2013年10月の新大久保おさんぽ | 日々の凧あげ通信アネックス
テーマ:
発売中、電子書籍「初恋と座間のヒマワリ」(リイド社刊)詳細はコチラ。

【あらすじ】東京の西のほうに暮らす、ぱっとしないライター・ゆきよは、今日も、UFOキャッチャーでとってきたお気に入りのクマのぬいぐるみ・たらおと会話するのであった。

――たらお、昨日さあ、昼間、出かける用事があったから、夕刻から新大久保に寄ったのね。
「相変わらず、好きですなあ。」
――まずね、やたら占い屋さんが出来てた! 小さいスペースに出店してるの、というか、おばさまが座っているというか。

$日々の凧あげ通信アネックス

しかも、見料が安いんだよね。
「占ってるの、韓国のかた?」
――いや、日本人のおばさまな気がするんだけど…。まあ女性が集う場所だから、占いあってもおかしくないけども。でも流行りすぎだなーというレベルでした。
あと、K-POPグッズ屋はやはり元気なさげで。なさげなんだけど、ニッチな商品はあふれている感じでしたよ……K-POPスターとおそろいのアクセサリーとか。
G-DRAGONとおそろいのアクセとか、難易度高そうだったなあ。
あ、あと、潰れたグッズ屋がガストになってた。

$日々の凧あげ通信アネックス

「ああ、ここ、ドンキの横のとこでしょ。昔、ルネサンスっていう、奇妙奇天烈なインテリアの喫茶店だったとこ。」
――そうそう、ルネサンス跡地。
そんでK-PLUS韓流百貨店ってビルあるじゃない。あそこに両替所出来てたよ。前は無かった気がするんだけどなあ。
「あそこに、クレヨンポップのライブ、見に行ってたじゃない。」
――そう、8月行った時は、あったっけなあ……。
あ、そういえば、K-POPスターグッズ、クレヨンポップもあるかなあ!? と探したんだけど、DVDはあったけど、写真とかは一枚もなかった…。バッジも…。
「こ、これからよ!!」
――そうねえ。どうかしら。
今日さ、韓流百貨店3階のフードコートでコーヒー飲んで休憩したんだけどさ。
イケメン通り行ったら、飲食物持込可のカフェバー出来てた。ファクトリーズっていうお店かな。あそこも行きたいな。
「持ち込みオッケーなの?」
――韓国の喫茶店は、持ち込みオッケーらしいよ。なので韓国式なんだろうね。

$日々の凧あげ通信アネックス

あとね、行きたい店あるんだ。
新大久保駅近くにさ、百均と王将とイスラムフード屋さんがあって、地域猫がいるエリアがあるんだけどさ。
「なんじゃそれ。」
――スパイス安いよ。たまに買うよ。
そこに『釜山』っていう小さい店を見つけたのね。店内がちらっと見えたんだけど、落ち着いた感じで、いいなーと思って。
そこの名物料理、トンネパジョンが食べてみたい…。
「入れば良かったのに。」
――私、一人で飲食する時って、どうでもいい店しか入れないんだよねえ。チェーンとか。今日もチェーンで済ませました。井之頭五郎のように、一人メシが楽しめる体質になりたい…。
「がんばりなさい……。」


スッカラ 2013年 11月号 [雑誌]/アートン新社

¥880
Amazon.co.jp

スッカラ最新刊、猫特集なので買ってしまった…。
AD

yukiyooさんをフォロー

ブログの更新情報が受け取れて、アクセスが簡単になります

最近の画像つき記事 もっと見る >>