年に制作された。
- ソドー島のノース・ウェスタン鉄道では、エドワードやゴードン、ジェームスなど大きな機関車たちが働いていた。そこにある日、緑色の小さなタンク機関車がやってくる。その機関車の名前は“トーマス”。青いペンキで塗りかえてもらったトーマスは、トップハム・ハット卿から貨車の入れ替えの仕事を任される。トーマスは役に立つ機関車になることができるのか?
- 【語り】ジョン・カビラ,【声】比嘉久美子,田中完,佐々木望,三宅健太,江原正士,金丸淳一,吉岡さくら,金光宣明,秋吉徹,大井麻利衣
午前10時49分から午前10時50分(放送時間1分間)
- いつでもNHKプラス劇場(3)秋・おいしいものパーティー編
- Eテレの仲間たちが、いつでもどこでもNHKの番組を見られる「NHK+」をショートコントで紹介▽テレビにアプリをインストールして大きな画面で何度も楽しんじゃおう!
- ニャンちゅう・ノージー・マリーゴールが、いつでもどこでもNHKの番組を見られる「NHKプラス」をショートコント形式でご紹介▽テレビに「NHKプラス」アプリをインストールすれば、いつでも何度でも、テレビの大画面で、Eテレの番組を楽しめるよ!ためしてみてね♪
- 【出演】羽多野渉,古城望,早希
午前10時50分から午前11時00分(放送時間10分間)
- はりきり体育ノ介「走り高とびに挑戦だ!」
- [解説][字幕放送]
- 体育ができると人生がより楽しくなることを伝える体育番組。今回は陸上運動の「走り高とび」のできるポイントとできないポイントをわかりやすく伝える。
- タブレットなどのICT活用授業に対応した体育番組。天才科学者の博士に大切な「体育の力」をプログラムされ忘れたサイボーグの体育ノ介が、一流アスリートのお手本「できるポイント」を見ながら自分の「できないポイント」を理解し、体育の力を身につけていく。今回は陸上運動の「走り高とび」に挑戦する。【出演】醍醐直幸さん(男子走高跳日本記録保持者)
- 【出演】醍醐直幸,渡邊実,【声】吉良克哉
- 「ああ、人生に体育あり」
関 和男:作詞
竹内 信次:作曲
小山 亜紀
午前11時00分から午前11時10分(放送時間10分間)
- アクティブ10 プロのプロセス オンラインでの会話のしかた
- [字幕放送]
- チョコレートプラネットと情報社会のプロたちが社会で役立つさまざまなスキルをコント仕立てで伝える番組。今回はオンラインでの会話のテクニックを紹介。
- いまや、当たり前となったオンライン会議。画面越しに相手と会話する際の注意点や大切なテクニックをわかりやすく解説。子どもも大人も必見の情報満載の10分間。出演:チョコレートプラネット、近藤雄二
- 【出演】チョコレートプラネット,近藤雄二,山脇唯,【語り】キアナ・カーター
午前11時10分から午前11時20分(放送時間10分間)
- リトル・チャロ(28)
- 感動の英語アニメ「リトル・チャロ」を10分に再編集して放送。恩人のトモコの映画に出演するため、再びニューヨークに戻った子犬のチャロの活躍を描く。声:斎藤アリーナ
- 【原作】わかぎゑふ,【脚本】斎藤栄作,パトリック・ハーラン【声】斎藤アリーナ,島田知美,キャロリン・ミラー,ビアンカ・アレン,マシュー・マサル・バロン,【語り】ビル・サリバン
- 【声】斎藤アリーナ,島田知美,キャロリン・ミラー,ビアンカ・アレン,マシュー・マサル・バロン,【語り】ビル・サリバン,【原作】わかぎゑふ,【脚本】斎藤栄作,パトリック・ハーラン
午前11時20分から午前11時25分(放送時間5分間)
- 5分であさイチ 写真うつりを良くするためのテクニック!
- [字幕放送]
- 平日朝に放送している「あさイチ」の中から、くらしに役立つ情報を、5分でギュギュっとコンパクトにお伝えします。今回は、写真うつりを良くする方法をプロに教わります!
- 「表情がコワい・・」「老けて見える・・」、写真うつりを気にしている人、多いのではないでしょうか?そこで、ステキに写るテクニックを、フォトグラファーの渕上真由さんに教えてもらいます。大切なのは“自然な笑顔”。でも、自分では笑っているつもりでも、ちょっと不機嫌そうに写っているかも。対策は、まず「あるもの」を思い出すこと。次に「魔法の言葉」を口にすること。そして「シンデレラ角度」を意識すること。
- 【出演】渕上真由,【語り】鈴木遥
午前11時25分から午前11時30分(放送時間5分間)
- きょうの料理ビギナーズ えのきだけで簡単レシピ
- [字幕放送]
- くせがなくてうまみたっぷりのえのきだけ。合わせる食材によって魅力が倍増します。組み合わせを楽しむ簡単レシピで、おいしさを満喫しましょう。メインも汁物も!
- たっぷりのえのきだけを豚肉で巻いた「えのきだけの豚肉巻き」。甘辛味の照り焼きにします。束ねたえのきのシコシコとした食感が新鮮です。「えのきだけと鶏ひき肉のみそ汁」は、具材にうまみがあるのでだし要らず。えのきだけと鶏ひき肉を油で炒めてから煮て、コクを出しましょう。
- 【語り】佐久間レイ
午前11時30分から午前11時55分(放送時間25分間)
- きょうの料理「大原千鶴の幸せ!時短ごはん」 牛肉と根菜のコチュジャンお煮しめ
- [字幕放送]
- 大原千鶴の2025年度シリーズは、「2ストック(作りおき)+1出来たて」という献立スタイル。ストックがあれば、時間や心に余裕が生まれ、毎日の安心につながります♪
- 「大原千鶴の時短ごはん」10月のテーマは、「深まる秋を楽しむ」。旬の食材をふんだんに使って、秋らしい献立をご紹介。主菜の出来たては「えのきとはんぺんのステーキ」。バターじょうゆの風味が、食欲をそそります。また副菜のストック2品は、「スイートポテトサラダ」と「牛肉と根菜のコチュジャンお煮しめ」。さつまいもやれんこんなど、根菜を皮ごと使って、奥行きのある味わいを楽しみます。秋本番を満喫しましょう!
- 【講師】大原千鶴,【ゲスト】桂南光
午前11時55分から午後0時00分(放送時間5分間)
- 365日の献立日記「栗(くり)赤飯」
- [字幕放送]
- 毎日のごはん作りの悩みを解決する献立をほっとする映像で紹介。昭和の名優、沢村貞子さんが26年半続けた献立日記をもとに、フードスタイリスト飯島奈美さんが料理する。
- 昭和43年9月22日は「くり赤飯」。小豆の下ごしらえから時間をかけて念入りに。その間に「とりの照り煮」「なすのしぎ焼きゆずみそかけ」も。ゆずみそはたくさん作って別の時にも使います。沢村貞子さんの母親の料理の思い出…「安い材料をやりくり。特別上手でもなかった気がするが、子どもたちに栄養あるおいしいものを食べさせたいというやさしさが皿小鉢にあふれていた…」ふっくら栗ゴロゴロのお赤飯。秋のごちそうです!
- 【声】鈴木保奈美
午後0時00分から午後0時15分(放送時間15分間)
- きょうの健康 高血圧の新常識 最新ガイドラインから「血圧は自分で測る!」
- [解説][字幕放送]
- 今年、高血圧対策が変わる!日本高血圧学会は「キオスク血圧」測定を推奨!さらに「高血圧管理・治療ガイドライン2025」を発表! 大事なのは、血圧は自分で測ること。
- 今年、高血圧対策が変わる!日本高血圧学会は「キオスク血圧」測定を推奨!さらに「高血圧管理・治療ガイドライン2025」を発表!そこでNHKでは10月からさまざまな健康番組で高血圧を総力特集!この番組では、キオスク血圧とは何か、目安の130未満とは何か、最新ガイドラインに基づき伝える。大事なのは血圧は自分で測ること。自分の血圧を知ること。そのためには町の中に置かれた血圧計や家庭で血圧を測ることが重要!
- 【講師】日本高血圧学会 理事長…苅尾七臣,【キャスター】岩田まこ都,大川悠介
午後0時15分から午後0時40分(放送時間25分間)
- 趣味どきっ!“スゴ楽”家事への道(1)「ホコリ一掃&めんつゆフル活用」
- [解説][字幕放送][再放送]
- 毎日の家事、たいへんですよね。このシリーズでは料理や洗濯、掃除が楽しくなる!誰でもカンタンおどろきのスゴ楽家事を伝授します。
- 毎日の家事、たいへんですよね。このシリーズでは料理や洗濯、掃除が楽しくなる!誰でもカンタンおどろきのスゴ楽家事を伝授します。今回は掃除機の便利な使い方、1本で3役モップ。そして、めんつゆだけでの味付けでにんじんのしりしりやピーマンのしりしりを作っちゃいます。
- 【出演】漫画家…赤星たみこ,若菜まりえ,レッド吉田,【語り】柏田ユウリ
午後0時40分から午後0時45分(放送時間5分間)
- 美しき名刀の世界(1)最も美しい刀
- [字幕放送]
- 【講師】日本刀専門家…PAUL MARTIN,【きき手】七海ひろき,【語り】秀島史香
午後0時45分から午後0時50分(放送時間5分間)
- みんなのうた「青空とオスカー・ピーターソン」/「ハナ」
- 「青空とオスカー・ピーターソン」うた:今井美樹/「ハナ」うた:マカロニえんぴつ
- 「青空とオスカー・ピーターソン」うた:今井美樹。来年歌手デビュー40周年の今井美樹が、シティポップの匂いがする楽曲で登場。少しはみ出てもいい、と願う親から子への思いを映像化するのは80年代風アニメを得意とするNOSTALOOK/「ハナ」うた:マカロニえんぴつ。「なんでもないよ、」などのヒット曲で知られる「マカえん」が登場。愛犬家のボーカルはっとりが描く犬目線の温かい歌詞に注目。アニメは新垣れいみ。
午後0時50分から午後1時00分(放送時間10分間)
- 視点・論点 体を動かす遊ぶ時間の大切さ
- [字幕放送]
- 外向性や協働性などの社会情動的スキルは、各国に比べ日本の子どもは低水準にある。これらのスキルを高めるために有効とされる運動や体を動かす遊びの大切さを考えます。
- 【出演】中京大学教授…中野貴博
午後1時00分から午後1時05分(放送時間5分間)
- NHK手話ニュース
- [手話放送]
- 【キャスター】工藤咲子
午後1時05分から午後1時50分(放送時間45分間)
- きみと磨く、17音~俳句甲子園2025~
- [字幕放送]
- 「俳句甲子園」にかける高校生たちのひと夏を見つめる。勝負の日まで、仲間とともに一つ一つの言葉にこだわって句を磨き上げる。ナレーションは俳優・清原果耶
- 俳句日本一の座をかけて全国の高校生たちが愛媛・松山で競う「俳句甲子園」。勝負に向けて、仲間と共に一つ一つの言葉にこだわって句を磨き上げる。夏が終わるとき、彼らは何に気づき、何を得るのか…俳優・清原果耶がナレーションで俳句に向き合う高校生の青春を見つめる。
- 【語り】清原果耶
午後1時50分から午後5時00分(放送時間190分間)
- 第92回NHK全国学校音楽コンクール 全国コンクール 中学校の部
- 第92回NHK全国学校音楽コンクール全国コンクール「中学校の部」。代表11組の中から合唱日本一が決定!スペシャルゲストで課題曲を歌うBE:FIRSTが登場!
- NHK全国学校音楽コンクール(Nコン)、全国コンクール生放送の最終日は「中学校の部」。各地の代表11組が合唱日本一をめざします。Nコン2025中学校の部の課題曲は、SKY-HIさんが制作した「空」。スペシャルステージではBE:FIRSTと合唱団がコラボし、スペシャルバージョンを披露します。ゲストMCは藤本美貴さん、リポーターは坂口涼太郎さん。
- 【司会】藤本美貴,【出演】SKY-HI,BE:FIRST,【リポーター】坂口涼太郎
午後5時00分から午後5時10分(放送時間10分間)
- アニメ はなかっぱ▽はなかっぱのポケット▽がりぞー、はなかっぱになってみる
- [字幕放送][データ放送]
- 頭の上に花が咲くかっぱ「はなかっぱ」と個性豊かな仲間たち、そして謎の花「わか蘭」を狙う黒羽屋蝶兵衛一味が、緑いっぱいの「やまびこ村」で、てんやわんやの大騒ぎ!
- 緑いっぱいの「やまびこ村」に、頭に花が咲くかっぱの家族が住んでいる。「はなかっぱ」の頭には「とりあえずの花」が咲いている。大人になるまで花は決まらず、いろいろな花を咲かすのだ。中でも食べると若返ると言われている「わか蘭」という花を狙って、黒羽屋蝶兵衛一味があの手この手で悪だくみ。やまびこ村はてんやわんやの大騒ぎ。今日はどんな花が咲くのか。「わか蘭」は咲くのか。そして、はなかっぱの花は何になるのか。
- 【声】中川里江,尾崎恵,柳原哲也,栗田エリナ,緒方賢一,堀越真己,木内秀信,山口勝平,杜野まこ,【原作】あきやまただし,【脚本】うえのきみこ,高橋ゆかり
午後5時10分から午後5時30分(放送時間20分間)
- The Wakey Show さいたまソングパーティー 子ども番組の名曲(1)
- [字幕放送]
- 全国のこどもたちに向け、DJウェイキーとその仲間たちが、今日一日が楽しくなるinterestingな情報をお届けするエデュテインメントショウ!
- 今日は、8月に開催した「さいたまソングパーティー」の様子をお届け!そのほか「Wakey’s Selection」や「おつまみ探偵」など▽全国のこどもたちに向け、世界を旅するDJウェイキーとその仲間たちが、今日一日が楽しくなるinterestingな情報をお届けするエデュテインメントショウ!▽出演:幹葉、助川真蔵、早希、山下優太郎、椙山さと美、chay 声の出演:ジョン・カビラほか
- 【出演】幹葉,助川真蔵,早希,山下優太郎,椙山さと美,chay,SHINGO OKAMOTO,マツモトクラブ,アレン明亜莉クレア,イーグル紅,大野りりあな,山口彩人,島崎陽貴,ジョージ・ワダ,鈴樹志保,【語り】ジョン・カビラ
午後5時30分から午後6時00分(放送時間30分間)
- 天才てれびくん▽ジオ物語▽指プル挑戦茶の間戦士を探せ!▽ゲーム
- [字幕放送][データ放送]
- ▽ジオ物語・ユウリとヨシトはガラクタワー建設を阻止しようとするがケンカに。メイは止められるか?▽指プルに挑む茶の間戦士を探そう!剣道&新体操を生かせ▽王林ゲーム
- ▽ジオ物語・ユウリとヨシトはガラクタワー建設を阻止するためテレゾンビを倒そうとするがケンカに。メイは止めようとするがうまくいかない。そこにモノノ家のモノコとモノオが現れた!新たなエナジーキューブも生まれてどうなる?▽指プルに挑む茶の間戦士を探そう!山形・剣道でつちかった集中力を指サックにかける!東京からは新体操できたえたバランス力を生かす茶の間戦士が登場▽王林とリモコンゲームで遊ぼう!5:56ごろ
- 【出演】ティモンディ,王林,岩井ジョニ男,上野勇希,長谷川愛鈴,松田岳,鎌田英怜奈,てれび戦士,【語り】木村昴,小林優子,【声】山根綺,矢部太郎,山崎真花,乃村健次
午後6時00分から午後6時24分(放送時間24分間)
- おかあさんといっしょ 月曜日
- [字幕放送]
- 2歳ごろから楽しめる教育エンターテインメント番組。歌・体操・人形劇・アニメなど楽しいコーナーがいっぱい!幼児の情緒や表現、言葉や身体の成長を応援します。
- 歌いっぱい!スペシャルな月曜日。「わっしょい」、「ボン!とうまれたぼくたちは」、「ヨイ!ヨイ!ヨイ!!!!」、「ふわふわバスタオル」、「もしも季節がいちどにきたら」「わらいねこハッピネス」、など人気の歌がいっぱい!みもも、やころ、ルチータが大活躍のおはなし「ファンターネ!」も。お兄さんお姉さんといっしょに歌って踊って、「からだ☆ダンダン」で元気に体操しよう!
- 【出演】花田ゆういちろう,ながたまや,秋元杏月,佐久本和夢,【声】平田真菜,折笠富美子,入江玲於奈
午後6時24分から午後6時25分(放送時間1分間)
- あおきいろ ツバメ栃木バージョン
- こども向けSDGs番組「あおきいろ」のテーマソング「ツバメ」のダンスミュージックビデオの1分版。今回は栃木県のみなさんの「ツバメダンス」を紹介します。
- こども向けSDGs番組「あおきいろ」のテーマソング「ツバメ」のダンスミュージックビデオの1分版。今回は栃木県のみなさんの「ツバメダンス」を紹介します。みなさんもツバメダンスを覚えて、ぜひ踊ってみてください。動画を撮ってNHKに送ってくださいね!
- 【出演】アレン明亜莉クレア,山口彩人
午後6時25分から午後6時40分(放送時間15分間)
- みいつけた! 月曜日
- [字幕放送]
- 4歳ごろから楽しみながら学べる教育的エンターテインメント番組。友達と遊ぶ楽しさ、命の不思議、できる喜び等さまざまな「発見」を通して楽しむことができる番組です。
- 毎朝のルーティンのおかげで朝からとっても元気なサボさん。 コッシーとスイちゃんもルーティンをやってみたいけれど… 「よんだんす」では、オフロスキーとダツイージョが「チャーハン」をテーマにダンスをするよ。 みんなも踊ってね。 「オスワルおうじのはたらきモノ」では、「瓦あげ機」を紹介。「おんがくも」は「うみ」をテーマに音楽を作るよ。 ほかに「デテコイス」も。 歌は、せかいのどこかでおめでとう。
- 【声】高橋茂雄,むたあきこ,内田慈,DAIGO,【出演】石川楓,佐藤貴史,小林顕作,古家優里
午後6時40分から午後6時50分(放送時間10分間)
- ピタゴラスイッチ▽ねんどれナンドレラッツの跡じまん ▽装置アカデミア
- [字幕放送]
- ビーだまがいろいろなところでかつやくするよ。「ねんどれナンドレラッツの跡じまん」「装置アカデミア」ほか
- 【語り】徳田章
午後6時50分から午後7時00分(放送時間10分間)
- アニメ 忍たま乱太郎「算数のテストの段」
- [字幕放送]
- 乱太郎・きり丸・しんべヱは、忍術学園で学ぶ忍者のたまご「忍たま」。ユニークな先生や仲間たちと、明るく・たのしく・ゆかいな毎日がくり広げられる。
- 【第33シリーズ第26話】算数のテスト中に、うっかり寝てしまったしんべヱ。クラスで1人だけ、追試(ついし)を受けることになった。1人で追試のための勉強をしなければいけなくなったしんべヱは、学園長先生に勉強を教えてもらおうと思いつく。
- 【声】高山みなみ,田中真弓,一龍斎貞友,大塚明夫,関俊彦,浦山迅,巴菁子,【原作】尼子騒兵衛,【脚本】浦沢義雄
午後7時00分から午後7時30分(放送時間30分間)
- 出川哲朗のクイズほぉ~スクール QuizKnockが出題!運動会のヒミツ
- [字幕放送]
- テーマは「運動会」。郷土愛あふれるご当地運動会や、速く走れる方法、玉入れのコツをQuizKnockが出題! 出川隊長、つるの剛士、高橋みなみ、木下瑛太が答える!
- 出川たちはクイズに答えて“あした学校で話したくなる知恵”が書かれた「知恵の書」の獲得を目指す。出題されるクイズは小学校や中学校で学ぶことや、生活の中で体験したことをもとに、観察力・推理力をフル活用すれば答えがわかるものばかり。テレビの前であなたも挑戦!
- 【出演】出川哲朗,QuizKnock,【ゲスト】つるの剛士,高橋みなみ,木下瑛太,【声】悠木碧,谷口慎一郎
午後7時30分から午後8時00分(放送時間30分間)
- 偉人の年収 How much? スペシャル 読書の秋 作家編
- [解説][字幕放送]
- 教科書に載るような偉人たちはいくら稼いでいたのか?お金を切り口に半生をたどると、偉人の生き方や人生観が見えてくる!今回は歴史に名を残す偉大な作家7人が続々登場!
- 読書の秋!今も心揺さぶるあの名作はどのように生まれ、作家はいくら稼いだのか?江戸時代から昭和までの7人を紹介します!“作家”という職業は「南総里見八犬伝」の曲亭馬琴が始めた?「たけくらべ」の樋口一葉、「銀河鉄道の夜」の宮沢賢治が作家になったきっかけは?作家が生活できるようになったのは文豪・夏目漱石のおかげ?太宰治、与謝野晶子の名作と愛の行方は?そして年収ナンバー1はだれ?今野浩喜の七変化にも注目!
- 【司会】谷原章介,山崎怜奈,【出演】今野浩喜
午後8時00分から午後8時30分(放送時間30分間)
- ハートネットTV フクチッチ(72)「脳性まひ」後編
- [解説][字幕放送]
- 意外と身近な「脳性まひ」をイチから学ぶ。脳性まひの人とどう関わればいい?てれび戦士がクイズを交えて体験!当事者と家族の暮らしを変えた特別なイス、誕生の物語とは?
- 知っているようで知らない福祉のテーマを、楽しく学ぶ「フクチッチ」。今回は、まひがあり思うように体が動かないなどの症状がある「脳性まひ」がテーマ。後編は、てれび戦士が当事者の元へ。自分の体を教科書にして接し方を学んでもらおうという「体験型研修」に挑戦!さらに、イスに座ることが難しい脳性まひの息子のために特別なイスを開発した女性が登場。息子だけでなく多くの人たちに使われるようになるまでの秘話を紹介!
- 【出演】風間俊介,ブルボンヌ,山之内すず,安藤なつ,太田帯行,廣末裕里,宮田広善,久田李菜,【語り】伊倉一恵
午後8時30分から午後8時45分(放送時間15分間)
- きょうの健康“乳がん”早期発見から最新治療まで 検診とブレスト・アウェアネス
- [解説][字幕放送]
- 日本では年間9万人以上の女性が乳がんを発症している。検診に使われるマンモグラフィーと超音波検査の特徴や有効性を紹介。日常で乳房の状態に関心をもつ方法も伝える。
- 乳がんは早期に発見できれば、9割が治せる病気といわれる。しかし一方、日本では年間9万人以上の女性が新たに乳がんを発症、増加傾向は続くとみられる。早期発見の鍵は、乳がん検診とブレスト・アウェアネス。検診に使われるマンモグラフィー検査や超音波(エコー)検査の特徴、有効性、併用の効果などを紹介する。ブレスト・アウェアネスとは、日常的に乳房の状態に関心をもち変化に気をつけること、確認するポイントも伝える。
- 【講師】東京女子医科大学 教授…明石定子,【キャスター】岩田まこ都,小郷知子
午後8時45分から午後8時52分(放送時間7分間)
- NHK手話ニュース845
- [手話放送]
- 1日の国内外の出来事や最新のニュースを手話や映像でお伝えします。
- 【キャスター】赤堀仁美
午後8時52分から午後9時00分(放送時間8分間)
- 5分でみんなの手話 ろう者と聴者の手話イベントを計画してるのよ
- [字幕放送]
- 2023年度に放送したEテレ「みんなの手話」から1つのフレーズをピックアップ。今回は「ろう者と聴者の手話イベントを計画してるのよ」を学びましょう。
- 【出演】森田明,那須映里,那須善子,【声】黒柳徹子
午後9時00分から午後9時25分(放送時間25分間)
- きょうの料理「はじめての手仕事」 干し柿
- [字幕放送]
- お日さまの恵みをたっぷり受けた干し柿の甘さは格別なおいしさ。昔ながらの軒下がなくても、手軽につくれる方法を、料理研究家の榎本美沙さんから教えていただきます。
- 太陽の恵みをたっぷり受けた干し柿の甘さは格別なおいしさ。昔ながらの軒下がなくても、手軽につくれる方法を、料理研究家の榎本美沙さんから教えていただきます。甘じょっぱさがくせになる「干し柿白みそトースト」や、紅茶と甘酒とあわせた温かいドリンク、「干し柿と甘酒のチャイ風」など、手軽なアイデアレシピも紹介します。甘柿を2~3日干すだけでできる「セミドライ干し柿」は、やさしい甘みで、お茶うけにぴったり!
- 【講師】榎本美沙,【司会】安藤佳祐
午後9時25分から午後9時30分(放送時間5分間)
- きょうの料理ビギナーズ 長芋とえびだんごの煮物
- [字幕放送]
- 秋の根菜を使った煮物、フライパンを使えばビギナーでも手軽につくれます。今回は、生で食べることが多い長芋を煮物で味わいます。食感の異なる2品を紹介します。
- 「長芋とえびだんこの煮物」は、大きめに切った長芋をじっくり煮ます。えびだんごは直接煮汁に入れて一緒に煮るだけ。淡白な味わいの長芋にえびだんごのうまみがよく合います。「長芋と牛こまのカレー炒め煮」。フライパンなら焦げつきにくく、広げて煮るので火もよく通ります。ご飯にかけて和風カレーライスにするのもおすすめです。
- 【語り】佐久間レイ
午後9時30分から午後9時55分(放送時間25分間)
- 趣味どきっ! 選“スゴ楽”家事への道(2)「万能セスキ&まさかのレンチン」
- [解説][字幕放送]
- 毎日の家事、たいへんですよね。このシリーズでは料理や洗濯、掃除が楽しくなる!誰でもカンタンおどろきのスゴ楽家事を伝授します。
- 毎日の家事、たいへんですよね。このシリーズでは料理や洗濯、掃除が楽しくなる!誰でもカンタンおどろきのスゴ楽家事を伝授します。あらゆる掃除に万能に使えるセスキ、そのセスキスプレーの作り方。そしてレンチンで手軽にスパゲッティーやピーマンの肉詰めなども作っちゃいましょう。
- 【出演】漫画家…赤星たみこ,若菜まりえ,レッド吉田,【語り】柏田ユウリ,朝倉崇
午後9時55分から午後10時00分(放送時間5分間)
- 筋肉アワー クラシックピアノ編(1)
- [字幕放送]
- 筋生理学者と各界のプロフェッショナルが筋肉を語り合う番組。今回のゲストは反田恭平さん。かつてピアニストの筋肉をここまで真剣に語り合った番組があっただろうか…
- 世界最高峰のショパンコンクールで2位に入賞した反田恭平さんは手の筋肉も一流そのもの。リストの曲を練習するうちに発達したという短母指外転筋は必見! ショパンのノクターンで繊細な音を奏でられる秘密は第一関節の動きにある!? 普段は聞くことのできないマニアックな話が満載で、これを見ればクラシックピアノをより楽しめること間違いなし。 【出演】反田恭平、谷本道哉 【筋肉モデル】青柳塁斗
- 【ゲスト】反田恭平,【出演】谷本道哉,青柳塁斗
午後10時00分から午後10時25分(放送時間25分間)
- グレーテルのかまど おしりたんていのスイートポテト
- [解説][字幕放送]
- つやつやほっこり、スイートポテト。人気アニメ『おしりたんてい』主人公の大好物!どうしてそんなに好きなのか?こっそりお教えしましょう!
- Eテレ放送中のアニメ『おしりたんてい』。いつも紳士の立ち居振る舞い、事件のにおいはすかさずかぎつけ、助手のブラウンとともに数々の事件に挑みます。毎回スマートに、華麗に、事件を解決するおしりたんていに、欠かせないスイートポテト。ただの好物ではない!おしりたんていのスイートポテトの底力とは?アニメに登場する変わり種スイートポテトもご紹介!ヘンゼルはかわいいおしり型スイートポテトに挑戦!
- 【声】キムラ緑子,【出演】瀬戸康史
午後10時25分から午後10時50分(放送時間25分間)
- 100分de名著 ブラム・ストーカー“ドラキュラ”(2)排除される女性たち
- [解説][字幕放送]
- 足がかりを得たドラキュラはついにロンドンへ上陸。最初の毒牙にかかるのはヒロイン・ミーナの親友ルーシーだった。果たして、ルーシーの運命は?
- 最初の被害者ルーシーは新しい生き方をする女性として際立っており、当時活躍を始めていた結婚せずに自立して生きる「ニューウーマン」という存在を象徴している。男性社会の中では蔑称としておとしめられていた存在。マイノリティ性を自覚していた作者はルーシーを同情的に描いている。吸血鬼と化した彼女を白人ミドルクラスの男たちが集団で杭打ちするシーンは当時のミソジニー(女性嫌悪)的な風潮を揶揄(やゆ)しているという
- 【講師】上智大学教授・英文学研究者…小川公代,【司会】伊集院光,安部みちこ,【朗読】満島真之介,【語り】加藤有生子
午後10時50分から午後11時05分(放送時間15分間)
- プリンプリン物語 アクタ共和国編「罠(わな)」(4)
- [字幕放送]
- プリンプリンは、ベベルとマノンにルチ将軍が飛行機を用意したと伝える。しかし、カセイジンは飛行機には時限爆弾が仕込んであるという予感を覚える。どうしたらいい?
- 飛行場に連れてこられたベベルとマノンは、飛行機には乗らないと言い出す。時限爆弾で殺されるくらいなら、祖国の地で死にたいというのだ。ルチ将軍は、せっかく国外に逃がしてやろうと約束したのに嫌だという、では銃殺だと笑う。二人に兵士が銃口を向ける。プリンプリンには、どうすることもできない。その時、ボンボンとモンキーが乗る気球から降りてきた磁石がルチ将軍の頭にくっつき、上空へつりあげていった。
- 【原作】石山透,【声】石川ひとみ,神谷明,はせさん治,堀絢子,斎藤隆,真理ヨシコ,パンチョ加賀美,猪熊虎五郎,里見京子,関根信昭,緒方賢一,三波豊和,上田みゆき
午後11時05分から午後11時20分(放送時間15分間)
- プリンプリン物語 アクタ共和国編「ルチ将軍の頭はイン石だった!」(1)
- [字幕放送]
- ベベルとマノンの銃殺直前、気球に乗ったボンボンとモンキーが磁石を使ってルチ将軍をつりあげた。あわてるルチ将軍の部下たち、そのすきにプリンプリンは二人を助ける。
- ルチ将軍を気球にさらわれて、どうしたらいいかわからない部下のステッラとヘムラー大佐。様子を見ていたヘドロは、テレビ電話で武器商人のランカーに報告する。テレビ電話には、磁石につり下げられ、カラスにからかわれるルチ将軍が映っていた。早く助けろと怒るルチ将軍。一方で、気球に乗ったボンボンとモンキーも、これからどうしようかと風まかせ。混乱の中、ステッラたちによるルチ将軍救出作戦が動き出す。
- 【原作】石山透,【声】石川ひとみ,神谷明,はせさん治,堀絢子,斎藤隆,つボイノリオ,滝口順平,真理ヨシコ,パンチョ加賀美,猪熊虎五郎,里見京子,関根信昭,緒方賢一,三波豊和,上田みゆき,三田松五郎
午後11時20分から午後11時25分(放送時間5分間)
- 5分であさイチ だしのうまみを飛躍させる“黄金の法則”
- [字幕放送]
- 平日朝に放送している「あさイチ」の中から、くらしに役立つ情報を、5分でギュギュっとコンパクトにお伝えします。今回は、だしのうまみをガツンと上げる“黄金の法則”。
- みなさんおなじみの“おだし”。でも、使い方、ちゃんと分かっていますか?教えて頂くのは、うまみ調味料を作る食品メーカーで、商品開発を担当している井上直恵さん。“黄金の法則”とは、グルタミン酸を含むだしと、イノシン酸を含むだしを、合わせだしにすること。すると相乗効果で、うまみの強さが7~8倍にもなるといいます。「鶏ガララーメン」「炊き込みご飯」「湯豆腐」などで、具体的なだしの使い方をご紹介します。
- 【出演】梅津有希子,井上直恵,【リポーター】副島淳,【語り】森田茉里恵
午後11時25分から午後11時30分(放送時間5分間)
- ちばてつやの新キャラが誕生!アニ×パラ第5弾「車いすラグビー」
- [字幕放送]
- パラスポーツの魅力をコラボで伝えるプロジェクト。車いす同士のタックルが認められている車いすラグビーをマンガ家・ちばてつやのオリジナルキャラで迫力たっぷりに描く。
- パラスポーツの魅力をさまざまなコラボとともにアニメで描くプロジェクト。第5弾に登場するのは「車いすラグビー」。四肢に障害を持つ選手が戦うこの競技は車いす同士のタックルが認められており激しさから「マーダーボール」の異名を持つ。コラボするのは『あしたのジョー』を生み出したマンガ界の巨星・ちばてつやによるオリジナルキャラクター。絶望から再起する男たちの勇気と友情のストーリー。テーマ曲はMONGOL800
- 【原案】ちばてつや,【監督】前田薫平,【脚本】加納新太,【音楽】山田航平,【声】玉山鉄二,興津和幸,安元洋貴,中務貴幸,吉田丈一郎,中村源太,丹羽正人,塙真奈美,武井壮
- 「Light」
キヨサク:作詞
キヨサク:作曲
MONGOL800:編曲
(歌・演奏)MONGOL800
午後11時30分から午後11時50分(放送時間20分間)
- しあわせ気分のイタリア語(3)買い物をする
- 使うとしあわせな気分になれるイタリア語の表現を楽しく学べる講座。今回の舞台はサルデーニャ島。美しい風景や独特の文化などを紹介しながら、生きたコトバを学びます。
- 今回学ぶのは「調子はどうですか?」と尋ねる表現。挨拶代わりに使うことができます。そして今回訪れるのはカリアリのサン・ベネデット市場。200以上の店舗が並ぶイタリア最大規模の屋内市場で地中海の豊かな海産物や島で採れたカラフルな野菜などを紹介します。番組後半の特集コーナーではスタジオの出演者たちが、数々の歴史的な建物が残るイタリアの町での暮らしについて語り合います。
- 【出演】川尻アンジェロ,キアラ・ジュンティーニ,クラウディオ・クオモ,シルヴィア・サッケッティ,ロリス・ウサイ,【講師】張あさ子
午後11時50分から午後11時55分(放送時間5分間)
- ワンポイント手話(15)職業 ※字幕スーパー
- 初歩的な手話の単語や会話を25回に分けて紹介します。最終的に手話で簡単な自己紹介ができるようになるのが目標です。会社員、公務員、アルバイトなどの表現を学びます。
- 日常生活に欠かせない初歩的な手話の単語や会話を25回に分けて紹介します。通しでごらんいただき、最終的には手話で簡単な自己紹介ができるようになるのが目標です。講師の河合優子さん、サブ講師の所智子さん、生徒役石川寛和さんはいずれも、中途失聴および難聴の当事者です。会社員、公務員、アルバイトなどの表現を学びます。
- 【出演】河合優子,所智子,石川寛和
午後11時55分から14日午前0時00分(放送時間5分間)
- Eテレ2355 月曜日
- [字幕放送]
- きょうの終わりにほっとひといき。『2355』は、見ると気持ちよくリラックスできる、おやすみ前にぴったりの5分番組です
- おやすみソング「通ります」シリーズ 新作/「三日月ストレッチ」歌:小泉今日子
- 【語り】石澤典夫
14日午前0時00分から14日午前0時30分(放送時間30分間)
- ねほりんぱほりん 🈟 整形を繰り返す人・前編
- [解説][字幕放送][再放送]
- モグラに変身した山里亮太とYOUが、ブタに変身した顔出しNGのゲストからねほりはほり聞き出す赤裸々トーク人形劇。今回は「整形を繰り返す人・前編」。
- シーズン1で「整形する女」を放送してから約10年。今や整形は“理想の顔”になるための手段として当たり前のものになっている。今回のゲストは1000万円以上のお金をかけて10回以上整形を繰り返してきた男女3人。若さを保つために整形を繰り返す人、特定のパーツにこだわり修正を繰り返す人、加工アプリで撮影した顔に近づけるために骨まで削る人。ダウンタイムと闘いながら美を求め続ける彼らの“理想”をねほりはほり。
- 【出演】YOU,山里亮太,【語り】石澤典夫
14日午前0時30分から14日午前1時00分(放送時間30分間)
- ハートネットTV フクチッチ(71)「脳性まひ」前編
- [解説][字幕放送][再放送]
- 意外と身近な「脳性まひ」をイチから学ぶ。生まれる前後の脳への損傷で起きる運動機能障害。工夫をこらし自分らしく生きる日常や当事者運動が社会を変えてきた歴史を紹介!
- 知っているようで知らない福祉のテーマを、楽しく学ぶ「フクチッチ」。今回のテーマは「脳性まひ」。生まれる前後の脳への損傷によって起きる運動機能障害で、体のこわばりや言葉がうまく話せないなどの症状がある。体のまひがあるなか工夫をこらしてメイクをするなど、自分らしく暮らす当事者の1日に密着。さらに、車いすでバスに乗ることを求め激しく抗議した「川崎バス闘争」など、当事者運動が社会を変えてきた歴史も深掘り!
- 【出演】風間俊介,ブルボンヌ,山之内すず,安藤なつ,太田帯行,廣末裕理,久田李菜,宮田広善,【語り】伊倉一恵
14日午前1時00分から14日午前1時20分(放送時間20分間)
- NHK高校講座 公共 働くことの意義と職業選択
- [字幕放送]
- 新教科「公共」に対応した番組です。学習目標は「主権者教育」と「探究活動」。18歳で成人となる高校生に、社会の中で“生きる力”を育みます。
- 新教科「公共」に対応した番組です。学習目標は「主権者教育」と「探究活動」。18歳で成人となる高校生に、社会の中で“生きる力”を育みます。教科書に準拠した知識項目の解説に加え、「私たちは何のために働くの?」などをテーマに主体的に探究する高校生たちの活動もご紹介します。
- 【講師】名古屋経済大学法学部准教授…髙橋勝也,【出演】安斉星来,梅枝駿,【語り】桑島法子
14日午前1時20分から14日午前1時40分(放送時間20分間)
- NHK高校講座 数学Ⅰ 鈍角の三角比
- [字幕放送]
- 数式の計算から三角比、データの分析まで…数学が得意な人も苦手な人も、基礎から楽しく学びましょう!
- 今回のテーマは「鈍角の三角比」。今まで三角比は直角三角形で考えてきたため、扱う角はすべて鋭角でした。でも、ある方法を使うと、鈍角についても三角比で考えることができるんです。ミニコーナーでは、コンピュータの誕生に三角関数が関係していたらしいという、意外なエピソードを紹介します。
- 【講師】湘南工科大学特任教授・帝京大学非常勤…湯浅弘一,【出演】酒井蒼澄,藤本ばんび,【声】進藤尚美
14日午前1時40分から14日午前2時00分(放送時間20分間)
- NHK高校講座 地理探究 世界の衣食住
- [字幕放送]
- 世界の地理を探究する番組!謎解きクリエイター松丸亮吾と一緒に「世界の衣食住」を探究!世界の気候と衣服・住居の関係は?「食」を掘り下げたSDGs直結の課題とは!?
- 世界の地理を探究する番組!世界の自然やくらし、各地域の特徴や課題を、謎解きクリエイター松丸亮吾や高校生と一緒に、探究していこう!今回のテーマは、「世界の衣食住」。世界各地の民族衣装から読み解ける地域の特徴とは?松丸亮吾と高校生が探究!住居をみると暮らしがわかる?地域ごとの主食には、どんな違いがあるのだろう?「食」を掘り下げた、SDGsに直結する課題とは?
- 【司会】松丸亮吾,【講師】法政大学 教授…湯澤規子,【出演】川口和空,近藤結良,西村悠里,【語り】後藤彩佐
14日午前2時00分から14日午前5時30分(放送時間210分間)
- 放送休止
番組表はここまでです。
番組は緊急ニュースなどにより、放送時間や内容が変更になることがありますのでご注意ください。
この番組表の私的な利用以外は、NHKの許諾が必要です。
このページの先頭へ戻る、
番組表トップへ戻る、
Copyright NHK(Japan Broadcasting Corporation) All rights reserved.