アンダルシアに憧れては選ばれし者が歌う。 | 日々の凧あげ通信アネックス
テーマ:
発売中、電子書籍「初恋と座間のヒマワリ」(リイド社刊)詳細はコチラ。

【あらすじ】東京の西のほうに暮らす、ぱっとしないライター・ゆきよは、今日も、UFOキャッチャーでとってきたお気に入りのクマのぬいぐるみ・たらおと会話するのであった。

――SMAPの中居くんがさー、ブルーハーツのチェインギャングが好きらしいのよ。
「ほう。」
――そんで、コンサートとかで歌ってる動画があるというので見たんだけど…。



「すごいハマッてる! SMAPのどの曲よりも真面目に歌ってる!」
――胸にせまるものがあるわね。歌詞も『仮面をつけて生きるのは息苦しくてしょうがない、どこでもいつも誰とでも、笑顔でなんかいられない』だもんなあ。あの中居くんが歌うとすごいなあ。
多分、マーシーの歌唱法をトレースしてるとは思うんだけど…。


原曲。マーシー、イケメンだよなあ!

――そんで、マーシーといえば「アンダルシアに憧れて」の作者じゃない?


原曲。マーシー、やっぱりイケメンだなあ!

――中居くんも、マーシー風のアンダルシアだったら歌えるのかな~とか想像したんだけど。
「アンダルシアってアレでしょ、ジャニーズでも二枚目路線の子しか歌えない、選ばれし者しか歌えない曲なんでしょ。」
――2006年にマッチのトリビュートアルバムが出てるんだけど、そこに「アンダルシアユニット」というのが参加してて…。ジャニーズ選抜チームなの。選抜チームでアンダルシア歌ってるの。
少年隊の東山紀之、KinKi Kidsの堂本光一、タッキー&翼の今井翼、元光GENJIの赤坂晃。
「あ、なんかわかった。中居くんはその中には入れないね。」
――そうなのよ。


うわ、アンダルシアユニットの動画あった! なんかものすごい! 長瀬とかも混ざってるけど。

「これは……なんかこう、原曲とは別の世界だね。」
――なんか、独自に進化した美意識よね。もともとは、パンクロッカーがざらっと歌ってる曲だものなあ。
なんでこんなに、この曲が、ジャニーズにハマッたのかなあ…。
まあ、そんな、どうでもいいことを考えながら、一日を過ごしておりましたよ…。
「あなたいつも、どうでもいいことしか考えてないじゃない…。」
AD

yukiyooさんをフォロー

ブログの更新情報が受け取れて、アクセスが簡単になります

同じテーマ 「ブログ」 の記事
最近の画像つき記事 もっと見る >>