NHK番組表

チャンネル別番組表ページ

このページには、地域、日付、チャンネル、以上、3つの条件が指定された、1日分の番組表と、その条件を変更するためのナビゲーション、があります。
番組表の条件は次の3つです。
  • 地域は「東京」、
  • チャンネルは「BS(101)」、
  • 日付は「10月12日(日曜日)」、
番組表は放送開始時間順に並んでいます。時間帯を読み飛ばす場合は、次の項目を選択してください。
ここから10月12日(日曜日)の番組表がはじまります。

午前5時00分から午前5時30分(放送時間30分間)
  • 空からクルージング特別編「ヨーロッパ 海と陸のはざまに」
  • 世界各地の絶景の中を空からゆったりと旅する紀行番組「空からクルージング」。8Kで撮影した美しい映像を再編集、さまざまな表情を見せてくれるヨーロッパの海岸線を紹介
  • イタリア、ポルトガル、ギリシャ、ノルウェー、スコットランドの海岸線を旅する。壁が縦じまに塗られた家々や、白い家並み、パステルカラーの家、紀元前の遺跡、中世のとりで、絶海の古城、フィヨルドに響く音楽、自然が作り上げた不思議な造型、干潮の時だけ現れる道、使われなくなった風車、荒波の中でタコを捕る人や砂浜で干物を作る人など、海岸線をめぐり、絶景とともに、ヨーロッパの歴史、自然、暮らし、文化などに触れる。
午前5時30分から午前6時30分(放送時間60分間)
  • レジェンドの目撃者~MLB特別編 上原浩治・岩隈久志~
  • [字幕放送][再放送]
  • MLB特別編に上原浩治と岩隈久志が登場!ワールドシリーズ胴上げ投手・上原のリベンジ物語!ノーヒットノーランを達成した岩隈がMLBで活路を見出した「ある球」とは?
  • MLB開幕を前に2人のレジェンド、上原浩治と岩隈久志に注目!ワールドシリーズで“胴上げ投手”に輝いた上原浩治。ケガに悩んだ34歳でのMLB挑戦で先発へのこだわりを捨てクローザーとして再生!夢舞台でリベンジを果たした「雑草魂」のドラマとは?MLBでノーヒットノーランの偉業を達成した岩隈。崖っぷちのスタートから起死回生の「ある球種」を見出し、大エースに!球史に刻まれたあの試合の意外な舞台裏を語る!
  • 【出演】上原浩治,岩隈久志,【司会】土屋礼央,【アナウンサー】吉岡真央
午前6時30分から午前7時00分(放送時間30分間)
  • 釣りびと万歳“忍者”マゴチを釣り上げろ ~山下健二郎 山口・宇部市~
  • [字幕放送][再放送]
  • 周防灘でマゴチを狙う。マゴチは海底に潜み、目の前のエサにしか反応しない。しかも、しっかり食わせてから合わせないと釣るのが難しい魚。釣り上げることができるのか。
  • 山口県宇部市に面した周防灘でマゴチを狙う。マゴチは海底に潜み目の前にエサが来ないと食いつかない魚。しかも上顎が固いためしっかりと食わせてから合わせないと釣るのが難しい魚でもある。果たして釣り上げることができるのか。食べてみようのコーナーでは淡白だが味わいの深いマゴチを先ずは刺身、そして乾燥させた卵をまぶした切り身の親子和え、そしてふわふわした食感が楽しめるから揚げと旬のマゴチ料理を堪能する。
  • 【出演】山下健二郎,【語り】生瀬勝久
午前7時00分から午前8時00分(放送時間60分間)
  • 新日本風土記「大阪 天王寺界わい」
  • [字幕放送][再放送]
  • 大阪を代表する繁華街の一つ、天王寺。歴史は聖徳太子により建てられた四天王寺に始まる。四百年続く寺町や高級邸宅街、路面電車や人情にあつい下町文化も(2022年放送
  • かつて大阪一帯が海だった時代から「上町台地」の上に位置した天王寺には様々な文化が発展。台地の麓には「下町」の庶民的な暮らしも▽下寺町の四百年続く助け合い▽夕陽の絶景スポット「天王寺七坂」を走るおっちゃんと子供たち▽帝塚山の“蔵”を守るフラメンコダンサー▽街を記録した舶来カメラ▽下町ロックンローラー▽あべのハルカスの景観を守る▽大阪大空襲の記憶▽千年続く神社の占い事相談コーナー▽大阪最後の路面電車
  • 【語り】松たか子,中條誠子,井上二郎
午前8時00分から午前8時15分(放送時間15分間)
  • 【連続テレビ小説】チョッちゃん(151)
  • [字幕放送][再放送]
  • 北海道・滝川に生まれ、大自然の中で自由に育った北山蝶子は音楽家を目指して上京。黒柳徹子の母の天真らんまんな半生をモデルに描いた。1987年放送の連続テレビ小説
  • 蝶子(古村比呂)は明日から行商を始めることにした、と言う。泰輔(前田吟)と富子(佐藤オリエ)は心配するが、みさ(由紀さおり)は「私にも出来ないか」など、どんなものかわかっていない。蝶子は、山の物を海に持って行って売り、海の物を持ってきて売る、と言い、喜作(伊奈かっぺい)にリンゴを売ってもらう。そのリンゴをさっそく漁港へ持って行き、魚と交換してもらう。順調にいったと思った行商だが、売り場の問題が…。
  • 【原作】黒柳朝,【出演】古村比呂,由紀さおり,伊奈かっぺい,根岸明美,高柳葉子,藤重麻奈美,服部賢悟,佐藤オリエ,前田吟,【語り】西田敏行,【脚本】金子成人,【音楽】坂田晃一
午前8時15分から午前8時30分(放送時間15分間)
  • 【連続テレビ小説】チョッちゃん(152)
  • [字幕放送][再放送]
  • 北海道・滝川に生まれ、大自然の中で自由に育った北山蝶子は音楽家を目指して上京。黒柳徹子の母の天真らんまんな半生をモデルに描いた。1987年放送の連続テレビ小説
  • 東京へ出てきた蝶子(古村比呂)と泰輔(前田吟)。商売のことは後回しにして、住んでいた千駄木を見に来ると、連平(春風亭小朝)の書置きがあり、そのまま上野へ。すると連平は夢助(金原亭小駒)と闇市で石けんを売っていた。連平の小屋で近況を話し合い、蝶子の住んでいた洗足へ向かう。何もない野原で手がかりになるものはないか見ていると、はる(曽川留三子)に声をかけられる。小屋には音吉(片岡鶴太郎)もいて…。
  • 【原作】黒柳朝,【出演】古村比呂,世良公則,春風亭小朝,片岡鶴太郎,曽川留三子,初音家左橋,前田吟,【語り】西田敏行,【脚本】金子成人,【音楽】坂田晃一
午前8時30分から午前8時45分(放送時間15分間)
  • 【連続テレビ小説】チョッちゃん(153)
  • [字幕放送][再放送]
  • 北海道・滝川に生まれ、大自然の中で自由に育った北山蝶子は音楽家を目指して上京。黒柳徹子の母の天真らんまんな半生をモデルに描いた。1987年放送の連続テレビ小説
  • 青森に帰ってきた蝶子(古村比呂)は富子(佐藤オリエ)に、泰輔(前田吟)は東京で皆を迎える準備をしている、富子も一緒に東京へ行こうと言い、みさ(由紀さおり)たちには小屋が出来たら東京へ行こうと話す。帰ってきた富子と一緒に来た蝶子に、泰輔が蝶子たちの家は材木がそろうまでもう少し待ってくれと話していると、たま(もたいまさこ)が連平(春風亭小朝)を訪ねてやってくる。たまは連平の言葉を支えに生き延びたと…。
  • 【原作】黒柳朝,【出演】古村比呂,由紀さおり,春風亭小朝,片岡鶴太郎,もたいまさこ,曽川留三子,藤重麻奈美,服部賢悟,佐藤オリエ,前田吟,【語り】西田敏行,【脚本】金子成人,【音楽】坂田晃一
午前8時45分から午前9時00分(放送時間15分間)
  • 【連続テレビ小説】チョッちゃん(154)
  • [字幕放送][再放送]
  • 北海道・滝川に生まれ、大自然の中で自由に育った北山蝶子は音楽家を目指して上京。黒柳徹子の母の天真らんまんな半生をモデルに描いた。1987年放送の連続テレビ小説
  • 蝶子(古村比呂)たちは、喜作(伊奈かっぺい)に別れを告げ、洗足へ着くと、音吉(片岡鶴太郎)とはる(曽川留三子)が出迎える。久々に会えて、みさ(由紀さおり)も嬉しい。夜には泰輔(前田吟)や連平(春風亭小朝)、たま(もたいまさこ)も含めて勢ぞろいで宴会。連平が帰京祝いで持って来たラジオをつけると洋楽が流れて、こんな音楽を聴けるようになったとしみじみする。蝶子が洗濯をしていると邦子(宮崎萬純)が来て…。
  • 【原作】黒柳朝,【出演】古村比呂,由紀さおり,春風亭小朝,片岡鶴太郎,宮崎ますみ,伊奈かっぺい,もたいまさこ,曽川留三子,初音家左橋,高柳葉子,佐藤オリエ,前田吟,【語り】西田敏行,【脚本】金子成人,【音楽】坂田晃一
午前9時00分から午前9時15分(放送時間15分間)
  • 【連続テレビ小説】チョッちゃん(155)
  • [字幕放送][再放送]
  • 北海道・滝川に生まれ、大自然の中で自由に育った北山蝶子は音楽家を目指して上京。黒柳徹子の母の天真らんまんな半生をモデルに描いた。1987年放送の連続テレビ小説
  • 泰輔(前田吟)の食堂が開店して、蝶子(古村比呂)とみさ(由紀さおり)が顔を出す。帰って来ると、邦子(宮崎萬純)が待っていて、大川が死んだと泣き崩れる。蝶子は、邦子が辛い時は私が傍にいるから、と慰める。蝶子は要(世良公則)が一年以上戻ってこないのはおかしい、諦めるしかないのか、とみさに弱音を吐く。数日後、蝶子が買い物に出かけようとすると、「どこへ行くんだ?」と声をかける男が。それは復員した要で…。
  • 【原作】黒柳朝,【出演】古村比呂,世良公則,由紀さおり,春風亭小朝,片岡鶴太郎,宮崎ますみ,もたいまさこ,曽川留三子,初音家左橋,藤重麻奈美,服部賢悟,佐藤オリエ,前田吟,【語り】西田敏行,【脚本】金子成人,【音楽】坂田晃一
午前9時15分から午前9時30分(放送時間15分間)
  • 【連続テレビ小説】チョッちゃん 🈡(156)
  • [字幕放送][再放送]
  • 北海道・滝川に生まれ、大自然の中で自由に育った北山蝶子は音楽家を目指して上京。黒柳徹子の母の天真らんまんな半生をモデルに描いた。1987年放送の連続テレビ小説
  • 清郎(笹野高史)が、要(世良公則)を自分が理事を務める楽団のコンサートマスターに迎えたい、という話をしにくる。ヴァイオリンを弾く自信が無いと断る要に、納得のいかない蝶子(古村比呂)。要が自分で決めたことなら何も言わないと言うが、青森で会った復員兵の話をする。すると要は立ち上がり、ユーモレスクを弾く。蝶子もみさ(由紀さおり)も加津子(藤重麻奈美)も音吉(片岡鶴太郎)も皆、要のヴァイオリンを聴いて…。
  • 【原作】黒柳朝,【出演】古村比呂,世良公則,片岡鶴太郎,宮崎ますみ,笹野高史,曽川留三子,由紀さおり,【語り】西田敏行,【脚本】金子成人,【音楽】坂田晃一
午前9時30分から午後0時10分(放送時間160分間)
  • 鈴木出場予定 MLB2025ナ・リーグ地区シリーズ第5戦▽カブス×ブルワーズ
  • [2か国語][字幕放送][変更あり]
  • ▽鈴木出場予定 【解説】井口資仁,【アナウンサー】宮田貴行 ~アメリカンファミリーフィールドから中継~
  • 【解説】井口資仁,【アナウンサー】宮田貴行


午後0時10分から午後1時09分(放送時間59分間)
  • スゴ腕!お宝ハンターズ~アメリカ 超高額ビンテージ・デニムを追え!~
  • [字幕放送][再放送]
  • 年代物のジーンズが、数百万、数千万円で取引される!そんな驚きの世界に入り込む痛快ドキュメント。主人公は超高額デニムを探し求めるアメリカ人と日本人のハンターだ!
  • ビンテージ・デニムは、1940年代以前に作られた超レアものが大人気。高額でも飛ぶように売れる。そんなお宝デニムを、どこでどう見つけるかがハンターの腕の見せ所。去年、3700万円のデニムを掘り出したアメリカ人のスゴ腕ハンターの狙いは、廃坑やゴーストタウン。地を這いジーンズを探す。かたや日本人のスゴ腕は、独自に築いた人脈と信頼関係で超レアものをゲットしていく。2人のデニム・ハンターの熱い最前線を追う。
  • 【語り】山崎岳彦
午後1時09分から午後1時10分(放送時間1分間)
  • Road to Milano Cortina 2026「スピードスケート」
  • ミラノ・コルティナ2026オリンピックのシーズンへ。スピードスケートで過去オリンピックメダル7つを獲得している髙木美帆。日本のエースがオリンピックへ挑む思いとは
午後1時10分から午後2時00分(放送時間50分間)
  • 躍動する大自然 奇跡の絶景ストーリー イナガキヤスト “天空の水鏡”を撮る
  • [解説][字幕放送][再放送]
  • こんな山の上に池が!?鏡のように自然の絶景を映し出す“天空の水鏡”を求め人気フォトグファー、イナガキヤストが山に向かう。そのレンズがとらえた奇跡の風景とは?
  • 中部地方の山々にある池が生み出す絶景を訪ねる。福井と岐阜の県境付近にある「夜叉ヶ池」は流れ込む川も流れ出す川もないのに満々と水をたたえ、貴重な昆虫が息づく。また北アルプス立山連峰の剱岳を越えた奥にある「仙人池」は健脚の登山者だけがたどりつける天井の楽園。赤く色づく草紅葉と青い空を鮮やかに映し出す。魅力あふれる「天空の水鏡」を富山出身の写真家・イナガキヤストさんが訪ね、渾身の1枚をカメラに収める。
  • 【出演】イナガキヤスト,【語り】矢部華恵
  • 「「中部ネイチャーシリーズ」のテーマ曲」
午後2時00分から午後5時00分(放送時間180分間)
  • プロ野球2025 パ・リーグCSファースト第2戦「日本ハム」対「オリックス」
  • [字幕放送][変更あり]
  • 第1戦は日本ハムが快勝!第2戦の先発は防御率リーグ2位のF北山亘基、Bはエース宮城大弥!日本ハムがファイナル進出を決めるか?オリックスが巻き返すか?熱戦必至!
  • パ・リーグ クライマックスシリーズ ファーストステージ 第2戦「日本ハム」対「オリックス」 ※副音声は球場音声 (試合開始 2:00)【解説】与田剛,田中賢介【アナウンサー】武本大樹 ~エスコンフィールド北海道から中継~
  • 【解説】与田剛,田中賢介,【アナウンサー】武本大樹
午後5時00分から午後5時30分(放送時間30分間)
  • やまと尼寺 精進日記 晩夏 わくわく 太陽からの贈りもの
  • [解説][字幕放送]
  • 奈良・桜井の山深き尼寺に暮らす、料理上手で笑い上戸のご住職。「山の恵み」と「里からの贈りもの」だけで紡ぎだす美味しい日々を、太陽まぶしい8月に訪ねます。
  • 奈良県桜井市。険しい山道を歩いて登ること40分の「音羽山観音寺」に暮らす、とびきり料理上手のご住職・後藤密榮さん。訪れたのは8月のお寺。ご住職の自慢の庭には、可憐なハーブがすくすく実ります。まだまだ暑い日差しを活かして作る「香草塩」や、里からいただく色とりどりの夏野菜で作る「あげびたし」はみんなの元気の源。もりもり食べて夏バテ知らず。“究極のスローライフ”を、あふれる笑顔と共にお届けします。
  • 【出演】宗教法人観音寺 住職…後藤密榮,【声】柄本佑
午後5時30分から午後6時00分(放送時間30分間)
  • 釣りびと万歳 選 憧れの大アラに出会いたい!~はるな愛 新潟・村上~
  • [字幕放送]
  • 新潟県村上市、粟島沖の周辺はアラの一大釣りスポット。この時期産卵のため水深150メートルほどの海に上がってくる巨大なアラに、タレントのはるな愛さんが戦いを挑む。
  • 今回の目標は5キロの大物アラ。挑戦するのはルアー釣り。用心深く岩場に潜んでいるアラに仕掛けをしっかり見せられるよう、ルアーを何度も上下させてアラをおびき出そうとするはるな愛さん。果たして夢の大アラに出会うことはできるのか?また、「食べてみよう」のコーナーでは、この時期にしか食べられないアラの卵のしょうゆ漬け、コラーゲンたっぷりのアラの出汁が味わえる蒸し物などを、愛さんが堪能する。
  • 【出演】はるな愛,【語り】生瀬勝久


午後6時00分から午後6時45分(放送時間45分間)
  • べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~(39)白河の清きに住みかね身上半減
  • [解説][字幕放送]
  • 京伝作の『教訓読本』三作品を出した蔦重(横浜流星)だが、絶版命令が下り連行されてしまう。一方、憔悴していた歌麿(染谷将太)は、つよ(高岡早紀)と江戸を離れる。
  • 地本問屋の株仲間を発足させた蔦重(横浜流星)は、改めを行う行事たちをうまく丸め込み、山東京伝(政演)(古川雄大)作の三作品を『教訓読本』として売り出した。一方、きよ(藤間爽子)を失い、憔悴した歌麿(染谷将太)は、つよ(高岡早紀)とともに江戸を離れる。年が明け、しばらくの後、突然、蔦屋に与力と同心が現れ、『教訓読本』三作品について絶版を命じられ、蔦重と京伝は牢屋敷に連行されてしまう…。
  • 【出演】横浜流星,染谷将太,橋本愛,桐谷健太,中村隼人,高岡早紀,風間俊介,井上祐貴,高橋克実,里見浩太朗,中川翼,島本須美,又吉直樹,古川雄大,矢島健一,嶋田久作,内野謙太,【語り】綾瀬はるか,【出演】駒木根隆介,福山翔大,松田洋治,関智一,高木渉,【作】森下佳子,【音楽】ジョン・グラム
午後6時45分から午後7時21分(放送時間36分間)
  • 【BS時代劇】広重ぶるう 🈡(3)
  • [解説][字幕放送]
  • 人気作家となった広重(阿部サダヲ)だが、本当に描きたいものは見つからなかった。ようやくそれを掴みかけた時、支え続けてくれた妻・加代(優香)の身体に異変が。
  • 人気作家となった広重(阿部サダヲ)だが、本当に描きたいものが見つからず、もがき苦しんでいた。ようやくそれを掴みかけた時、支え続けてくれた妻・加代(優香)の身体に異変が。保永堂・孫八(髙嶋政伸)は質素倹約の時代のあおりを受け、閉店を迫られる。そして、時が経ち安政の大地震で江戸は甚大な被害を受ける。広重は失われた江戸を求めて「名所江戸百景」を描き出す!ようやく見つけた、広重の本当に描きたいものとは。
  • 【出演】阿部サダヲ,優香,勝村政信,笹野高史,黒沢あすか,小松和重,みのすけ,山本裕子,若林時英,二宮慶多,吹越満,髙嶋政伸,長塚京三,【語り】檀ふみ,【原作】梶よう子,【脚本】吉澤智子,【音楽】遠藤浩二
午後7時21分から午後7時23分(放送時間2分間)
  • ばけばけPR
  • [字幕放送]
  • この世はうらめしい。けど、すばらしい。「ばけばけ」世界の魅力をご紹介します!
  • この世はうらめしい。けど、すばらしい。没落士族の娘・松野トキ(髙石あかり)と外国人の夫・ヘブン(トミー・バストウ)。怪談を愛し、何気ない日々を歩む夫婦の物語。「ばけばけ」世界の魅力をご紹介します!
  • 【出演】髙石あかり,トミー・バストウ,吉沢亮
午後7時23分から午後7時28分(放送時間5分間)
  • 大集合!NHK鉄道番組
  • [字幕放送]
  • NHKで放送中の鉄道番組をまとめてご紹介します
  • 【語り】糸井羊司
午後7時28分から午後7時30分(放送時間2分間)
  • ウルトラマン PR
  • 宇宙からやって来た巨人が、怪獣や宇宙人から地球の平和を守る「ウルトラマン」。全国を熱狂させた特撮ヒーローが、4Kリマスター版で登場。魅力を1分でお届けします。
  • 宇宙から地球にやって来た巨人が、科学特捜隊と協力して、怪獣や宇宙人から地球の平和を守る「ウルトラマン」。全国を熱狂させた特撮ヒーローの名作が、4K HDRリマスター版で登場。魅力を1分でお届けします。
午後7時30分から午後9時00分(放送時間90分間)
  • 新・BS日本のうた 選▽大事な人に捧げる“愛の名曲集”!美川・鳥羽・マルシア
  • [字幕放送]
  • 家族に捧げる愛の歌を美川・鳥羽・松原が熱唱。久しぶりの番組登場、今陽子は大ヒット曲&究極の愛歌披露。▽2023年12月24日に放送した回の再放送
  • 【古今東西名曲特選】は「男船」「雨に濡れた慕情」「どうぞこのまま」「雨のエアポート」「夫婦鏡」「大阪暮色」「年輪」「哀しみ本線日本海」【名曲の輝き】「恋の季節」「涙の季節」【スペシャルステージ】は「世界は二人のために」「夫婦春秋」「娘よ」「かあさんへ」「愛の奇跡」「SWEET MEMORIES」「百万本のバラ」「愛のフィナーレ」「ふりむけばヨコハマ」「おんなの出船」「海の祈り」「おんなの朝」ほか
  • 【出演】蒼彦太,恋川いろは,今陽子,鳥羽一郎,成世昌平,松原のぶえ,マルシア,美川憲一,ゆあさみちる,佐藤準,神竜大,BS日本のうた楽団,【アナウンサー】渡辺健太
午後9時00分から午後9時40分(放送時間40分間)
  • ワースポ×MLBサンデー▽運命の第5戦!カブス対ブルワーズ
  • ドジャースと戦うのはどっちだ!?ナ・リーグ地区シリーズ第5戦カブス対ブルワーズをたっぷりお伝えする。特集は絶好調の佐々木朗希をピッチング忍者が徹底分析する。
  • 【解説】井口資仁,【キャスター】菊池柚花
午後9時40分から午後9時41分(放送時間1分間)
  • Road to Milano Cortina 2026「スピードスケート」
  • ミラノ・コルティナ2026オリンピックのシーズンへ。スピードスケートで過去オリンピックメダル7つを獲得している髙木美帆。日本のエースがオリンピックへ挑む思いとは
午後9時41分から午後9時44分(放送時間3分間)
  • 大集合!NHK鉄道番組
  • [字幕放送]
  • NHKで放送中の鉄道番組をまとめてご紹介!
  • 【語り】糸井羊司
午後9時44分から午後9時45分(放送時間1分間)
  • 【連続テレビ小説】どんど晴れ PR
  • 夏美は婚約者の実家である老舗名門旅館のおかみを目指し、盛岡で修業に励むことに!ヒロインを演じたのは本作がドラマ初出演だった比嘉愛未。魅力を1分でお届けします。
  • 都会育ちの夏美は婚約者の実家である老舗名門旅館のおかみを目指し、盛岡の地で厳しい修業に励むことに!ヒロインを演じたのは本作がドラマ初出演だった比嘉愛未。魅力を1分でお届けします。
午後9時45分から午後10時00分(放送時間15分間)
  • 街角ピアノ「高松 vol.2」
  • [字幕放送]
  • 香川県高松市のことでん瓦町駅のピアノが舞台。改札近くに置かれ、街のにぎわい創出に一役かっている。人々はどんな思いで曲を弾くのか。定点カメラで見つめた。
  • 高松市のことでん瓦町駅に置かれたピアノ。ことでんは、高松市中心部から近郊の住宅街や金刀比羅宮をつなぐ庶民の足。「動く鉄道博物館」と呼ばれ、全国の鉄道会社から譲渡された古い車両が走る。ことでんに乗るため埼玉からやってきた大学院生、息子の大好きな曲を弾く母親、ウクレレ親子とのセッション、飲み会に向かう途中のサラリーマン、新たな仕事を始めたばかりの女性…。様々な人々が心のメロディーを奏でる。
午後10時00分から午後10時45分(放送時間45分間)
  • ドラマ 永遠についての証明 後編
  • [解説][字幕放送]
  • 別々の道を歩み始めた三ツ矢瞭司(杉野遥亮)、熊沢勇一(竜星涼)、斎藤佐那(関水渚)。暸司は孤独の中、未解決の難問“コラッツ予想”と酒におぼれてゆき…
  • 別々の道を歩み始めた、三ツ矢瞭司(杉野遥亮)、熊沢勇一(竜星涼)、斎藤佐那(関水渚)。恩師、小沼繁行(小澤征悦)も大学を去り、後任教授の平賀寿彦(筧利夫)の言葉と孤独に追い詰められていく暸司は、数学だけが心の拠り所となっていく。未解決の難問“コラッツ予想”にのめり込み、不安や孤独を紛らわすため飲まないと決めていた酒におぼれていく先に待つ未来とは…
  • 【出演】杉野遥亮,竜星涼,関水渚,筧利夫,岸本加世子,小澤征悦,【原作】岩井圭也,【脚本】山岡潤平
午後10時45分から午後10時50分(放送時間5分間)
  • ばけばけPR
  • [字幕放送]
  • この世はうらめしい。けど、すばらしい。「ばけばけ」世界の魅力をご紹介します!
  • この世はうらめしい。けど、すばらしい。没落士族の娘・松野トキ(髙石あかり)と外国人の夫・ヘブン(トミー・バストウ)。怪談を愛し、何気ない日々を歩む夫婦の物語。「ばけばけ」世界の魅力をご紹介します!
  • 【出演】髙石あかり,トミー・バストウ,吉沢亮
午後10時50分から午後11時20分(放送時間30分間)
  • The Covers 矢沢永吉ディープ・ナイト!第2夜
  • [字幕放送]
  • MC:リリー・フランキー上白石萌歌/語り:堂本光一/ソロデビュー50周年!矢沢永吉の真骨頂・バラードの名曲を深堀り!70~80年代に発表されたロックバラード選も
  • MC:リリー・フランキー上白石萌歌/語り:堂本光一/ソロデビュー50周年!矢沢永吉の真骨頂・バラードの名曲を深堀り!「アイ・ラヴ・ユー,OK」「時間よ止まれ」「YES MY LOVE」、そして最新曲「真実」まで、矢沢が生み出すロックバラードの魅力を紐解く。リリー&横山剣がお勧めの矢沢バラードも!更に70~80年代に発表されたRCサクセション、ユーミン、安全地帯などの時代に刻まれるバラードカバー選も
  • 【司会】リリー・フランキー,上白石萌歌,【ゲスト】クレイジーケンバンド,鞘師里保,Rei,【出演】田島貴男,GLIM SPANKY,ジェジュン,【語り】堂本光一
  • 「SOMEBODY’S NIGHT」
    売野 雅勇:作詞
    矢沢 永吉:作曲

    「チャイナタウン」
    山川 啓介:作詞
    矢沢 永吉:作曲

    「YES MY LOVE」
    ちあき 哲也:作詞
    矢沢 永吉:作曲

    「スローバラード」
    忌野 清志郎、みかん:作詞
    忌野 清志郎、みかん:作曲

    「翳りゆく部屋」
    荒井 由実:作詞
    荒井 由実:作曲

    「ワインレッドの心」
    井上 陽水:作詞
    玉置 浩二:作曲
午後11時20分から13日午前0時05分(放送時間45分間)
  • Jリーグタイム「J3スペシャル」
  • 日曜夜11時20分▼J3スペシャル第31節のゴールをたっぷりお届け▼今井美桜キャスターと平畠啓史さんは鹿児島ユナイテッドへ!
  • ▼千田純生「Jリーグ劇場」▼平畠さん注目の選手たちをたっぷり紹介▼HP https://www.nhk.jp/p/ts/K1YN48RW36/
  • 【ゲスト】平畠啓史,【キャスター】中村泰人,今井美桜


13日午前0時05分から13日午前1時35分(放送時間90分間)
  • フジコ・ヘミング ショパンの面影を探して~スペイン・マヨルカ島への旅~
  • [字幕放送][再放送]
  • “魂のピアニスト”フジコ・ヘミング。彼女が最も愛する作曲家・ショパンはスペイン・マヨルカ島で死を宣告されながら名曲を書き上げた。ショパンの面影を探す旅に密着!
  • 多くの聴衆を魅了した“魂のピアニスト”フジコ・ヘミングさん。ピアニストにとって命ともいえる聴力を失い、一時期、無国籍者となるなど過酷な人生を歩んできた。彼女が愛してやまない作曲家がピアノの詩人と呼ばれたショパン。ショパンはスペイン・マヨルカ島で一冬を過ごし、死を宣告されながらこの地で名曲を書き上げた。念願だったマヨルカを旅し、ショパンの面影を探すフジコさんの旅に密着した。(2022年放送)
  • 【出演】フジコ・ヘミング,【語り】三宅民夫
13日午前1時35分から13日午前2時35分(放送時間60分間)
  • 京都 嵯峨嵐山 錦秋の紅葉狩り
  • 紅葉の美しさで有名な京都・嵯峨嵐山。千年の歴史のなかで、自然を借景に取り入れながら、それぞれに趣の異なる景色を楽しむことができる紅葉の名所を紹介する。
  • 紅葉の美しさで有名な京都・嵯峨嵐山。源氏物語や平家物語の舞台となり、小倉百人一首も編さんされた名勝だ。世界遺産にも登録された寺院の庭園から昭和の映画スターが人生をかけてつくった庭まで、千年の歴史のなかで、自然を借景に取り入れながら、それぞれに趣の異なる景色を楽しむことができる「紅葉の名所」を紹介。ライトアップされた紅葉とともに源氏物語の第七帖・紅葉賀(もみじのが)「青海波」の舞楽もお届けする。
13日午前2時35分から13日午前3時35分(放送時間60分間)
  • 空からクルージング特別編「ヨーロッパの街や村」
  • 世界各地の絶景の中を空からゆったりと旅をする紀行番組「空からクルージング」。8Kで撮影した美しい映像の中から、ヨーロッパならではの美しい街や村を紹介する。
  • 断崖絶壁に作られた村、歴史が止まったような古い町、ユニークな自然環境の中にある村などは、空から見てこそ、その迫力と絶景ぶりを堪能できる。ドイツ・ロマンチック街道の、城壁に囲まれたローテンブルクやネルトリンゲン。崖の上に築かれたサントリーニ島のフィラ、シチリアのエリチェ、そしてアンダルシアのロンダ。モンサントというポルトガルの村では人々は巨石に囲まれて暮らし、シミ島の港町にはカラフルな家並みが続く。
13日午前3時35分から13日午前4時35分(放送時間60分間)
  • 運転席からの風景 京阪大津線
  • 京都から比叡山へ向かう京阪大津線。琵琶湖沿いを走り、日本最長のケーブルカーに乗り換え世界文化遺産、比叡山延暦寺を目指す。
  • 地下を走れば、山ものぼる。そして、路面も走る。多彩なルートを通る京阪大津線。急カーブや国内屈指の傾斜駅など、この路線ならではの運転席からの風景を楽しむ。京都から琵琶湖沿いを経由して坂本比叡山口へ。日本最長のケーブルカーに乗り換えて比叡山延暦寺を目指します。
13日午前4時35分から13日午前5時00分(放送時間25分間)
  • 空中散歩「富士山・北アルプス 雲上の峰々」


番組表はここまでです。

番組は緊急ニュースなどにより、放送時間や内容が変更になることがありますのでご注意ください。
この番組表の私的な利用以外は、NHKの許諾が必要です。
このページの先頭へ戻る、
番組表トップへ戻る、
Copyright NHK(Japan Broadcasting Corporation) All rights reserved.