野宮真貴+昭和歌謡+ポンチャック=町あかりさん面白い! | 日々の凧あげ通信アネックス
テーマ:
発売中、電子書籍「初恋と座間のヒマワリ」(リイド社刊)詳細はコチラ。

【あらすじ】東京の西のほうに暮らす、ぱっとしないライター・ゆきよは、今日も、UFOキャッチャーでとってきたお気に入りのクマのぬいぐるみ・たらおと会話するのであった。

――たらお、昨日ね、間取り図ナイト出演したんだけど…。
「ゆきよさん、頷き役なんでしょ。」
――毎回「この役要らないよなあ」「卒業したい」って本気で悩んでますよ。
まあそれはともかく、東京カルチャーカルチャーの横山さんが
「ゆきよちゃん、町あかりって知ってる? 昭和歌謡が好きな子なんだけど
なぜかポンチャックみたいな音楽になってるんだよ」って教えてもらって。
確かにすごいの!





「なんかちょっと野宮真貴っぽいね、音のばすときの声が。」
――そうそう。それで、曲は自作で、打ち込みも自分らしいよ。
ライブ行きたいね! これ。まじで。
「そういえば、ゆきよさん、週末はプラナカン講座行ったのでは?」
――その日記は後で書くー!
AD

yukiyooさんをフォロー

ブログの更新情報が受け取れて、アクセスが簡単になります

同じテーマ 「ブログ」 の記事
最近の画像つき記事 もっと見る >>